fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

01 | 2014/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



KBCシネマで 映画三本 連続 鑑賞
2014年2月1日(土)


 今日は、朝から福岡市のKBCシネマで、マイナーな佳作映画三本を連続して鑑賞。

【ハンナ・アーレント】 11:50 ~ 13:50

【さよなら、アドルフ】 14:00 ~ 15:55

【少女は自転車に乗って】 16:05 ~ 17:50


 それぞれのレビューは、次回からのお楽しみに!














音楽ブログランキング


*******************************
  ランキングの応援をよろしく 
     ブログランキング・にほんブログ村へ
      にほんブログ村
*******************************

 

 


 

関連記事
テーマ:戦争映画(第二次世界大戦) - ジャンル:映画

ローザンヌ国際バレ・コン 日本の高校生が1・2位=日本人3人入賞 各受賞者詳報(毎日)引用
2014年2月2日(日)

 若手ダンサーの登竜門、第42回ローザンヌ国際バレエコンクールの決選が1日行われ、
長野県松本市の松本第一高校2年・ 二山(17)(白鳥バレエ学園所属)が優勝した(読売等)。

96958A9.jpg
   ローザンヌ国際バレエ、二山さん優勝 前田さん2位 加藤さん6位
      (日本経済新聞)- 2014年2月2日(日) 04:07

 
入賞者6人のうち3人が日本人で、ワン・ツー・フィニッシュと云う快挙!

優勝:二山治雄(にやまはるお)さん(17)=白鳥バレエ学園所属
   長野県松本市在住で松本第一高校2年

2位:前田紗江(さえ)さん(15)=マユミキノウチバレエスタジオ所属
   横浜市青葉区在住で横浜翠陵高校1年

6位:加藤三希央(みきお)さん(18)=モナコ王立グレースバレエアカデミー所属
   モナコ公国モンテカルロ在住


このコンクールでの日本人優勝は、2012年の菅井円加さん以来2年ぶり。


二山さん優勝、2位前田さん…ローザンヌバレエ
 (読売新聞) - 2014年2月2日(日)19:13
 

【ローザンヌ(スイス西部)=祐成秀樹】
 スイスで開かれていた若手ダンサーの登竜門、第42回ローザンヌ国際バレエコンクールの決選が1日行われ、長野県松本市の松本第一高校2年・ 二山 にやま 治雄さん(17)(白鳥バレエ学園所属)が1位になり、優勝した。

 また、2位に横浜市の横浜翠陵高校1年生・前田 紗江 さえ さん(15)(マユミ・キノウチ バレエスタジオ)、6位に福島県出身でモナコ王立グレースバレエアカデミーの加藤三希央さん(18)が入り、入賞者6人のうち3人を日本人が占めた。

【ローザンヌ国際バレエコンクールで入賞し、舞台に並んだ日本人3人】
20140202-567-OYT.jpg
 左から前田紗江さん、二山治雄さん、加藤三希央さん=石黒穣撮影
      (読売新聞) 2014年2月2日(日)19:13


 日本人が優勝したのは1989年に金賞(当時)に輝いた熊川哲也さん、2012年の菅井 円加 まどか さん以来。
 順位が報じられるようになってから、1、2位を日本人が独占したのは初めて。



高2二山さんが優勝=日本人3人入賞―ローザンヌ国際バレエ
 (時事通信) - 2014年2月2日(日)05:20

m0016595140.jpg

 【ローザンヌ(スイス)時事】
 若手バレエダンサーの登竜門として知られる「ローザンヌ国際バレエコンクール」第42回大会の最終審査が1日、スイス・ローザンヌで行われ、長野県松本市出身の二山治雄さん(17)=松本第一高2年=が優勝した。2012年に同コンクールで優勝した菅井円加さんに続く快挙となった。

 また2位に横浜市青葉区出身の前田紗江さん(15)=横浜翠陵高1年=、6位に東京都出身の加藤三希央さん(18)=モナコ王立グレースバレエアカデミー=が入賞した。

 二山さんは受賞後、「名前を呼ばれた時はびっくりして信じられなかった。楽しく自信を持って踊れた」と喜びを語った。 




音楽ブログランキング


【NHK 詳細報道】

ローザンヌ市民も日本人の活躍を称賛
 (NHK) - 2014年2月2日(日)19時41分
 

 日本人が入賞者6人のうち、3人を占めたローザンヌ国際バレエコンクールから一夜明けてローザンヌ市内では、日本人の活躍を称賛する声が聞かれました。

 このうち、市内に住む女性は「日本人が受賞したのは賞に値するよさがあったからだと思います。コンクールに出場するだけでも大変なことで、強い意思がないとできないと思います」と日本人の活躍を褒めたたえていました。
 また、別の男性は「日本人が受賞したのはすばらしいことで、彼らにとって、大きな喜びだと思います。私も娘が踊りをやっているので、コンクールにはとても注目しています」と話していました。

 ローザンヌを含むスイスのフランス語圏で販売されている新聞の日曜版は、優勝した二山治雄さんの演技の様子を撮影したカラー写真を掲載し、「ローザンヌが6人の若いダンサーたちの才能に賞を与えた」と伝えています。

NHK10049588111_1402021944_1402022016_01.jpg

熊川哲也さん「爽快な気分です」

ローザンヌ国際バレエコンクールで日本人3人が優勝や入賞を果たしたことについて、25年前の1989年、このコンクールで日本人で初めて当時の最優秀賞に当たる金賞を受賞したバレエダンサーの熊川哲也さんは
「日本人が持つポテンシャルが開花されたことを心よりうれしく思うとともに、日本が文化先進国であることが証明され、爽快な気分です」
 というコメントを発表しました。 



若手バレエ登竜門 日本人1位2位独占
 (NHK) - 2014年2月2日(日)5時27分

 
若手バレエダンサーの登竜門として知られるスイスのローザンヌ国際バレエコンクールの最終審査が1日に行われ、長野県の男子高校生が最優秀賞を受賞したほか、2位も神奈川県の女子高校生が受賞しました。

NHK10014954061000_02_0202_Narabi.jpg


ローザンヌ国際バレエコンクールは15歳から18歳までの若手バレエダンサーが参加する大会でことしは15か国から合わせて73人が参加しました。
1日、スイス西部のローザンヌにあるボーリュー劇場で行われた最終審査には日本人6人を含む合わせて20人が勝ち残り、古典のクラシカルと現代舞踊のコンテンポラリー部門で演技を披露しました。
このうち長野県松本市の松本第一高校2年の二山治雄さん(17)は、クラシカルで、ミンクス作曲の「ラ・バヤデール」の中の曲を踊り、大きく伸び伸びとした演技で観客から大きな拍手を受けていました。
また、横浜市青葉区の横浜翠陵高校1年の前田紗江さんは(15)「ラ・バヤデール」の別の曲を踊り、生き生きとした美しい踊りを披露しました。
このあと、審査結果が発表され、二山さんが最優秀賞に選ばれて記念のメダルが贈られ、2位には前田さんが選ばれ、日本人が1位と2位を独占しました。
このコンクールで日本人が最もすぐれた賞を受賞するのは1989年、おととしに続いて3人目の快挙になります。


「感動してもらえるダンサー目指す」
NHK10014951351000_01_0202_02_Niyama.jpg

 最優秀賞を受賞した二山さんは「名前を呼ばれたときは、びっくりして、ことばにならず信じられませんでした。大きなコンクールで1位をもらえて家族やいろんな人の支えに感謝したい気持ちです。今後は表現力をさらに磨いてお客さんに感動してもらえるダンサーを目指します」と話していました。



「予選より気持ちを込めて踊れた」
NHK10014951351000_02_0202_03_Maeda.jpg

 また2位となった前田さんは「最終審査に残っただけで夢のようだったので、2位になれた実感がなく、まだ信じられません。きょうはきのうの予選よりも気持ちを込めて踊れました」と話していました。



審査員長が期待と評価
NHK10014951351000_03_0202_01_SinsaIincho.jpg

 コンクールで審査員長を務めたケイ・マッツォさんは、最優秀賞となった二山さんについて「彼は音楽性や動き、それにテクニックなどすべてのものを持っていると審査員が判断した。彼は練習にも一生懸命にとり組んでおり、このまま続けて欲しいと思う。そうすれば輝かしい将来が待っているでしょう」と期待を語りました。
また、2位となった前田さんについては「非常に洗練されており同時にしっかりとした技術も兼ね備えたダンサーで見ていて美しい。きょうはクラシカル、コンテンポラリー共に特にすばらしかった」と評価しました。


ローザンヌ国際バレエコンクールとは

 ことしで42回目を迎えるローザンヌ国際バレエコンクールは毎年、スイスで開かれ、15歳から18歳の若手ダンサーの登竜門として世界的に知られています。
これまでに多くの日本人が受賞していますが、優勝したのは、1989年の熊川哲也さんや、おととしの菅井円加さんに続いて3人目です。
コンクールで6位以内に入った入賞者たちには世界の有名なバレエスクールかバレエ団に1年間通うための奨学金が与えられることになっています。 



バレエ登竜門で優勝 入賞者の半数が日本人
 (NHK) - 2014年2月2日(日) 12時39分
 

 

NHK10049513511_1402020716_1402020721_01.jpg
   バレエ登竜門で優勝 入賞者の半数が日本人


若手バレエダンサーの登竜門として知られるスイスのローザンヌ国際バレエコンクールの最終審査が1日行われ、長野県の男子高校生が優勝したほか、2位と6位も日本人が受賞し、入賞者の半数を日本人が占める快挙となりました。

ローザンヌ国際バレエコンクールは、15歳から18歳までの若手バレエダンサーが参加する大会で、ことしは15か国から合わせて73人が参加しました。
1日、スイス西部のローザンヌにあるボーリュー劇場で行われた最終審査には、日本人6人を含む合わせて20人が勝ち残り、古典のクラシカルと、現代舞踊のコンテンポラリー部門で演技を披露しました。


その結果、クラシカルで、ミンクス作曲の「ラ・バヤデール」の中の曲を踊った長野県松本市の松本第一高校2年の二山治雄さん(17)が、大きく伸び伸びとした演技で、審査員から最高得点を得て優勝しました。
NHK10014954061000_01_0202_Danshi.jpg

このコンクールで日本人が優勝するのは、1989年、おととしに続く3人目です。
さらに、2位には「ラ・バヤデール」の別の曲で生き生きとした美しい踊りを見せた横浜市青葉区の横浜翠陵高校1年の前田紗江さんが(15)、6位にはモナコ在住の加藤三希央さん(18)が入り、入賞者6人のうち半数の3人を日本人が占める快挙となりました。



優勝した二山さんは「名前を呼ばれたときはびっくりして、ことばにならず信じられませんでした。大きなコンクールで1位をもらえて、家族やいろんな人の支えに感謝したい気持ちです。今後は表現力をさらに磨いて、お客さんに感動してもらえるダンサーを目指します」と話していました。
また2位となった前田さんは「最終審査に残っただけで夢のようだったので、2位になれた実感がなくまだ信じられません。きょうはきのうの予選よりも気持ちを込めて踊れました」と話していました。

NHK10049540611_1402021243_1402021245_01.jpg

「身体能力がすばらしい」

二山さんが小学5年生のときから通っている長野市のバレエ教室に通う小学生の女の子は「すごいと思った。目標にして、いいダンサーになりたい」と話していました。
また、今回のコンクールの映像をインターネットを通じて見たという小学生の女の子は「先生に言われたことをきちんとやって優雅に踊っていたところがすごいと思った」と話していました。
指導してきた講師の塚田まゆりさんは「悲願だったのでとてもうれしい。二山君は身体能力がすばらしく、努力を惜しまず、何を言われても真面目に聞く生徒で、毎日遅くまでのレッスンに耐えたという自分への自信もあったと思う。これからは世界に羽ばたいて、世界中の人を魅了するダンサーになってほしい」と話していました。


「大変栄誉ある賞でうれしい」

横浜市にある横浜翠陵高校1年の前田紗江さん(15)は、小学1年生、6歳のときからバレエを始めました。
2歳上の姉のバレエの発表会を見に行ったのがきっかけだったということで、姉と同じ地元のバレエ教室に通い始めました。
紗江さんの母親によりますと、紗江さんは幼いごろから物静かで真面目な性格で、バレエに対しても真剣に取り組み、最近は週に5日から6日は教室に通って、今回のコンクールに備えて練習を重ねていたということです。
紗江さんの母親は「大変栄誉ある賞をいただけてうれしいですし、光栄に思っています。今まで指導してくれた方や応援してくれた方に感謝しています。バレエは厳しい世界だと思いますが、娘にはこれからも頑張ってほしいです」と話していました。 




音楽ブログランキング


【毎日新聞による各受賞者の詳報】

ローザンヌバレエ:17歳、練習王子快挙 1位二山さん
 (毎日新聞) - 2014年2月2日(日)22時54分
 

 ◇身長ハンディはねのけ

 空手を習うはずがバレエの道へ、周囲の支えと猛練習で、体格差を超えて栄冠をつかんだ−−。スイス・ローザンヌの国際バレエコンクールで1位に輝いた長野県松本市の高校2年、二山治雄さん(17)の家族や所属先の関係者は2日、大きな喜びに包まれた。

 「まさか、一番最後に名前を呼ばれるとは思いもよらなかった」。同市里山辺の二山さん宅で2日未明、インターネット生中継を見守った母晶子さん(56)は涙を流した。

 二山さんがバレエを始めたのは小学1年生のとき。姉3人の末っ子で、父正治さん(58)は「空手を習わせよう」と考えていた。道場に見学に向かう途中、バレエスタジオの前で「戦いごっこは好きじゃない。バレエをやりたい」と言い出し、このスタジオに通うようになったという。

 小学校高学年になって、今も所属する長野市の白鳥バレエ学園に入った。以来ずっと練習をみてきた生徒兼スタッフの島田樹(いつき)さん(21)にとって、二山さんは「弟のような存在」だ。

 練習量は誰よりも多く「優しくて、とにかく真面目」。松本市から通ってきて練習を午後6時から始め、翌日午前2時ごろまで続ける日もある。学園の建物にある応接室のソファで仮眠して同6時に起床し、松本市内の高校に登校する。夕食や翌朝のおにぎりは学園の講師らの手作りだ。

 厳しい練習をへて乗り込んだローザンヌ。家族内でやりとりをしている無料通信アプリ「ライン」に、身長約166センチと小柄な二山さんは「みんな足が長い。背が高い。一番小さいよ」と書いてきた。だが本番では、伸び伸びとした動きと鮮やかな跳躍を見せた。家族も「今まで見た中で一番いい踊りだった」と口をそろえる。

 家族からの祝福にラインで「ありがとう」と返信し、2日午後には「入賞したよ」と電話で報告した二山さん。電話を受けた晶子さんは「身長のハンディはあるが、どんな役でもこなせ、みんなから好かれるダンサーになってもらいたい」と期待を込める。

 同学園に通う高校1年、渡辺未可子さん(16)も「地道に努力して結果を出すところがすごくて、うれしかった。私も次のコンクールで結果が出せるように頑張りたい」と刺激を受けていた。

     【毎日新聞・古川修司、巽賢司】



ローザンヌバレエ:身体能力高さ、上達早め 2位前田さん
 (毎日新聞) - 2014年2月2日(日)22時31分
 

 スイス・ローザンヌの国際バレエコンクールで2位に入った前田紗江さん(15)の母(49)は「本当にうれしい。ただ、おめでとうと言いたい」と次女の活躍を喜んだ。

 母によると、前田さんは小学1年の時、姉(18)の発表会を見に行ったのをきっかけに、バレエを習い始めた。
 持ち前の身体能力の高さもあり、小6時には米国のバレエコンクール「ユース・アメリカ・グランプリ」のニューヨーク・ファイナルに進出するまでに上達した。
 中学生の頃には将来バレエの道に進むという強い気持ちを持ったという。

 現在、火〜土曜は自宅近くのバレエスクール「マユミ・キノウチバレエスタジオ」(横浜市)に通う。
休みの日もストレッチをしたりスマートフォンでバレエの動画を見たりしているといい、バレエ漬けの毎日だ。

 最終審査が始まった1日夜からは自宅で母、父(49)、姉の家族みんながパソコンの前に集まり、インターネット中継を見ながら応援した。2日午前2時半にあった結果発表を見てすぐ、紗江さんに「みんなで見てたよ。良かったね、おめでとう」とメールを送ったという。

 紗江さんは普段はおとなしく、必要なことしか話さない。メールの返事は、驚きや照れくささが読み取れる中に「ありがとう」とあったという。

 一方、紗江さんが通う横浜翠陵(すいりょう)高校(横浜市緑区)のクラス担任、田原麻衣子教諭は「バレエダンサーになりたいので海外に留学したいという思いを聞いていた。夢の第一歩を踏み出せておめでとう、と伝えたい」と声を弾ませた。
 
     【毎日新聞・山田麻未】



ローザンヌバレエ:兄と技術磨く 6位の加藤さん
 (毎日新聞) - 2014年2月2日(日)22時08分
 

 スイス・ローザンヌの国際バレエコンクールで6位入賞の加藤三希央さん(18)がバレエを始めたのは幼稚園のころ。
 福島市の「竹内ひとみバレエスクール」で、兄大和(やまと)さん(20)らと切磋琢磨(せっさたくま)した。教室を主宰する佐藤茂樹さん(50)は「基本に忠実で、のみ込みが早かった」と振り返る。

 2010年には米ニューヨークで開かれる国際大会の日本予選で1位を獲得し、翌年3月の本大会の出場権を獲得。しかし、直前に東日本大震災と東京電力福島第1原発事故が発生し「家族を置いてニューヨークには行けない」と出場を見送り、福島市内の教室で練習を続けたという。
 11年9月にモナコのバレエ学校に入学した。

 母礼子さん(48)は「海外生活で苦労もあったと思うが、夢の舞台で活躍できたのは周りの人たちのサポートがあったからこそ。感謝しています」と語った。

 加藤三希央さんの父は、「あずさ2号」がヒットした兄弟デュオ「狩人」の兄・加藤久仁彦さん。

     【毎日新聞・蓬田正志】 




音楽ブログランキング



*******************************
  ランキングの応援をよろしく 
     ブログランキング・にほんブログ村へ
      にほんブログ村
*******************************

 

 



関連記事
テーマ:バレエ - ジャンル:学問・文化・芸術

【夜のせんせい】 観月ありさ 主演 TBSドラマ 「諦めずに努力すれば夢は必ず叶う」 ?
2014年2月3日(月)

 このドラマ 【夜のせんせい】 は、『夜の水商売』 を扱ったドラマではありません。

 定時制高校に通う年配の人たちを主人公にしたヒューマンドラマです。

YorunoSensei_TBS-Drama2014Feb_Top.jpg

 そして観月ありさ さんは、そこのちょっと風変わりな教師・夜野桜・役。 似合ってる。

 先週金曜日の放送で第3回まで進みましたが、一応録画して全部見ています。

 第3回は、漫画家を目指す中年の生徒の話し。 各回で生徒それぞれの背景が描かれるらしい。

 その第3回で印象に残った言葉は、

 【諦めずに努力すれば夢は必ず叶う】 が、嘘っぱちであることを看破。
 「それならみんながイチローみたいに成れるはずじゃない。 でもイチローはイチローしかなれない」
 「夢は叶う」と言っている人は、皆んな「夢を叶えた」人。
  その周りに何万人も叶わなかった人たちが居る! 
  (うる覚えですが、このようなことを夜野桜先生はおっしゃいました)

 私も、前々から、【「夢は叶う」と言っている人は、皆んな「夢を叶えた」人】
 と思っていたので、私の想いとピッタリでした。 共感された方が居るかも・・・

 尤も、今から将来の夢を目指す子ども達に、そんな『達観した』ことを言って良いかどうかは
問題ですが、このドラマでそう云う話が出てくるのは、夢破れた中年漫画家に対してなので・・・

    **************

        【人物相関図】
YorunoSensei_Chart.jpg

 画像は、【夜のせんせい】 公式サイト より


音楽ブログランキング



*******************************
  ランキングの応援をよろしく 
     ブログランキング・にほんブログ村へ
      にほんブログ村
*******************************

 

 




関連記事
テーマ:テレビドラマ - ジャンル:テレビ・ラジオ

映画 【ハンナ・アーレント】 を先だっての土曜日見ました!
2014年2月4日(火)

 この前の 2月1日(土)、朝から福岡市のKBCシネマで、マイナーな佳作映画を鑑賞。

1本目は、【ハンナ・アーレント】 (原題:Hannah Arendt)
       11:50 ~ 13:50


 Hannah Arendt_M

 福岡市中央区 【KBCシネマ】 の収容人員 100名 ほどの スクリーンに 9割方 の大入り!

 実在した女性ドイツ系ユダヤ人哲学者の話です。

 手短に云うと、ナチスの戦犯裁判で、何百万人ものユダヤ人を強制収容所へ送致した
アドルフ・アイヒマンと告発する証人との発言を取材し、アイヒマンの犯罪の報告書を
書く役割を担うが、次第に「アイヒマン自身には悪魔性はなく、単なる小心な官僚であり
彼を悪魔の所業に追い込んだナチス政権の背景こそに犯罪性があるのではないか?」
との見解を持つに至る過程を描いています。

Eichmann+卍
      映画で登場する アドルフ・アイヒマン (本人か俳優かは不明)


 この映画が聴衆に伝えたかったのは、映画最終盤で アーレントが聴講者に話す

【 本当の悪は、平凡な人間が行う悪です。
   私はこれを「悪の凡庸さ」と名付けました。】


   映画の公式サイト では、以下のように紹介されています。

 【悪の凡庸さ】
 アーレントがアイヒマン裁判のレポートで導入した概念。上からの命令に忠実に従うアイヒマンのような小役人が、思考を放棄し、官僚組織の歯車になってしまうことで、ホロコーストのような巨悪に加担してしまうということ。悪は狂信者や変質者によって生まれるものではなく、ごく普通に生きていると思い込んでいる凡庸な一般人によって引き起こされてしまう事態を指している。


 
 戦犯裁判でアイヒマンが証言するシーンはモノクロで表現されていますが、
もしかすると俳優ではなく、アドルフ・アイヒマン本人の証言映像かもしれません。

      使われていたのは、この写真に良く似た映像でした。
     Adolf Eichmann
      こちらは "Adolf Eichmann" で、ネット検索して得た画像

 映画の中ではアーレントの愛人として、哲学者ハイデガーが度々登場します。
   映画の公式サイト では、以下のように紹介されています。

【マルティン・ハイデガー】 (1889 - 1976)
 1923年マールブルク大学哲学科教授に就任。
1924年から28年まで教え子アーレントと恋愛関係にあり、その間、主著「存在と時間」(1927)を執筆した。
'33年フライブルク大学学長就任直後にナチス入党、ヒトラーを公然と支持した。
戦後は教職から追放されるが、1951年に復職。1975年のアーレントの死まで、彼女とは一定の関係を保ち続けた。  

 ナチス党員であるハイデガーの愛人であったことと、報告書のアイヒマン免罪
との関係が当時も問題になり非難にさらされたようです。

 この映画は、アーレント側に立って描かれていますので、主人公を美化しているかも
知れません。 私はこの映画で初めてアーレントを知ったので、論評できません。




   映画【ハンナ・アーレント 】 公式サイト

 つけたし:ナチスの犯罪を扱った、ドイツ・ルクセンブルグ・フランス 共同制作映画
      とあって、言語の大半はドイツ語。 終盤は英語。フランス語は無かった。


音楽ブログランキング


 この映画レビューを詳しく書いている知り合いのブログ
 「凡庸な悪」という言葉に市民権を与えた映画「ハンナ・アーレント」
   【ペガサス・ブログ版】2014-01-31 11:41

    この方は、今年の1月早々に見られたようなので、マイナーな映画ですが
    ひと月以上も上映しているようです。

その 【ペガサス・ブログ版】 が引用していた 【現代ビジネス】の 「レビュー記事」
    この記事の最後に以下の引用があります。

 作家の小野正嗣氏は、考えないことが普通になった現代の状況についても、こんな指摘をする。

「私は大学で講義もしているのでとくに強く感じるのですが、いまはわからないことがあったらすぐにパソコンやスマホで調べられる。わからないことを蓄えておく時間がないのです。選択肢の与えられた質問には答えられても、なぜそう思うのか、自分の意見を言うことができなくなっている。どんな疑問も瞬時に解決できる社会に生きていると、思考が止まってしまうんです。この、『考えなくてもいい社会』に、危機感を持っている人が多いということではないでしょうか」

指示された通りにやるのが最善だと考える、マニュアルに書いてある以外のことには対応できない、ネット上の情報に影響を受ける……自分の身を省みたとき、善悪を考える力が備わっていると、自信が持てる人は多くはないだろう。

 彼女(アーレント)の言葉に、いま一度、我を振り返ってみてはいかがだろうか。

          「週刊現代」2013年12月7日号より



    【Movie Walker による作品紹介】 

 ナチス戦犯の裁判に関するレポートを発表し大きな波紋を呼んだドイツ系ユダヤ人哲学者ハンナ・アーレントの姿を掘り下げて描く伝記映画。

 監督・脚本は、「鉛の時代」で第38回ヴェネチア国際映画祭金獅子賞を受賞したマルガレーテ・フォン・トロッタ。「エム・バタフライ」「ローザ・ルクセンブルク」のバルバラ・スコヴァが苦境の中信念を貫く哲学者を演じ、2013年ドイツ映画賞およびバイエルン映画賞で主演女優賞を獲得した。
 ほか、「ゲーテの恋~君に捧ぐ『若きウェルテルの悩み』」のアクセル・ミルベルク、「アルバート氏の人生」のジャネット・マクティア、「白バラの祈り ゾフィー・ショル、最期の日々」のユリア・イェンチらが出演。

原 題: Hannah Arendt
製作年: 2012年
製作国: ドイツ ルクセンブルグ フランス
配 給: セテラ・インターナショナル
上映時間: 114分

【あらすじ】
 ドイツに生まれ、ナチスの台頭により始まったユダヤ人迫害の手を逃れアメリカに亡命したユダヤ人ハンナ・アーレント(バルバラ・スコヴァ)は、第二次世界大戦後に全体主義や全体主義を産んだ政治思想に関する考察を発表、哲学者として敬愛されていた。
 1960年代初頭、何百万人ものユダヤ人を強制収容所へ送致したナチス戦犯アドルフ・アイヒマンが逮捕され、イスラエルで裁判が行われることになる。
 特別な裁判権もなくイェルサレムの地方裁判所で行われたこの裁判に正当性はあるのか、イスラエルはアイヒマンを裁く権利があるのか、アイヒマンは極悪人ではないなどといった、ハンナがこの裁判を通しての考察をまとめたレポート『イェルサレムのアイヒマン』を『ザ・ニューヨーカー』誌に発表するやいなや、ナチズムを擁護するものではないかと大バッシングを受ける。

 逆境に苦悩しながらも、ハンナは、考えることで人間は強くなるという信念を持ち続けた……。

【キャスト】
  (役  名) : (配  役)
ハンナ・アーレント: バルバラ・スコヴァ
ハインリヒ・ブリュッヒャー: アクセル・ミルベルク
メアリー・マッカーシー: ジャネット・マクティア
ロッテ・ケーラー: ユリア・イェンチ
ハンス・ヨナス: ウルリッヒ・ノエテン
クルト・ブルーメンフェルト: ミヒャエル・デーゲン

【スタッフ】
監督: マルガレーテ・フォン・トロッタ
脚本: マルガレーテ・フォン・トロッタ 、 パメラ・カッツ
プロデューサー: ベティーナ・ブロケンパー 、 ヨハネス・レキシン
撮影監督: カロリーヌ・シャンプティエ
プロダクション・デザイン: フォルカー・シェイファ
音楽: アンドレ・マーゲンターラー
音響デザイナー: グレッグ・ヴィットーレ
編集: ベッティナ・ボーラー
衣装: フラウケ・フィルル




音楽ブログランキング


*******************************
  ランキングの応援をよろしく 
     ブログランキング・にほんブログ村へ
      にほんブログ村
*******************************

 

 




関連記事
テーマ:ヨーロッパ映画 - ジャンル:映画

佐村河内 守 【交響曲第1番 HIROSHIMA】 福岡公演(3/22) を期待していたが・・・
2014年02月05日(水)

 来月の話ですが、アクロス福岡で開催される

  佐村河内 守 作曲 【交響曲第1番 HIROSHIMA】 福岡公演(3/22)

Samuragouchi_HiroshimaNo1-1m.jpg

   を期待していたのですが、今朝7時過ぎ 『残念なニュース』が入ってきました。

聴覚障害の作曲家 別人が作曲
 (NHK)- 2014年02月05日(水) 7時21分


 20世紀の終わり頃(1996年頃)以降の作品は、一部ないし全部を別の作曲家に
委嘱して書かせていたとのこと。 いわゆる 『ゴーストライター』 作 だったのです。


 去年3月の『NHKの特集番組』で、東日本大震災や原発事故の被災者を 「慰め励ましている」
と紹介された 「交響曲第1番HIROSHIMA」 や、
東日本大震災のあと、被災地で交流していた少女のために作曲したとされる
「ピアノのためのレクイエム イ短調」 も自ら作曲していないとのこと。

 もちろん、その楽曲さえ良いものであれば、別に誰の作品でも良いのですが、
この曲が 『佐村河内氏の境遇』 と共に語られてきたことが人気の秘密だった訳で、
作品の実際の品質よりも過剰評価されて一人歩きしていた処もあるようです。
 (私は、福岡でのコンサートで初めて聴く予定だったので聴いていません)

『佐村河内氏の境遇』
 佐村河内さんは広島市生まれの被爆2世。
4歳でピアノを始め、作曲は独学で対位法や管弦楽法などを習得。
35歳で聴力を完全に失ってからも、耳鳴りなどの体調不良と闘いながら、
絶対音感を頼りに作曲を続けているとされた。(時事:2/5) 

      『現代のベートーヴェン』 と 嘱望されていた方なのですが・・・ 


   「毎日新聞」 が報道した詳報の中の以下の 『釈明』 が気になりました。

 ▽具体的な楽曲の作成を行っていた人物の側にも、作曲者として表に出づらい事情があると聞いていたので、佐村河内が自身を単独の作曲者と表記するようになった。
佐村河内さん:曲は別人作… 十数年前から 弁護士明らかに
 (毎日新聞)- 2014年02月05日

    これでは、その 『ゴーストライター』 の 『弱みに付け込んだ』
     と、捉えられても致し方ないでしょう。 相当ガッカリします。


   幸か不幸かまだ、チケットは購入していなかったので、今から検討し直します。

Samuragouchi_HiroshimaNo1-2m.jpg

【関連記事】

聴覚障害の作曲家 別人が作曲
 (NHK)- 2014年02月05日(水) 7時21分
 

佐村河内さん:曲は別人作…十数年前から 弁護士明らかに
 (毎日新聞)- 2014年02月05日 12時36分


佐村河内さん楽曲は別人作=番組制作のNHKも謝罪
 -ソチ五輪高橋選手が使用

 (時事通信)― 2014年02月05日(水)12:00


「放送時は気付かず」と釈明=特集番組制作のNHK
 (時事通信)― 2014年02月05日(水)12:39
  

ソチ五輪曲、楽譜出版中止
 (時事通信)― 2014年02月05日(水)12:36
  

佐村河内「作品」出荷停止=HIROSHIMA18万枚も-日本コロムビア
 (時事通信)― 2014年02月05日(水)12:14
  

作品の利用許諾保留=JASRAC-佐村河内さん問題
 (時事通信)― 2014年02月05日(水)13:18
  

佐村河内さん「作品」公演中止=富山
 (時事通信)― 2014年02月05日(水)16:42
 
   この調子で福岡公演も中止になってしまうのかなぁ? 

佐村河内さん「作品」公演中止
 (時事通信)― 2014年02月05日(水)17:45
 
   今日以降の全ての公演が中止になってしまいました! 
 

別人が作曲 授賞取り消し検討も
 (NHK)― 2014年02月05日(水)12時09分
  

別人が作曲 CD出荷と曲の配信停止
 (NHK)― 2014年02月05日(水)12時50分
  


音楽ブログランキング


聴覚障害の作曲家 別人が作曲
 (NHK)- 2014年02月05日(水) 7時21分
 

 耳が聞こえない障害を乗り越えて作曲しているとして、CDが異例の売り上げとなっている、佐村河内守さん(50)が、代表作の交響曲などを別の作曲家に作ってもらっていたことを、5日未明、弁護士を通じて発表しました。

 佐村河内守さんは広島県で生まれ、独学で作曲を学び、耳が聞こえない障害と闘いながら作曲活動を続けているとされています。
 平成20年に初めて演奏された「交響曲第1番HIROSHIMA」は、「希望のシンフォニー」として、特に東日本大震災のあと注目を集め、CDが18万枚以上の売り上げを記録するなど、クラシックとしては異例の売り上げとなっています。
 しかし、5日未明、佐村河内さんは弁護士を通じて、十数年前から別の作曲家に曲を作ってもらっていたことを明らかにしました。
 これについて佐村河内さんは、NHKの取材に対し「平成8年ごろ、初めての映画音楽の作曲の依頼があったが、耳の状態が悪くなり、半分以上を作ってもらったことがきっかけだった」と説明しています。
その後も、このときに知り合った作曲家に、曲の構成や楽器の編成、曲調のイメージを伝え、作曲をしてもらう形で作品を発表し、報酬を渡していたということです。
 佐村河内さんは「自分は楽曲の構成をしたが、作曲をゴーストライターに任せてしまったことは、大いなる裏切りであると思っています。ファンや深く傷つけてしまった方に、心よりおわび申し上げます」と話しています。
平成8年以降に佐村河内さんの作品として発表された曲としては、「交響曲第1番HIROSHIMA」のほか、

 東日本大震災のあと、被災地で交流していた少女のために作曲したとされる「ピアノのためのレクイエム イ短調」や、それを発展させた「ピアノ・ソナタ第2番」などがあります。
また、ソチオリンピックに出場するフィギュアスケートの高橋大輔選手が、ショートプログラムで使用する曲「ヴァイオリンのためのソナチネ」も、おととし発表しています。

 佐村河内さんの代わりに作曲していたとされる作曲家に対し、NHKは取材を申し込んでいますが、これまでのところ回答はありません。

NHKはこれまで、NHKスペシャルなどの番組やニュースで、佐村河内氏を取り上げました。
取材や制作の過程で、検討やチェックを行いましたが、本人が作曲していないことに気付くことができませんでした。
視聴者の皆様や、番組の取材で協力していただいた方々などに、深くおわびいたします。



別人が作曲 授賞取り消し検討も
 (NHK)― 2014年02月05日(水)12時09分
  

(前略)

 
 平成20年に広島市で開かれた、主要8か国下院議長会議の記念コンサートで披露された「交響曲第1番HIROSHIMA」などが含まれています。
 6年前、佐村河内さんは、「一切の聴覚を失ったものの作曲活動を続け、世界で高く評価された」として、広島市から広島市民賞を受けています。
 この問題を受けて、広島市の松井一實市長は5日朝、「もし事実であれば大変残念なことだと思います。市民賞を授与した根拠が覆るような事態が判明すれば、取り消さなければいけなくなると思う」と述べ、授賞の取り消しを検討することを明らかにするなど影響が広がっています。


広島交響楽団「疑わず演奏していたので残念」

 広島市に活動の拠点を置く広島交響楽団は、平成20年9月に衆議院や広島市などが主催した「G8議長サミット記念コンサート」で「交響曲第1番・HIROSHIMA」の初演を行い、その後、佐村河内さんのコンサートを企画している会社の依頼で2度「HIROSHIMA」を演奏しました。
 広島交響楽団の井形健児事務局長は「公演を行ったときの観客の反応はすばらしく、この曲に感銘を受けた人は全国に大勢いると思う。団員は佐村河内さんの曲として疑わずに演奏をしていたので残念です」と述べました。
 広島交響楽団はことし5月に山口県周南市で「交響曲第1番・HIROSHIMA」の公演を予定していますが井形事務局長は「公演を行うかどうかはツアーを企画している会社の意向に従いたい」と話しています。


市民は「許されない」「とてもショック」

 佐村河内守さんが代表作の交響曲などを別の作曲家に作ってもらっていたことについて、広島市中区で聞きました。
74歳の男性は「他人が作ったものを自分のもののように言うのは犯罪ではないか。許されるものではない」と話していました。
 33歳の女性は「そうせざるをえなかった部分もあったのかもしれませんが、よいことではないので、残念です」と話していました。
 82歳の男性からは、「佐村河内さんが耳が不自由にならなければ、こういうことにならなかったのではないか。気の毒にも思う」といった声も聞かれました。
 また母親の胎内で被爆し、現在、平和公園でボランティアのガイドをしている三登浩成さん(68)は、5年ほど前に佐村河内さんとことばを交わしたことを振り返りながら、「障害がありながら音楽を通してヒロシマを世界に伝えていて尊敬していたので、とてもショックです。最初から『ここまでは自分の発想で、残りは作ってもらった』と言ってくれていれば、問題なかったのにと思います。曲はとてもいいので、葬り去ってほしくないです」と話していました。

   (後略:NHKによる謝罪文 既出) 



別人が作曲 CD出荷と曲の配信停止
 (NHK)― 2014年02月05日(水)12時50分
  

 耳が聞こえない障害を乗り越えて作曲しているとしていた佐村河内守さんが、代表作の交響曲などを別の作曲家に作ってもらっていた問題を受けて、佐村河内守さんのCDなどを販売しているレコード会社「日本コロムビア」は5日、全国のレコード店への商品の出荷停止と、インターネットを通じた曲の配信停止を決めました。

 今回の問題を受けて、日本コロムビアは5日、ホームページに謝罪文を掲載しました。
その中では、「驚がくしており、大きな憤りを感じている」としたうえで、「佐村河内さん本人からは、『自身が作曲した作品である』と説明を受けてきた」と記しています。
 また、「発売元として責任を痛感しており、深くおわび申し上げます」と謝罪したうえで、今回の問題について今後、事実関係を調査することを明らかにしています。
 さらに、日本コロムビアは、全国のレコード店への新たな商品の出荷を停止するとともに、インターネットを通じた曲の配信も停止するということです。
 NHKの取材に対し、日本コロムビアの担当者は、「事実関係を確認したうえで今後、商品の回収や絶版にすることも視野に対応したい」と話しています。




音楽ブログランキング


佐村河内さん:曲は別人作…十数年前から 弁護士明らかに
 (毎日新聞)- 2014年02月05日 12時36分

 被爆2世として生まれ、耳の聞こえない作曲家として知られる佐村河内(さむらごうち)守さん(50)の、代表曲「交響曲第1番 HIROSHIMA」などの楽曲について、十数年前から特定の別の人物が作曲してきたことが5日、分かった。代理人の弁護士が明らかにした。

 代理人が報道関係者に送ったファクスによると、佐村河内さんはこれまで、すべて自身が作曲したとして活動してきたが、実際は、楽曲の構成やイメージを提案し、特定の別の人物が具体化する形で創作を続けていたという。この人物の側にも「作曲者として表に出づらい事情がある」ことから、佐村河内さんの単独作として発表してきたという。

 本人が作曲していないとしている楽曲には、フィギュアスケートの高橋大輔選手がソチ五輪のショートプログラムで使用する予定の「ヴァイオリンのためのソナチネ」もあり、影響が懸念される。

 11日に予定されていたこの曲の楽譜の発売が、4日に急きょ中止されており、佐村河内さんと「別の人物」との間に何らかのトラブルが生じたものとみられる。

 佐村河内さんは毎日新聞の取材に対し、メールで「大変ご迷惑をおかけしております。深く深く反省しております。申し訳ありませんでした」と陳謝した。【斉藤希史子】

 ◇代表作「HIROSHIMA」も

 自伝的著書「交響曲第一番 闇の中の小さな光」などによると、佐村河内さんは広島県生まれ。両親は被爆者という。4歳ごろからピアノを始め、幼時から作曲家を志望したが、音楽大に進まず、独学で作曲法を習得したとされる。17歳の時、原因不明の片頭痛や聴覚障害を発症し、「35歳のとき、私は『全聾(ぜんろう)』となりました」と記している。

 「HIROSHIMA」は2008年に広島市で開かれた主要8カ国(G8)下院議長会議の記念コンサートで初演された。その後、メディアで佐村河内さんが紹介されると人気に火が付き、「現代のベートーベン」と呼ばれた。11年に録音された同曲のCDは10万枚を超えるクラシック音楽では異例のヒットとなった。自伝的著書の作曲リストには、ゲームソフト「鬼武者」の音楽「交響組曲ライジング・サン」や「無伴奏ヴァイオリンのためのシャコンヌ」などが掲載されている。

 しかし、クラシック音楽の専門家の間では、佐村河内さんの作品を音楽として評価できないとする声も多かった。一部の音楽関係者が持ち上げてきたことに対し、「商業主義だ」「本人にまつわる物語が受けているだけ」とする批判的な見方もあった。

 ◇佐村河内氏の釈明(要旨)

 佐村河内守氏の代理人弁護士が5日未明に報道各社に送ったファクスの要旨は以下の通り。

▽佐村河内本人が単独で作曲したとしてきた曲は十数年前より、楽曲の記譜行為については特定の別の人物が行うようになっていた。具体的には、佐村河内が提案した楽曲構成、イメージを特定の別の人物に具現化してもらう形式で創作活動をしてきた。

▽具体的な楽曲の作成を行っていた人物の側にも、作曲者として表に出づらい事情があると聞いていたので、佐村河内が自身を単独の作曲者と表記するようになった。

▽ファンの方々を裏切り、関係者の方々を失望させることについては、決して言い訳のできないことであると深く反省している。



音楽ブログランキング


佐村河内さん楽曲は別人作=番組制作のNHKも謝罪
 -ソチ五輪高橋選手が使用

 (時事通信)― 2014年02月05日(水)12:00

 両耳が聞こえない作曲家として知られ、CDがクラシック曲としては異例の売り上げを記録している佐村河内守さん(50)の「交響曲第1番 HIROSHIMA」などが、別の作曲家によって作られていたことが5日、分かった。特集番組などを制作したNHKも同日朝のニュースで「本人が作曲していないことに気付けなかった」とおわびした。

 代理人弁護士によると、十数年前から楽曲の記譜行為は特定の別の人物が行うようになっていた。具体的には、佐村河内さんが提案した楽曲構成、イメージをその人物に具現化してもらう形。佐村河内さんは「ファンの方々を裏切り、関係者の方々を失望させたことについては、決して言い訳のできないこと」と反省しているという。

 佐村河内さんは広島市生まれの被爆2世。4歳でピアノを始め、作曲は独学で対位法や管弦楽法などを習得。35歳で聴力を完全に失ってからも、耳鳴りなどの体調不良と闘いながら、絶対音感を頼りに作曲を続けているとされた。

 2008年初演の「交響曲第1番 HIROSHIMA」が東日本大震災後、“希望のシンフォニー”として注目された他、被災地の少女のために作曲した「ピアノのためのレクイエム」などがある。ソチ冬季五輪でフィギュアスケートの高橋大輔選手がショートプログラムに使う楽曲「ヴァイオリンのためのソナチネ」も本人作ではないとみられる。 
 佐村河内さんは昨年12月、時事通信社の取材に対して「耳が聞こえなくなってからは外の音に頼らずに内側から音を生み出さねばならず、とてもつらいし時間がかかる。それでも、耳鳴りのはざまから降りてくる楽想が、自分にとって真実の音だと信じている」と話していた。



佐村河内さん「作品」公演中止=富山
 (時事通信)― 2014年02月05日(水)16:42
 

 作曲家佐村河内守さんが別人に作曲を任せていた問題を受け、富山県文化振興財団は5日、同県魚津市の新川文化ホールで3月9日に予定していた「交響曲第1番 HIROSHIMA」の公演を中止すると発表した。(2014/02/05-16:42)

 
佐村河内さん「作品」公演中止
 (時事通信)― 2014年02月05日(水)17:45
 

 作曲家佐村河内守さんが別人に作曲を任せていた問題を受け、所属音楽事務所のサモンプロモーションは5日、2月から5月にかけて全国15カ所で行う予定だった「交響曲第1番 HIROSHIMA」などの公演を全て中止すると発表した。




音楽ブログランキング


*******************************
  ランキングの応援をよろしく 
     ブログランキング・にほんブログ村へ
      にほんブログ村
*******************************

 

 



関連記事
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

佐村河内氏 の ゴーストライター 新垣隆氏が謝罪会見 「私は共犯です」
2014年2月6日(木)

 昨日の 『佐村河内守 代作 事件』 の続きです。

 昨日の深夜に各放送局から ゴーストライター の名前が流されはじめ、
私立音楽大学の最高峰・桐朋学園大非常勤講師の 新垣隆氏 であったことが判りました。

 そして、今日 新垣隆氏 が記者会見を開き、「私は共犯です」と謝罪されました。
  
 長いWeb記事による報道(例えば産経新聞)もありますが、手短にまとめているORICONニュース
を引用しますと、記者会見で表明されたことの概要は以下の通り。

“影武者”新垣隆氏が謝罪会見 佐村河内氏と「共犯者です」
 (ORICON STYLE)- 2014年2月6日(木)14:40
 

 全聾(ろう)の作曲家・佐村河内守(さむらごうち・まもる)氏が代表作を別人に作曲してもらっていた問題で、実際に作曲していた桐朋学園大非常勤講師の新垣隆氏が6日、都内で記者会見を開いた。新垣氏は、今回の騒動について「私は佐村河内さんの共犯者です」と謝罪した。
 数多く詰めかけたカメラマンによる無数のフラッシュを浴びながら登壇した新垣氏は、頭を下げたのち、落ち着いて着席。うつむきながら口を開いた新垣氏は「私は佐村河内さんと出会って、18年に渡り、彼の代わりに曲を書き続けてきました」「私は佐村河内さんの共犯者です」と詫びた。

 さらに、「障害をお持ちの方、彼の言葉を信じて曲を聴いていた方々、演奏家の方々に本当に申し訳ありません」と語り、「当初は軽い気持ちで引き受けてしまった」と釈明。昨年5月に「これ以上、大好きな音楽で欺きたくない」と思い、「こんなことはやめよう」と佐村河内氏に持ちかけたが「彼は引き受けなかった。作曲しないなら、私は自殺すると言った」というやりとりも明かした。

 新垣氏は昨日、出版社を通じて「私は佐村河内守氏のゴーストライターを18年間にわたってやっておりました」と謝罪。佐村河内氏は、耳が聞こえないことから「現代のベートーベン」と称され、注目を集めていたが、今回の騒動発覚で大きな波乱を巻き起こした。 



 そして、毎日新聞など各報道によると、下記の衝撃的な事実が明らかになった。
◇ 「ピアノは非常に初歩的な技術のみ」
◇ 「譜面書けない」
◇ 「耳が聞こえないと感じたことは一度もない」


佐村河内さん曲:崩れた虚像 「私は共犯」新垣氏
 (毎日新聞)- 2014年2月6日(木)20:54



 佐村河内守氏の境遇に関わる、殆ど全ての『宣伝文句』が嘘であることが白日の元に晒された。

 そして、新垣隆氏には、協力に対する報酬は支払われていたが、CD等の印税は全く配分されなかった
とのことであり、佐村河内守氏が一人で『儲け』を独占していたそうである。

 今まで、新垣隆の協力の元に作られた曲を、『監修・佐村河内守』 とか、
『佐村河内守 工房作』 とかにしておけば問題は無かった。

 例えば、【ゴルゴ13】が、『さいとう・たかお』 プロダクションで制作されているように。

     *********************

 当ブログでは、NHKスペシャル 【魂の旋律 ~音を失った作曲家~】 放送直後に
この話を真に受けて、当ブログ記事 で肯定的に御紹介しました。(2013/3/31)
 不名を恥じ、お詫び致します。




音楽ブログランキング



    記者会見冒頭 の 桐朋学園大非常勤講師・ 新垣隆氏 の コメント

【関連記事リンク】

「ゴーストライター」が語った代作の真相
 (産経デジタル)- 2014年2月6日(木)15:08

m_snk20140206578.jpg
   佐村河内さん代作 新垣氏会見(8完)「彼は実質的なプロデューサーだった」(産経新聞)

佐村河内さん曲:崩れた虚像 「私は共犯」新垣氏
 (毎日新聞)- 2014年2月6日(木)20:54
 

 「フィクションでした」。名乗り出たゴーストライターは小さな声で、きっぱりと言った。佐村河内(さむらごうち)守さん(50)の作品を実際に作曲してきた桐朋学園大学非常勤講師の新垣(にいがき)隆さん(43)が6日、「(譜面は)書けない」「耳が聞こえないと感じたことは一度もない」と佐村河内さんについて指摘した。「創作に打ち込む現代のベートーベン」という虚像が崩れ落ちた。

 ◇「ピアノは初歩レベル」「譜面書けない」

 東京都内で記者会見に臨んだ新垣さんは冒頭、約200人の報道陣を前に「私は佐村河内さんの共犯者。本当に申し訳ない」と用意したコメントを読み上げ、硬い表情で5秒間頭を下げた。

 佐村河内さんの聴力については、「(1996年に)初めて会った時から、普通にやりとりしていた」と説明。新垣さんが自作の曲の一部をテープに録音して渡すと、佐村河内さんがそれにコメントをしていたと明言した。周囲に「耳が聞こえない」と言い出した時は「戸惑った」と振り返った。

 佐村河内さんの演奏や作曲の技術についても「(ピアノ演奏は)非常に初歩的な技術のみ」「(譜面は)書けません。彼は実質的にはプロデューサーだった」と指摘した。

 ソチ五輪男子フィギュアスケートで高橋大輔選手が使用する「ヴァイオリンのためのソナチネ」は、佐村河内さんが義手のバイオリニストの少女にささげたとされる曲だが、これも代作だった。少女の伴奏者として長く交流のあった新垣さんは「彼女にはぜひあの曲を弾いてほしい。これからも音楽を通じてコミュニケーションを取りたい」と話した。

 一方、佐村河内さんの代理人の折本和司弁護士は6日夜、報道陣に「佐村河内さんは現在、精神的に不安定な状態で、とても表に出られない。ファンに謝罪した上、これからどう活動できるのか見極めたい。(本人は)葛藤はあったが、代作の公表に踏み出せなかった」と語った。佐村河内さんは高橋選手に対し「大切な時期に大変申し訳ない」と話しているという。【一條優太、松浦吉剛】  



新垣隆氏 佐村河内守氏は「非常に初歩的なピアノの技術のみ」 
 (デイリースポーツ)- 2014年2月6日(木)15:21


新垣隆氏 ゴーストライターの“報酬”は18年間で約700万円…印税はもらわず
 (デイリースポーツ)- 2014年2月6日(木)15:05


新垣隆氏 “耳の聞こえない”佐村河内氏の聴力に疑問符「聞こえた」
 (デイリースポーツ)- 2014年2月6日(木)14:50



音楽ブログランキング



 質疑応答部分 【Part - 1】



 質疑応答部分 【Part - 2】



 質疑応答部分 【Part - 3】



 質疑応答部分 【Part - 4】



 質疑応答部分 【Part - 5】



 質疑応答部分 【Part - 6】



 記者会見を締め括る 週刊文春で、この件を告発した神山典士氏のコメント



音楽ブログランキング


*******************************
  ランキングの応援をよろしく 
     ブログランキング・にほんブログ村へ
      にほんブログ村
*******************************

 

 

...read more
関連記事
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

九州交響楽団 第330回定期演奏会  ベートーヴェンの 【皇帝】 と 【英雄】 
2014年2月7日(金)

 今夜は、【九州交響楽団 第330回定期演奏会】 に出掛けました。

第330~1

 指揮は去年の4月に 九州交響楽団・音楽監督 に就任した小泉和裕氏
 
 演奏曲目は、ベートーヴェンの、
  ピアノ協奏曲第5番・変ホ長調 【皇帝】
 と
  交響曲第3番・変ホ長調 【英雄】
   いずれも、変ホ長調 の 明るい曲想です。

  アクロス福岡にて 2月7日(金) 午後7時開演

 仕事を定時ちょっと過ぎに終わらせて、アクロス福岡に着いたのは、6時15分頃。
当日券狙いでしたので、長テーブルを並べた仮設チケット売り場に直行しました。

 看板には、S席(5000円)以外は、完売との表示。 
まぁS席で良いか!?と思いながら少し順番を待ち、順番が回ってきたら
係員が、「表示の仕方を間違えてました。 残りは3000円の3階B席上手前方5席だけです」
とのこと。 こんな席で聴いたことはかつてありませんが、致し方なくその中では
最も後方の 「3階R1列(3階上手・下手バルコニーは1列しかない)5番」
 ピアノが、横から真正面の位置です。 (下の写真参照:いずれも上記の席から)


 6時半から「ロビー・ミニコンサート」があると言う事なので、席を確認してからホワイエへ。



 演奏された曲は、ベートーヴェンの、 【7重奏曲・変ホ長調】
 (この調性も、メイン・メニューの2曲と同じものが選んだとのこと)



     ロビー・ミニコンサートもこの人だかり



 ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロ・コントラバス・ホルン・ファゴット・クラリネット



  ピアノ協奏曲第5番・変ホ長調 【皇帝】】 が終わりました。
  ピアノ独奏は、マルクス・グロー (1970年ドイツ生まれ)

  充分、上手いです。 しかし、常の癖で前半は 『ウットリと夢見心地』
  実際、何回かは居眠り運転状態で『ハッ!と』 気がつき・・・と云う感じ。

  第1楽章の 『カデンツァ』 が始まったので、さぁ聴かなくてはと構えたのに、
  ふと我に帰ると 『カデンツァ』 は、終わっていた( ;∀;) 涙!  



  第2部が、始まる直前の客席。 今どき有名海外オケが来ても空席が目立つのに。
  地元の人々に愛されている九州交響楽団だからこそ、「定期演奏会」を満席にできる!



  交響曲第3番・変ホ長調 【英雄】 が終わりました。

 特に第2楽章は、心揺さぶる『言葉に尽くせない』素晴らしい演奏でした。

テンポの動かし方。 強弱(もはや『強弱』などと云う言葉では表せませんが)のダイナミズム
楽器のバランス。 弦楽のうなり・・・ あ~ぁ! 言葉にするのがもどかしい!
 とにかく、表現できないほど緊張感のある素晴らしい演奏でした!

 私は、2楽章が終わった後、指揮者と楽員が間をとったのを確認した上で
  「素晴らしい!」と声を掛け、短い拍手をしました。
 この素晴らしい演奏なら拍手を呼び込むのではないかと思いましたが追随する人は無し!
  で、短い拍手だけで、止めました。

 全4楽章が終わった後の、拍手と歓声は、物凄いことになってました!

 愛する我らが九響(九州交響楽団)が、歴史的とも言える素晴らしい演奏を
  披露したのですから!

 何度も指揮台に呼び戻されましたが、精根尽きる名演奏の後でもありアンコール曲は無し!


 久しぶりに、感動タップリの演奏会でした。


音楽ブログランキング


*******************************
  ランキングの応援をよろしく 
     ブログランキング・にほんブログ村へ
      にほんブログ村
*******************************

 

 



関連記事
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

北川景子は凄い 映画 【抱きしめたい 真実の物語】 を見て
2014年2月8日(土)

 実際にあった話をほぼそのまま再現したヒューマンドラマ
  【抱きしめたい 真実の物語】 を今日の午後3時半から見ました。

Dakishimetai_Top02.jpg

 250人収容のスクリーンに4割ほどの入り。

 この映画で、北川景子さんは、交通事故後の障害で、脚や片手が不自由な女性を演じています。

Dakishimetai_Story04.jpg


 取分け、映画中盤で見せる、交通事故直後の長期に亘る意識不明の状態から、ようやく目覚め
リハビリしながら少しづつ身体が動くようになる過程を、当にドキュメンタリーのように
真に迫って見せています。 もう 『演じている』 と云う領域を超越しています!

 その他にも、車椅子生活を始められるようになった後の、電動車椅子の『操縦』
 障害者のスポーツとして取り入れられている『ボールゲーム』の操作、等など。



 肢体不自由の仲間として、『脳性麻痺』役の人々が居て、何とも名演技だと思っていたら
実際の 『脳性麻痺』の芸能ユニットの方々でした。

140208_192614.jpg

 雅己(錦戸亮) が つかさ(北川景子) を 『お姫様抱っこ』 するシーンも続出! 

Dakishimetai_Story02.jpg

映画最後のクレジットが全て終わり、「監 督 : 塩田明彦 」と出た後で、
俳優ではない、実際の夫妻の画像が流れました。
クレジットの途中で退席しない方が良いかも。

   Dakishimetai_OriginalPhoto.jpg


【抱きしめたい 真実の物語】 公式サイト

Dakishimetai_Story03.jpg

  【Movie Walker】 による作品解説 

 ドキュメンタリー番組「記憶障害の花嫁・最期のほほえみ」として紹介された、北海道・網走で暮らす男女に起きた実話をベースにした、北川景子&錦戸亮主演のラブストーリー。
 交通事故の後遺症で左半身の自由と記憶する力を失った女性が、偶然出会ったタクシー運転手と恋に落ちるも、過酷な運命にさらされる姿が描かれる。

【あらすじ】
 北海道網走。気心の知れた仲間たちと和気あいあいと楽しい時間を過ごす雅己(錦戸亮)と幼い息子・和実。そんな二人を優しく見守るのは……。
 6年前。地元のバスケットボールチームの練習のため、市民体育館のコートに駆け込んだタクシー運転手の雅己は、コート予約のダブルブッキングを巡って、チームメイトたちに食ってかかる車イスの女性・つかさ(北川景子)と出会う。
 一歩も引かない気の強さ、そして障害をものともしない凛とした美しさに急速に惹かれていく雅己だったが、つかさの抱えるものは雅己の想像以上であった。
 高校時代に壮絶な交通事故に遭い、生きているのが奇跡とまで言われた彼女は過酷なリハビリを経てここまで回復したが、現在も左半身はマヒ、さらには“高次脳機能障害”により、昨日起こったことさえも記憶していられない状態が続いていた。だが、つかさはそれほどに重い障害がありながらも、明るく前向きで笑顔が似合う素敵な女性だった。
 雅己は付き合っていた恋人と別れ、真剣につかさと向き合うことを決意。つかさは、雅己の突然の告白に驚きながらも、嬉しさを隠せなかった。いつしかお互いがかけがえのない存在になり、雅己はつかさとの結婚を考え始めるようになるが、周囲は二人の結婚に猛反対。
 つかさが障害者と知るやいなや「孫の顔も見られないのか」と雅己の父・武雄(國村隼)は激怒する。つかさの母・清美(風吹ジュン)は、壮絶を極めたリハビリの映像を雅己に突き付けてまで結婚を諦めさせようとするが、雅己はつかさの手を強く握り続け、映像から目を逸らすことはなかった。
 やがて二人の間に新しい命が宿ったことが分かり、つかさは何としてでも産むと譲らない。一方、雅己もそんな彼女を全力でサポートすると宣言するのだった。二人の強い想いを知り、ついにそれぞれの親も結婚を承諾。数か月後。愛しい我が子をお腹に感じながら、ウェディングドレス姿のつかさを、雅己は優しい笑顔で包み込む。しかし運命は、幸せの絶頂の二人に非情すぎる試練を用意していた……。 


Dakishimetai_Cast01.jpg

【キャスト】
(役名) : (配役)
つかさ : 北川景子
雅己 : 錦戸亮
上地雄輔
斎藤工
平山あや
佐藤江梨子
佐藤めぐみ
窪田正孝
寺門ジモン
角替和枝
國村隼
風吹ジュン

【スタッフ】
監 督 : 塩田明彦
脚 本 : 斉藤ひろし 、 塩田明彦
エグゼクティブプロデューサー : 田代秀樹
企画プロデュース : 平野隆
プロデューサー : 下田淳行 、 田中敦 、 辻本珠子
撮 影 : 喜久村徳章
美 術 : 清水剛
音 楽 : 村松崇継
主題歌 : 安室奈美恵
録 音 : 井家眞紀夫
照 明 : 永田英則
編 集 : 佐藤崇
ビデオエンジニア(VE) : 鏡原圭吾
アソシエイト・プロデューサー : 山田昌伸
ライン・プロデューサー : 及川義幸
製作担当 : 石井仁朗
助監督 : 李相國
スクリプター : 柳沼由加里




音楽ブログランキング


*******************************
  ランキングの応援をよろしく 
     ブログランキング・にほんブログ村へ
      にほんブログ村
*******************************

 

 



関連記事
テーマ:心に残る映画 - ジャンル:映画

【クラシック音楽館】 で ショスタコーヴィチの最後の交響曲 「第15番」 放映
2014年2月9日(日)

 今日は、東京都知事選挙の投開票日で、そちらの 【Twitter】 対応に追われていたので、
取り立てて、このブログに書くようなニュースはありません。

 で、本日のトレーニングについて書くと・・・

12:50 ~ 13:50 Inner Beauty Yoga
14:30 ~ 15:00 Surf-Set Fitness
15:20 ~ 15:50 Aquabics
16:00 ~ 17:30 水中歩行:500m,水泳・1000m
17:30 ~ 18:30 『Esta温泉』にてサウナ&入浴

と、こんな一日でした。

帰って、軍師・黒田官兵衛 を見た後、NHK 『東京都知事選挙開票』 番組が始まるや否や
舛添の 『当選確実』 が報道されたので、アホらしくなって、ETV(教育テレビ)に変更。

9時から11時まで 【クラシック音楽館】 を聴きながら ブログ と Twitter 投稿 をしていました。

 【クラシック音楽館】 では、ショスタコーヴィチの最後の交響曲 「第15番」 を放送。
 めったに聴ける曲ではないので、興味深く聴くことができました。
 演奏は、もちろん NHK交響楽団。 指揮は、シャルル・デュトワ

【演奏曲目】

「バレエ音楽“カルタ遊び”(ストラヴィンスキー)」

「ピアノ協奏曲 第1番 変ホ長調(リスト)」
  (ピアノ)スティーヴン・ハフ

「交響曲 第15番 イ長調 作品141(ショスタコーヴィチ)」

「なき王女のためのパヴァーヌ(ラヴェル)」
 

 

 それが終わった後は、宇都宮選挙事務所で若者たちが選挙に勝ったかのような勢いで
盛り上がる交流風景をインターネット中継で午後11時過ぎまで見ていました。



音楽ブログランキング


*******************************
  ランキングの応援をよろしく 
     ブログランキング・にほんブログ村へ
      にほんブログ村
*******************************

 

 



関連記事
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

佐村河内 守 改め 新垣 隆・作曲 交響曲第1番 【HIROSHIMA】 (原題・「現代典礼」)
2014年2月10日(月)

 佐村河内 守の偽りに満ちた聴覚障害者の装いと
 ゴーストライター騒ぎの続きです。

     *********************

 当ブログでは、NHKスペシャル 【魂の旋律 ~音を失った作曲家~】 放送直後に
この話を真に受けて、当ブログ記事
 【“現代のベートーベン” サムラゴウチ マモル  NHKスペシャル】
   で肯定的に御紹介しました。(2013/3/31)  不名を恥じ、お詫び致します。



     *********************

 レコード店などでは、販売停止の措置が取られたそうですが、
 (とはいえ、自らレコード店で確認した訳ではありません)
 【YouTube】上には、まだ相当残っているようです。

 全曲を完備できているかどうかは解りませんが、大体の雰囲気は掴めます。

 私にとっては、NHKスペシャルで断片を紹介していたのは別にして『初聴き!』

まぁ、いわゆる『現代音楽』的ではなく、後期ロマン派?程度の作風。

 尤も、新垣 隆氏自身は、もっとアカデミックな現代音楽も作曲できるかも
知れませんが、「現代典礼」と云う表題と、佐村河内 守氏が示したチャート(下図)
から大きくそれることはできないでしょうし・・・

    下の『写メ』 は、日刊スポーツ 2014年2月7日付け
GendaiTenrei_Chart01.jpg 

 このチャートによれば『中世ポリフォニック』やら『グレゴリオ聖歌』やら『バロック』やら『バッハ・ヨハネ受難曲』やら『モーツァルト・レクイエム』やら『オルフのカルミナブラーナ』やら『ペンデレツキ』やら・・・佐村河内の知る限りの浅薄な音楽知識の羅列『てんこ盛り』で、方向性は定まらないが、いわゆる難解な現代音楽を求めている訳ではないことは解る。
 なお、グレゴリオ聖歌はバッハ以前数百年、
 ペンデレツキは【広島の犠牲者に寄せる哀歌】を作曲した現代作曲家。
 極め付きは、上の写真の一番下にある
 『☆ → 前例のないほどの宗教性(中世の)を前面に出す為、常に上記の技法を中心に独自法を編む。』
  に帰結する。
 すなわち、時代を超越し、音楽史を包括するような壮大な曲を新垣氏に依頼したという話し。
 自分で作曲する訳では無いので、随分無理筋を押し通しているようです。


   その上、一般受けする音楽である必要性も考えて、このような曲想になったものと思われます。

 過去形の話になるので、如何ともし難いのですが、このゴーストライター騒ぎを
知らないで聴いたとしても、おそらく私はこの曲をマスメディアや一部の音楽家や
御用評論家のようには高く評価しなかったと思います。


音楽ブログランキング


新垣 隆 作曲・【交響曲第1番】 第3楽章より (約27分)


     *******************

新垣 隆 作曲・【交響曲第1番】 第3楽章より (約7分半)

  この部分はメシアンの「トゥランガリラ交響曲」の引き写しか? 全く同じパターンも

【交響曲第1番】 第3楽章より (約10分)

  この部分は、ショスタコーヴィチの影響があると思われる。交響曲第11番とか・・・

【交響曲第1番】 第3楽章より「天昇コラール」 (約5分半;上のチャートに合致している)

  この部分は、マーラーの影響が色濃く感じられる。交響曲第5番【アダージェット】とか・・・
   佐村河内 守 ⇒ 新垣 隆 作曲・交響曲第1番 第3楽章① 
   演奏:広島交響楽団 指揮:秋山和慶 2008年9月1日
        アップロード日: 2009/06/12

   ************************

「NHK-Eテレ」 交響曲 【HIROSHIMA】 第3楽章・映像 (約14分半) 

   (オリジナルコメント)
   【公開日: 2013/08/16
    80分の大作の内の、最後のところだけです。
    佐村河内 守さん、東京フィルの皆様、ありがとうございます。】
    (画像の上の隅を見ると 「NHK-Eテレ」 で放送したものらしい)
  曲が終わると大歓声と拍手、スタンディング・オーベーションが続き
  佐村河内 守氏がステージに上がって歓声を受け止めるシーンで終わる。
  今となっては、何ともおぞましい風景ではある。 
  この熱演を導いた指揮者の大友直人も今や、冷や汗ものだろう(可哀想!)。

   ************************




【関連記事】

佐村河内守 が 『弁明のFAX』 を マスメディア に送り 『聴覚障害』 を改めて主張!
 観劇レビュー&旅行記 2014年2月12日

  【FAX】 での弁明について、詳しく報じていた【東京新聞Web版】を引用  

佐村河内氏 の ゴーストライター 新垣隆氏が謝罪会見 「私は共犯です」
 観劇レビュー&旅行記 2014年2月6日
  
  新聞報道 と 新垣隆氏の謝罪会見 (【YouTube】映像へのリンク付き)

佐村河内 守 【交響曲第1番 HIROSHIMA】 福岡公演(3/22) を期待していたが・・・
 観劇レビュー&旅行記 2014年2月5日
  

“現代のベートーベン” サムラゴウチ マモル  NHKスペシャル
 観劇レビュー&旅行記 2013年3月31日
  

佐村河内氏作曲問題、新垣隆氏 記者会見  【YouTube】映像
 JUNSKYblog2014 2014年2月7日

  記者会見の 【YouTube】 映像 へのリンクを掲載  

『全聾の』 現代のベートーベン・佐村河内守氏 普通に耳が聴こえた!
 JUNSKYblog2014 2014年2月8日

  日刊スポーツ写メ記事を掲載  


音楽ブログランキング



音楽ブログランキング


*******************************
  ランキングの応援をよろしく 
     ブログランキング・にほんブログ村へ
      にほんブログ村
*******************************

 

 

関連記事
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

市民劇場 例会 【をんな善哉】 52歳・未婚女性の生き方! 高畑淳子 主演 面白かった!
2014年2月11日(祝)

 52歳・独身女性…結婚経験なし!(=高畑淳子) を主人公とする ヒューマンコメディ。




 随所に笑わせ処が有りながらも、この年代に少なく無い独身女性の悩みと生き方を描いた
ヒューマン・ドラマ&コメディでした。

 52歳で、30代のサーフィン・ショップの店長に気持ちが高まったり、
30代の頃に付き合っていた元同僚とたまたま出くわして、惚れ直したり・・・と、
悩み多い年頃ですが、結論から云うと所謂 『不倫関係』 には陥らないようにして・・・

 節度ある関係を保つか、最後の 『青春』 を思うがままに活きるか?

 この 『永遠のテーマ?』 を問いかけるドラマでした。

 膨大なセリフと早口の展開でした。

 高畑淳子さんのリアル年齢は存じませんが、幕が進むに従って、男性との交流が深まり
同時に、身なりも表情も綺麗になってゆく と云う過程を見事に表現していました。

 800人収容の会場に満席も満席。通路に座る人も数十人居る状況でした。
今どき、演劇(ストレートプレイ)で満席にするのは、東京でも至難の業!
これぞ市民劇場の動員力(裏方の皆さんの精魂かけた頑張りのおかげ)です。

 今回の市民劇場の例会は、2月10日(月)~ 16日(日)まで7日間・8公演。
福岡市早良区の『ももちパレス』にて公演中


音楽ブログランキング


*******************************
  ランキングの応援をよろしく 
     ブログランキング・にほんブログ村へ
      にほんブログ村
*******************************

 

 


関連記事
テーマ:演劇 - ジャンル:学問・文化・芸術

佐村河内守 が 『弁明のFAX』 を マスメディア に送り 『聴覚障害』 を改めて主張!
2014年2月12日(水)

 こういうのは、『恥の上塗り』 と云うものではないだろうか?

 ゴーストライターに破格の安値で作曲を発注し、自らは大儲けしていた佐村河内 守が
『お詫び』 の FAX を マスメディア各社に送ったとのこと。

 それによると、一応 「お詫び」 はしているが、自らが第2級の聴覚障碍者であった
ことは、改めて主張した上で、3年程度前から回復してきたと強弁している。

 ここに至ってそういう言い訳をしても、『それもウソだろ!』 と思われるに違いない
のだから、こういう言い訳は見苦しいこと限りなし。

 「代作」は、新垣 隆氏と佐村河内 守二人だけの秘密であって、妻も知らなかったと云う。

 しかし、報道によれば交響曲第1番「現代典礼」の手書きチャートの筆跡は妻のものだと、
妻の母親が証言しているから、当然知っていただろう。

 買うか買うまいかと迷っていた【週刊文春】を発売から3日ほど経ってから買ってみた。
新垣氏の記者会見で殆ど全部語られているだろうと思って読んでみると、記者会見では
出てこなかった幾つもの裏話が出てきた。
 それを、ここで書くと、ネタバレになるので、【週刊文春】をお読みください。

 そう云えば、その【週刊文春】では、佐村河内夫妻は、新垣氏への携帯メールで
「自殺してお詫びする」と何度も送っているらしいので心配していたが、思い留まった?

     *********************

 当ブログでは、NHKスペシャル 【魂の旋律 ~音を失った作曲家~】 放送直後に
この話を真に受けて、当ブログ記事
 【“現代のベートーベン” サムラゴウチ マモル  NHKスペシャル】
   で肯定的に御紹介しました。(2013/3/31)  不名を恥じ、お詫び致します。

     *********************

 この事件に関して、法政大学教授・元日本テレビ「NNNドキュメント」ディレクターの
水島宏明さんが、注目すべき記事を書いているので、リンクを御紹介します。

「聴覚を失った現代のベートーベン」佐村河内守
 なぜテレビはダマされたのか?

 水島宏明 - 2014年2月7日 8時31分

   詐欺に騙される側の心理についても言及されていて興味深いものです。


 さて、冒頭の 【FAX】 での弁明について、詳しく報じていた【東京新聞Web版】を
引用すると以下の通り。


音楽ブログランキング


 しかし、こういう詐欺の事態が明らかになっているのに、マスメディアは、いまだに
『佐村河内さん』 と 『さん 付け』 扱いしている。 甘いのではないか?

「3年前から言葉聞き取れた」 佐村河内さんが謝罪文
 (東京新聞)- 2014年2月12日(水)
 

 広島市出身の被爆二世で「両耳の聞こえない作曲家」として知られた佐村河内守(さむらごうちまもる)さん(50)の楽曲が別人の作品だった問題で、佐村河内さんが十二日、「三年前くらいから言葉が聞き取れる時もあるまで回復していた」と明らかにし、近いうちに公の場で謝罪する意向を示した。代理人の弁護士を通じて直筆の謝罪文を東京新聞など報道機関に送付した。

PK2014021202100123_size0.jpg
      12日未明、佐村河内守さんの代理人の弁護士から
      ファクスで送られてきた謝罪文  【47News】

 作曲家の新垣隆さん(43)が代作していたことは「二人きりの秘密。うそがバレてしまうと身の破滅になると恐れていたので妻にも誰にも話していません」と記した。

 佐村河内さんは「三年前くらいから耳元ではっきり、ゆっくりしゃべってもらうと、こもってゆがむ感じはありますが、言葉が聞き取れる時もあるまでに回復していました」と説明。体調が悪いと聞き取れないこともあるとしている。だが、かつて聞こえていなかったことは真実だとし、六日の記者会見で「初めて会った時から耳が聞こえないと感じたことはない」と指摘した新垣さんの発言には「事実と違う」と反論した。

 文書は便箋で計八枚。取得した聴覚障害二級の身体障害者手帳について、専門家の検査を受けて二級でないと判定されれば手帳は返納するとの意思を示した。

 「偽って生きてきたことを深く恥じています」「売名行為と見られても仕方ない」などと悔いる言葉もつづられている。

 ソチ冬季五輪で曲を使用するフィギュアスケートの高橋大輔選手や東日本大震災の被災者、被爆者らに対しては「本当に多くの人たちを裏切り、傷つけてしまったことを心から深くおわびします」と謝罪した。

◇謝罪文の要旨

 多くの人たちを裏切り、傷つけてしまったことを、心から深くおわびいたします。自分を偽って生きて来たことを深く恥じています。私の要求に十八年もの間応じて来たことから、人生が狂ってしまった新垣さんに対しても、おわびします。

 聴覚障害二級で手帳をもっていることはまちがいありません。聞こえなくて、ひどい耳鳴りに悩まされ続けていたことは本当です。三年前くらいから、耳元で、はっきり、ゆっくりしゃべってもらうと、こもってゆがむ感じはありますが、聞き取れる時もあるまでに回復していました。ただし、体調が悪い時は聞き取れないこともあります。

 もうこれ以上、うそにうそを重ねるのはやめると決めました。耳のことは専門家による検査を受けてもいいです。二級ではないと判定されたのなら手帳はお返しします。

 新垣さんとの関係は二人きりの秘密でした。私が被爆二世であることも真実です。両親は被爆者手帳を持っております。

 私がやってきたことは売名行為と見られても仕方のないこと。しかし、被爆者や震災の被災者、障害を持った人の助けになればという気持ちもありました。私を信じてくれた方々に、もっと大きなショックを与えてしまったことになります。

 近いうちに必ず公の場で謝罪をさせていただきます。

  (東京新聞 Web版 2014年2月12日)


 これに対して、新垣隆さんは、マスメディアの取材に対して
 「先日の会見と『週刊文春』のインタビューでお話ししたことが全てです」
  とするコメントを発表した、とのこと。

代作の新垣さんがコメント 会見で話したことが全て
 (東京新聞)- 2014年2月12日(水) 18時40分
 

 「両耳の聞こえない作曲家」として知られた佐村河内守さん(50)が文書で謝罪したことを受け、楽曲を代作していた作曲家の新垣隆さん(43)が12日、「先日の会見と『週刊文春』のインタビューでお話ししたことが全てです」とするコメントを発表した。

 新垣さんは「近日中に公の場で謝罪をされるとのことですので、その時の言葉を待ちたいと思います」としている。

 佐村河内さんは「3年前くらいから言葉が聞き取れる時もあるまで回復していた」と明らかにし、近いうちに公の場で謝罪する意向を示した。

(共同) 2014年2月12日 18時40分




音楽ブログランキング



【関連記事】

佐村河内 守 改め 新垣 隆・作曲 交響曲第1番 【HIROSHIMA】 (原題・「現代典礼」)
 観劇レビュー&旅行記 2014年2月10日

  新垣 隆・作曲 交響曲第1番 【現代典礼】 (【YouTube】映像へのリンク付き)  

佐村河内氏 の ゴーストライター 新垣隆氏が謝罪会見 「私は共犯です」
 観劇レビュー&旅行記 2014年2月6日
  
  新聞報道 と 新垣隆氏の謝罪会見 (【YouTube】映像へのリンク付き)

佐村河内 守 【交響曲第1番 HIROSHIMA】 福岡公演(3/22) を期待していたが・・・
 観劇レビュー&旅行記 2014年2月5日
  

“現代のベートーベン” サムラゴウチ マモル  NHKスペシャル
 観劇レビュー&旅行記 2013年3月31日
  

佐村河内氏作曲問題、新垣隆氏 記者会見  【YouTube】映像
 JUNSKYblog2014 2014年2月7日

  記者会見の 【YouTube】 映像 へのリンクを掲載  

『全聾の』 現代のベートーベン・佐村河内守氏 普通に耳が聴こえた!
 JUNSKYblog2014 2014年2月8日

  日刊スポーツ写メ記事を掲載  


音楽ブログランキング


*******************************
  ランキングの応援をよろしく 
     ブログランキング・にほんブログ村へ
      にほんブログ村
*******************************

 

 

関連記事
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

2013年度版 最も 『ダメダメな』 パスワード : Worst 25
2014年2月13日(木)

 今日は、3週間ほど前のニュースのようですが、ちょっと気になったので・・・

 パソコンなどに使用するパスワード(password)について、『ダメダメリスト 25』 です。

 幸い、私の個人用パソコンのパスワードは、下記リストに入っていません。

 しかし、このリストを見ると、パスワードに 【password】 と、まんまの人が結構多いんですね。
それと 【1234】・・・【123456】・・・【1234567890】 とか連番の方も・・・

 第4位:【qwerty】 は、普通のキーボードの左上から右に順番に6文字ですね。
何より入力し易い! これは、過去に使ったことあります。 知り合いの外人さんも使ってた!


最も危険なパスワードは「123456」 他には ・・・
 (朝日デジタル)- 2014年2月7日17時30分


【最新版】一番危険なパスワードは「123456」!
 2013年度版 最もダメなパスワードTOP25 が発表

 Rocketnews24 - 2014年1月21日
 

危険なパスワードの使用に警鐘を鳴らすため、iPhoneやアンドロイドのアプリを開発している米国企業「SplashData」が、2013年度版「最もダメなパスワード」TOP25を発表した。同社は、毎年、ダメパスワードを発表しているが、今回はどのようなものがランクインしているのだろうか?

【2013年版・最もダメなパスワードTOP25】
 
  1位:123456(1ランク↑)
  2位:password(1ランク↓)
  3位:12345678(→)
  4位:qwerty(1ランク↑)
  5位:abc123(1ランク↓)
  6位:123456789(New!)
  7位:111111(2ランク↑)
  8位:1234567(5ランク↑)
  9位:iloveyou(2ランク↑)
 10位:adobe123(New!)
 11位:123123(5ランク↑)
 12位:admin(New!)
 13位:1234567890(New!)
 14位:letmein(7ランク↓)
 15位:photoshop(New!)
 16位:1234(New!)
 17位:monkey(11ランク↓)
 18位:shadow(→)
 19位:sunshine(5ランク↓)
 20位:12345(New!)
 21位:password1(4ランク↑)
 22位:princess(New!)
 23位:azerty(New!)
 24位:trustno1(12ランク↑)
 25位:000000(New!) 


  ※( )内は2012年版との比較 

・Adobe のデータ流出が影響

SplashData社によると、今回の結果は、2013年秋に発生した、Photoshopで知られるアドビ(Adobe)の大量データ流出の影響を受けているそうだ。なるほど、昨年には見られなかった「adobe123」や「photoshop」がランクインしているのにもうなずける。

・危険度の低いパスワード設定のポイント

なお、同社によると、8文字以上で英数字と記号を混ぜたランダムなもの
もしくは「smiles_light_skip」など関係のない単語の羅列がオススメであるそうだ。

また、サイトごとに異なるものを使用するというのも、基本的なことではあるが重要。
特に、銀行など金融機関のパスワードは、SNSなどのものと同じにするのは絶対にやめた方が良いとのことである。

"Password" unseated by "123456" on SplashData's annual "Worst Passwords" list
 SplashData - 2014 Jan. 21



音楽ブログランキング

*******************************
  ランキングの応援をよろしく 
     ブログランキング・にほんブログ村へ
      にほんブログ村
*******************************

 

 

関連記事
テーマ:セキュリティ - ジャンル:コンピュータ

映画 【さよなら、アドルフ】  客引きのための作為的 『邦題』
2014年2月14日(金) バレンタインデーだけど関係ないな!

 2014年2月1日(土)の朝から福岡市のKBCシネマで、
マイナーな佳作映画三本を連続して鑑賞した記事の続き・・・。

【ハンナ・アーレント】 11:50 ~ 13:50

【さよなら、アドルフ】 14:00 ~ 15:55

【少女は自転車に乗って】 16:05 ~ 17:50


 今日は、2週間ぶりにして、その2本目:オーストラリア=ドイツ =イギリス合作映画
 【さよなら、アドルフ】 (原題:LORE)  のレビュー!

 見てお判りのように、「原題」 と 『邦題』 が全く違う。

 ナチス政権下のドイツの一断面を描いてはいるが、ヒットラーに決別を付ける話ではなく、
敗戦後の混乱に陥った状況で、ナチ親衛隊の高官だった父と母が、連合軍に拘束され、
置き去りにされた14歳の 少女ローレ(これが原題) が、幼い妹、弟たちを連れ、
900キロ離れた祖母の家を目指す、と云う悲惨なロードムービーです。

 邦題では、アドルフ・ヒットラー との関係を強く匂わせますが、これは日本の配給会社が
年配の観客を引き込もうと考えた“ずるい”『プロモーション戦略』 でしょう。
 「看板に偽り有り!」 の典型例です。
 






【さよなら、アドルフ】 公式サイト



   【Movie Walker】 による作品解説 

 レイチェル・シーファーの小説『暗闇のなかで』を映画化。終戦後のドイツを舞台に、ナチ親衛隊高官の子供たちが直面する過酷な運命を描く人間ドラマ。
 監督・脚本は、「15歳のダイアリー」のケイト・ショートランド。
 出演は、新星ザスキア・ローゼンダール。
 2013年アカデミー賞外国語映画賞オーストラリア代表作品。

 
【あらすじ】
 1945年春、敗戦後のドイツ。ナチ親衛隊の高官だった父(ハンス=ヨッヘン・ヴァーグナー)と母(ウルシーナ・ラルディ)が、連合軍に拘束される。置き去りにされた14歳の少女ローレ(ザスキア・ローゼンダール)は、幼い妹、弟たちを連れ、900キロ離れた祖母の家を目指す。終戦を境に何もかも変わってしまったドイツでは、ナチの身内に対する世間の風当たりは冷たく、たとえ子供であっても救いの手を差し伸べる者はいなかった。そんな中ローレは、ナチがユダヤ人にしてきた残虐行為を初めて知る。さらに、ローレたちを助けてくれるユダヤ人青年トーマス(カイ・マリーナ)が旅に加わり、ローレがこれまで信じてきた価値観やアイデンティティが揺らぎ始める……。

【キャスト・スタッフ】
 役 名 :  配  役
ローレ : ザスキア・ローゼンダール
トーマス : カイ・マリーナ
リーゼル : ネーレ・トゥレープス
ローレの母 : ウルシナ・ラルディ
ローレの父 : ハンス=ヨヒェン・ワグナー
ユルゲン : ミーカ・ザイデル
ギュンター :アンドレ・フリート
ローレの祖母 : エーファ=マリア・ハーゲン

監督: ケイト・ショートランド
脚本: ケイト・ショートランド 、 ロビン・ムケルジー
原作: レイチェル・シーファー
製作: カールステン・シュテーター 、 リズ・ワッツ 、 パウル・ウェルシュ 、 ベニー・ドレクセ
撮影: アダム・アーカポー
音楽: マックス・リヒター
編集: ヴェロニカ・ジネット
字幕: 吉川美奈子  




音楽ブログランキング


*******************************
  ランキングの応援をよろしく 
     ブログランキング・にほんブログ村へ
      にほんブログ村
*******************************

 

 


 

関連記事
テーマ:ヨーロッパ映画 - ジャンル:映画

「劇団四季」 ミュージカル 【CATs】 福岡公演 4月20日開演!  前売り開始
2014年2月15日(土)

 今日は、「劇団四季」 が、福岡で1998年以来 15年8ヶ月ぶりに公演する
 ミュージカル 【CATs】 の前売り開始のニュースで お茶を濁します!

Cats_Fukuoka_2014-Top.jpg

 4月20日(日)にキャナルシティ劇場で開幕する福岡『キャッツ』のチケット一般発売が2月16日(日)にスタートします!

 8000回を達成した横浜に続いて、2013年は広島・仙台・静岡と新都市を巡った"奇跡のミュージカル"。静岡公演では日本初演30周年を迎え、各地に感動を巻き起こしてきました。

 そして2014年、新たな舞踏会の地に選ばれたのは、1999年以来15年ぶりの福岡!「公演地に幸せを呼ぶ」という"招き猫伝説"も健在で、3度目の福岡公演となる今回は、どんな奇跡を見せてくれるのでしょうか?
 2月14日(金)には博多駅前でキャッツの魅力を満載した「キャッツパノラマ新聞」も配られ、全国的な雪模様も吹き飛ばすキャッツフィーバーの予感!

 4月の開幕の直後にはゴールデンウィークも控えておりますので、チケットのご予約は準備万端、お早めに!

 驚異的な記録を塗り替え、進化し続ける『キャッツ』。
 今春、新たな感動と共に福岡へやってきます。

 ぜひ“キャッツ・ワールド”へのチケットを手に入れてください。
 皆様のご予約をお待ちしております!



4月20日(日)~7月13日(日)公演分
2月9日(日)会員先行予約開始
2月16日(日)一般発売開始

◆公演スケジュール(パソコンのみ)
http://www.shiki.gr.jp/applause/schedule/cats.html

◆会場:キャナルシティ劇場

◆料金(税込)
 S席9,800円(会員8,800円)/
 A席8,000円/
 B席6,000円/
 C席3,000円
 ファミリーゾーン:S席子ども5,000円/A席子ども4,000円
  (子ども=3歳以上、小学校6年生以下)

◆予約方法
◇インターネット予約>> http://489444.com
◇劇団四季予約センター>> 0120-489444
◇チケットぴあ(Pコード:597-214)/イープラス
◇セブンイレブン/サークルK・サンクス/ローソン/ファミリーマート
◇JR九州の主な駅、駅旅行センター、JR九州旅行支店/西鉄旅行


Cats_Fukuoka_2014-04_20140216013043c85.jpg



音楽ブログランキング


*******************************
  ランキングの応援をよろしく 
     ブログランキング・にほんブログ村へ
      にほんブログ村
*******************************

 

 


 
関連記事
テーマ:ミュージカル - ジャンル:学問・文化・芸術

【大刀洗平和記念館】 (福岡県・筑前町立) を訪れました
2014年2月16日(日)

 館内は、ゼロ戦復元機(52型)以外の撮影は禁止なので、下の写真しかありません。






  2階展示スペースより、見おろしてみました。



  操縦席のすぐ横まで行ける階段があり、内部がわかります。



  こちらは、1階展示スペースでの横からの 『雄姿』

【大刀洗平和記念館】 公式サイト

Tachiarai-HeiwaKinenkan_Banner.jpg
Tachiarai-HeiwaKinenkan_Top.jpg

【企画展「零戦と海軍搭乗員たちの軌跡」開催中
 [平成25年(2013年) 10月12日(土)~平成26年(2014年)3月30日(日)]

zero2_poster.jpg


【関連記事】

きのう読売新聞 が 『特攻』 について 歴史検証記事
 私は今日 【大刀洗平和記念館】 へ

 JUNSKY blog 2014 - 2014年2月16日(日)

   (私のコメントはこちらに書いています。)



音楽ブログランキング


*******************************
  ランキングの応援をよろしく 
     ブログランキング・にほんブログ村へ
      にほんブログ村
*******************************

 

 


 
関連記事
テーマ:日帰りお出かけ - ジャンル:旅行

【大刀洗平和記念館】 を出て 『朝倉三連水車』  に 立ち寄り
2014年2月16日(日)

 【大刀洗平和記念館】 を出て、川魚料理店 『香魚』 で昼飯。


   【鯉のあらい・鯉こく・煮物(魚卵と川魚)・鮎の塩焼き】
 これだけあって、1200円でお釣りがくる安さ。
 美味しく頂きました。



 食後、そのすぐ近くの 『朝倉三連水車』 を見に行きましたが、



 季節外れで、動いていませんでした。





 つづいて、その近くの蜂蜜直売店で、アカシア蜂蜜入りソフトクリームを食べました。
      写メは、一口舐めてしまった後です。



   季節ごとに蜂蜜の種類が変わるそうです。 3月からは、150円 ⇒ 250円 に値上がり!

音楽ブログランキング


*******************************
  ランキングの応援をよろしく 
     ブログランキング・にほんブログ村へ
      にほんブログ村
*******************************

 

 


 




関連記事
テーマ:日帰りお出かけ - ジャンル:旅行

映画 【小さい お う ち】 主演の 黒木華 さんが ベルリン映画祭 で 『銀熊賞』 受賞
2014年2月17日(月)

 映画.com などの情報によると、

 第64回ベルリン国際映画祭の閉幕セレモニーが2月15日(現地時間)に行われ、山田洋次の「小さいおうち」に出演した黒木華が銀熊賞(最優秀女優賞)を獲得した。

 審査員団は、「今回女性陣が活躍している作品が多数あったが、そのなかでも彼女の演技力は群を抜いていた。
 山田監督にも賞を授与したかったが、賞の数が足らず、この賞を代表して授けたい」と総評をコメントした。
 山田監督も「彼女には割烹着がよく似合う。昭和の女性の雰囲気を持っている」と絶賛。さらに、「そのうち僕の手の届かない女優さんになるでしょう」と笑った。

 それを聞いた黒木は恐縮した様子で、「ここベルリンに監督と一緒に来られただけでもうれしい。山田監督が素晴らしい映画を撮ってくださったからこそ、私も賞をいただけて、とてもうれしい。今後、身の引き締まる思いです」とコメントした。プレス上映の際には男性観客からすすり泣きが漏れ、公式上映でも満場の拍手で迎えられるなど、山田監督の繊細な演出は海外の観客の心も揺り動かした様子だ。 

       とのこと。 快挙をお祝い・お慶び申し上げます!

 Kuroki-Haru_2014Feb17.jpg
  黒木華、ベルリン映画祭銀熊賞を戴冠!日本人では寺島しのぶ以来4年ぶり
   映画.com - 2014年2月16日(日)21:41


  『小さいおうち』黒木華、最年少で銀熊賞!「山田洋次監督のおかげ」と感謝
   マイナビニュース - 2014年2月17日(月)11:11


   読売新聞によると、その他の受賞は、以下の通り
「小さいおうち」の黒木華さん、最優秀女優賞に
 読売新聞 - 2014年2月16日(日)21:16
 

 コンペティション部門最高賞の金熊賞は 猟奇殺人事件を追う元刑事を描いた 中国映画「ブラック・コール、シン・アイス」(ディアオ・イーナン監督)が選ばれ、主演のリャオ・ファンが最優秀男優賞を受賞した。他の主な結果は以下の通り。

▽審査員大賞=「グランド・ブダペスト・ホテル」(ウェス・アンダーソン監督)
▽アルフレッド・バウアー賞=「ライフ・オブ・ライリー」(アラン・レネ監督)
▽監督賞=リチャード・リンクレイター(「ボーイフッド」)
▽脚本賞=ディートリヒ・ブリュッゲマン、アナ・ブリュッゲマン(「ステーションズ・オブ・ザ・クロス」)
▽芸術貢献賞=ゼン・ジャン(「ブラインド・マッサージ」の撮影に対し) 




音楽ブログランキング


      山田洋次監督「願いかなった」 ベルリン映画祭で新作上映
Kuroki-Haru_2014Feb15.jpg
   ベルリン国際映画祭会場で、「小さいおうち」の上映前に写真撮影に応じる
   山田洋次監督(左) と 女優の 黒木華さん(右)=14日、ベルリン
          (共同通信) 2014年2月15日(土)10:08

黒木華、ベルリン映画祭銀熊賞を戴冠!日本人では寺島しのぶ以来4年ぶり
 映画.com - 2014年2月16日(日)21:41
 

 第64回ベルリン国際映画祭の閉幕セレモニーが2月15日(現地時間)に行われ、山田洋次の「小さいおうち」に出演した黒木華が銀熊賞(最優秀女優賞)を獲得した。2010年に同賞を受賞した寺島しのぶ以来、4年ぶりの快挙となった。

 審査員団は、「今回女性陣が活躍している作品が多数あったが、そのなかでも彼女の演技力は群を抜いていた。山田監督にも賞を授与したかったが、賞の数が足らず、この賞を代表して授けたい」と総評をコメントした。山田監督も「彼女には割烹着がよく似合う。昭和の女性の雰囲気を持っている」と絶賛。さらに、「そのうち僕の手の届かない女優さんになるでしょう」と笑った。

 それを聞いた黒木は恐縮した様子で、「ここベルリンに監督と一緒に来られただけでもうれしい。山田監督が素晴らしい映画を撮ってくださったからこそ、私も賞をいただけて、とてもうれしい。今後、身の引き締まる思いです」とコメントした。プレス上映の際には男性観客からすすり泣きが漏れ、公式上映でも満場の拍手で迎えられるなど、山田監督の繊細な演出は海外の観客の心も揺り動かした様子だ。

 他に日本映画では、フォーラム部門に参加した坂本あゆみの「FORMA」が、国際批評家連盟賞を受賞。女性監督の初長編作が同賞に輝いたのは初めてだという。また子どもが主人公の「ジェネレーションKプラス」部門で、杉田真一の「人の望みの喜びよ」がスペシャルメンションを受賞した。

 最高賞の金熊賞に輝いたのは、コンペティションに3本入選していた中国映画の1本、「Black Coal, Thin Ice」。猟奇殺人事件の謎を追う元刑事を主軸にさまざまな人間模様が交差する様子を、これが長編3作目にあたるディアオ・イーナン監督が緊張感ある映像にまとめ、主演のリャオ・ファンも銀熊賞(最優秀男優賞)をあわせて獲得した。金熊賞の呼び声が高かったリチャード・リンクレイターの「Boyhood」は、監督賞にとどまった。同じく人気の高かったウェス・アンダーソンによるオープニング作品「グランド・ブダペスト・ホテル」は銀熊審査員大賞を受賞した。

 最も意外だったのは、通常若手監督に与えられるアルフレッド・バウアー賞だ。受賞したのは91歳を迎えた巨匠アラン・レネの「Life of Riley」。余命いくばくもない老人と長年の友人たちの絆を、書き割りのセットのなかで芝居的に描いたもので、つねにイノべイティブで新しい境地を開拓しているという点で本賞を授与された。脚本賞を受賞したのは、親の厳格な宗教教育に悩むヒロインを描き評価の高かったドイツ映画「Stations of the Cross」。監督、共同脚本を務めたのは、今回が長編3作目の若手ディートリヒ・ブリュッゲマンだ。

 今年のコンペティションのラインナップは全体的には低調という声が聞かれた一方で、政治的なシリアスな作品のみならず、ジャンル映画風のものやスリラーも含まれ、やや新風が吹き込まれた印象だ。(佐藤久理子) 



  「小さいおうち」の黒木華さん、最優秀女優賞に
   読売新聞 - 2014年2月16日(日)21:16

Kuroki-Haru_2014Feb17-01.jpg 

 【ベルリン=冨野洋平】
 第64回ベルリン国際映画祭の授賞式が15日夜(日本時間16日未明)行われ、山田洋次監督(82)の「小さいおうち」に出演した黒木 華 はる さん(23)が、最優秀女優賞(銀熊賞)を受賞した。


 日本人の同賞は、1964年の左幸子さん、75年の田中絹代さん、2010年の寺島しのぶさんに次いで4人目。同賞の日本人受賞者としては最年少となる。

 「小さいおうち」は直木賞を受賞した中島京子さんの同名小説が原作。昭和初期、東京郊外の中流家庭で起きた不倫関係を軸に、家族の秘密を描く作品。黒木さんは、その一部始終を目撃するお手伝いさん・タキの若き日々を演じた。

 黒木さんは大阪府出身。大学在学中の10年に劇作家・野田秀樹さんの舞台でデビューした。映画は11年の「東京オアシス」からで、13年には初主演作「シャニダールの花」や、「草原の椅子」「舟を編む」などの話題作に立て続けに出演。若手ながら、演技力と存在感で高い評価を得ている。

 ベルリンの審査員からは「女性の活躍を描いた作品の中でも演技力が群を抜いていた」との総評を受けたという。授賞式後に山田監督と共に報道陣の取材に応じた黒木さんは、「山田監督が素晴らしい映画を撮って下さった」と満面の笑みを見せた。

 山田監督は「初々しさが評価されたんじゃないかな。戦前の地方出身の女性を見事に演じてくれた。今の若い女優で演じられる子はいない。諸外国の観客も審査員もそれを感じたのだと思う」と話した。

 黒木さんはオーディションで「小さいおうち」への出演を決めた。その理由は「山田監督に会えるから」。山田監督は「昭和の女性の雰囲気を色濃く持っていた。日本一かっぽう着が似合う女性ですよ」と振り返る。

 受賞について黒木さんは、「うれしいです。山田さんについてこられただけでも幸せだったので、夢のよう。みんなの賞、みんなで喜べたらうれしい」と話した。

 コンペティション部門最高賞の金熊賞は猟奇殺人事件を追う元刑事を描いた中国映画「ブラック・コール、シン・アイス」(ディアオ・イーナン監督)が選ばれ、主演のリャオ・ファンが最優秀男優賞を受賞した。他の主な結果は以下の通り。

 ▽審査員大賞=「グランド・ブダペスト・ホテル」(ウェス・アンダーソン監督)▽アルフレッド・バウアー賞=「ライフ・オブ・ライリー」(アラン・レネ監督)▽監督賞=リチャード・リンクレイター(「ボーイフッド」)▽脚本賞=ディートリヒ・ブリュッゲマン、アナ・ブリュッゲマン(「ステーションズ・オブ・ザ・クロス」)▽芸術貢献賞=ゼン・ジャン(「ブラインド・マッサージ」の撮影に対し) 



『小さいおうち』黒木華、最年少で銀熊賞!「山田洋次監督のおかげ」と感謝
 マイナビニュース - 2014年2月17日(月)11:11
 

 第64回ベルリン国際映画祭の授賞式が15日(日本時間16日)、ドイツ・ベルリンで行われ、コンペティション部門に出品されていた山田洋次監督作『小さいおうち』で、タキ役を演じた女優の黒木華が日本人女優として4人目、そして最年少で最優秀女優賞の銀熊賞(Silver Bear for Best Actress)を受賞した。

授賞式で黒木は、「グーテン・アーベント。こんばんは。まさかこの場に立てるとは思っていなかったのでドイツ語をもう少し勉強していればよかったと後悔しております」と挨拶。そして、「この場に立てるのは、本当にこんなに素晴らしい映画を作ってくださった山田監督のおかげです。とても感謝しています」と山田監督への感謝の気持ちを述べ、「皆さんにこの映画を気に入ってもらえたと思うとすごくうれしいです。映画に関わった皆さんに伝えようと思います。本当にありがとうございました。フィーレン・ダンク」と喜びを表現した。

記者会見では「すごくうれしいです。着物だとうまく動けないのですが、飛び上がりそうになりました」と名前を呼ばれた時の瞬間を振り返り、「私がトップに立ったのではなく、作品が評価されて、この賞を受賞できたと思っています。私は地道に頑張らなきゃなと思います。本当に、ここに来れたのも監督のおかげですし、タキちゃんという役をやらせていただいたのも、本当にラッキーだったなと思っていますので、みんなで喜んで、私は、これから、自分にできることを頑張っていきたいなと思います」と、改めて監督への感謝と共に、今後の抱負も語った。

撮影現場についても「すごく刺激的な現場でした。監督は、ずっとチャレンジし続けていて、若々しくて、素敵な方です。そんな監督を見ていると私ももっとついていかなきゃ、という気持ちで毎日楽しかったです」と振り返り、「私もタキちゃんのように静かにそこにいる人だと思うので、そこは似ているかなと思います。でも、あんなに女性的にいられるかなと思うと、ちょっといられないかなとも思いますね。素晴らしい日本の女性ですよね」と映画で演じたタキについても語った。

今回の受賞について審査員は、「『小さいおうち』には、いろいろなタイプの女性が出ていましたが、タキは、その全ての女性をつなぐキーパーソンとして大事な役どころでした。今回、女性陣が活躍している作品がコンペティション部門の中に多数ありましたが、黒木さんの演技力が群を抜いていました」と評価。そして、「山田洋次監督に、賞をあげたいと思っていましたが、他の作品への賞もあり、賞が足りなかったくらいになってしまいました。その中で、女性を素敵に描いている作品として、黒木さんに女優賞を差し上げましたが、それは山田洋次監督を含め、作品を代表してあげたものです」と、山田監督と作品全体についても称えた。

なお、銀熊賞は、日本人として、1964年第14回今村昌平監督『にっぽん昆虫記』・羽仁進監督『彼女と彼』で左幸子、1975年第25回熊井啓監督『サンダカン八番娼館 望郷』で田中絹代、2010年第60回若松孝二監督『キャタピラー』で寺島しのぶが受賞して以来4人目。日本人女優としては最年少の受賞となる。

また、山田洋次監督作品の同映画祭への出品は、『たそがれ清兵衛』以降、8作連続。またコンペティション部門への出品は、『母べえ』以来、6年ぶり5作目で、コンペティション部門に出品された山田洋次監督の作品で賞を受賞するのは今回が初めて。 



【関連記事】

山田洋次監督 最新作 映画 【小さい お う ち】 を見ました!
  観劇レビュー&旅行記 - 2014年1月26日(日)


chiisai-ouchi_p_1280_800.jpg

Ciisaiouchi-232703_615.jpg

Ciisaiouchi-232699_615.jpg

Ciisaiouchi-232701_615.jpg

*******************************
  ランキングの応援をよろしく 
     ブログランキング・にほんブログ村へ
      にほんブログ村
*******************************

松たか子、山田洋次監督に「自分の役を取られるんじゃないかと思った」
 (MovieWalker)- 2014年1月24日 17時00分


黒木華、山田洋次監督とベルリン映画祭!
 (MovieWalker)- 2014年1月25日 13時41分


   Movie Walker による作品紹介 

 第143回直木賞に輝いた中島京子の同名ベストセラー小説を、名匠・山田洋次監督が映画化したミステリアスなドラマ。とある一家で起きた恋愛事件の行方を見守った1人の女中。60年後、彼女がつづったノートを手にした青年によってその出来事が紐解かれていくさまが描かれる。女中を黒木華、一家の若奥様を松たか子が演じる。

【あらすじ】
 東京郊外にあった少しモダンな三角屋根の家で女中として働いていた当時の思い出を大学ノートに書き記していくタキ(倍賞千恵子)。昭和11年、タキ(黒木華)は上京し、時子(松たか子)と雅樹(片岡孝太郎)の夫婦とその息子が暮らす平井家で働き始める。優しい時子やかわいらしい息子のいるその家での穏やかな暮らしは、一人の青年(吉岡秀隆)の出現により変化する。時子の気持ちが揺れ、恋愛事件の気配が漂う中、タキはある決断をする。タキの死後、このノートを読んだ親類の健史(妻夫木聡)は、遺品の中からタキが封じ込めた秘密に関わる手紙を見つける……。 


   【小さい お う ち】公式サイト

Ciisaiouchi-Chart.jpg

Ciisaiouchi-Cast.jpg



音楽ブログランキング


*******************************
  ランキングの応援をよろしく 
     ブログランキング・にほんブログ村へ
      にほんブログ村
*******************************

 

 


 
関連記事
テーマ:日本映画 - ジャンル:映画

【岡田将ピアノリサイタル】 の 御案内
2014年2月18日(火)

 今日は、話題が枯渇しているので、私の知り合いがお世話をしている

 【岡田将ピアノリサイタル】 の 御案内 です。

OkadaMasaru01.jpg

 2014年2月28日(金) 午後7時開演

 会場:あいれふ・ホール にて 
 
     福岡市中央区舞鶴2-5-1

 演奏曲目:バッハ,シューマン,スクリャービン,サンサーンス,リスト
       など、多種多彩。

 九州・山口音楽協会 創立30周年記念 公演 とのこと。

 【岡田将オフィシャルサイト】 

 岡田 将  (Masaru Okada)

 福岡県出身。全日本学生音楽コンクール全国大会・中学校の部で第一位受賞。

 92年第61回日本音楽コンクール第一位、併せて野村賞、E・ナカミチ賞を 受賞した。
 桐朋女子高等学校音楽科を首席卒業し、オーストリア国立ザルツブルクモーツァルテウム音楽院に留学。
 続いて95年ベルリン国立芸術大学に留学し研鑽を積んだ。
     (以下、略) 




音楽ブログランキング


*******************************
  ランキングの応援をよろしく 
     ブログランキング・にほんブログ村へ
      にほんブログ村
*******************************

 

 


 
関連記事
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

井上芳雄 主演 【ダディ・ロング・レッグズ】 公演のお知らせ 3/31 福岡市民会館 にて
2014年2月19日(水)

 今日も、話題にことかいているので、別の知り合いの方から案内のあった

ミュージカル 【ダディ・ロング・レッグズ 足ながおじさんより】
   の御案内です。

Daddy Ling Legs Poster

 2014年3月31日(月) 19:00

 福岡市民会館 にて
 

ダディ・ロング・レッグズ 足ながおじさんより

A new musical romance DADDY LONG LEGS 

音楽・作詞:ポール・ゴートン
原作:ジーン・ウェブスター

出演:
ジャーヴィス 井上芳雄
ジル―シャ 坂本真綾

◆福岡公演
福岡市民会館(福岡市中央区天神5−1−23)
日程:2014年3月31日(月)
料金:9,000円 (全席指定・消費税込み)
  一般前売: 1月18日



【井上芳雄】 公式サイト

東宝ステージより 【ダディ・ロング・レッグズ】 へのリンク

Gran Arts より 【ダディ・ロング・レッグズ】 へのリンク
 

音楽ブログランキング


*******************************
  ランキングの応援をよろしく 
     ブログランキング・にほんブログ村へ
      にほんブログ村
*******************************

 

 


 
関連記事
テーマ:ミュージカル - ジャンル:学問・文化・芸術

井上ひさし 『リアル戦時コメディ』 ・ 【太鼓たたいて笛ふいて】 3月1日 キャナルシティ劇場で
2014年2月20日(木)

 去年から、今年にかけて 『神戸新聞』 や 『西日本新聞』 紙上で
大竹しのぶ さんの勇気ある発言が掲載されましたが、それは 【太鼓たたいて笛ふいて】
に関しての発言でした。

大竹しのぶ さんの 「勇気ある意見」 と 『西日本新聞社説』 から
 JUNSKY blog 2014 - 2014年1月5日(日)


大竹しのぶ さん 井上ひさし作 【太鼓たたいて笛ふいて】  インタビュー記事
 観劇レビュー & 旅行記


 その 井上ひさし 『リアル戦時コメディ』

  【太鼓たたいて笛ふいて】  の福岡公演が

 が来る(2014年)3月1日(土)
 キャナルシティ劇場で、開催されます。

 チケットが残っているかどうかは不明!

 『リアル戦時コメディ』 と書いたのは、私の造語で、
実在の人物・林芙美子が戦地に取材して、大本営の方針に従って、好戦的なレポートを
書いていたと云う事実をリアルに受け止めながらも、戦後この姿勢を反省して、
自らの思う処を書くようになったと云う話です。

 それを、コメディ・タッチで描くので、『リアル戦時コメディ』と言ってみたのです。

 私は、以前確か東京・新宿の「紀伊国屋ホール」で見たと思います。

 このブログに 【太鼓たたいて笛ふいて】 の 「観劇レビュー」 が見当たらない処を
みると、おそらく相当昔、少なくとも2007年(当ブログ発足の年)より前のようです。

 と云う訳で、ご案内まで。

【太鼓たたいて笛ふいて】

【公演日程】
2014年3月1日(土)
開場12:30/開演13:00
開場18:00/開演18:30

【会場】 キャナルシティ劇場

【料金】
  全席指定:8,400円  U25:4,000円
 (全て税込)

【作】 井上ひさし

【製作】 こまつ座

【主催】 ピクニック

【演出】 栗山民也

【出演】
  大竹しのぶ、木場勝己、梅沢昌代、山崎 一、阿南健治、神野美鈴
  朴 勝哲(ピアノ演奏)


【チケット一般販売】:好評発売中!
  ピクニックチケットセンター:050-3539-8330
   (11:00~17:00)

チケットぴあ:0570-02-9999 [Pコード:432-972]

ローソンチケット:0570-084-008 [Lコード:81735]

キャナルシティ劇場:092-271-6062

     **********

大竹しのぶが演じる
作家林芙美子の生涯。

卓越した演技力と見事な歌唱力で演劇賞を独占した舞台の待望の再演。

「たった六人の俳優で」と観客を感嘆せしめた,鮮やかな戯曲、そして神業の演出。
若き日の貧しくも奔放な浮草暮しを詩情豊かに描いた「放浪記」で華やかに文壇デビューした芙美子は常に高い人気を誇った昭和の大ベストセラー作家だった。だが、彼女の人生の真実は、あの大戦をはさんだ後半生にあった。

大竹しのぶをはじめとする六人の演技陣がいきいきと躍動感にあふれ、ジャズ、クラッシック、ミュージカルナンバーから選りすぐった歌曲が、ピアノ朴勝哲の生演奏とともに客席を魅了する、至福の音楽劇。


 

音楽ブログランキング


*******************************
  ランキングの応援をよろしく 
     ブログランキング・にほんブログ村へ
      にほんブログ村
*******************************

 

 


 
関連記事
テーマ:演劇・劇団 - ジャンル:学問・文化・芸術

腰を痛めた!
2014年2月21日(金)

 数日前から 腰あたりに違和感があったのですが、きのうスポーツクラブの「太極拳」
のクラスで、ストレッチ中に腰に激痛が・・・ 「ギックリ腰」のような感触。

 きょうも、朝から腰が伸ばせず、会社に来ても椅子からの立ち上がりが苦痛!

 金曜日の夜は、スポーツクラブで「YOGA」のクラスに出ているのですが、きょうは、
これを中止して、隣にある「整骨院」に行き、状況を説明して手当てを受けました。

 手当て後は、すこし楽にはなりましたが、もちろん完治する訳でもなく・・・

 と云う訳できょうは、この辺で・・・


音楽ブログランキング


*******************************
  ランキングの応援をよろしく 
     ブログランキング・にほんブログ村へ
      にほんブログ村
*******************************

 

 


 
関連記事
テーマ:トレーニング - ジャンル:ヘルス・ダイエット

【アンネの日記】 関連書式破壊行為 恥ずべき所業! 日本人としていたたまれない
2014年2月22日(土)

 東京の少なからぬ公共図書館で、ナチスによるホロコーストの犠牲者のひとりである
アンネ・フランクが隠れ部屋で書き留め、世界中でベストセラーになり、ほとんどの
図書館で開架閲覧および貸出されている【アンネの日記】およびホロコースト関連書籍が
ページを破られるなどの破壊行為を受けていることが、大きなニュースとなっています。

 すでに、ユダヤ団体が抗議の声をあげ、犯罪者を処分するよう要求するなど
世界に恥をさらす事態となっているようです。

 嘆かわしい限りで、日本人として 『いたたまれない』 限りです。

 被害を受けた図書館は、3市5区・39館で、計294冊にも及んでいます。
この規模は集団で行っている可能性もあるし、一人で実行した可能性もあります。

 毎日新聞の報道などによると、きのうの時点で、

 被害が確認されたのは、
▽杉並区の11館119冊
▽中野区の5館54冊
▽練馬区の9館41冊
▽新宿区の3館39冊
▽豊島区の3館12冊
▽武蔵野市の2館9冊
▽西東京市の3館10冊
▽東久留米市の3館10冊 

       とのこと。

       毎日新聞位掲載された地域分布を見ると、ある程度集中しており
       一人の犯行かも知れません。

 こんな破廉恥極まる犯罪を犯して恥ずかしくないのでしょうか?

【関連記事】

図書館:「アンネ」193冊次々破損 都内3区で
 (毎日新聞)- 2014年2月21日(金)07:30 (第一報らしい)


「アンネの日記」破損被害相次ぐ 都内各地の公立図書館
 (朝日新聞)- 2014年2月21日(金)10:31


アンネの日記、相次ぎ破られる…都内図書館
 (読売新聞)- 2014年2月21日(金)11:19


「アンネの日記」破損相次ぐ=都内図書館で、被害250冊超
 (時事通信)- 2014年2月21日(金)13:07


米ユダヤ団体「当局は犯人特定を」 アンネの日記破損で
 (朝日新聞)- 2014年2月21日(金)15:58


アンネの日記:関連本破損、東京の3市5区で294冊被害
 (毎日新聞)- 2014年02月21日 20時57分(最終更新 02月22日 09時00分)
 

昨年5月以降、相次ぎ破損か=「アンネの日記」被害―警視庁
 (時事通信)- 2014年2月22日(土)04:21


「アンネ」関連本破損:加害者特定を…米ユダヤ系団体声明
 (毎日新聞)- 2014年02月22日 00時53分(最終更新 02月22日 09時00分)


「アンネの日記」の被害 300冊余りに
 (NHK)- 2014年2月22日(土)13:36


     ブログランキング・にほんブログ村へ

アンネの日記:関連本破損、東京の3市5区で294冊被害
 (毎日新聞)- 2014年02月21日 20時57分(最終更新 02月22日 09時00分)
 

Braking Anne Suginami
        毎日新聞Web記事よりコピペ

Braking Anne Area
      「アンネの日記」関連図書の地域別破損状況-MAP  (同上)
   (この地域分布を見ると、ある程度集中しており、一人の犯行かも知れない)

 東京都内の公立図書館で世界的ベストセラー「アンネの日記」と関連図書が相次いで破られた問題で、21日現在の被害は都西部の3市5区で計294冊に上ることが分かった。各自治体は器物損壊容疑などの被害届を警視庁に提出した。

 被害が確認されたのは杉並区の11館119冊▽中野区の5館54冊▽練馬区の9館41冊▽新宿区の3館39冊▽豊島区の3館12冊▽武蔵野市の2館9冊▽西東京市の3館10冊▽東久留米市の3館10冊。一方、被害が確認されていない都立中央図書館(港区)と都立多摩図書館(立川市)は、21日から「アンネの日記」の開架をやめ、希望者の申告に応じて閲覧させることにした。

 杉並区によると、今月3日に隣接する練馬区から破損被害の連絡を受けて調査した際には被害を確認できなかった。しかし、6日に「特別区図書館長会」から注意喚起があり、再調査したところ11館で相次いで見つかった。被害は一般書、児童書、外国語本など多岐にわたり、いずれも一部のページがちぎり取るような形でなくなっていた。貸し出した本は返却時に点検するため、館内での閲覧時に破られた可能性があるという。

 豊島区では昨年2月と5月に計7冊の破損を発見。今年1月下旬以降に、新たに5冊の破損が見つかった。西東京市では先月22日に図書館利用者からの指摘で破損が発覚した。【戸上文恵、森下功、岡礼子】



「アンネ」関連本破損:加害者特定を…米ユダヤ系団体声明
 (毎日新聞)- 2014年02月22日 00時53分(最終更新 02月22日 09時00分)
 

【ロサンゼルス堀山明子】
 東京都内の複数の図書館で「アンネの日記」の関連図書が破られた器物損壊事件で、米ロサンゼルスに本部を置くユダヤ系人権団体「サイモン・ウィーゼンタール・センター」は20日、日本当局に加害者を特定し対処するよう求める声明を発表した。

 エイブラハム・クーパー副所長は声明で、ナチス・ドイツによるホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)の犠牲になった著者のユダヤ人少女、アンネ・フランクが日本で親しまれていることに理解を示し、事件は「偏見と憎悪に満ちた」一部人間の行為と指摘。そのうえで「(アンネは)ホロコーストで犠牲になったユダヤ人の子供150万人の中で最も知られた代表であり、その記憶を侮辱する組織的計画だ」と述べた。

 ニューヨークに本部を置くユダヤ系のインターネットニュース「タブレット・マガジン」もアンネの写真入りで事件を報道した。



「アンネの日記」の被害 300冊余りに
 (NHK)- 2014年2月22日(土)13:36


K10054445711_1402221504_1402221514_01.jpg 

 東京都内の公立図書館で、「アンネの日記」や関連する本のページが破られる被害が相次いでいる問題で、その後の自治体の調査で、被害は5つの区と3つの市で少なくとも300冊余りに上っていることが分かりました。
被害に遭った図書館では関連する本の場所を移すなどの対策を進めています。

 この問題は東京の豊島区や西東京市などの公立図書館で、「アンネの日記」をはじめ、アンネ・フランクの伝記やホロコーストに関する本などのページが破られているのが相次いで見つかったものです。
 自治体が調査を進めていますが、新たに武蔵野市で16冊のページが破られているのが確認されるなど、被害は都内の5つの区と3つの市の39の図書館におよび、少なくとも305冊に上っていることがNHKの取材で分かりました。
 中には1冊のうちのほとんどのページが破られているものもあったということです。
被害に遭った図書館では、関連する本を、目の届きやすいカウンターの周辺に移したり、見回りを増やしたりするなどの対策を進めています。

 一方、警視庁は何者かが図書館の館内でページを破ったとみて、器物損壊の疑いで捜査しています。 



音楽ブログランキング


*******************************
  ランキングの応援をよろしく 
     ブログランキング・にほんブログ村へ
      にほんブログ村
*******************************

 

 


 
関連記事
テーマ:本の紹介 - ジャンル:学問・文化・芸術

【Impressionist at the Waterside】 を 「福岡市博物館」 で 見ました!
2014年2月23日(日)

420950523bc27f9ac521c37a3cf3ed5d.jpg
  fcmuseum_impressionists.jpg

  タイトルを良く見ると
    【Impressionist at the Waterside】
       となっています。

  『光の賛歌 印象派展』 ではなくて、【水辺の印象派】 でしょう。
     実際、展示の内容も、水辺の絵画が殆どでした!

   
 午後2時10分ほど前に会場周辺には到着しましたが、駐車場に入る車の長い列。

 それでも、昼も過ぎているので、観覧を終えて帰る人たちも多いと見えて、
結構車は流れ、20分ほどで、駐車スペースに案内されました。

 しかし、博物館内に入ると、こんどは会場に入る人々の長い列!

140223_141058.jpg

 上の写真の2階に並ぶ人々の列は、実際にはチケットを購入する人の列で、入場待ちの
列ではありませんでした。 だからチケットを購入するとそのままスムーズに会場へ!

 とはいえ、来週の日曜日でこの展覧会が終了とあって、駆け込みの観客(私も!)が多いようで
入口付近から絵画の前にも多くの観覧客が集中していて、背の低い人や子どもには見えない状態。

 絵画の点数は、あまりにも多くて、印象派の絵画の印象が薄れてしまうほど。

 その中では、シスレーの風景画が相当多数(十数点?)展示されていました。
名前だけ聞いたことがある程度の画家でしたが、印象派としては有名な画家のようです。
 展示されているシスレーの絵画の殆どには、池や湖や川や海の水面が描かれています。
 水面に映り込む反転した風景や建物を通して、その水の質感が極めてリアルに伝わります。
特に、3mほど距離をおいて見ると、まさにそこに水があると感じます。
 しかし、絵画から数十cmまで近づいて見ると、そこには水の感触は全くなく、絵の具が
塗りたくってあるだけ! シスレーなど印象派の人々が訓練と切磋琢磨と数多くの失敗と
経験の上に到達した 『点描』 の表現方法が、そこにはあるようでした。
 以下の画像は、シスレーの 《モレの橋》 ですが、この作品の水は、印象が薄い!
他のシスレーの作品の水の感触の方がもっと 『リアル』 でした。

  b2ad5202fbbeef7997d84ee6f4db9bba.jpg
      アルフレッド・シスレー 《モレの橋》 1893年  
      油彩・カンヴァス オルセー美術館 

 水と空気を表現する処に、印象派の特徴があるように思われました。

 水と云えば、モネの 【睡蓮】 の連作の中から、幾つか展示されていました。
モネは、自邸に日本庭園を作り、そこに色んな種類の睡蓮を『植樹?』したそうです。
  その内の1枚が下の画像です。

  57c239841696a2fd58b054c7c1de0335.jpg   
      クロード・モネ 《睡蓮》 1907年
      油彩・カンヴァス サン=テティエンヌ近代美術館


  d34e77ab46c8ca3fa928d19696881398.jpg
      クロード・モネ 《ジヴェルニーの林、イーゼルに向かう
       ブランシュ・オシュデと本を読むシュザンヌ・オシュデ》 
      1887年 油彩・カンヴァス ロサンゼルス・カウンティ美術館


  ceab68b42907fee665b1aaf1a2872436.jpg
      カミーユ・ピサロ 《小川で足を洗う女》 1894/95年
      油彩・カンヴァス シカゴ美術館 


  b01d60a053ea4991eb02e73a1233e99b.jpg
      ベルト・モリゾ 《テラスにて》 1874年
      油彩・カンヴァス 東京富士美術館
 
  これらの画像は、【光の賛歌 印象派展】 紹介ページ よりコピペ

     ブログランキング・にほんブログ村へ
 
   【福岡市博物館】 公式サイトによる解説 

<名  称>
光の賛歌 印象派展
パリ、セーヌ、ノルマンディの水辺をたどる旅


<見どころ>
世界の有名美術館7ヵ国37館から印象派の名画が集結!
ルノワール、モネ、シスレー、セザンヌ、マネ、カイユボット・・・

<概  要>
 西洋美術の19世紀後半は、印象派の時代です。それは、河畔や湖畔、海岸といった「水辺」が憩いの場所として注目された時代でもありました。
 人々のあいだに休日のレジャーが普及すると、パリ近郊のセーヌ川沿いの町や村が身近な行楽地として人々を惹き付けました。さらに鉄道網の発達も相まって、余暇を楽しむ人々の足は、美しい海水浴場や切り立った断崖、活気ある港など魅力的な場所に恵まれたノルマンディ海岸にも向けられました。
 都会の喧騒を離れ、レジャーを楽しむ人々で賑わう行楽地の様子は、同時代の印象派の画家たちの創造意欲を掻き立てる格好のテーマとなりました。
 本展では、セーヌやノルマンディの「水辺」を舞台に描かれた約80点の作品で、印象派の画家たちが追い求めた「光の中の風景」に迫ります。
※展示会場は、作品保存のため、温度を低く設定しております。
  ⇒ 引用者注! 結構暑かった! 上着脱ぐほど!

<会  期>
平成26年1月15日(水)~3月2日(日)
  ⇒ 引用者注! 来週迄ですよ! お早めに!

<会  場>
福岡市博物館 特別展示室(福岡市早良区百道浜3-1-1)
電話 092-845-5011  FAX 092-845-5019
  ⇒ 引用者注! 駐車場はあるけど 
   来週は満車続きかも 公共交通機関で!



<公式HP>
http://rkb.jp/impressionnisme/

<開館時間>
9時30分~17時30分(入館は17時まで)
休 館 日:月曜日


<観 覧 料>
一般1,200(1,000)円 高大生800(700)円 小中生400(300)円




音楽ブログランキング


*******************************
  ランキングの応援をよろしく 
     ブログランキング・にほんブログ村へ
      にほんブログ村
*******************************

 

 


 
関連記事
テーマ:絵画 - ジャンル:学問・文化・芸術

「明日ママ」問題 公式謝罪は必要ない  日テレ社長が定例会見で
2014年2月24日(月)

 今日は、話題が無いので、社会的問題になっているテレビドラマ【明日、ママがいない】
に関して、関係団体に個別に見解を提示した以上の 「公式の謝罪」はしない、ことを
日テレ社長が定例会見で表明した、との ニュースを御紹介してお茶を濁します。 

「明日ママ」問題 公式謝罪は必要ない  日テレ社長が定例会見で
 (デイリースポーツ)- 2014年2月24日(月)16:02
 

  日本テレビの大久保好男社長(63)は24日、東京都内で定例会見を開き、児童養護施設を舞台にした連続ドラマ「明日、ママがいない」(水曜、後10・00)について言及した。

 ドラマが放送されたことにより、施設で暮らす子供が傷ついたとして全国児童養護施設協議会が放送以外で公式の場での謝罪を求めたことに対して、同社長はこれを受け入れない意向を示した。

 日本テレビは今月4日、同協議会などに対し文書で「これまで以上に子供たちに配慮する」とドラマ内容に関し改善する考えを示してきた。しかし、同社長は協議会側から求められていた謝罪には「文書で関係団体に示した見解でご理解いただきたい。当面、これ以上の対応は考えていない」と述べた。


 また、14歳の女子中学生にみだらな行為をしたとして、朝の情報番組「スッキリ!!」に出演していた気象予報士・武田恭明容疑者(32)が逮捕されたことには「遺憾である」とした。同容疑者が出演する月~水曜の担当は、木、金曜担当の藤富郷氏が代役を務める。



「明日ママ」謝罪しない! 日テレ社長「これ以上の対応考えていない」
 (サンケイスポーツ)- 2014年2月24日(月)18:53
 

 日本テレビは24日、東京・東新橋の同局で定例社長会見を行い、全国児童養護施設協議会から、傷ついた子供たちに番組内での謝罪を求められている同局系「明日、ママがいない」(水曜後10・0)について、大久保好男社長が「これ以上の対応は考えていない」と明言した。

 スポンサー企業8社がCM放送を見合わせている状況には「引き続き(放送再開を)お願いしている」と述べた。




音楽ブログランキング


*******************************
  ランキングの応援をよろしく 
     ブログランキング・にほんブログ村へ
      にほんブログ村
*******************************

 

 


 
関連記事
テーマ:テレビドラマ - ジャンル:テレビ・ラジオ

HONDA ハイブリッド車 【インサイト】  2014年2月で生産終了
2014年2月25日(火)

 私の愛車 HONDA 【インサイト】 が、生産終了になると云う! 残念!
 
【47NEWS】速報! インサイト生産終了
 【共同通信】 2014/02/25 23:27
 

 ホンダがハイブリッド車「インサイト」を3月後半に生産終了。最近は販売が低迷。





【2014年2月26日 追記】
インサイト、2月で生産終了 ホンダ初のHV
 (共同通信)- 2014年2月26日(水)
 

 ホンダが、1999年に発売した同社初のハイブリッド車(HV)「インサイト」の生産を、2月いっぱいで終了する方針を固めたことが25日、分かった。ホンダ関係者が明らかにした。
 トヨタ自動車が97年に世界初の量産型HVとして発売した「プリウス」と並び、世界のHV市場をリードしていた。しかし、順調に販売を伸ばしたプリウスとは対照的に、インサイトの販売は低迷しており、ホンダは役割を終えたと判断した。
(共同通信)



ホンダ「インサイト」生産終了へ プリウスに及ばず
 (朝日新聞)- 2014年2月26日(水)12時13分
 

 ホンダがハイブリッド車(HV)「インサイト」の生産を3月末までに終了することが26日わかった。インサイトは一時、トヨタ自動車のHV「プリウス」とともに環境対応車の代名詞だったが、プリウスの販売台数には及ばなかった。ホンダは今後、主力小型車「フィット」のHVなどの販売に重点を置く方針。

 インサイトは1997年発売のプリウスに対抗して、99年に発売。2009年発売の2代目では、最低価格が189万円と、200万円を切る低価格を売り物にした。一時は、月間の国内新車販売台数(軽自動車を除く)で、HVとして初のトップになった。その後、プリウスも価格を大幅に引き下げ、HV市場拡大に貢献した。

 ホンダはインサイトのノウハウを生かし、フィットなどの小型車やミニバンにもHVを導入しており、インサイトは一定の役割を終えたと判断したとみられる。(大平要)



    *****************

 以下は、上の速報とは別の記事 (こちらは欧州で販売中止であって生産中止ではなかった)

ホンダ、欧州で インサイト と CR-Z の販売中止へ
 (レスポンス) - 2014年2月18日(火)11:46
 

 ホンダのハイブリッド車、『インサイト』と『CR-Z』。両車に関して、欧州市場での販売が中止されると報じられている。

 これは2月14日、『オートモーティブニュース』の欧州版が伝えたもの。同メディアのインタビューに応じた欧州ホンダの広報担当者は、「インサイトとCR-Zは、現在の欧州での在庫分を最後に、販売終了となるだろう」と明かしたという。

 インサイトは、ホンダのハイブリッドの老舗的存在。またCR-Zは、スポーティハイブリッドというハイブリッドの新たな魅力をアピールしてきた。両車の欧州販売打ち切りの理由は何か。

 同メディアによると、「販売不振」が理由。2013年の両車の欧州販売実績は、インサイトが前年比62%減の1242台、CR-Zが前年比66%減の695台と低迷している。

 実際、欧州最大市場のドイツでは、ホンダの公式サイトから、すでにインサイトとCR-Zの姿が消えた。残るハイブリッドは、先代『ジャズ』(日本名:先代『フィット』)のハイブリッドのみという状態。

 同メディアの取材に対して、欧州ホンダの広報担当者は、「欧州発売以来、ハイブリッド車の販売は横ばい。しかし、最新のクリーンディーゼル搭載車に対する需要は根強い」とコメント。欧州ではもともと、ディーゼルエンジン搭載車の人気が高い。今回のホンダの決定は、欧州でのガソリンハイブリッドの「敗北宣言」とも受け取れそうだ。
森脇稔 




音楽ブログランキング


*******************************
  ランキングの応援をよろしく 
     ブログランキング・にほんブログ村へ
      にほんブログ村
*******************************

 

 


 
関連記事
テーマ:エコカー - ジャンル:車・バイク

図書館本破損: 『日本のシンドラー』 杉原千畝さん 関連書籍も被害
2014年02月26日(水)

図書館本破損:杉原千畝さん関連書籍も被害 吉祥寺
 (毎日新聞)- 2014年02月26日(水) 18時19分
 

  図書館所蔵の「アンネの日記」や関連書籍が大量に破られていた事件で、第2次世界大戦中にユダヤ人を救った外交官の杉原千畝さん(1900〜86年)の関連書籍も被害に含まれていることが26日、分かった。

 自治体や図書館への取材によると、東京都の武蔵野市立吉祥寺図書館で13日、杉原さんの生涯を描いた児童書「杉原千畝−命のビザにたくした願い」が数ページ破られているのが見つかった。

 杉原さんは、在リトアニア領事館の領事代理だった戦時中、ナチス・ドイツの迫害から逃れてきたユダヤ人らにビザを発行し、約6千人の命を救った。「日本のシンドラー」とも呼ばれている。(共同)



アンネの日記:横浜でも関連書籍破損 21日には被害なし
 (毎日新聞)- 2014年02月25日(水) 11時04分(最終更新 02月25日 19時24分)
 

 東京都内の公立図書館が所蔵する「アンネの日記」や関連書籍300冊以上が破られた問題で、横浜市西区の市立中央図書館でも1冊に同様の被害が出ていたことが分かった。市は神奈川県警に被害届を出す方針。

 横浜市教委によると「アンネ・フランクの生涯」の最初の1ページが破られていた。22日に職員が関連書籍などを確認した際に気付いた。21日に市立の全18図書館で調べた際には異常はなかった。市は全図書館で「アンネの日記」や関連書籍を書架からカウンター内に移した。【山田麻未】 



アンネの日記:関連図書300冊、イスラエル大使館が寄贈
 (毎日新聞)- 2014年02月25日(水) 21時33分(最終更新 02月25日 23時46分)
 

 東京都内の公立図書館が所蔵する「アンネの日記」や関連図書300冊以上が破られた問題で、約120冊の被害に遭った杉並区は25日、在日イスラエル大使館から「被害自治体に対し、アンネ・フランク関連図書300冊を寄贈したい」との申し出があったと発表した。ペレグ・レヴィ公使らが27日に区役所を訪れ、寄贈するという。

 被害を新聞報道などで知ったイスラエル大使館から、24日に寄贈の申し出の連絡があったという。被害自治体を代表して杉並区が受け取り、各自治体に配分される。20冊の被害があった区立中央図書館の大林俊博次長は「本が破られ悲しい気持ちだったが、温かい元気づけられるような申し出を受け、大変ありがたい」と話した。

 また、同区は再調査の結果、区立図書館の被害総数が119冊から121冊に増えたことを明らかにした。【戸上文恵】 





音楽ブログランキング


*******************************
  ランキングの応援をよろしく 
     ブログランキング・にほんブログ村へ
      にほんブログ村
*******************************

 

 



関連記事
テーマ:本の紹介 - ジャンル:学問・文化・芸術

「アンネの日記」破損犯罪を受けて イスラエル大使館が300冊寄贈
2014年2月27日(木)

Sankei2014Feb27_m_snk20140227573.jpg
   東京都杉並区の田中良区長(右から2人目)にアンネ・フランクに関する書籍を
   贈呈したイスラエル大使館のレヴィ公使(同3人目)と日本ユダヤ教団の
   ローゼンフェルド会長(同4人目)=27日午後、東京都杉並区役所
   (産経新聞) 2014年2月27日(木)20:35(原川貴郎撮影)

アンネの日記被害 イスラエル大使館など関連書籍を寄贈
 (産経新聞)- 2014年2月27日(木)20:35
 

 東京都内の図書館で「アンネの日記」をはじめ、ユダヤ人迫害に関する書籍が破られる事件が相次いでいるのを受け、イスラエル大使館のペレグ・レヴィ公使と日本ユダヤ教団のフィリップR・ローゼンフェルド会長は27日、東京都杉並区を訪れ、関連書籍を贈呈した。同大使館と同教団は今後、被害冊数が最も多かった杉並区を窓口に、被害に遭った自治体にアンネやホロコーストに関する書籍計約300冊を寄贈する。



イスラエル大使館が300冊寄贈=杉並など被害自治体に―「アンネの日記」破損事件
 (時事通信)- 2014年2月27日(木)18:20

Jiji2014Feb27_m0016794595.jpg
 

 東京都内の図書館で「アンネの日記」などユダヤ人迫害の関連書籍が相次いで引き裂かれた事件で、イスラエル大使館は27日、アンネ・フランクに関連する書籍300冊を被害自治体に寄贈した。

 贈呈式は27日午後、最も被害冊数の多い杉並区の区役所で行われ、被害自治体を代表して田中良区長が、ペレグ・レヴィ駐日イスラエル公使から本を受け取った。田中区長は「大変ありがたい。より多くの方が歴史の事実に関心を寄せ、平和の尊さを願う心が広がっていくことを強く望む」と謝辞を述べた。

 レヴィ公使は「被害の報道を悲しい気持ちで聞いた」と述べた上で、「日本の皆さまから多くの励ましの言葉を頂き、感謝の気持ちでいっぱいになった。事件は日本全体の意思でないと理解している」と語った。

 都内では昨年2月以降、3市5区の公立図書館38カ所で、計308冊の関連書籍が引き裂かれるなどの被害が確認されている。杉並区では121冊の被害が確認された。相次ぐ被害を知ったイスラエル大使館が寄贈を申し出た。 



アンネの日記:書籍寄贈相次ぐ 「杉原千畝」名の送り主も
 (毎日新聞)- 2014年2月27日(木)20:25 
 

 東京都内の公立図書館で「アンネの日記」や関連図書300冊以上が破られた事件で、在日イスラエル大使館のペレグ・レヴィ公使らが27日、約120冊の被害に遭った杉並区役所を訪れ、アンネ・フランクに関連する図書3冊を寄贈した。被害図書中には絶版になったものもあるため、被害自治体の要望を聞いたうえで計300冊を寄贈するという。

 レヴィ公使は「報道を悲しい気持ちで聞いたが、日本の方々から温かい言葉や励ましをいただき、感謝の気持ちでいっぱい。友情の証しとして寄贈することにした」と述べた。田中良区長は「事件に強い怒りを感じるが、平和の尊さを皆で考える機会になれば」と話した。区には大使館からの申し出と別に、26日までに8件11冊の寄贈があったという。

 また、都立中央図書館(港区)には「杉原千畝(ちうね)」を名乗る人物から、アンネ関連図書137冊が届いた。同館によると、24日に段ボール箱が届き、「寄贈」と書かれた紙に名前が記されていた。杉原千畝は第二次世界大戦中にナチス・ドイツの迫害から逃れようとしたユダヤ人へビザを発給した元駐リトアニア領事代理。【戸上文恵】  




音楽ブログランキング


*******************************
  ランキングの応援をよろしく 
     ブログランキング・にほんブログ村へ
      にほんブログ村
*******************************

 

 


関連記事
テーマ:本の紹介 - ジャンル:学問・文化・芸術

さくらんぼ の 花 満開
2014年2月28日(金)

 会社の中庭に 社員の有志が植えた さくらんぼ の 花が、
この数日間の小雨模様の後の晴天で、満開になりました。












音楽ブログランキング


*******************************
  ランキングの応援をよろしく 
     ブログランキング・にほんブログ村へ
      にほんブログ村
*******************************

 

 



関連記事
テーマ:写真日記 - ジャンル:日記