fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

03 | 2024/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



NHKスペシャル 未解決事件 File.10 『下山事件』を見る !
2024年4月1日(月)

 おととい3月30日(土)NHK-GTV(総合) で
NHKスペシャル 未解決事件【下山事件】
 を見ました!

 NHKが世界中を駆け回り新しく発掘した膨大な資料を解析した調査報道!

 第1部はドラマ形式

NHK_20240330_File10_ShimoyamaJiken-01.jpg


 第2部は調査報道(ドキュメンタリー形式)

NHK_20240330_File10_ShimoyamaJiken-02.jpg

 第2部の冒頭は『下山事件』がソ連の謀略のような導入でしたが、
それがアメリカが工作した二重スパイの仕業である可能性を強く示唆
(ほぼ断定)した番組でした。

 改めてNHKの調査報道の威力を見せ付けるものでした!

 番組の最後には日本政府のアメリカ追従ベッタリの姿勢が、
この頃に形作られたことが語られました。

 長期に渡る地道で粘り強い取材を続けたNHKのスタッフにエールを贈ります!

 先週は松本清張さんの推理から『帝銀事件』の捜査や報道へのアメリカの干渉を
描いていましたが、その中で『下山事件』にも触れていました。


NHK【下山事件 第1部】公式サイト

“究極の迷宮”下山事件の謎に挑む検事の闘いを描く実録ドラマ。占領期の1949年、国鉄の下山総裁が突然の失踪後、れき死体で発見された。自殺か?他殺か?検視解剖で、血が抜き取られていたことが発覚。検事の布施健(森山未來)は、記者の矢田喜美雄(佐藤隆太)と共に犯人を追跡。ソ連のスパイを名乗り、暗殺への関与を告白する“謎の男”(玉置玲央)にたどり着く。怪事件の背後でうごめく大国の謀略。執念の捜査の結末は?


NHK+での【下山事件 第1部】視聴へのリンク
 https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2024033007550
 2024年3月30日(土) 午後7:30-午後8:50
 配信期限 :2024年4月6日(土) 午後8:48 まで



NHK【下山事件 第2部】公式サイト

誰も解き明かせなかった“究極の迷宮”下山事件。壮大な謎に独自のスクープで挑むドキュメンタリー編。知られざる捜査の内幕を綴った極秘資料を入手。カギを握るのは、ソ連のスパイを名乗り、総裁暗殺への関与を告白した“謎の男”李中煥。機密文書から、李がアメリカの諜報組織の密命を受けていた可能性が明らかに。反共秘密工作を担った“Z機関”の元諜報員が残した「最後の証言」。占領期の深き闇の奥で見えてきた真相とは!?


NHK+での【下山事件 第2部】視聴へのリンク
 https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2024033007558
 2024年3月30日(土) 午後10:00-午後10:54
 配信期限 :2024年配信期限: 4/6(土) 午後10:54まで





関連記事
テーマ:ドキュメンタリー - ジャンル:テレビ・ラジオ

【軍靴が聞こえる今〜メディアに求められていること〜】井下顕さん講演会
2024年4月6日(土)

弁護士でNHKを考える福岡の会・会長の
井下顕さん講演会を聴きに行きました。
【軍靴が聞こえる今】
  (~メディアに求められていること~)
    NHKを考える福岡の会主催

20240406_Inoshita-01.jpg


福岡市東区『なみきスクエア』視聴覚室にて
 13時30分~16時30分の長丁場(第1部総会,第2部講演会) 
 満席でした。

20240406_Inoshita-03.jpg

今は当に戦争前夜!

******

iPad によるダイレクト入力による概要メモ

井下顕さん講演会
【軍靴が聞こえる今~メディアに求められていること~】


20240406_Inoshita-02.jpg

弁護士としては防衛大・自衛隊員に対するパワハラ訴訟などが増えている。

第1 現在の情勢

イスラエルのガザ侵攻
軍事同盟の危険

国連憲章51条の問題点
共産化を危惧する中南米諸国の意向を受けて
アメリカのダレスの画策で「集団的自衛権」が条文化された。

自衛隊員へのイジメ問題。非違行為。
部隊として私的制裁が公然と行われている。
軍政部門と軍令部門が一体となっている。

【安保三文書】
アメリカと一体となって敵基地攻撃を行うために
統合作戦司令官(軍令部門に相当)を作る。
→防衛省設置法案
自衛隊が在日米軍の指揮下ではなく、米国インド太平洋軍の指揮下となる。
統合防空ミサイル防衛(IAMD)

2013年以降の戦争国家体制づくり
  (配付資料参照)
2013年 特定秘密保護法、
2015年 平和安全法制ー戦争法
2017年 共謀罪法
2021年 土地利用規制法
2022年 経済安全保障推進法
2022年 安保三文書閣議決定
2023年 軍拡財源確保法
2024年 経済安保推進法、地方自治法改正案、防衛省設置法案、
殺傷兵器・次期戦闘機の輸出解禁

自衛隊への青年の名簿提供
(高島福岡市長は四年前から提供)
法的根拠は無いがアベスガ政権が強行。

憲法9条明文改憲を今も志向
防衛費をGDP2%
ファシズムの総仕上げ段階に突入。

ショックドクトリン 惨事便乗型資本主義。
阪神淡路大震災後の消費税導入。

【諸悪の根源日米安保】
今や日本は『アジアのイスラエル』と評されている。
日本だけではなく世界のとって諸悪の根源。


第2 メディアの状況

福岡市弁護士会1,500人。
弁護士の歴史を紐解くと大正デモクラシーに行き当たる。
大正デモクラシーで
富裕層と貧困層を結びつけていたのは弁護士と新聞記者
治安警察法と治安維持法がメディアの手を縛った。
弁護士の抵抗を防ぐために権力が行ったのは弁護士を増やすことだった。
人権派弁護士は糧を失い『死んでいった』

1.国際情勢の報道
中国に対する敵視政策の刷り込み。
アメリカの意向に従った報道が主流となった。
2.国内政治の報道
オルフレン氏の指摘「本質に迫らない報道」
3.一部の地方紙、赤旗などに見る事実報道
西日本新聞は有力な地方市ではあるが、結構頑張っている。
4.メディア資本の問題
労働組合が資本を内部から規制する重要な役割がある。
憲法に労働組合の正当性を書いているのは世界では三分の一くらい。

システムそのものを批判することが重要。
立憲民主党には、その役割は期待できない。
マイナンバーカードの紐付きを提案したのは当時の民主党。

階級的視点でメディアを捉える。
縛りを緩めて行ったのが安倍晋三政権だった。
外部から規制を掛けてゆくしかない。
財界とアメリカの問題にキチンとメスを入れられるか!

1970年の民放労連の「放送改革試案」
公選制の「独立行政委員会」が作られたが、2年で収束。
宮本百合子や岩波茂雄さんなどが委員になっていた。

第3 何をどう打開して行くか

1 時代を大きく捉える時
今は大転換期で重要なターニングポイント。
1960年、1999年に次ぐ時代の大転換期
2 変革の時代はすぐ目の前に
1990年の大逆流 ソ連の崩壊、天安門事件、民主党政権の挫折など
今は新しいオルタナティブの思想が拡がりつつ有る。
斉藤公平さんなど。
立憲民主党の人びとも交流の中で変わることが有る。
あまり報道されないが、立憲四野党(立憲民主党・共産党・社民党・れいわ)
の支持率は、今や自民党の支持率と肉迫している。

講演後幾つかの質疑応答がありました。

20240406_Inoshita-04.jpg

最後の挨拶にかえて
【市民的抵抗】と言う書籍紹介
千ページほどある分厚い本
3.5%の市民が立ち上がれば世の中は変わる!

*******

【当日配付されたレジュメ】

20240406_Inoshita-05.jpg
20240406_Inoshita-06.jpg






関連記事
テーマ:日記 - ジャンル:日記

KBCシネマで映画【ブルックリンでオペラを】を見る !
2024年4月7日(日)

  きょうは、KBCシネマで
映画【ブルックリンでオペラを】
 (原題 : SHE CAME TO ME : 彼女が私の処に来た)を見ました。

20240407_SHE CAME TO ME-Poster

 邦題が原題と掛け離れているのはよくある話し。

冒頭、オペラ・カルメンの一部を女性の声のカウンターテナーが歌っています。

アン・ハサウェイ扮する魅力的な心理カウンセラー(精神科医)パトリシアの
夫でオペラ作曲家スティーブンを演じるのは『シラノ』や『Greatest Sohwman』で
独自の味を出した小人(こびと)ピーター・ディンクレイジ

20240407_SHE CAME TO ME-Top
 (東ちづるさん風に言えば『コビート』か)

20240407_SHE CAME TO ME-08

映画の中では、誰もその風体を気にせず普通に付き合ってます。
それどころか二人目のヒロインである曳き船の船長であるマリサ・トメイ演じる
中年女性カトリーナにバーでナンパされるほど。

その実体験を極端に脚色してオペラ化すると、これがうけてヒットするのですが・・・

20240407_SHE CAME TO ME-02

その三角関係を悟った妻は夫のもとを去ってしまうと云う展開。

*******



映画【ブルックリンでオペラを】公式サイト
 https://movies.shochiku.co.jp/BrooklynOpera/



映画【ブルックリンでオペラを】予告編映像
 https://youtu.be/5l1-LDJxFjE?feature=shared




映画.comによる作品紹介
   https://eiga.com/movie/99030/

【解説・ストーリー】
アン・ハサウェイ、ピーター・ディンクレイジ、マリサ・トメイら実力派キャストの共演で、ニューヨークに暮らす夫婦の人生が、ある出会いをきっかけに変化していくさまを描いたロマンティックコメディ。

ニューヨーク、ブルックリンに暮らす精神科医のパトリシアと、現代オペラ作曲家のスティーブンの夫婦。人生最大のスランプに陥っていたスティーブンは、愛犬との散歩先のとあるバーで、風変わりな船長のカトリーナと出会う。カトリーナに誘われて船に乗り込んだスティーブンを襲ったある事態により、夫婦の人生は劇的に変化していく。

プロデューサーも務めるアン・ハサウェイがパトリシア役を演じ、スティーブン役は「ゲーム・オブ・スローンズ」のピーター・ディンクレイジが担当。オスカー女優のマリサ・トメイがカトリーナ役を務めた。ブルース・スプリングスティーンによる主題歌が第81回ゴールデングローブ賞歌曲賞にノミネートされた。監督は「50歳の恋愛白書」のレベッカ・ミラー。

*********************
 原題 : She Came to Me
 製作年 : 2023年
 製作国 : アメリカ
 配給 : 松竹
 劇場公開日 : 2024年4月5日
 上映時間 : 102分
 映倫区分 : G
*********************

【スタッフ・キャスト】
監督 : レベッカ・ミラー
製作 : デイモン・カーダシス, パメラ・コフラー,
クリスティーン・ベイコン, レベッカ・ミラー, レン・ブラバトニック,
アン・ハサウェイ, シンディ・トーラン, ジェド・ディッカーシン
製作総指揮 : ダニー・コーエン, アマンダ・ゴースト, ビンス・ホールデン
脚本 : レベッカ・ミラー
撮影 : サム・レビ
美術 : キム・ジェニングス
衣装 : マリナ・ドラジッチ
編集 : サビーヌ・ホフマン
音楽 : ブライス・デスナー
音楽監修 : トレイシー・マクナイト

 配  役 : 役  名
アン・ハサウェイ : パトリシア
ピーター・ディンクレイジ : スティーブン
マリサ・トメイ : カトリーナ
ヨアンナ・クーリグ : マグダレナ
ブライアン・ダーシー・ジェームズ : トレイ
エバン・エリソン : ジュリアン
ハーロウ・ジェーン : テレザ

******* 


【KBCシネマスタッフによるロビー展示】

20240407_SHE CAME TO ME-01
20240407_SHE CAME TO ME-04
20240407_SHE CAME TO ME-03
20240407_SHE CAME TO ME-05
20240407_SHE CAME TO ME-06
20240407_SHE CAME TO ME-07




関連記事
テーマ:洋画 - ジャンル:映画

【ラストエンペラー】(4Kレストア版)をKBCシネマで見る !
2024年4月8日(月)

 きのうはKBCシネマで
映画『ブルックリンでオペラを』を見たあとで
映画【ラストエンペラー】(4Kレストア版)
 (原題 : The Last Emperor)を続けて見ました。

20240407_The Last Emperor-Poster

初公開当時見たはずが、全くの初見みたいな感じでした。

愛新覚羅溥儀の生誕から死の直前までを描くものですが、
編年調ではなく1950年代に中国共産党から『対日協力者
(裏切り者・反革命分子)』として取り調べを受けている中で
供述・告白している中身を映像化すると言う手法で、
映画の手法としては、それほど珍しいものではありませんでした。
むしろオーソドックスな方式かも。

主な音楽は丁度1年前に亡くなった坂本龍一さん。
本作でアカデミー賞・作曲賞受賞。

アメリカ映画ではないが(伊・英・中 合作)、中国人も日本人も
英語で喋っているのに強い違和感が。
高松英郎さん扮する関東軍将校など極一部は日本語で演じていました。

満洲国皇帝・愛新覚羅溥儀は日本の傀儡政権であることを
彼の妻も弟も取り巻きも、そして溥儀自身も知っていて、
溥儀は逆に自らの支配に日本を利用しようとしたのですが、
その思惑は皇帝就任直後に砕かれてしまいます。

日本が満州を支配する為に次々と皇帝布告に署名させられてしまいます。

6歳で中国・清の皇帝に成って以来、
自らの想いは何一つ実現できない一生でした。
もっとも贅沢な衣食住や第二夫人や愛妾との
奔放な性生活は楽しんでいたようですが・・・

*******


映画公式サイト
 https://12cinemarelay.com/



  映画.comによる作品紹介
   https://eiga.com/movie/31401/

【解説・ストーリー】
「ラストタンゴ・イン・パリ」「1900年」で知られるイタリアのベルナルド・ベルトルッチ監督が清朝最後の皇帝・溥儀の生涯を映画化し、1988年・第60回アカデミー賞で作品賞をはじめとする9部門に輝いた歴史大作。

溥儀の自伝「わが半生」を原作に、激動の近代史に翻弄された彼の人生を壮大なスケールと色彩豊かな映像美で描き出す。

20240407_The Last Emperor-01

1950年、ハルピン。ソ連での抑留を解かれ母国へ送還された大勢の中国人戦犯の中に、清朝最後の皇帝・溥儀の姿があった。手首を切って自殺を図った彼は、薄れゆく意識の中、波乱に満ちた自身の半生を思い起こしていく。

「イヤー・オブ・ザ・ドラゴン」のジョン・ローンが成長した溥儀を演じ、「アラビアのロレンス」などの名優ピーター・オトゥールが少年時代の溥儀を導く英国人教師役で出演。
坂本龍一が甘粕正彦役で出演したほか音楽を手がけ、日本人として初めてアカデミー作曲賞を受賞した。

オリジナル全長版は218分。

******************
 原題 : The Last Emperor
 製作年 : 1987年
 製作国 : イタリア・イギリス・中国合作
 配給 : 東北新社
 劇場公開日 : 2024年3月8日
 その他の公開日:1988年1月23日
  (日本初公開)、2023年1月6日
 上映時間 :163分
******************

【スタッフ・キャスト】
監督:ベルナルド・ベルトルッチ
製作:ジェレミー・トーマス
脚本:ベルナルド・ベルトルッチ マーク・ペプロー エンツォ・ウンガリ
撮影:ビットリオ・ストラーロ
美術:フェルナンド・スカルフィオッティ
衣装:ジェームズ・アシュソン
編集:ガブリエラ・クリスティアーニ
音楽:坂本龍一 デビッド・バーン スー・ソン

 出  演
ジョン・ローン、ピーター・オトゥール、ジョアン・チェン、坂本龍一






関連記事
テーマ:ヨーロッパ映画 - ジャンル:映画

ドキュメンタリー映画【旅する身体】を kinocinema天神 で見る !
2024年4月11日(木)

  きょう12時10分から kinocinema天神 で
【TBSドキュメンタリー】劇場版を2本連続で見ました。
その1本目は【旅する身体】

20240411_TBS_Documentary_TabisuruShintai-01.jpg


身体に障害が有る人、聴覚障害の人、視覚障害の人など、
それぞれ障害を持つが振付けや演出などの能力を持つ7人の人々による
ダンスユニット『Mi−Mi−Bi』の想いや活動を追ったドキュメンタリーでした。

12時15分~13時25分

20240411_TBS_Documentary_TabisuruShintai-02.jpg


【TBSドキュメンタリー映画祭2024】公式サイト
 https://www.tbs.co.jp/TBSDOCS_eigasai/


20240411_TBS_Documentary2024-02.jpg


【旅する身体】予告編映像
 https://eiga.com/movie/100853/



  映画.comによる作品紹介
   https://eiga.com/movie/100853/

【解説・ストーリー】
「第4回 TBSドキュメンタリー映画祭2024」上映作品。

2024年製作/67分/G/日本

【スタッフ・キャスト】
監督:渡辺匠 志子田勇

【登場人物】
内田結花, KAZUKI, 武内美津子, 福角幸子, 福角宣弘,
三田宏美, 森田かずよ, 大谷燠, 文, 橋本実弥


20240411_TBS_Documentary2024-01.jpg
20240411_TBS_Documentary2024-03.jpg
20240411_TBS_Documentary2024-04.jpg





関連記事
テーマ:ドキュメンタリー - ジャンル:テレビ・ラジオ

ドキュメンタリー映画【坂本龍一 WAR and PEACE】を kinocinema天神 で見る !
2024年4月12日(金)

  きのう12時10分から kinocinema天神 で
【TBSドキュメンタリー映画祭2024】を2本連続で見ました。

その2本目は
【坂本龍一 WAR and PEACE 教授が遺した言葉たち】

20240411_TBS_Documentary2024_WarPeace-01.jpg

2001年から2023年に至る音楽家・坂本龍一さんの
平和への想いと活動を追うドキュメンタリーでした。

2001年は、地雷除去活動に現地で参加し、世界中の地雷除去費用の一助にと、
アーティストを招いてコラボレーションを行い、
そのCD売上の利益を活かそうと言う活動。

この活動が広がり始めた矢先、911同時多発テロが起こり、
アメリカでは音楽活動が殆どできなくなります。

坂本龍一さんは音楽の無力さを痛感すると共に
新たな音楽の在り方を深く考えることに・・・

2011年の東日本大震災の地震と津波の映像を挟みつつ
原発反対の人々と行動を共にする姿も描かれました。

東北ユースオーケストラの創設とリハーサル風景も。

様々な平和への行動記録を紹介しながら、
重大な政府の戦争政策への転換点となる
2015年の『安保法制』反対の国会前十万人集会を映し出します。
そこでの坂本龍一さんの発言をほぼ全部紹介していました。

その後の活動も紹介され、2023年に次の世代に引き継ぎながら
御逝去されたことまで描かれました。

13時45分~15時10分

20240411_TBS_Documentary2024_WarPeace-02.jpg


【TBSドキュメンタリー映画祭2024】公式サイト
 https://www.tbs.co.jp/TBSDOCS_eigasai/


20240411_TBS_Documentary2024-02.jpg


映画予告編映像
 https://eiga.com/movie/100841/



  映画.comによる作品紹介
   https://eiga.com/movie/100841/

【解説・ストーリー】

「第4回 TBSドキュメンタリー映画祭2024」上映作品。

2024年製作/日本


【スタッフ・キャスト】
監督:金富隆
プロデューサー:秋場聖治

 登場人物
坂本龍一さん および交流のあった多くの人々


20240411_TBS_Documentary2024-01.jpg
20240411_TBS_Documentary2024-03.jpg
20240411_TBS_Documentary2024-04.jpg




関連記事
テーマ:ドキュメンタリー - ジャンル:テレビ・ラジオ

映画【プリシラ】をユナイテッドシネマトリアス久山で見る !
2024年4月13日(土)

 きょう午後2時10分から ユナイテッドシネマトリアス久山で
映画【プリシラ】
 (原題・Priscilla)を見ました!

20240413_Priscilla-Poster.jpg

14歳でエルビス・プレスリーに見初められ『俺の女』として行動し
その後プレスリーと結婚した女性プリシラを描く物語。

プレスリーは、プリシラと交際するにあたってプリシラの父母に
自ら面会し許可を得ます。もっとも当初は父母ともに大反対。
次第に母親が娘の気持ちを思い遣り渋々賛成。
プレスリーは「娘さんは私が護る」と約束し、ついに父親も反対できず。

プレスリーは、プリシラを溺愛しながらも『一線』は守り、
セックスやる気満々のプリシラの欲望を抑え「その時は俺が決める」と
彼女の成長を待ちます。

一方で、ロケ先などで有名女優と次々と浮名を流し写真誌に掲載され、
プリシラは嫉妬しますが、プレスリーは冷静で・・・

有名女優も実名で出てくるので、ほぼ事実に沿った物語なのでしょう。
【原題・Priscilla】
原作:プリシラ・プレスリー

観客は10人未満。
邦題を『プレスリーの愛と真実』など『プレスリー』を入れておけば、
もう少し観客動員できたかも。

*******

映画【プリシラ】公式サイト
 https://gaga.ne.jp/priscilla/



映画【プリシラ】予告編映像
 https://youtu.be/f8nma94SO9M



  映画.comによる作品紹介
   https://eiga.com/movie/99907/

【解説・ストーリー】
「ロスト・イン・トランスレーション」「マリー・アントワネット」のソフィア・コッポラ監督が、エルビス・プレスリーの元妻プリシラが1985年に発表した回想録「私のエルヴィス」をもとに、世界的スターと恋に落ちた少女の波乱の日々を描いたドラマ。

14歳のプリシラは、世界が憧れるスーパースター(エルヴィス)と出会い、恋に落ちる。彼の特別になるという夢のような現実・・・。やがて彼女は両親の反対を押し切って、大邸宅で一緒に暮らし始める。魅惑的な別世界に足を踏み入れたプリシラにとって、彼の色に染まり、そばにいることが彼女のすべてだったが・・・。

「パシフィック・リム アップライジング」のケイリー・スピーニーが主人公プリシラの心の変遷と外見の変化を繊細に演じ、2023年・第80回ベネチア国際映画祭で最優秀女優賞を受賞。「Saltburn」「キスから始まるものがたり」のジェイコブ・エロルディがエルビスを演じた。フランス出身のロックバンド「フェニックス」が音楽を手がけ、美しく精巧な美術とともに1960~70年代の空気を再現。

**********************
 2023年製作/113分/PG12
 アメリカ・イタリア合作
 原題:Priscilla
 配給:ギャガ
 劇場公開日:2024年4月12日
**********************

【スタッフ・キャスト】
監督:ソフィア・コッポラ
製作:ソフィア・コッポラ ロレンツォ・ミエーリ ユーリー・ヘンリー
製作総指揮:プリシラ・プレスリー ロマン・コッポラ フレッド・ルース クリス・ハッチャー
原作:プリシラ・プレスリー サンドラ・ハーモン
脚本:ソフィア・コッポラ
撮影:フィリップ・ル・スール
美術:タマラ・デベレル
衣装:ステイシー・バタット
編集:サラ・フラック
音楽:フェニックス
音楽監修:ランドール・ポスター
キャスティング:コートニー・ブライト ニコール・ダニエルズ ジョン・バカン ジェイソン・ナイト


 配   役 : 役   名
ケイリー・スピーニー:プリシラ
ジェイコブ・エロルディ:エルヴィス
ダグマーラ・ドミンスク:アン・ボーリュー
アリ・コーエン:キャプテン・ボーリュー
ティム・ポスト:ヴァーノン
オリビア・バレット:アルバータ(料理人)






関連記事
テーマ:洋画 - ジャンル:映画

音楽劇【新生! 熱血ブラバン少女。】を博多座で観る !
2024年4月19日(金)

 きょう午後4時から博多座で
音楽劇【新生! 熱血ブラバン少女。】 を見ました!

Hakataza_BrassBand_Poster.jpg

【新生! 熱血ブラバン少女。】博多座公式サイト
 https://www.hakataza.co.jp/lineup/14


前回同じ博多座で【熱血ブラバン少女】を観たのは3年ほど前のこと?!
と思っていたら実は7年前だと!
時の経つのは早過ぎる (^_^;)

今回の公演は前回の何倍も優れていた。

Hakataza_BrassBandGirls-01.jpg

廻り舞台、大迫り・小迫りをフルに活用していました。

また、TVドラマや映画で背景に流れる心象風景や状況を示す
『BGM』(背景音楽)が精華女子高等学校吹奏楽部のメンバーによる
生演奏で、そのうえ舞台の下手(しもて)と上手(かみて)に設けられた
バルコニー風の建屋から顔出しで演奏すると言う方法。

なので、舞台公演の全編に渡って吹奏楽部のメンバーによる
生演奏が流れている状況でした。

Hakataza_BrassBandGirls-03.jpg

オリジナル楽曲の作曲と指揮および演目内でのトランペット独奏は
YUHKIさんとのこと。

演目の最後は吹奏楽部の全員による迫力ある演奏で博多華丸さんが
指揮を執っていました。

中入り30分も含み3時間15分の公演。

Hakataza_BrassBandGirls-05.jpg

「吹奏楽部で演奏する目的は何か?」の鋭い問いがこの演目の焦点です。
吹奏楽コンクールで『金賞』を取ったり優勝したいと思うのは
『目標』ではあっても『目的』ではない。
優勝するために練習するのか?!
と言う『勝利至上主義』に対する問題提起でもありました。

演奏も理念も含めて、改めて素晴らしい公演でした。

私が予約した座席は3階最後列・すなわち博多座で最も後ろの席ですが、
ほぼ中央の3階D列33番。
ですが、フォーメーションも良くわかって音響的にも良くブレンドされた良席でした。

見渡すところ満席。
平日のソワレは観客動員が中々難しいので、
チケット価格を割引している効果もあるのか?
私の座席・3階D列33番は【D席】で、通常4500円の処を3600円。

   *******


【新生! 熱血ブラバン少女。】博多座公式サイト
 https://www.hakataza.co.jp/lineup/14


【新生! 熱血ブラバン少女。】予告編映像
 https://youtu.be/n3g0LFwZE0k?list=TLGGAQDDxZ171ooyODA0MjAyNA



博多座25周年記念作品『新生!熱血ブラバン少女。』
博多座公式サイトによる作品紹介

あの『熱血!ブラバン少女。』が、博多座25周年記念作品として新たに生まれ変わる!
博多華丸はじめ豪華キャストと精華女子高等学校吹奏楽部の夢の共演が再び

福岡が誇る吹奏楽部の名門校・精華女子高等学校。彼女たちの演奏にインスピレーションを受け、2017年3月博多座で舞台『熱血!ブラバン少女。』が上演されました。
博多華丸が、低迷した吹奏楽部の熱血コーチ役を演じ、ラストを飾る演奏シーンでの華丸の堂々たる指揮と精華女子高等学校の現役吹奏楽部の生徒たちとの見事なハーモニーは大きな話題となりました。
あの感動から7年…。この度博多座25周年記念作品として『新生!熱血ブラバン少女。』は新作として生まれ変わります。

脚本は、気鋭の劇作家・演出家として活躍するG2。また、演出は博多座そして華丸とも初タッグとなる加納幸和(花組芝居)。どんな化学反応がおきるのか。どうぞご期待ください。
出演者は、今回で5度目の博多座主演を務める博多華丸をはじめ、開場25周年にふさわしく、豪華な出演者が揃いました。元宝塚歌劇団星組トップスターの紅ゆずる、前作に引き続き出演の星野真里、宇梶剛士、斉藤優(パラシュート部隊)。花組芝居より、小林大介。そして、舞台『大奥』をはじめ数々の博多座上演作品にて存在感を見せた浅野ゆう子。さらには、博多座初出演となる吹奏楽部部長役の鈴木梨央、部員役には森保まどか、上西怜(NMB48)他、オーディションで選ばれた古川あかり、神田朝香ら7名が出演し楽器演奏にも挑みます。今回も精華女子吹奏楽部の現役メンバーのゲスト出演が実現しました。
博多座25周年分の感謝をこめて、未来へ贈る新作『新生!熱血ブラバン少女。』。青春が奏でる奇跡のハーモニーは観るものを新しい時代へと誘います。笑いと涙、愛と感動に溢れる熱い最新作にご期待ください。

【解説・ストーリー】
福岡にある西北女子学園吹奏楽部は、全国大会の常連校として名を馳せた名門校、だった…。
過去の栄光もむなしく今では指導者不在の上、部員の半数が退部してしまいほぼ休部状態。
そんな吹奏楽部を立て直したいという生徒の熱意に打たれ、「教え子を全国大会へ必ず連れて行く」と評判の城門輝勝(博多華丸)は、吹奏楽部のコーチになることを引き受ける。
様々な思いを抱えた生徒たちに熱い指導を続ける城門。ヘンテコな指導に困惑する生徒たちだったが、いつのまにか散り散りだった音色もハーモニーを奏で始め、徐々に吹奏楽部は再始動に向けて着実な一歩を進みだす。
そんな中、保護者たちが校長室に乗り込んでくる。実は城門はスポーツ専門のメンタルコーチで、吹奏楽に関してはずぶの素人。さらに過去に携わった部活動でもトラブルがあったという……。
果たして「新生」吹奏楽部は、城門の熱血指導により本当に全国大会へ出場できるのか―――!?

【上演時間】
  第一幕 :  16:00~17:20(80分)
   休憩 :  30分
  第二幕 :  17:50~19:15(85分)
※時間は前後する場合がございます。何卒ご了承くださいませ。
Hakataza_BrassBandGirls-02.jpg


【料金(税込)】
 A席 : (1階全て) 12,500円(★10,000円)
 特B席 : (2階A〜C列 2階L・R列) 9,500円(★7,600円)
 B席 : (2階D〜F列) 7,500円(★6,000円)
 C席 : (2階G〜I列) 5,500円(★4,400円)
 D席 : (3階全て) 4,500円(★3,600円)
  ※平日16:00公演は★印の料金にてご観劇いただけます。

【スタッフ・キャスト】
作 : G2
演出 : 加納幸和(花組芝居)
美術 : 伊藤雅子
照明 : 山本孝徳
音楽監督 : YUHKI
音響 : 大橋政司
演出助手 : 井口綾子
方言指導 : 原岡梨絵子
舞台監督 : 荒 智司
演出部 : 森谷亜紀子
山本修司 : 棚瀬 巧
衣裳 : 松竹衣裳
ヘアメイク : 鶴﨑知世(Cafuu)
プロデューサー : 岸原 剛
制作 : 一番ヶ瀬充,鑓水美緒 
宣伝美術 : 隆 俊作(Frenge Design)
宣伝写真 : taro
協力 : 島村楽器
企画・制作 : 博多座

 配  役
博多華丸,紅ゆずる,宇梶剛士,浅野ゆう子,
鈴木梨央,星野真里,斉藤優,小林大介,
森保まどか,上西怜,神田朝香,古川あかり

精華女子高等学校吹奏楽部

Hakataza_BrassBandGirls-04.jpg






関連記事
テーマ:吹奏楽 - ジャンル:音楽

MET LIVE Viewingヴェルディ《運命の力》を kinocinema 天神で観る !
2024年4月25日(木)

 きょう 10:00 ~ 14:15 kinocinema 天神で
MET LIVE Viewing【ヴェルディ 運命の力】
 (原題:La Forza del Destino /Verdi)を観ました!

MET Opera_La Forza del Destino -01

【MET LIVE Viewing】は、これまで中洲大洋劇場の最も大きな
『スクリーン1』で上映されていましたが、中洲大洋取り壊しにより
何処で観ることができるか心配していました。

これを kinocinema 天神が引き取り上映されることになり安心!

【MET LIVE Viewing】だけではなく、英国【ROYAL OPERA】や
松竹【シネマ歌舞伎】など、殆どの『LIVE Viewing』を引き継がれています。
kinocinema 天神の英断にエールを送ります!

さて、ヴェルディのグランドオペラ 【運命の力】は
ニューヨークのメトロポリタン歌劇場での20年ぶりの公演で
新演出では30年ぶりの画期的上演とのことでした。

なので、当然私には初めて観る演目でした。

『運命の力』序曲は、管弦楽コンサートでも頻繁に演奏される
超有名な楽曲なのですが・・・

戦争がテーマですが、多くのオペラでは戦争の英雄を描く傾向が強い中で、
このベルディのオペラでは第3幕で戦争の悲惨と庶民の窮乏を描いていました。

反面教師的に女性のカリスマが戦争を煽る演説を行いますが
これが第3幕で否定される表現(構成)となっています。

一方では恋物語と親との確執も描かれています。

ヒロイン・レオノーラ(L・ダーヴィドセン)の兄がドン・カルロ
『ドン・カルロ』と言うと別のオペラがありますが同一人物か?

新選出では映像も活用して、オペラシーンとオーバーラップして
紗幕に投影し、ある場面では戦闘用ヘリ数機が攻撃しているシーン
など戦争シーンが描かれます。

また回り舞台を多用し、ほぼ常に回っているような演出。
幕間の演出家のインタビューでは流転する人生を描くのに
回り舞台を象徴的に使用したと説明されました。

   *******


【ヴェルディ 運命の力】公式サイト
 https://www.shochiku.co.jp/met/program/5504/



【ヴェルディ 運命の力】予告編映像
 https://youtu.be/tpZWMoJ6Fd8




  【ヴェルディ 運命の力】公式サイトによる作品紹介

【解説・ストーリー】
運命の力に翻弄される恋人たち!名旋律渦巻くヴェルディの傑作を
 スリリングな演出とライジングスターで堪能!


運命の力に翻弄される恋人たちに、復讐の影が迫る!ヒロインは父の呪いから逃れることができるのか?
有名な「序曲」から名アリア「神よ平和を与えたまえ」まで名旋律渦巻くヴェルディの傑作が、鬼才M・トレリンスキの演出でスリリングな現代オペラに!

驚異の新星L・ダーヴィドセン、強靭な美声のB・ジェイドらライジングスターの共演も贅沢。

Y・ネゼ=セガンが「運命のテーマ」を奏でる時、壮大な運命の歯車が回り始める!

*******************
 指揮:ヤニック・ネゼ=セガン
 演出:マリウシュ・トレリンスキ
  上映時間:4時間15分 (休憩2回)
 MET上演日:2024年3月9日
 言語:イタリア語
 上映期間:2024年4月19日(金)
         ~4月25日(木)
*******************

《運命の力》のあらすじ text by 加藤浩子
18世紀半ば(本演出では戦時下の現代)。
ヴァルガス家の令嬢レオノーラは敵方のドン・アルヴァーロと恋に落ち、駆け落ちを計画するが、父に見つかってしまう。揉み合ううちにアルヴァーロの鉄砲が暴発し、父は絶命。
恋人たちは逃避行の途中で別れ別れになり、レオノーラは修道院の奥の洞窟に身を隠し、アルヴァーロは軍隊に入る。
レオノーラの兄ドン・カルロは、父の仇として二人を追う。カルロとの決闘を逃れたアルヴァーロは修道院に入るが、そこはなんとレオノーラが隠れ住む場所でもあった。カルロに追い詰められた恋人たちはついに再会を果たすが…。


【スタッフ・キャスト】
指揮:ヤニック・ネゼ=セガン
演出:マリウシュ・トレリンスキ

 配  役 : 役  名
リーゼ・ダーヴィドセン : レオノーラ、
ブライアン・ジェイド : ドン・アルヴァーロ、
イーゴル・ゴロヴァテンコ : ドン・カルロ、
ユディット・クタージ : プレツィオジッラ、
パトリック・カルフィッツィ : メリトーネ修道士






関連記事
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

【COME FROM AWAY】を久留米シティプラザ・グランドホールで観る !
2024年4月27日(土)

 今日は、久留米に来ています。

COME FROM AWAY-10

 午後1時から久留米シティプラザ・グランドホールで上演される

COME FROM AWAY-02

新作ブロードウェイミュージカル
 【COME FROM AWAY】
  (邦題:カム フロム アウェイ)を観にきました !

COME FROM AWAY-01

日本のミュージカル界を率いる精鋭メンバー12人が100役を演じる物語。

COME FROM AWAY-08
  久留米シティプラザ御自慢の大階段(右側にエスカレーター)


2001年9月11日の同時多発テロ後、米国上空が航行禁止となり
カナダのニューファンドランド島の地方空港に代替え着陸
せざるを得なかった乗員・乗客と地域の人々の大混乱と協力
そして数日間の共生を描くミュージカルでした。

COME FROM AWAY-05

実話に基づくもので、実際にこのトラブルに遭遇した多くの人々に
長期に亘るインタビューを敢行し作り上げたヒューマンドキュメント。
(ミュージカルとは別のリアル・ドキュメンタリーもある、とのこと)

COME FROM AWAY-06

私は、3月10日にチケットをゲット。
COME FROM AWAY-09
4階の3列目ほぼ中央付近。
4階には結構空席が目立ち、私が座った3列目は半分以上空席。
4列目(この劇場の最後列)は、完全空席。
5層もあるサイドバルコニー席も完全空席。と云うか販売外?
何しろグランドホール・サイドバルコニー席は舞台が殆ど見えない!
その他のフロアは確認しておらず不明。

東京公演では『入手困難チケット』だったほどの人気作なのだが。

*******

久留米シティプラザ・グランドホール客席上階は急勾配で欧州の劇場風。

手摺りが視界を遮ってるが
COME FROM AWAY-03

身を乗り出すと視界は開けた。
COME FROM AWAY-04

ヨーロッパの劇場みたいに前の手摺にもたれかけて見たら
視界良好で演者のフォーメーションも良く解る席だった。

冒頭あたりの合唱部分は歌詞が聴き取り難く・・・ (-_-;)

マイクは使っているようだが4階でも生音のような臨場感が有った。

演目は素晴らしい!

濱田めぐみがアメリカ初の女性旅客機パイロットとしての
生き様を歌う部分は圧倒された。
長いソロ・アリアは、これだけだったような気がする。
(帰ってから公演プログラムを読むと確かにこの1曲だけ)

安蘭けい等他の俳優の短いソロもあったけど。

カーテンコールが定型だけで、
生演奏楽団8人が舞台中央に出てきての激しいパフォーマンスで終了。

客電が入って激しい拍手が長く続いているのに、
終了のアナウンスが何度も入って、俳優が出て来なかった。

普通は客電入りで観客が立ち上がって拍手するのだが・・・

そして終了のアナウンスが入っても激しい拍手は続いたのだが
(通常は役者の意志でカーテンコールに出てくるものだが)
演出家の強い意向があったのか、誰一人出て来ない。

なので今回はスタンディング・オーベーション無しで残念。

COME FROM AWAY-07
  (JR久留米駅構内の大きな【久留米シティプラザ】公演案内ボード)


ミュージカル『カム フロム アウェイ』公式サイト
 https://horipro-stage.jp/stage/comefromaway2024/



ミュージカル『カム フロム アウェイ』公開ゲネプロ ダイジェスト
 https://youtu.be/jzyqzARDKEI



ブロードウェイミュージカル舞台映像ダイジェスト(2024)
 https://youtu.be/KrCEC-HpnjU



  
  『カム フロム アウェイ』公式サイトによる作品紹介
   https://horipro-stage.jp/stage/comefromaway2024/

【解説・ストーリー】
数々の演劇賞を受賞したブロードウェイミュージカル『カム フロム アウェイ』が2024年3月に豪華キャストで日本初演決定!
日生劇場60周年イヤーの締めくくりを飾る。

12人の出演者のみで100人近くの役を次々に演じドラマが交錯する。開演と同時に一気に展開されていく濃密な100分間。

トニー賞、ローレンス・オリヴィエ賞、ニューヨーク・タイムズ紙の批評家賞をはじめ、数々の演劇賞を受賞した本作は、2001年9月11日の同時多発テロの裏で、カナダにある小さな町・ニューファンドランドで起きた驚くべき実話を基にしている。音楽と共にスピーディーに伝えられる5日間の物語は、人種、国、宗教を越えて生まれる希望の光となる。

 配 役 : 役名(数多くの役を演じる)

安蘭けい,石川 禅,浦井健治,加藤和樹
咲妃みゆ,シルビア・グラブ,田代万里生,橋本さとし
濱田めぐみ,森 公美子,柚希礼音,吉原光夫
スタンバイ:上條 駿,栗山絵美,湊 陽奈,安福 毅
(五十音順)
COME FROM AWAY-Official-02

【スタッフ】
翻訳  : 常田景子
訳詞  : 高橋亜子
音楽監督  : 甲斐正人
美術補  : 石原 敬(BLANk R&D)
照明補  : 日下靖順
音響  : 山本浩一
衣裳  : 阿部朱美
ヘアメイク  : 鎌田直樹
演出補  : 田中麻衣子
振付補  : 青木美保
音楽監督助手/キーボードコンダクター  : 竹内 聡
衣裳助手  : 柿野 彩
ヘアメイク助手  : 田中順子、岩田知世
歌唱指導  : やまぐちあきこ
稽古ピアノ  : 中野裕子
演出家通訳  : 寺田ゆい
振付家通訳  : 鈴木なお
演出助手  : 西 祐子
振付補アシスタント  : 工藤 彩
ステージマネージャー/プロダクションマネージャー  : 徳永泰子(Corte)
テクニカルディレクター  : 清水重光(合同会社ACTIVE)
   
主催・企画制作 :  ホリプロ
後援  : カナダ大使館

【◆CREATIVES STAFF】

Book,Music,Lyrics  : Irene Sankoff & David Hein
Director  : Christopher Ashley
Musical Staging  : Kelly Devine
Musical Arrangements :  Ian Eisendrath
Scenic Designer :  Beowulf Boritt
Lighting Designer  : Howell Binkley
Orchestrations  : August Eriksmoen
Associate Director  : Daniel Goldstein
Associate Musical Staging  : Jane Bunting
Associate Lighting Designer :  Ryan O’Gara
Keyboard Program  : Strange Cranium






関連記事
テーマ:ミュージカル - ジャンル:学問・文化・芸術

【香椎花火大会 2024】(4/27) を見ることができました !
2024年4月28日(日)

  昨夜、19:30 ~ 20:30 までの1時間、地元福岡市東区で
【香椎花火大会 2024】が有り
  買い物帰りに GARDENS CHIHAYA 附近で見ました😁

それほど高性能ではないスマホでの
撮影につき解像度は御容赦😂

Kashii_Firework2024-01.jpg
GARDENS CHIHAYA のイベントで造られた竹灯篭(とうろう)越しに遠景

Kashii_Firework2024-03.jpg
Kashii_Firework2024-02.jpg
Kashii_Firework2024-04.jpg
Kashii_Firework2024-05.jpg
Kashii_Firework2024-06.jpg
Kashii_Firework2024-08.jpg
Kashii_Firework2024-07.jpg

Kashii_Firework2024-09.jpg
   最後は定番の『スターマイン数十連発』の豪華な締め括り!

 3号線の交差点付近の歩道から結構大きく見ることができました。





関連記事
テーマ:福岡 - ジャンル:地域情報

【千と千尋の神隠し】を博多座で観る !
2024年4月29日(月)

  今日は、正午から博多座で
“ミュージカル”【千と千尋の神隠し】
  (英題:Spirited Away)を観てきました。

Hakataza_Spirited Away-13

NET追加販売でゲットした席はB補助席『I補5』
2階縦通路の突き当り。 眼の前に座席なく視界良好❣

Hakataza_Spirited Away-01

生オケを使った“ミュージカル”ですが、歌う部分はあまり多くなく、
音楽付き演劇と言うイメージ。
公式サイトでは 舞台【千と千尋の神隠し】となっており
ミュージカルとしては唄っていないようです。

舞台転換の中心は中央で回転する張り出しステージ付き屋台。
これが回転する度に様々な場所を構成します。

また、長いブリッジのような『桟橋』が吊物として仕込まれ、
状況によって降りて来て上記の屋台と一体となるなど。

特徴的な演出は、3尺x9尺程(0.9mx2.7m:測った訳では無い)の
裏表両面使える(つまり Reversible)数多くのパネルを
アンサンブルの演者が操作し、面や箱体やエスカレーター等など
様々な場面を瞬時に創り上げます。
相当の稽古を積まないと素速い演出で誰か一人でも怪我などで
欠けたら成り立たない見るからに難しいそうなものです。

カオナシは人(妖怪)を食べるたびに巨大化してゆくのですが、
面を大きくすると共に黒子が増えて行き最大時は十人ほどが
入っていたように見えました。

釜爺は常に複数の(6人くらい?)黒子が手を演じていました。

湯婆婆は通常一人で演じていますが怒り狂った時に顔が巨大化し
その折には数人の黒子が顔のパーツをもって構成されています。

いずれも複雑で瞬時の動きを音楽やセリフに合わせて行わなければならず
こちらも相当な稽古を重ねて行う必要があります。

役名の無い演者たちが、この舞台を創り上げる主役でもあります。

兎に角、素晴らしい !

千尋の役は、
福岡出身の橋本環奈(博多座ではキャスティングされてない)でも

鹿児島出身の上白石萌音でも
Hakataza_Spirited Away-11

神奈川県出身の川栄李奈でも
Hakataza_Spirited Away-12

なく、新たにキャスティングされた
東京出身の福地桃子さんでした。 
Hakataza_Spirited Away_mv02
結構頑張ってました!

その他の主要メンバーも初演メンバーとは異なるキャスティング?
のようでした。(4月29日マチネに関してです)

出演者はざっと40名ほどか(数えた訳ではありません)

生オケは十数名でカーテン・コールで漸く存在を確認
(左奥の屋台の2階に配置されてました)。

キャストに事故あった際の代役を務める Swingが4名、
それとは別に Understudyが、千尋役に1名および
主役級それぞれに7役x2名(14名)が配置される大世帯です。

博多座では、
4月27日(土)から5月19日(日)
までの公演ですが、
チケットは販売開始直後に完売とのこと。

当然きょうも【満員御礼】でした。

Hakataza_Spirited Away-TimeTable

   *******


博多座【千と千尋の神隠し】公式サイト
 https://www.hakataza.co.jp/lineup/15



舞台【千と千尋の神隠し】予告編映像
 https://youtu.be/uxZs1aT52Kk



  博多座【千と千尋の神隠し】公式サイトによる作品紹介

【解説・ストーリー】

あの感動と興奮がふたたび博多座へ・・・


宮﨑駿監督の不朽の名作である『千と千尋の神隠し』は、2001年の封切り以降、爆発的な大ヒットとなり、2003年には米国アカデミー賞長編アニメーション映画部門賞を受賞。日本での公開から18年が経った2019年には中国で初めて公開され大きな話題となるなど、その壮大かつ独創的な世界観が日本のみならず世界中で愛され続けてきました。

2022年3月、東宝の製作、スタジオジブリの協力のもと、『レ・ミゼラブル』オリジナル版の潤色・演出を担い、『ナイツ・テイル -騎士物語-』や『ダディ・ロング・レッグズ』など演劇史に残る名作を生み出してきた英国ロイヤル・ シェイクスピア・カンパニーの名誉アソシエイト・ディレクター、ジョン・ケアードの翻案・演出により、舞台『千と千尋の神隠し』の世界初演が東京・帝国劇場にて開幕、大阪・福岡・札幌・名古屋でも上演し多くの人が劇場へ詰めかけました。

少女 ・千尋が 引っ越し先に向かう途中、トンネルから八百万の神々の世界へ迷い込むところから始まるこの物語。人間の世界に戻るために様々な出会いを経て、生きる力を呼び醒ましながら奮闘する千尋の姿が見どころです。舞台『千と千尋の神隠し』は、湯屋と化した劇場が観客を「不思議の町」に誘う、原作へのケアードのリスペクトが満ちた演劇作品として高く評価されました。2022年5月には上演関係者一同が菊田一夫演劇大賞に輝くなど、本作は観る者の心に残る舞台として歴史を刻んだといっても過言ではないでしょう。

このたび、舞台『千と千尋の神隠し』はロンドン・ウェストエンドへ上陸が決定!2024年4月より初の海外公演が始まります。そして日本では2024年3月の帝国劇場を皮切りに全国ツアーも決定!新キャストを迎え、ふたたび博多座の舞台にも帰ってきます。今回の博多座公演で千尋を演じるのは、上白石萌音、川栄李奈、福地桃子の3人です。

どうぞご期待ください。

東宝【千と千尋の神隠し】公式サイトへのリンク
 https://www.tohostage.com/spirited_away/


【スタッフ・キャスト】

Creative Staff へのリンク
 https://www.tohostage.com/spirited_away/creative.html


原作:宮﨑 駿

翻案:ジョン・ケアード
共同翻案:今井麻緒子

オリジナルスコア:久石 譲
音楽スーパーヴァイザー・オーケストレーション・編曲:ブラッド・ハーク
音楽スーパーヴァイザー補・オーケストレーション・Ableton プログラミング:コナー・キーラン
美術:ジョン・ボウサー
パペットデザイン・ディレクション:トビー・オリエ
振付・ステージング:井手茂太
照明:勝柴次朗
音響:山本浩一
衣裳:中原幸子
ヘアメイク:宮内宏明
映像:栗山聡之
音楽監督・指揮:深澤恵梨香
舞台監督:北條 孝

演出補佐:今井麻緒子
演出補:永井 誠
演出助手:小貫流星
プロデューサー:尾木晴佳

演出:ジョン・ケアード

協力:スタジオジブリ
製作:東宝株式会社

    役   名 : 配   役

Hakataza_Spirited Away-Casting

【キャストスケジュール】へのリンク

千尋役は、橋本環奈・上白石萌音・川栄李奈・福地桃子。
ハク役は醍醐虎汰朗・三浦宏規(※帝劇公演の出演なし)・増子敦貴(GENIC)。
カオナシ役は森山開次・小㞍健太・山野 光・中川 賢。
リン/千尋の母役は妃海 風・華 優希・実咲凜音。
釜爺役は田口トモロヲ・橋本さとし(※帝劇公演の出演なし)・宮崎吐夢。
湯婆婆/銭婆役は夏木マリ・朴 璐美・羽野晶紀・春風ひとみ。
兄役/千尋の父役は大澄賢也・堀部圭亮。
父役は吉村 直・伊藤俊彦。
青蛙役はおばたのお兄さん・元木聖也が務める。

総勢78名のキャストが出演し、そのいずれかが、帝国劇場、御園座、博多座、ロンドン・コロシアム、梅田芸術劇場メインホール、札幌文化芸術劇場 hitaru 公演を巡る。今回、2024年最初の公演地となる帝国劇場の公演日程、出演キャスト、キャストローテーション、情報が公式サイトにて発表。

Hakataza_Spirited Away-CastSchedule-01
Hakataza_Spirited Away-CastSchedule-0429






関連記事
テーマ:ミュージカル - ジャンル:学問・文化・芸術