fc2ブログ
安藤奈津雄の掲示板
安藤奈津雄系情報発信所。 安藤奈津雄の厳選する今日のニュース。 政治・経済から教育、芸能まで。 アダルトは、検討中。
02 | 2014/03 | 04
S M T W T F S
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

NHKの常識は日本の非常識?

駐韓米大使:慰安婦問題巡り日本の対応要望
毎日新聞 2014年03月06日 19時04分

 【ソウル大貫智子】ソン・キム駐韓米大使は6日、ソウルで行われ
た韓国メディアとの討論会で、旧日本軍による従軍慰安婦問題につい
て「重大な人権侵害」と指摘。「いまだに苦痛の中で生きている方々
の痛みを理解する。日本の指導者がこの痛みを和らげ、満足できる解
決ができるよう友好国として勧めたい」と述べ、日本側の積極的な対
応を求めた。

 ただ具体的な解決法を問われると「日韓間の問題」と述べるにとど
めた。

 また、米南部バージニア州で2月、公立学校の教科書で日本海と
「東海」を併記するよう定める法案が可決したことについて、「韓国
系米国人の一人として、韓国系米国人が市民社会で声を高めているこ
とは良いことだ」と評価した。

 韓国では最近、米国の要人に日韓関係への見解を問うことが多いが、
双方に冷静な対応を求めるケースが大半。ソン氏の発言は韓国側に理
解を示したと受け止められており、日本側で反発が起きる可能性があ
る。


ソン・キム駐韓米大使の話ですが。
名前から見ると、アメリカに駐在する韓国の大使?と思えますが、そ
うではなく、韓国に駐在するアメリカの大使ですよねぇ。

>「いまだに苦痛の中で生きている方々の痛みを理解する。日本の指
>導者がこの痛みを和らげ、満足できる解決ができるよう友好国とし
>て勧めたい」
と韓国のマスコミに語ったそうですが。

「日本の指導者がこの痛みを和らげ・・・」って、安倍っち(安倍晋三・首
相)に、そんな精神科医のような力があるわけでもないでしょう?

「満足できる解決ができるよう・・・」というのは、どういう解決のこと
を言ってるんでしょうかねぇ?と思ったら、
>具体的な解決法を問われると「日韓間の問題」
と言うんだそうで、、、。

なんかケンカの仲裁に入った人間が一番ケンカを煽ってるような、、、
「アイツはこんなこと言ってましたよ」「なに~?!」
「そんなとこで妥協しちゃダメです、もっとふっかけなきゃ!」とか。

3段落目で、日本海が東海になる問題では、
>「韓国系米国人の一人として、韓国系米国人が市民社会で声を高め
>ていることは良いことだ」
と言ったそうですが。

「韓国系米国人の一人として」って、NHKの会長が、これは個人の意見
ですがと断って発言するようなことですかねぇ?
いやいや、大使の発言といえば、本国の意見ということでしょう?

某国に派遣されてるアメリカの大使が、「大統領の意見はこうだが、
私の意見はこうだ」などとは言わないでしょう?
これはぜひ、アメリカ本国の国務省にチクったらいいのでは!?
「おたくの駐韓大使は、こんなことを言ってますよ~」とか。

駐米日本大使から国務省に公式な文書として渡したら、正式なコメ
ントをもらえるのでは。
「こういう発言は控えた方がいい」とか、、、。

これは、毎日新聞の記事ですよねぇ。
直接、毎日新聞の記者が国務省の記者会見場で手を上げて、チクる
とか?
まぁ、チクるというか、駐韓大使の発言をどう思うか聞いてみては?

最後の段落というか最後に、
>日本側で反発が起きる可能性がある。
とありますが。

日本側の反発というか、アメリカで反発しないとおかしいですよねぇ、
アメリカ大使の発言なんですから。
責任を取るのはアメリカでしょ。

----------------------------------------------------------------

NHK会長:「緊張感で一丸」辞表問題で持論
毎日新聞 2014年03月06日 20時48分(最終更新03月06日21時03分)

 NHKの籾井勝人(もみい・かつと)会長(71)は6日の定例記
者会見で、就任初日に、理事全員から辞表を取り付けた理由について、
「それ(辞表取り付け)によって、醸し出す緊張感で一丸となってや
っていくつもりだった」などと持論を展開した。

 「私は外からきた人間。みんなと一体となるためには緊張感が必要
だった」と説明。かえってそれが互いの信頼関係を損なうのではとの
指摘には、「信頼関係はパッとできないし、不信も生まれない」と否
定した。

 さらに2005年に三井物産から日本ユニシス社長に就任した際、
役員から辞表を取らなかったことを明かした。その理由を民間企業の
役員(1年)の方がNHK理事(2年)より期限(任期)が短い点を
挙げ、「マネジメントスタイルはいろいろある」と述べ、独自スタイ
ルを強調した。人事権は「乱用しない」と繰り返した。自身の発言で
業務が停滞している責任については、報酬返上や辞任の考えはないと
している。5日夕までに一連の発言などについてNHKに寄せられた
メールや電話は約3万件に上り、うち約1万9000件が厳しい意見
だった。

 また、NHKの放送技術研究所や関連団体の不祥事が相次いでいる
ことについて、籾井会長は「きわめて遺憾」と述べた。NHKの関連
団体を対象に、外部の弁護士からなる会長直属の調査委員会を設置し、
経理の適正化や再発防止に取り組む考えを示した。


NHKの籾井会長の定例記者会見の話題ですが。

しかしまぁ、新しく都知事になった舛添先生も定例記者会見なんぞ
やってると思うんですが、そういう記事はあんまり見ませんけど、
どうなんでしょうねぇ、、、。
予算規模12兆円で、1国の大統領にも匹敵する権力!などと選挙の時
には言われてたのに、選挙が終わったら記事にもならないのに、こち
らのNHK会長は、口を開くたびに記事になってる感じですが、、、。

そっちの方が重みがあるということですか、、、?
じゃなくて、そっちの方が問題があるということですか。(>_<)

で、今日の籾井語録。
>「それ(辞表取り付け)によって、醸し出す緊張感で一丸となって
>やっていくつもりだった」

>「私は外からきた人間。みんなと一体となるためには緊張感が必要
>だった」

>「信頼関係はパッとできないし、不信も生まれない」
だそうで。

「緊張感で一丸となって」と言っても、籾井会長は、辞表を出してな
いんだから、緊張感が生まれるのは、辞表を書かされた理事の方だ
けですよねぇ?

理事の一体感は生まれるでしょうけど、それは、NHK会長に対する
恐怖心という一体感では?
理事みんなでNHK会長を恐れてるという感じですよねぇ。

「信頼関係はパッとできないし・・・」とNHK会長本人が言う通り、生ま
れるのは信頼関係ではなく恐怖政治でしょう。
「いいか、この辞表で、理事のクビはすぐに切れるんだぞ。
理事の一人や二人、いや全員クビにしても、私は安泰だ。
私には、南京大虐殺はでっち上げだといい、従軍慰安婦はどこの国
にもあったと言っても、”それのどこが問題?”というNHK経営委
員が付いてるんだ。
そのバックには、もちろん、安倍首相がいることを忘れるな!」

う~ん、そうですねぇ、安倍晋三もNHK経営委員会も、籾井会長を
辞めさせる気はないんでしょうから、対抗策としては、、、
NHKの大河ドラマを見ない! 年末の紅白歌合戦を見ない!
これで行きましょう。(?)
(受信料はちゃんと払ってね(^_-))

----------------------------------------------------------------

役員の辞表、預かってません 回答全45社
 NHK会長発言で本紙調査
2014年3月7日 朝刊

 NHKの籾井勝人(もみいかつと)会長が理事全員に辞表を提出さ
せていた問題について、本紙が東証一部上場企業を中心に大手企業五
十社に緊急アンケートしたところ、経営トップが役員らに辞表を出さ
せていると回答した企業はゼロだった。辞表提出について、籾井氏は
「一般社会でよくあること」と国会答弁したが、籾井氏の認識は一般
的な大手企業の慣行とかけ離れていることが鮮明になった。
(経済部・民間企業取材班)

 籾井氏は六日の定例会見でも「マネジメントのスタイルはいろいろ
ある」と述べ、自説を曲げなかった。

 アンケートでは金融や製造業など主要企業に対し、トップの地位に
就く社長などが役員らに辞表を提出させているかについてヒアリング
調査した。五社は「政治問題になっている」などとして回答を避けた
が、残り四十五社全てが「辞表を提出させている事実はない」などと
答えた。

 フジテレビとJR東海は担当者が自社の社長会見の発言を引用する
形で回答。フジテレビの亀山千広社長は「普通の会社では、よくある
ことという方が奇異に感じた」とコメント。JR東海の山田佳臣社長
も「初めて耳にした」と述べている。

 ほかの企業も「辞表を提出したら役員がトップに反論しにくくな
る」と籾井氏の手法を批判した。

 籾井氏は三井物産副社長と日本ユニシス社長を歴任しているが、三
井物産は「役員から辞表を預かることはない」と言明。日本ユニシス
も「聞いたことがない」とした。調査には匿名を条件に回答した会社
も入っている。
東京新聞


NHKの籾井会長が、社長が理事に辞表を提出させることは、
>「一般社会でよくあること」
と語ってたのが、本当かどうか、東京新聞が調べました。

なんと、50社中回答のあった45社が、
>「辞表を提出させている事実はない」などと答えた。
だとか。

「一般社会でよくあること」どころか、日本では、NHKでしかやって
ないのでは!?
「日本の常識は世界の非常識」みたいな話がありましたが、辞表問題
では、「NHKの常識は日本の非常識」といえるのでは、、、。

いやでも、ウォール・ストリート・ジャーナルにでも、世界の100社
を調べてもらったらどうですかねぇ?
「うちはやってる」「当然、社長就任初日に辞表を提出させた」という
会社が出てくるかも、、、?

まぁでも、「一般社会でよくあること」と言ってることが、実際に
はほとんどないというくらいかけ離れた認識を持つ人物に、公共放
送の経営ができるのかどうか。

放送法を守って、不偏不党でやります!と言っても、そう言ってる
本人が常識からかけ離れてるんじゃあ、自分がどのくらい偏った人
間かも判断できないのでは!?

まぁ~、歴史認識はともかく、理事に辞表を提出させるという経営
に関わる問題で、ありもしないことを「一般社会でよくあること」と
言い張る時点で、経営者失格ですよねぇ。

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済



プロフィール

アンドーナツ

  • Author:アンドーナツ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

有限会社アイオール

有限会社アイオール 有限会社アイオール

東京電力

東京電力

ぬいぐるみカード

楽天ぬいぐるみカード 楽天ぬいぐるみカード

楽天プレミアムカード

日本ファイナンシャルアカデミー(株)

株式会社シティファイナンスジャパン

株式会社アリスエンターテイメント

シュルツ・ベルガージャパン

株式会社アイリンクインベストメント

株式会社オーキッドスタイル

ドレスショップ・クルール

楽天市場

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する