学校の内部 | 2023/09/19 (Tue) |
足利学校、日本初の学校。それはどんなものなのかドキドキ、ワクワク感を抑えきれないで入った。
ところがこの日は新採用教員の研修会場になっていて、思うように見学できない。写真も撮り難い。
一生で一回だけの訪問のタイミングに気分は良くないが、新人先生の無垢な表情に「頑張れよ」と声を掛けたくなった。
研修会の邪魔にならないよう、写らないよう気を遣いながら見学した。
足利学校の中に入った 正面玄関から外を
こちらは一般客の入口の天井 見事な木組み 何度見直してもどのように造ったのか分からなかった
何時の時代も食べなければならない 流石栃木、大谷石が使われている
学校のメインの場所は研修会場として使われていたため、裏の建物の内部を
こちらも裏に続く渡り廊下
建物の周囲には研修会の担当者がたくさん
本堂の内部も撮りたかったが、撮れないので孔子像を
手前が孔子の像 実物を見ないでよく造れたものと感心
足利学校は関東管領の上杉憲実が創設 越後と深い関りがある 「雲洞庵」「直江兼続」など身近な名前が出ていて嬉しかった
ところがこの日は新採用教員の研修会場になっていて、思うように見学できない。写真も撮り難い。
一生で一回だけの訪問のタイミングに気分は良くないが、新人先生の無垢な表情に「頑張れよ」と声を掛けたくなった。
研修会の邪魔にならないよう、写らないよう気を遣いながら見学した。
足利学校の中に入った 正面玄関から外を
こちらは一般客の入口の天井 見事な木組み 何度見直してもどのように造ったのか分からなかった
何時の時代も食べなければならない 流石栃木、大谷石が使われている
学校のメインの場所は研修会場として使われていたため、裏の建物の内部を
こちらも裏に続く渡り廊下
建物の周囲には研修会の担当者がたくさん
本堂の内部も撮りたかったが、撮れないので孔子像を
手前が孔子の像 実物を見ないでよく造れたものと感心
足利学校は関東管領の上杉憲実が創設 越後と深い関りがある 「雲洞庵」「直江兼続」など身近な名前が出ていて嬉しかった
- 関連記事
-
- 庭 (2023/09/20)
- 学校の内部 (2023/09/19)
- 学校 (2023/09/18)
COMMENT FORM
URL: | |
comment: | |
password: | |
Trackback
トラックバックURL: http://artken.blog.fc2.com/tb.php/4112-e27c0eab