x264 エンコード実験 --weightp 2

r1788でx264はchroma-weightpに対応…ということで、実際どんくらい効果あんの? ということで実験してみた。重み付け予測ということはとりあえず、フェードとかに強くなるらしいよ? まず、フェードとか多そうな動画を探してみた。


なんとなく…
sample1 リトバスEx demo の 最初から6400frame 800x600
sample2 はるかぜどりに、とまりぎを2 demo の 最初から 2403frame 800x600
sample3 FORTUNE ARTERIAL 赤い約束 ED 1280x720

どうしてこうなった…ってかんじのチョイスだが気にしない。
アニメ絵ばっか。実写…? 知らん。(おい

3つともフェードが多い動画。ただ、色差成分のみのフェードかどのくらいあるかはよくわからない。

sample1とか2は公式サイトとか、ミラーサイトとかからダウンロードできるやつ。

sample1とsample2は、avs+x264.exeで、sample3はAviutl+改造版x264gui.auoで実験。


比較するのは…
・r1790のweightp0 (weightp off)
・r1772のweightp2 (輝度のみ)
・r1790のweightp2 (輝度+色差)


その他のオプションは…
--preset slow --crf 23 --ipratio 1.5 --qcomp 0.7 --scenecut 60 --min-keyint 4 --keyint 300 --qpstep 12 --no-dct-decimate --no-fast-pskip --no-mbtree --aq-strength 0 -t 2 --psnr --ssim


結果
x264_weightp

weightp Y, UV … x264の出すログで出てきた値。どのくらいweightpを使ったかじゃないかな?普通、10%を超えることはほとんどない。たいてい1~5%ぐらいなので、選んだ動画がいかにフェードが多いかわかる。

fps … エンコード速度。やはりweightp 0 が速い(当然)。だがweightp 2による速度低下もわずか。

容量 … r1772weightp2のときのビットレートを100%としたときの増減。マイナスなら圧縮率向上。

SSIM, PSNR … 機械的な画質。(あくまで機械的なもので、見た目とは異なることもある。)値が大きいほどきれい。値を見ると、ほとんど変わっていないことがわかる。PSNRのY,U,Vの各値も似たような傾向だった。実際に見てみてもよくわからない。

weightpのオンにすることで、わずかにエンコード速度が落ちるかわりに、少し圧縮率が向上することがわかる。weightpなし->輝度weightpと比べるとそうでもないものの、輝度+色差weightpもそこそこ力を発揮している。そもそもYV12では色差は輝度と比べるともともと情報量が少ないし、フェードは輝度に依るものが多いだろうことを考えると結構すごいのかもしれない。

小さな圧縮率向上だが、細かい圧縮率向上も積み重ねれば大きなものになる。今後もx264に期待!


そういやTMPEGEncにx264が入るらしい。
まあ、今のTMPEGEncのH.264はちょっと残念だから…

x264の更新とかどうするんだろ?
アップデートするのか、放置するのか…

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

rigaya

Author:rigaya
アニメとか見たり、エンコードしたり。
連絡先: [email protected]
github twitter

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
いろいろ
公開中のAviutlプラグインとかのダウンロード

○Aviutl 出力プラグイン
x264guiEx 3.xx
- x264を使用したH264出力
- x264guiExの導入紹介動画>
- x264guiExの導入
- x264guiExのエラーと対処方法>
- x264.exeはこちら&gt

x265guiEx
- x265を使用したH.265/HEVC出力
- x265guiExの導入>
- x265.exeはこちら&gt

QSVEnc + QSVEncC
- QuickSyncVideoによるHWエンコード
- QSVEnc 導入/使用方法&gt
- QSVEncCオプション一覧&gt

NVEnc + NVEncC
- NVIDIAのNVEncによるHWエンコード
- NVEnc 導入/使用方法&gt
- NVEncCオプション一覧&gt

VCEEnc + VCEEncC
- AMDのVCE/VCNによるHWエンコード
- VCEEnc 導入/使用方法&gt
- VCEEncCオプション一覧&gt

svtAV1guiEx
- SVT-AV1によるAV1出力
- svtAV1guiExの導入>
- SVT-AV1単体はこちら&gt

VVenCguiEx
- VVenCによるVVC出力
- VVenCguiExの導入>

ffmpegOut
- ffmpegを使用した出力
- ffmpegOutの導入>


○Aviutl フィルタプラグイン
自動フィールドシフト
- SSE2~AVX512による高速化版
- オリジナル: aji様

clcufilters 
- OpenCL/CUDAのGPUフィルタ集
- 対応フィルタの一覧等はこちら

エッジレベル調整MT
- エッジレベル調整の並列化/高速化
- SSE2~AVX512対応
- オリジナル: まじぽか太郎様

バンディング低減MT
- SSE2~AVX512による高速化版
- オリジナル: まじぽか太郎様

PMD_MT
- SSE2~AVX512による高速化版
- オリジナル: スレ48≫989氏

透過性ロゴ (ミラー)
- SSE2~FMA3によるSIMD版
- オリジナル: MakKi氏

AviutlColor
- BT.2020nc向け色変換プラグイン
- BT.709/BT.601向けも同梱

○その他
Amatsukaze改造版
- AmatsukazeのAV1対応版

tsreplace
- tsの映像のみを置き換えて圧縮

rkmppenc
- Rockchip系SoCのhwエンコーダ

fawutil
- FAW(FakeAACWave)⇔aac変換
- 二重音声の取り扱いにも対応

x264afs (ミラー)
- x264のafs対応版

aui_indexer (使い方>)
- lsmashinput.aui/m2v.auiの
 インデックス事前・一括生成

auc_export (ミラー使い方>)
- Aviutl Controlの
 エクスポートプラグイン版
 エクスポートをコマンドから

aup_reseter
- aupプロジェクトファイルの
 終了フラグを一括リセット

CheckBitrate (使い方)
- ビットレート分布の分析(HEVC対応)

チャプター変換 (使い方>)
- nero/appleチャプター形式変換

エッジレベル調整 (avisynth)
- Avisynth用エッジレベル調整

メモリ・キャッシュ速度測定
- スレッド数を変えて測定
- これまでの測定結果はこちら

○ビルドしたものとか
L-SMASH (ミラー)
x264 (ミラー)
x265 (ミラー)
SVT-AV1 (ミラー)

○その他
サンプル動画
その他

○読みもの (ミラー)
Aviutl/x264guiExの色変換
動画関連ダウンロードリンク集
簡易インストーラの概要

○更新停止・公開終了
改造版x264gui
x264guiEx 0.xx
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR