GUNNIR Intel ARC A380 Photon 6G OCを買ってみた

Intel Arcの発売が延期を繰り返しているようで、もう7月末だがいまだに発売されない。

ただ、ArcのローエンドにあたるA380だけは、中国では発売されているということで、QSV検証用のIntel Arc A380 GPUをゲットするため、中国jd.comでお買い物してみた。

IMG_20220731_9366.jpg

ということで、お買い物のメモ。漢字がわかるといっても中国語はほぼ読めないので、google翻訳に大変お世話になった。

まずいきなり、jd.comのアカウント作成ではまった。アカウント作成時に、SMS認証が必要なのだけど、PC版では認証用のSMSの送信先が中国のみで、日本(+81)が選択できず悩んでしまった。途中でスマホから入るとなぜか日本(+81)を選択できるようになることに気づいた。不思議だ。

買ったのはGUNNIR Intel ARC A380 Photon 6G OCというもの。セラーはjd.comが直接ではなく、出店している「罗望电脑整机专营店」というお店のようだ。

本来A380は75Wのはずだが、OC品なのでTDP=92Wに増加しており、補助電源が必要となってしまっている。価格は1399元、現状だいたい1元=20円ぐらいなので、約28000円強。送料等をいれるともう少し高い。A380は$139とか$149とか言われていて、それを考えるとかなりお高いので、あまりお勧めできない。

配送方式は、「配送方式:三方集运-空运」というものだった(よくわかってない)。7/20に注文したのだが、7/28に到着したので、比較的速いのかも。

配送時には、まずはセラーからjd.comの国際配送用の倉庫に転送し、そこから日本に送られるようだ。

7/20 12時に発送され、7/22 9時には深圳の倉庫に到着したようだ。

ここでjd.comの国際輸送のための倉庫に到着したことになるみたいで、メールが来て、国際送料を支払ってくれと来るので、支払う。59元だった。

すると、国際輸送に切り替わった。

您的订单由第三方集运商转运海外、集运商:悦通国际物流旗舰店 (Your order is transshiped overseas by a third-party consolidator, Consolidator: Yuetong International Logistics flagship store) とのこと。

「集运订单号」というのがグローバルの追跡IDのようだ。

7/22 12時に発送に着手し、18時には深圳の倉庫を出た。

ここまでは、jd.comのサイトのほうに追跡情報が表示されるのだが、このあと、jd.comのサイトには音沙汰がない(最後までこのままだった)。しばらくどうなっているのかと思ったが、「集运订单号」というのを佐川のグローバルのほうの追跡サイトに入力するとよいことに気づいた。佐川の国内向けとは異なるので注意。

DATE TIMESTATUSCOUNTRY
20220723 1809出荷準備中HONG KONG
20220727 0200現地へ輸送中HONG KONG
20220727 0755フライト到着予定日TOKYO, JAPAN
20220728 0422現地に到着/通関中TOKYO,JAPAN
20220728 0600通関許可TOKYO,JAPAN
20220728 0705お荷物を発送しましたTOKYO,JAPAN
国内伝票番号新しい番号国内配達情報詳細


フライト到着予定日という怪しげな表示が出たときはどうなることかと思ったが、無事進んでくれてよかった。

ここまで来たら、新しく出てきた国内向けの番号を、通常の国内向け佐川急便の追跡サイトに入力すればさらに追跡できる。ここからは非常に速く、城南営業所→関東中継センター→地元営業所と進んで7/28 16時ごろには到着した。

外箱が中国版のMSI PRO Z690-A DDR4 のマザボの箱を流用していて、それ自体は全く構わないのだが、一瞬違うものが届いたのかと思って焦った。

中を開けてみるとこんな感じで、Arc A380 GPUの箱が入っていた。

IMG_20220731_9365.jpg

さらに中を開けるとこんな感じ。

IMG_20220731_9384.jpg
IMG_20220731_9385.jpg

ということで、このあとこれでいろいろ遊んでみます。

コメントの投稿

非公開コメント

ワクワク

No title

Aliexpressには無かったですね・・・
プロフィール

rigaya

Author:rigaya
アニメとか見たり、エンコードしたり。
連絡先: [email protected]
github twitter

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
いろいろ
公開中のAviutlプラグインとかのダウンロード

○Aviutl 出力プラグイン
x264guiEx 3.xx
- x264を使用したH264出力
- x264guiExの導入紹介動画>
- x264guiExの導入
- x264guiExのエラーと対処方法>
- x264.exeはこちら&gt

x265guiEx
- x265を使用したH.265/HEVC出力
- x265guiExの導入>
- x265.exeはこちら&gt

QSVEnc + QSVEncC
- QuickSyncVideoによるHWエンコード
- QSVEnc 導入/使用方法&gt
- QSVEncCオプション一覧&gt

NVEnc + NVEncC
- NVIDIAのNVEncによるHWエンコード
- NVEnc 導入/使用方法&gt
- NVEncCオプション一覧&gt

VCEEnc + VCEEncC
- AMDのVCE/VCNによるHWエンコード
- VCEEnc 導入/使用方法&gt
- VCEEncCオプション一覧&gt

svtAV1guiEx
- SVT-AV1によるAV1出力
- svtAV1guiExの導入>
- SVT-AV1単体はこちら&gt

VVenCguiEx
- VVenCによるVVC出力
- VVenCguiExの導入>

ffmpegOut
- ffmpegを使用した出力
- ffmpegOutの導入>


○Aviutl フィルタプラグイン
自動フィールドシフト
- SSE2~AVX512による高速化版
- オリジナル: aji様

clcufilters 
- OpenCL/CUDAのGPUフィルタ集
- 対応フィルタの一覧等はこちら

エッジレベル調整MT
- エッジレベル調整の並列化/高速化
- SSE2~AVX512対応
- オリジナル: まじぽか太郎様

バンディング低減MT
- SSE2~AVX512による高速化版
- オリジナル: まじぽか太郎様

PMD_MT
- SSE2~AVX512による高速化版
- オリジナル: スレ48≫989氏

透過性ロゴ (ミラー)
- SSE2~FMA3によるSIMD版
- オリジナル: MakKi氏

AviutlColor
- BT.2020nc向け色変換プラグイン
- BT.709/BT.601向けも同梱

○その他
Amatsukaze改造版
- AmatsukazeのAV1対応版

tsreplace
- tsの映像のみを置き換えて圧縮

rkmppenc
- Rockchip系SoCのhwエンコーダ

fawutil
- FAW(FakeAACWave)⇔aac変換
- 二重音声の取り扱いにも対応

x264afs (ミラー)
- x264のafs対応版

aui_indexer (使い方>)
- lsmashinput.aui/m2v.auiの
 インデックス事前・一括生成

auc_export (ミラー使い方>)
- Aviutl Controlの
 エクスポートプラグイン版
 エクスポートをコマンドから

aup_reseter
- aupプロジェクトファイルの
 終了フラグを一括リセット

CheckBitrate (使い方)
- ビットレート分布の分析(HEVC対応)

チャプター変換 (使い方>)
- nero/appleチャプター形式変換

エッジレベル調整 (avisynth)
- Avisynth用エッジレベル調整

メモリ・キャッシュ速度測定
- スレッド数を変えて測定
- これまでの測定結果はこちら

○ビルドしたものとか
L-SMASH (ミラー)
x264 (ミラー)
x265 (ミラー)
SVT-AV1 (ミラー)

○その他
サンプル動画
その他

○読みもの (ミラー)
Aviutl/x264guiExの色変換
動画関連ダウンロードリンク集
簡易インストーラの概要

○更新停止・公開終了
改造版x264gui
x264guiEx 0.xx
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR