NVEnc 4.15
English version of changelog>>
[NVEncC]
・一部のmp4/mkv等のコンテナに入った10bit HEVCの入力ファイルが正常にデコードできない問題について、avswでは問題を解消。(avhwでは未解決)
githubに報告のあった問題。
NVEncC64.exe --avhw -i input.mkv -o output.mkv
とやると、一部のGOPがデコードに失敗し、同じフレームがしばらく返されてフリーズしたようになってしまっていた。4.14まではavhw(ハードウェアデコーダ)でもavsw(ソフトウェアデコーダ)でも問題があったので、ひとまずavswのほうは問題を解消した。
mkvからの映像トラックの抽出処理になんらかの問題があるようで、
mkvextract.exe input.mkv tracks 0:temp.hevc
NVEncC64.exe --avhw -i temp.hevc -o output.mkv
では問題ないのに、
ffmpeg.exe -i input.mkv -an -c:v copy -bsf:v hevc_mp4toannexb temp.hevc
NVEncC64.exe --avhw -i temp.hevc -o output.mkv
ではデコードがおかしくなる。NVEncCでHWデコードする際は、hevc_mp4toannexbを内部で使っていて実質的には上記の処理となるので、依然としておかしくなってしまっている。
NVEncC側のコードがおかしいのか、ちょっと判然としないし、よくわからない。どうしたものか…。
・Max MB Per secについてはチェックをしていないので、--check-featuresの表示項目から外した。
ダウンロード>>
ダウンロード (ミラー) >>
OneDriveの調子がいまいちの時はミラー(GDrive)からどうぞ。同じものです。
ソースはこちら>>
[NVEncC]
・一部のmp4/mkv等のコンテナに入った10bit HEVCの入力ファイルが正常にデコードできない問題について、avswでは問題を解消。(avhwでは未解決)
githubに報告のあった問題。
NVEncC64.exe --avhw -i input.mkv -o output.mkv
とやると、一部のGOPがデコードに失敗し、同じフレームがしばらく返されてフリーズしたようになってしまっていた。4.14まではavhw(ハードウェアデコーダ)でもavsw(ソフトウェアデコーダ)でも問題があったので、ひとまずavswのほうは問題を解消した。
mkvからの映像トラックの抽出処理になんらかの問題があるようで、
mkvextract.exe input.mkv tracks 0:temp.hevc
NVEncC64.exe --avhw -i temp.hevc -o output.mkv
では問題ないのに、
ffmpeg.exe -i input.mkv -an -c:v copy -bsf:v hevc_mp4toannexb temp.hevc
NVEncC64.exe --avhw -i temp.hevc -o output.mkv
ではデコードがおかしくなる。NVEncCでHWデコードする際は、hevc_mp4toannexbを内部で使っていて実質的には上記の処理となるので、依然としておかしくなってしまっている。
NVEncC側のコードがおかしいのか、ちょっと判然としないし、よくわからない。どうしたものか…。
・Max MB Per secについてはチェックをしていないので、--check-featuresの表示項目から外した。
ダウンロード>>
ダウンロード (ミラー) >>
OneDriveの調子がいまいちの時はミラー(GDrive)からどうぞ。同じものです。
ソースはこちら>>