A CD születése:
https://t.co/8lZv4jCW9X
東芝EMI最初期のブラック・トライアングル盤について。
kenplin box 音楽とオーディオ――Riccardo Muti / Petrushka CC38-3013:
https://t.co/ByRAH6nHI1
やはり東芝EMIのブラック・トライアングル盤CDの中でも、最初期のものには帯がなかった感じですね。
12-20 15:34
の盤です)。東芝EMIはよくこんなセンスを疑う無神経な詰め込みをやったものでした。一方《四つの最後の歌》はマーラーの4番とカップリングされています。
現在の販売元のワーナーはオリジナル盤を尊重する傾向が強いので、いつか本来の《四つの最後の歌》《死と変容》の形で再発してほしいものです。
12-20 14:21
のかしら。少くとも私はこの初期盤CDの帯付きは見たことがありません。
テンシュテット/ロンドン・フィルの《死と変容》は非常な名演と私は思っていますが、1998年に東芝EMIから出た追悼盤では《ハーリ・ヤーノシュ/キージェ中尉》盤の最後に無理矢理詰め込まれておりました(私が所持しているのはそ
12-20 14:20
Tennstedt / Pop: R. Strauss »Vier letzte Lieder« »Tod und Verklärung« (CDC 7 47013 2)
https://t.co/ofn10wt7oC
テンシュテット/ポップ:リヒャルト・シュトラウス《四つの最後の歌》《死と変容》(国内盤 CC38-3021)
https://t.co/KWlIaywmdm
1983年頃のEMIの国内盤CDには帯がついていなかった
12-20 14:04
胸鎖乳突筋
12-20 13:27
flammes » 1640.
ジョルジュ・ド・ラ・トゥール《ふたつの炎のあるマグダラのマリア》1640年頃。
このマグダラのマリアは、十二単を脱いで小袖(肌着)になった平安時代の女房に見えなくもないですね。白蠟のような肌と、異様に長い蠟燭の炎が不気味です(和蠟燭はよくこういう燃え方をしますけど)。
https://t.co/Sid3TY1zXL
12-20 08:18
ゲオルク・グリュン指揮、ザールブリュッケン室内合唱団/ザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルハーモニー
レーベル:Haenssler Classic
このディスク、所謂ジャケ買いしたものですが、なかなか優れた演奏です。
ジャケット画は、
Georges de La Tour « La Madeleine aux deux
12-20 08:16
ローベルト・シューマン:《レクイエム》Requiem 作品148/《王子》Der Konigssohn 作品116/《夜の歌》Nachtlied 作品108
シビッラ・ルーベンス(S)、インゲボルク・ダンツ(A)、クリストフ・プレガルディエン(T)、アドルフ・ザイデル(Br)、ヨルック・フェリックス・シュペール(Bs)
https://t.co/ruhtBLCWa4
12-20 08:14
Author:亀井麻美
kamei asami
德田秋聲,徳田秋声,德田秋声
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |