@ISOGAI_1 ありがとうございます。でもすごい句ですね。
鶏頭に燃えし頭は割られたり 津沢マサ子
04-10 23:14
@ISOGAI_1 はい、恐れ入ります。ものものしい装画なので一寸ネットで調べてみたら、一頁に一首ずつ挿絵に囲まれて組まれているそうですね。
04-10 22:53
@ISOGAI_1 「晝」は「昼」の正字なので「楕円の昼」ですよね。
04-10 22:30
弓箭を伝へしと云ふ養由基の娘
唐人髷で桝花女の矢場女(保)
04-10 20:40
土弓場も美しいのを的におき(天)
楊弓場矢取女を的に来る(化)
小当りの的になつてる矢場娘(保)――小当りに当つて見る的
射る気より張る気で土弓はやるなり(保)
一寸八分的に出る矢場女(政)――観世音尊像の寸
桝花女の出る土弓場は入があり(安)――頼光の夢枕に立ちて
04-10 20:39
@KoseiKuukuu06 面白いですので筆写しておきます(以下、西原柳雨「川柳吉原志」からの引用です)。
方々の神社仏閣などの境内に、土弓場と称する美人を的にどんゝゝと当る娼売が盛に行はれた、土弓は一名楊弓とも称し小さな弓で、太鼓の中央に吊され的を狙つて射る遊戯である。
04-10 20:37
@KoseiKuukuu06 ご教示ありがとうございます。西原柳雨は存じませんでした。あとでゆっくり拝見します。
04-10 08:22
Author:亀井麻美
kamei asami
德田秋聲,徳田秋声,德田秋声
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | - | - | - |