Songbird のオーディオ処理を示した図

Songbird の実装は、Google 空間メディア仕様をベースとしています。モノラル入力を受け付け、SN3D ノーマライゼーションを適用したアンビソニック(マルチチャンネル)ACN チャンネル レイアウトを出力します。詳しいドキュメントは、こちらをご覧ください。

ウェブは、多様なコンテンツの重要な VR プラットフォームになりつつあります。空間オーディオはこの新たなメディアが広く採用されるかどうかおいて決定的な役割を果たすようになります。Songbird と Omnitone は、ウェブ プラットフォームで空間オーディオを実現する際に鍵となるツールです。感動的な VR 体験を提供する最高のプラットフォームとしてウェブを確立できるかどうかも、これらのツールにかかっています。こういったオーディオ体験と three.js のような 3D JavaScript ライブラリを組み合わせれば、未来のウェブを垣間見ることができます。
3D 環境と空間サウンドを組み合わせたデモ

このプロジェクトは、Google の Daydream チームと Web Audio チームとの密接な連携によって実現できたものです。この連携によって、デベロッパーが開発する Daydream アプリケーションと同じようなオーディオ機能をウェブで実現できるようになります。

オープンソースの Songbird を使って皆さんが作るものを楽しみにしています。GitHub でコードをご確認いただき、フィードバックをお送りください。Songbird を使って完全な空間オーディオを作成するデモもたくさん公開されています。



Reviewed by Eiji Kitamura - Developer Relations Team


Web Music ハッカソンは「web」と「音楽」が大好きな開発者が集結し、皆でハックをして、成果を発表するイベントです。波形を加工したり、楽器を作ることのできる Web Audio API、ブラウザと外部 MIDI 機器をダイレクトに接続する Web MIDI API を 1 日中ハックして想い描く web と音楽の未来をプロトタイプして語りましょう。

テーマは DJ / VJ

今回のハッカソンは当日だけでは終わりません。後日ライブハウスを貸し切り、生まれた作品を DJ に演奏してもらう場を設けます。演奏される作品はハッカソンでの優秀作品、DJ の方々が「ぜひ使いたい」と感じた作品に限らせていただきますので、アイデアと発表時の作品の完成度合いがとても重要になります。

また今回は、開発アイディアのインスピレーションを得たり、チームビルディングを目的として、HackCamp 様の協力の下、事前に Meetup 行います。

イベント内容

名称 : Web Music ハッカソン#5
日時 : 2016 å¹´ 7 月 30 日(土)9:30 - 18:00(受付 9:00 - 10:00)
会場 : Google 東京オフィス 六本木ヒルズ森タワー
会費 : 無料
定員 : 50名
主催 : Web Music Developers JP、Google
協賛 : HackCamp、LIG、AMEI (一般社団法人 音楽電子事業協会)
お問い合わせ:[email protected]
ハッシュタグ : #webmusic
参加対象: 「web」と「音楽」が大好きな方、Web Audio/MIDI API を使ってみたい方、VJ / DJ に興味があり映像等を作成できる方(初心者用の教材もあります)。

申し込み方法

事前 Meetup:https://a4137318eceda1f12129a1472a.doorkeeper.jp/events/47799
ハッカソン:https://goo.gl/tXSS5O

事前 Meetup、ハッカソンは、それぞれ別途お申し込み下さい。募集は定員になり次第締め切らせていただきます。ご参加いただける方には、 7 月 20 日より順次ご登録いただいたメールアドレス宛に参加証をお送りする予定です。

過去の Web Music ハッカソンからは、ブラウザ上で楽器を作る、ツール・センサを使ったシーケンサ、外部 MIDI 機器と連携したVJ、ワンボード・マイコンと連携したハック等、様々なアプリケーションがハックされてきました。今回も幅広い分野で Web Audio / MIDI API がハックされるのを楽しみにしています。テーマは DJ / VJ ですが、その他の分野での参加も歓迎しています。

注意事項:

  • 事前 Meetup、ハッカソンいずれかのみの参加でも問題ありませんが、なるべく両方にご参加ください。
  • 申込みフォームにご記入いただいたアイデアは、事前 Meetupにて紹介させていただく可能性がありますので予めご了承ください。
  • 音が出る API を使いますので、ヘッドフォンまたはイヤホンをご持参ください。
  • チームで参加される場合も、チーム全員個別でお申込みください。
  • 当日利用する PC、その他提供が告知されていない機器はご持参ください。
  • AMEI 様より、KORG、Roland、ヤマハのデジタル機器をご提供いただく予定です。

その他

ハッカソンとは制限時間を設けて技術やアイデアをプロトタイピングして、それを試す方法の 1 つです。チームで、または個人で 1 つのモノを作り上げ、成果物を発表し合い、同じ方向を向いている皆でコメントをし合うことで更にアイデアを膨らませる、また新たなアイデアを得る大きなチャンスです。web と音楽が好きな方は是非ご参加ください。


Posted by Eiji Kitamura - Developer Relations Team


Web Music ハッカソンとは、ブラウザで音声処理・信号処理を行う Web Audio API、外部 MIDI デバイスと連携をする Web MIDI API など、ブラウザの持つ音楽に関わる API を中心に使って、一日でアプリケーションを制作しよう、というイベントです。

Web Audio API、Web MIDI API を使ったアプリケーション、また他の Web API(Web RTC、Web Speech API、WebGL など)や MIDI デイバスを含めた外部ガジェットと連携するアプリケーション等、アイデア次第で可能性は無限大です。

前回のハッカソンでは Google Spreadsheet をシーケンサーにして音楽を鳴らす Chrome Extension が最優秀賞を受賞しました。

 

詳しい当日の様子はこちらのページをご覧ください。

なお、今回のイベントでは、前日の 9 月 12 日にベルリン(ドイツ)で開催される JS Fest Berlin ã® Web Audio Hackday ã¨ã‚³ãƒ©ãƒœãƒ¬ãƒ¼ã‚·ãƒ§ãƒ³ã‚’行う予定です。詳しい内容は未定ですが、優秀作品はお披露目できるチャンスがあるかもしれません。

イベント詳細

名称 : Web Music ハッカソン#3
会場 : Google 東京オフィス
日時 : 2014 å¹´ 9 月 13 日 (土) 10:00-18:00
会費 : 無料
主催 : Web Music Developers JP、Google
協賛 : AMEI (一般社団法人 音楽電子事業協会)
参加資格: Web Audio API、Web MIDI API に関するアプリケーション開発に関心をお持ちの方 (JavaScript を書いたことのある方)
定員 : 50 名

お申込み方法:こちらのお申込みフォームからご登録ください。(先着順 50 名まで)
参加できる方には 9 月 5 日までに参加証をメールにて送付いたします。

Google+ イベント:本イベントにおける質問、連絡等のコミュニケーションおよび、当日の様子を写真やビデオで残す目的で、Google+ イベント を利用します。ぜひご活用下さい。
https://plus.google.com/events/cqvnr68c6r4b43dikum0kaljme4

(この Google+ Event の参加に「はい」を設定しただけでは、会場に入場できません。必ず上記の申込みフォームからお申込みください。)

注意事項:
  • お申込みフォームに当日ハックしたいアイデアを記入していただきます。ハッカソン当日、チームを組みやすくする目的で、お名前は伏せさせていただき事前にオンラインで共有させていただく可能性がありますのであらかじめご了承ください。
  • 音が出るアプリケーションが多くなると予想されますので、ヘッドフォンまたはイヤホンのご持参をお願い致します。
  • チームで参加される方も、チーム全員のお申し込みが必要となります。
  • 当日使われる PC はご自身で準備をお願いします。
提供予定楽器 :今回も、協賛である AMEI 様のご協力により、クリムゾンテクノロジー、KORG、Roland、Yamaha も各社から楽器、ガジェットを提供する予定です。

[クリムゾンテクノロジー]
[KORG]
[Roland]
[Yamaha]

よくある質問

ハッカソンとは何ですか?

ハッカソンとは、新しい技術を試す 1 つのおもしろい方法です。通常チームで行われ、新しいフレームワーク、API、言語を試すことに焦点を置いたイベントです。各チームでは実験を行ったり、アプリケーションを作ったりします。イベントの最後にはお互いの成果を評価し、表彰されることもあります。

誰が参加できますか?

経験豊富なソフトウェア開発者、ハードウェア開発者から、Web Music のアプリケーション開発に興味のある方を歓迎いたします。Web Audio API、Web MIDI API をハックする絶好の機会です。当日は楽器、ガジェットの提供を予定しておりますので、思う存分効率よくハックをしていただけます。

チームメンバー全員の参加登録が必要ですか?

はい。参加者の人数把握と入館の手続き上、チームで参加される場合もチームメンバー全員の登録をお願いします。

チームに入らないといけませんか?

いいえ、必ずしもチームに入る必要はありません。ただし、これまでのハッカソンをでは仲間が 1 人ないし 2 人はいた方がより多くのことを得られるようです。

チームに入りたいのですが、知っている人がいません。どうすればよいですか?

心配はご無用です。お申込時にアイデア、またはその欠片をご記入いただきます。その情報を元にしてハッカソンのキックオフ時にテーマの発表を行いますので、その場でご興味のあるテーマのチームに参加していただけます。



これまでのハッカソンの様子はこちら(#1#2)からご覧頂けます。



Web Music ハッカソンとは、ブラウザで音声処理・信号処理を行う Web Audio API、外部 MIDI デバイスと連携をする Web MIDI API など、ブラウザの持つ音楽に関わる API を使って、一日でアプリケーションを制作しよう、というイベントです。

前回のハッカソンの様子

前回のハッカソンでは TENORI-ON から出力される音声を Web Audio API で解析し、MIDI メッセージの種類と合わせて画面の動作を制御する VJ アプリケーションが最優秀賞として選ばれました。



また、WebRTC の映像・音声入力機能(getUserMeida)を使った作品も複数制作され、そのうちの 1 つ「Whiteboard Drum」は Mozilla Developer Street(modestでも紹介されました。

今回のハッカソンでも Web Audio API/Web MIDI API に限らず、様々な API を使い、自由な発想で作品を作り上げてください。

一例として、WebRTC の P2P 通信を活用した映像と音声、MIDI メッセージをネットワーク越しに送受信するデモビデオをご紹介します。




イベントの詳細は下記のとおりです。

名称:Web Music ハッカソン #2
会場:Google 東京オフィス
日時:2014 å¹´ 1 月 18 日(土)10:00 - 18:00
会費:無料
主催:Web Music Developers JP、Google
協賛:AMEI (一般社団法人 音楽電子事業協会)
参加資格:Web Audio API、Web MIDI API に関するアプリケーション開発に関心をお持ちの方 (JavaScript を書いたことのある方)
※ MIDI の知識は必須ではありません。
定員:50 名
お申込み方法こちらのお申し込みフォームからご登録ください。(先着 50 名)
定員に達しましたので、受付を終了しました。
1 月 7 日より参加できる方宛に順次参加証をメールにて送付いたします。
注意事項
  • お申込みフォームに当日ハックしたいアイデアを記入していただきます。ハッカソン当日、チームを組みやすくする目的で、お名前は伏せさせていただき事前にオンラインで共有させていただく可能性がありますのであらかじめご了承ください。
  • 音が出るアプリケーションが多くなると予想されますので、ヘッドフォン(標準のフォーンプラグ)またはイヤホンのご持参をお願い致します。
  • チームで参加される方も、参加者全員のお申し込みが必要となります。
  • 当日使われる PC はご自身で準備をお願いします。
提供予定楽器:今回も、協賛である AMEI 様のご協力により、クリムゾンテクノロジー、KORG、Roland、Yamaha 各社から楽器、ガジェットを提供して頂ける予定です。

[クリムゾンテクノロジー]
[KORG]
[Roland]
[Yamaha]


ハッカソンとは何ですか?
ハッカソンとは、新しい技術を試す 1 つのおもしろい方法です。通常チームで行われ、新しいフレームワーク、API、言語を試すことに焦点を置いたイベントです。各チームでは実験を行ったり、アプリケーションを作ったりします。イベントの最後にはお互いの成果を評価し、表彰されることもあります。

誰が参加できますか?
経験豊富なソフトウェア開発者、ハードウェア開発者が招待されます。Web Audio API、Web MIDI API をハックする絶好の機会です。当日は楽器、ガジェットの提供を予定しておりますので、思う存分効率よくハックをしていただけます。

チームメンバー全員の参加登録が必要ですか?
はい。参加者の人数把握と入館の手続き上、チームで参加される場合もチームメンバー全員の登録をお願いします。

チームに入らないといけませんか?
いいえ、必ずしもチームに入る必要はありません。ただし、これまでのハッカソンをでは仲間が 1 人ないし 2 人はいた方がより多くのことを得られるようです。

チームに入りたいのですが、知っている人がいません。どうすればよいですか?
心配はご無用です。お申込時にアイデア、またはその欠片をご記入いただきます。その情報を元にしてハッカソンのキックオフ時にテーマの発表を行いますので、その場でご興味のあるテーマのチームに参加していただけます。


その他 :

なお、本イベントの代理出席はできません。あらかじめご了承ください。

ハッカソンとは何ですか?
ハッカソンとは、新しい技術を試す一つのおもしろい方法です。通常チームで行われ、新しいフレームワーク、API、言語を試すことに焦点を置いたイベントです。各チームではおもしろい実験を行ったり、アプリケーションを作ります。イベントの最後にはお互いの成果を評価し、表彰されることもあります。

誰が参加できますか?
経験豊富なソフトウェア開発者、ハードウェア開発者が招待されます。Web Audio API、Web MIDI API を試す絶好の機会です。また当日は楽器の提供もいたしますので、グループで思う存分にハックをしてください。

チームメンバー全員の参加登録が必要ですか?
はい。参加者の人数把握と入館の手続き上、チームで参加される場合もチームメンバー全員の登録をお願いします。

チームに入らないといけませんか?
いいえ、必ずしもチームに入る必要はありません。ただし、これまでのハッカソンをでは仲間が 1 人ないし 2 人はいた方がより多くのことを得られるようです。

チームに入りたいのですが、知っている人がいません。どうすればよいですか?
ご心配はご無用です。お申込時にアイデア、またはその欠片をご記入いただきます。その情報を元にしてハッカソンのキックオフ時にテーマの発表を行いますので、その場でご興味のあるテーマのチームに参加していただけます。

何を作ればいいの?
Web Audio API、Web MIDI API は JavaScript の API です。これらを使ったブラウザ上で動作するアプリケーションをご作成ください。

何を持っていばよい?
ノート PC は各自で準備をお願いします。その他もしお気に入りの MIDI 機器、Arduino などで作ったおもしろいハードウェアなどがありましたらぜひご持参ください。
Share on Twitter Share on Facebook