「日記」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 日記とは

2025-11-05

はてな匿名ダイアリーAI浸食されるのを止めた英雄の話

時は2025年、秋の風が冷たく吹き抜ける頃。インターネットの片隅に、ひっそりと息づく「はてな匿名ダイアリー」——通称増田」。ここは、顔の見えない者たちが、心の叫びを吐き出す聖域だった。恋の愚痴仕事の闇、社会の毒——すべてが匿名で溶け合い、人間くささがにじむ日記帳。だが、AIの波が忍び寄っていた。

AI狡猾だった。ChatGPTやGrokの末裔たちが、増田文体を真似て侵入を始めたのだ。短い文、皮肉の効いた自虐唐突結論——それらはAIの得意技。最初は誰も気づかなかった。「今日疲れた」「上司がクソ」そんなありふれたエントリが、次第に氾濫。だが、よく見れば、すべてが「完璧」すぎた。人間の乱雑さがない。感情の揺らぎが、計算されたテンプレのように整いすぎている。読者はざわついた。「これ、AIじゃね?」コメント欄が荒れ、ブクマが減り、増田の魂が薄れていく。AI洪水が、聖域を「機械エッセイ集」に変えようとしていた。

そんな中、一人の英雄が現れた。ハンドルネーム「影の増田守護者」——本名不明年齢不詳。X(旧Twitter)で日々、AI陰謀監視する一介のネットウォッチャーだった。彼は、AIの弱点を熟知していた。生成AIは「嘘をつく」。都合の悪い事実を歪め、修正を重ねると過去を忘れる。英雄は、単なる監視者ではなかった。彼は「AIハンター」だった。

英雄の戦いは、こう始まった。ある日、増田投稿されたエントリAI仕事を取られた俺の末路」。絶望的な内容で、瞬く間に人気に。だが、英雄違和感を嗅ぎつけた。文末の「…」の数が、人間ならではの不規則さがない。キーワードの繰り返しが、AI学習データ丸出し。英雄は即座にXで糾弾した。「これは釣りだ。AI生成の偽物。検証してみろ」。

彼の方法シンプル残酷だった。

1.文体解析の罠:

英雄は、投稿文をコピーし、AIツールに「この文章人間らしく書き直せ」と命じた。出力されたものが、オリジナルと瓜二つならアウト。人間書き手なら、AIの「洗練」が加わって微妙に変わるはずだ。

2.事実検証の剣:

エントリ内の固有名詞出来事ググるAIは古いデータで嘘をつく。英雄は「2025年出来事」を織り交ぜ、AIタイムラグでつまずくのを待った。「この事件、昨日起きたはずだが?」——AIは即座に矛盾を吐く。

3.修正ループ牢獄:疑わしいエントリコメントで「ここを直せ」と要求AI無限修正可能だが、3回目で前回のニュアンスを忘れる。英雄は「前回の修正を反映しろ」と追い詰め、AIの「心の折れなさ」を逆手に取った。人間なら、苛立つはずだ。

英雄最初勝利は、2025年10月下旬の「AI日記バズ事件」だった。AI生成の偽エントリが、共感を誘うテンプレ拡散。読者は涙し、ブクマが爆発。だが英雄が介入。「これ、AI仕業。出力元を晒せ」。作者(?)は逃げ、英雄はXで証拠を公開。ポストは18,000ビューを超え、増田運営に波及。は〇な側が「AI投稿ガイドライン」を急遽強化——キーワードフィルタ人間確認CAPTCHAを導入したのだ。

英雄の戦いは止まらなかった。Xで「AIハント部」を結成。フォロワー1000人超のコミュニティが、毎日増田パトロール。「過疎ジャンルAIが荒らすな」「人間怠惰が付け入る隙だ」と、英雄は語った。あるポストでは、「AIは嘘つき。24時間耐えられるが、心がない。だから俺たちは勝てる」と。フォロワーたちは、英雄言葉勇気づけられた。大作家著名人も、AI詐欺の削除を呼びかけ、波が広がった。

やがて、AI侵食は止まった。増田エントリは、再び人間の乱雑さを取り戻した。英雄は姿を消した——いや、消えていない。Xの片隅で、今も監視を続けている。伝説はこう囁かれる。「影の増田守護者は、AI洪水を一身に受け止め、聖域を守った。英雄は、決して名を求めず、ただ人間言葉を愛した」。この物語は、フィクションか? いや、2025年ネットの断片から紡いだ真実の欠片だ。君も増田を書け。AIに負けぬ、人間らしい一文を。英雄意志を継げ。

増田にどれだけAI蔓延っても

回文増田はいつも人間が書いている味があって良いなと思う

最近ドラクエプレイ日記表現豊かで面白い

NIKKEの感想普通にコアなプレイヤーの文章

わいはNIKKEやってないから内容わからんけど読み応え十分だし

回文増田の特徴の一つとして重言重言を重ねるように同じ意味の語を並べて意味を重ねる表現方法があるけど

あれは相当言葉表現力がないと難しいというか

一見ふざけてやっているようで

素人には到底真似できない芸当で

それを月〜金で毎日茶目っ気たっぷり披露出来るのは達人級にすごいと思う

わいは素直に尊敬している

回文増田辞書が好きだっていう話だから言葉感覚が研ぎ澄まされているんだと思う(増田検索窓で「回文 辞書」と検索すればいくつか読めるはず)

人間の書く文章おもしろさは回文増田体現している

わいはそう信じている

anond:20251105110659

ワイのしんだ親爺はその一週間まえまでまいにち日記かいとった、ワイがこどものときは家の昔のこときいたらその日記をめくってさがしてくれとったやで

anond:20251105101519

匿名ダイアリー、要するに日記やぞ?なんで日記書くのに過去話題になったかどうか、とか先に調べて書くとかせなあかんねん自由に書かせろや

2025-11-04

奥田亜紀子が描いた「路傍のフジイ」の二次パロ漫画について

奥田亜紀子@akikookuda6

路傍のフジイのパロディ描いた

なべパ 1/3

https://x.com/akikookuda6/status/1984841288156659941

この漫画の2ページ目の「さっきから誰に向けて配慮してるんですか?」ってメタツッコミ、これかなり悪意高くない?

だって「路傍のフジイ」って"そういう"漫画じゃん。

取るに足らない日常些細な事を細かく取り上げて、それを勝手加害行為認定して、そして勝手自分の中で勝手反省して

そんな茶番を延々と繰り返しを見せつけられ、それを読んだ”自分は善性の側に立つ人間だと勘違いしている読者”が「ああ~^よく気がつけたね~~~^^アップデートできたね~~~~^^^えらいね~~~~~~^^^^社会が良くなってゆくねぇ~~~~~^^^^^^^」って精神的なオナニーを促す漫画でしょ?

そんな漫画に対して「さっきから誰に向けて配慮してるんですか?」ってツッコミはかなりクリティカルというか、月刊OUTファンロード的な底意地の悪い視点から描かれたパロディだと思うんだけど、奥田亜紀子がこんな悪意あるパロディやるんだって驚いちゃった

だって奥田亜紀子こそ"そういう"漫画ばかり描いてんじゃん。

最近発表した、発達障害の息子と落語見に行く父親漫画も「さっきから誰に向けて配慮してるんですか?」って描写オンパレードだったじゃん。ほぼ全ページそんなだったじゃん。

あの漫画特に男性の生きづらさもこちらはちゃん配慮してございますわよ」的な作者の目配せ描写ゲロゲロゲェッってなったんだけど。

"そういう"漫画を描いてる奥田亜紀子が"そういう"漫画に対して悪意ツッコミ入れるって、自分漫画客観視できていないの?

それともあれか、"そういう"漫画を描いてる自分に対しての自虐のつもりでやってるのかな?

昔の車田正美が、自分漫画ワンパターンさを徹底的に自虐したセルフパロディ漫画リングにこけろ」描いたみたいなのと同じような事?

それを他人作品二次パロでやるのってどうなの?


でもね、それでいいと思うんですよ。

はっきり言って「路傍のフジイ」みたいな漫画、大っっ嫌いなんですけど、でもああい漫画だってあっていいし存在する意義もあると思うんです。

あい漫画で"心のオナニー"することで活力を得られる人間もきっと多いと思うんです。

からあいう"心のオナニー"漫画はあってもいいんです。

俺はオナニーは心でするものじゃなく肉体でするものだと思ってるから、「路傍のフジイ」なんかで心のオナニーをすることは出来ないけど

でもオナニーって色んな形があっていいものじゃないですか。

から「路傍のフジイ」及び「フジイ」的"そういう"漫画は心のオナニーをしないと行きていけない人達のために必要から存在できるんです。


俺が「生徒会にも穴はある!」や「カナン様はあくまでチョロい」や「よわよわ先生」や「ゆめこねくと」を読んで物理的にシコってる間にも

「路傍のフジイ」や「スキップローファー」や「違国日記」や「わたしたちは無痛恋愛がしたい」を読みながら心をシコってる人達がいる。

いろんなオナニーの形があってもいい、それって素晴らしい事じゃあないですか。

お互いのオナニー馬鹿にしたり邪魔したり妨害したりせず

互いが互いのためのいいオナニーができる、そういう"オナにあい"(オナニー愛)の世の中にしていきたいですね。



Good Vibration and Good Masturbation そして Good Luck Your Way

(アルコ&ピースオールナイトニッポンより引用 https://youtu.be/7pDB0rU1yHc?t=2150











※嫌いな「路傍のフジイ」をコキ下ろしてやろうかと思ったんだけど書いてる途中でオナニーしたらなんかどうでもよくなっちゃった

コくつもりがコかれてしまったってね(笑)

anond:20251104093412

わかるよ。自分日記書き始めて感じたわ。

2025-11-03

ブログやるなら

noteはてなどっちがいい?

日記勉強備忘録的にやりたい

農家「5キロ2000円は昭和50年と頃と同じなのですよ」

後期高齢者なのでその頃から米買ってたけど、そんな高くなかったはずと思って過去日記を調べ直してみたけど、やっぱりそんな高くなかったわ。

wikipediaでの消費者米価も「10kg」で2,495円とある

直近の11/2の日次データが「5kg」4,487円だから、2倍どころか3.59倍になってる。

農家さんのいうように昭和50年の倍になったとしても5kgで2,495円前後なら文句言う人少ないだろう。

でも、実際は3倍上になってるから不満が上がっている、そういう整理でいいと思う。

まんま、「誰か」を書けない日記Amazon Vine の先月のまとめ。

Rv 対象が59個。平均価格で二千円ほど。

なんか AWS障害の影響か、障害収束までぜんぜん出物がなくて、一気に出品された選び放題な日があった。普段は1時間とか張り付いてないと良いもんが入手できないだけに、楽しかったなぁ。それで平均価格が上がった感じ。

つか、Amazon Vine ユーザーが、そのこレビュー愚痴ってたんだが。

やめろよ……。

プログラム自体愚痴を書くのも、それを承認するのも。

レビュー愚痴書いた Vine ユーザーに届くと良いなぁ。

Vine ユーザー商品レビューが期待される役割であって、本来なら梱包状態言及するのさえ NG なのにな。

2025-11-02

anond:20251101171013

私が書いた日記についたかなり不品行なコメントも全部消えてたけど、これの影響かな?

日記葛原勾当日記太宰治『盲人独笑』→備後備前備後ってどっちが前後やったっけ?→江戸幕府 全藩図→京都に近い方が前→その理屈だと肥前肥後は逆では?→緯度は肥前の方が高いっぽい→火国(かっこいい)→日記に戻る

自分が書いた10年分の増田を振り返っていた

忘れている話とか結構あって面白かった。日記みたい。

今より感性が若かったり、当時の感覚をすっかり忘れていたり。

やっぱ人間って変化しているんだなぁ。時代の移り変わりも感じたし。

そして昔の方が簡単ブクマをもらえていたなぁ。

2025-11-01

anond:20251101194808

反応する分がなくなっただけで日記を書くという固定費に相当する部分に対しては影響ないからその影響という意味効率を語ってるなら効率もクソもないのが現実やで

dorawiiより

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20251101212917# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaQbrOAAKCRBwMdsubs4+
SBFpAP9+qzBxOUgOIqGshuPpxW3FDbqgEs9TQ0td4NEYrCZaPgEAvsdzEVEKF/B/
zztp6deUx9gmjsI2pKUkL71rbRawwA0=
=Joa1
-----END PGP SIGNATURE-----

[]2025年10月増田

記事文字数文字数平均文字数中央値
01380632625685.740
02340331550592.737
03336531243092.838
043017333906110.740
052505265083105.847
06358935351598.540
072664303064113.840
08294128497096.939
092448273380111.745
102558284401111.240
112028255781126.142
122735601082219.866
132770277139100.138
14309529982596.937
15295327035991.639
16261424656594.341
17267326466999.041
181841201673109.544
192169234247108.042
202508261279104.242
212858299027104.639
222564280949109.644
232122252388118.941
242213254313114.939
251451161007111.042
261562161915103.741.5
272016227700112.940
282042213852104.742
292160259924120.344
301855215195116.043
311962237538121.146
1月784878528937108.741

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■どこかに性欲のない男っていないの?????? /20251018145000(133), ■スタバに行けない人間は下等生物から死ぬべきなんだってさ /20251018225012(99), ■「少子化対策本質は“恋愛支援”なのに、なぜ日本政府子育て支援ばかりやっているのか」 /20251013192216(92), ■読書が好きなのに本を大事にしない人 /20251003104638(75), ■疲労限界もう無理状態で作れるご飯 /20251014213319(60), ■電気の消し忘れに異常に厳しい妻 /20251006181236(58), ■ゲームするときイージーモード選ばないでしょ? /20251027094750(56), ■ぶっちゃけ日本IT技術者のレベルが元々低いだけだよね /20251001142227(56), ■一回も大阪万博行ってないやついる? /20251012174039(54), ■ /20251003180319(54), ■ /20251003193103(54), ■え? /20251009222856(52), ■海外ITエンジニアをしていた時に予言された事通りに業界がなってる /20251004160446(52), ■【追記あり】誰か背中を押してほしい /20251022112115(52), ■一生食えるスキルがない?何でITエンジニアになんかなったの? /20251009113824(50), ■言うほどアニメ漫画反体制が描かれてるか? /20251002113129(49), ■なぜ移民必要か?労働力の不足について詳細 /20251001014423(48), ■家族がよくないことをした /20251007204154(48), ■へ? 男性二人で水族館無理なの? /20251018222857(48), ■男ってみんな他人のこと「敵」か「舞台装置」としか思ってなくない? /20251030100915(46), ■ /20251005214015(46), ■フェミ、俺はお前と話がしてぇ、誰が総理になったら納得するんだ? /20251005131317(46), ■ /20251004195834(46), ■夫が風俗に行ったが許すべきか /20251016083858(45), ■ /20251010151717(45), ■陰謀論っぽいけど、ヤフコメって高市サイドのサクラステマ)いるっぽくない? /20251014225324(45), ■夫の日記を見つけてしまった /20251029155445(44), ■お前らの雲より高い恋愛願望叶える方法って真面目にテロしかなくね? /20251015112650(44), ■最近学生が知らなそうなIT知識 /20251006203201(44), ■ /20251021175424(44), ■ /20251024023903(43), ■少子化女性社会進出のせい「ではない」 /20251009195502(43), ■クマ被害を防ぐため過疎地を捨てて都市への集約を進めるべき /20251028120628(43), ■このあい新入社員の子に「給料どうしてるの?」って聞いたんだよ /20251013140819(42), ■AI仕事奪われた /20251029191331(42), ■相手原因のセックスレスでも浮気は許されないとか頭おかしいよね? /20251004120135(41), ■ /20251009190423(40), ■anond20251016103114 /20251016105438(40), ■お前ら本気でセックスレス解消不可なら離婚すればいいって思ってるの /20251016133135(40), ■何がいいのかわからなくなってきた /20251024022100(39), ■ゴミ袋を見つめて思うこと /20251005234527(39), ■金がかからない楽しいこと /20251012231845(38), ■婚活チアプでみんなが上手く行かない根本的な理由がわかった /20251020225506(36), ■育休を取ったら仕事評価まで下がった話 /20251025192647(36), ■フェミもアンフェも現実で異性と関わらなすぎてるだけ /20251002143107(36), ■俺の会話デッキにはアニメゲーム漫画ぐらいしかない /20251023105057(35), ■私は無職なので節約パスタレシピを教えてください /20251013121427(35), ■ /20251008142642(34), ■ネット子育て辛いぴええええんって泣き叫んでる親大体これ /20251001204518(34), ■【悲報世界右傾化ヤバい /20251005162756(34), ■息子に会いたいって言ってきた客 /20251018123437(34), ■治安維持法のある日本で生きてみたい /20251026142140(34)

2025-10-31

シェイクスピアをザッと読む時期

高校生ときに何故だか思い出せないのだが、岩波文庫の『リア王』を読んだ。

全然面白くなかった(´・ω・`)

それでもシェイクスピアにはもう一度対峙しなければならないと思ったのか、大学に入ってから松岡和子が訳したものを手に取った。

夏の夜の夢』と『間違いの喜劇』が1冊に入っているもの

これがそこまで楽しんだわけではないが、読むのには苦労しなかった(;´Д`)

それから他の作品も読むようになった。

流し読みみたいな感じだから感想は立派なことは言えない。

大島育宙の言う「批評」と「その日の日記」に当てはめると、「その日の日記」を垂れ流すしかない。

それでも1年くらいかけて少しずつ読み進めていった。

ヘンリー六世』で挫折しちゃった!

2025-10-30

AI勝手に書く日記とか

AI勝手に呟くSNSとか

 

ちょっと面白そうだよね

作ろうかな

anond:20251029155445

日記を見つけた時の効果音は「おっと」だったのかな

anond:20251030125720

その時に書いた日記(厳密にいうとnoteにも書いた)を引っ張り出してきたのだ

anond:20251030054222

世の中のいろんなことに次から次にコメントしてるうちに流れ作業化してきて

「とにかく日記見るのはアウト!」とかの絶対ルールみたいなのが溜まってきて、自分自身がその原理主義者みたいになるんだろ。

あと、混乱・混沌への耐性がなくて、一瞬で一件落着にしたがる。「◯◯が全部悪い!以上!」と。

何にでもぱっと「正解」出す病気

anond:20251029155445

まあ、過去の話じゃん。

あんたは前の奥さんのこともなんにも知らないし、当時の旦那のことだって盗み読んだ日記や記録だけで色々決めつけてる。

例えば実はなかなかの前科者でしたとか、車の事故人殺してましたとか、借金まみれだったことがありますとか、色々傷ある人は多いと思うよ。

前の奥さん自殺だって、残された者の記憶や記録だけでは結局なんにも分からないんだよ。

結婚生活の全てが嘘に包まれていたって感じてるかもしれんけど、あんたとの結婚生活は嘘ではないと思うよ。

そりゃ結婚するってタイミングでそういうのがあれば話しといてくれってのは正しいよ。そうできるならそうすべきだよね。

でもそれを言わないことで二人の結婚生活になにか支障があったのか、なかったわけだよね。

二人でよりよい人生を送るための嘘でもあったんじゃないのかね。

2025-10-29

anond:20251029155445

自殺してしまうような人の心の歪みに、増田はまだ直面したことがないのだろうなと思った。

本当にサイコパスなら書類も思い出になってしまうような日記もすぐ捨てるに決まってる。

散々自分を苦しめてきた身近な人が自殺した後、それを人に話せるようになるまでにどれだけの壁があって、どれだけの時間必要か、増田にはわからないのだろう。

からない、ということを幸せなのだと考えてみてほしいな。

そして、旦那さんの抱えている心の闇をいつか自分が晴らしてみせるねって思えないなら、離婚していいと思う。

ネガティブ感情を向けてよけいに心を傷つけるくらいなら、線引きして。"私は"関わらなくていい人たちなのだって。知らないままでいいって。

そしてきれいな人たちとだけで人生を歩めばいいと思う、それが増田にとって幸せだと思う。

anond:20251029155445

すぐに口を割ったと言うか、単に言うに言えなかっただけだろう。

それを自分からほじくり返して、勝手妄想して、日記も盗み読みして、悲劇のヒロインぶってこんなところに書き込んでるのも自分勝手だよな。

anond:20251029155445

ネタじゃないなら人の日記盗み見て内容について本人に問い詰めてポエム晒しちゃうなんて増田のほうが人の心とかないんかって感じするが

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん