fc2ブログ

一知半解なれども一筆言上

山本七平マンセーブログ。不定期更新。

11/03のツイートまとめ

yamamoto8hei

RT @zakmustang: 正直な話、・金融緩和含む経済拡大政策 ・消費税増税停止あるいは撤回 ・原発再稼働 をやってくれるなら首相なんて誰でもいいんだよ(´・ω・`)
11-03 11:01

今年の入間基地航空祭は晴天で楽しめました。風が強かったので低空の演技が多かったみたい。写真はF-2の勇姿。 http://t.co/1gmHpQzOHV
11-03 14:38

基地から出るのも一苦労であるヽ(´o`; http://t.co/gBT8fXqoeb
11-03 14:46

F15の地上展示。 http://t.co/b5wAalLgwN
11-03 14:47

しかし何時になったら、入間基地航空祭でP-1とかC-2とかお目に掛かれるのだろうか…。オフプレイも見てみたいのだが…。
11-03 15:14

◼3日にわたりTLが乱れましたことをお詫びいたします。やはりネトウヨはどうにも話になりませんね。https://t.co/qFM1hFiroX↑「自分に原因があるかも…」と全く思わないから「話にならない」のに…。屋代聡センセみたいな輩がリアルにいたらウザいだろうな…。
11-03 15:36

◼「小泉頼み、やめた方がいい」細川氏参謀・古賀茂明氏インタビュー http://t.co/PTPPyRwyEg↑脱原発電波芸人こと古賀茂明って、細川元首相の参謀だったのか…。自称なのか本当なのか分からんが、こんな電波芸人が参謀という時点でダメだろう。
11-03 18:05

◼「いじめゼロ」宣言は、いじめを温存する「虐待ゼロ」「体罰ゼロ」 教育の世界にあふれるゼロ信仰 http://t.co/JMgPbriFZm↑ゼロリスク要求が却って他のリスク増大を招くのと同じ。いじめやリスクは根絶させるのではなく、被害を少なくする制御でヨシとしなければ。
11-03 20:17

イジメはゼロを目指すのではなく、その存在を認めた上で酷くならないようコントロールすべきなんだよ。ゼロという”建前”を絶対化する余り「現実のイジメを無かった事にする」のでは本末転倒になってしまう。水戸黄門の世界は存在しないのだから「悪は根絶するのではなく制御すべき」なんだ。
11-03 21:01

そもそもイジメを悪と規定して根絶しようとするのは人が集団組織の社会で生きる以上、不可能なんだよね。集団の秩序を維持する為には不適合者を排除せねばならない。集団の秩序がイジメを要請する。そもそも道徳・規律・規範と呼ばれているものも「社会的に許容されている」イジメに過ぎない。
11-03 21:15


ただ、日本の場合、とにかく無原則的に「集団の和」を絶対化する傾向が強いから、多数派が少数の異物を攻撃・排除する事で全体の和を保とうとする場合が多い。「和」を絶対化し、その欠点を自覚・認識しないままだと、幾ら「イジメはダメだ」と口先で唱えていても実際には看過してしまうだろう。
11-03 21:31

◼「50年経った今でも日の丸を見ると悔しくて怒りが込み上げる」元従軍慰安婦の金学順さんが…記者会見を開いたときの言葉です。私はその気持ちに寄り添いたいhttps://t.co/oMqk8duBVH↑こういう被害者に憑依する正義マンほど自他の区別がつかないから始末が悪いよね。
11-03 21:41

小笠原のサンゴは不法に盗漁される訳だけど、辺野古のサンゴは不法に埋められる訳じゃないからなぁ。それに至る手続きが正統か否かで結論が違うのは当たり前だろうに…。この主張↓はその辺りを全く無視しているよね。https://t.co/rSFziD2X9i
11-03 21:48

関連記事
このページのトップへ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://yamamoto8hei.blog37.fc2.com/tb.php/987-5ff47519
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
このページのトップへ

プロフィール

一知半解

Author:一知半解
「一知半解知らずに劣れり」な自分ではありますが、「物言わぬは腹ふくるるわざなり」…と、かの兼好法師も仰っておりますので、ワタクシもブログでコソーリとモノ申します。
一知半解なるがゆえに、自らの言葉で恥を晒すのを控え、主に山本七平の言葉を借用しつつ書き綴ってゆきたいと思ふのでアリマス。宜しくメカドック!!
日々のツイートを集めた別館「一知半解なれども一筆言上」~半可通のひとり言~↓もよろしゅう。

http://yamamoto7hei.blog.fc2.com/

★★コメント欄運営方針★★
・基本的にどんなコメント(管理人批判も含め)でも一度は公開します。
・事前承認制ではありませんので、投稿するとすぐ表示されてしまいます。投稿前に、内容の再確認をお願いします。
・エロコメント及び勧誘サイトへ誘導するようなコメントは気付き次第、削除します。
・管理人宛てのコメントには、出来る限り対応していきたいと思います。ただ、あまりにも多連投コメント及び悪質・粘質なコメントは放置する場合があります。
・管理人はコメント欄の運営については自由放任という立場です。当面は、たとえ議論が荒れてしまっても不介入の方針でいきます。議論はとことんやっていただいてかまいませんが、できるだけ節度やマナーを保って議論していただきたいと”切に”希望します。
・本人よりコメント削除要求があり、管理人から見て、明らかに事実無根の中傷・名誉毀損と判断した場合は警告の上、当該コメントを削除することがあります。

FC2ブログランキングにコソーリ参加中
「ポチっとな!」please!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

04 | 2025/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

FC2カウンター

QRコード

QR

一知半解宛メール箱

私、一知半解まで個人的にメールを送りたい方はこちらのメールフォームをご利用ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

バロメーター

Twitter on FC2

'; } }

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する