fc2ブログ

一知半解なれども一筆言上

山本七平マンセーブログ。不定期更新。

02/24のツイートまとめ

yamamoto8hei

RT @k_s_g_2: 中国やフィリピンから遠く離れた北アフリカでも彼らは低賃金労働者として思いっきり見下されているし、気の毒だとは思う。自国の政府が職を供給できないとこうなるのかと実感する。
02-24 07:21

無理やり脱原発すれば、いずれ日本もこうなる。電気代が上がるだけで、零細企業はバタバタ倒産するよ。職がなくなれば、嫌でも海外棄民するしかない。
02-24 07:24

RT @ohiratec_mega: 反権力の限界って、権力の汚いところに注視して、権力を倒す事に全力を注ぐけど、それを倒した後のビジョンが決定的に欠落してる事なんだよな。かなりの人がそこに気づいてしまってるからこの国で市民運動は死んだわけ。
02-24 07:48

2・26事件なんか典型だったなぁ>RT
02-24 07:48

民主制の時代なのだから、その巨悪は自分達に根差している筈なのに、官僚とか原子力ムラとか諸悪の根源を作り出して責任を転嫁してるだけなのよね。 RT @ohiratec_mega 巨悪がいてそれに愛の為に勇気をもって立ち向かう私達みたいな幼児的なステロタイプ世界観って思うより根強い
02-24 07:56

54基もの原発が出来たのは自民党や米国の誘導の所為だとか、んな訳無いのにね。必要性があったから出来たに過ぎないのに、その必要性には目もくれないで、原子力ムラなどの虚構を仕立て上げる。これも自分は純粋な善で、悪は外部にしか無いという思い込みがあるから。日本人の純粋信仰の欠点。
02-24 08:29

君主制の時代なら、巨悪の「君」を打倒すればいいのかもしれないが、民主制の下では「民」は自分達の事だから、自らを打倒する事は出来ない。そこで架空の諸悪の根源を作り出す。これをやっている限り、民主制は衆愚政治に陥るだけなんだけどね…。要するに自分が権力者だという自覚が足りないのよ。
02-24 08:42

RT @tikurintw: 佐藤さんは優秀な記者なので100という戦果を決めてその到達時間を争う競技が戦場では不可能と思いそう聞いたのです。ここで氏はヤラセと判断。朝海記者もマズイと思った。そこで3報でルールを一定の距離で数を争うものに変えた。ということはでっち上げの証拠。残…
02-24 12:44

RT @tikurintw: 前線で白兵戦をやるのは歩兵と決まっている。そういう読者の常識的判断を前提にしているのです。だから副官を⚪︎官とした。山本は砲兵ですが副官的なこともやっていて、まさかこれが副官だとは気づかなかった。当然歩兵と思っていた。もちろん向井も→“@ndoro
02-24 12:44

結局、百人斬り報道という武勇伝記事は「虚報に過ぎない」のに、何でそれを無理やり非戦闘員の虐殺に改変してまで事実としたがるのかね?正義感もほどほどにしないと、ロクな結果にならないわな。
02-24 12:44


日頃、ネトウヨの杜撰さを指摘しているご本人が、同じことをやってりゃ説得力なんかあるわけないだろうに…。
02-24 12:58

目的は(不正な)手段を正当化しない。コレをわかってない人が多過ぎる。
02-24 12:59

◼金美齢氏の「オバマが白人だったら、あのレベルでは大統領に当選しなかった」発言が波紋 http://t.co/gTdjEVBIPv↑事実を指摘すると、イコール人種差別とされてしまう時代だから、この手の指摘をするのは難しい。建前は大切だけど、本音を言えないのも困ったものだ。
02-24 22:27

少なくとも原子力ムラとか架空の「諸悪の根源」の所為では無いですね。自らの善意を阻むものが、自分自身にあるとまったく思わないのが、日本人の善意の特徴ですからね。 RT @TK2215 だとすると…今の状態は「国民が望んだことの結果」なのか @hanasakimasanao
02-24 22:45

左翼は自分の歴史認識を受け入れない者を「無反省」と決め付けているだけでしょ。それは歴史を語る事ではなく単なる”異端訊問”に過ぎない。 RT @nogawam 過去の出来事や制度の評価踏み込めないなら歴史なんて語らなければいいんですよ。@nagataharunori @ndoro4
02-24 22:56

@nogawam 個々の歴史認識や評価は色々あってもいいと思うけど、当時の日本人が慰安婦をどう認識していたかを知る「指標」になるのは、永田先生が指摘するように、当時の判例であって、後世の人間の価値観に基づく判断や評価じゃないと思う。@nagataharunori @ndoro4
02-24 22:58

@nogawam 現代の日本人から見れば違法だが、当時の日本人の認識ではグレーだった。過去を現在の価値観で裁いて「昔の日本人は酷かった」と言わないと反省した事にならないって、傲慢にも程があるよね。@nagataharunori @ndoro4 @racist_banana
02-24 23:01

@nogawam そもそも日本人の慰安婦すら「同じように扱っていた」事が示しているように、当時の日本人の認識としては「グレーだけど違法ではない」であって、それを「当時においても違法だった」と結論付けるのは牽強付会と言わざるを得ない。@nagataharunori @ndoro4
02-24 23:02

「当時の日本人の価値観が人権侵害に当たる」と言明しないと反省した事にならないなんて、単なる「反省の強要」であって、今の日本の人権状況と何の関連もない。結局、異論者に踏み絵を踏ませようとしてるだけだろ。
02-24 23:04

踏み絵を踏ませることが、左翼の反省。こんなのを反省だと勘違いしているから、「反省という語があっても反省力がない」んだよ。
02-24 23:06

百人斬り報道一つとっても「虚報記事がどれだけ恐ろしい災厄を招くか」という教訓を得るべきなのに「異端訊問が反省だ」と勘違いしているから「百人斬りは非戦闘委員の虐殺でありそれを認めない者は無反省だ」という頓珍漢な結論になる。それの何処が反省だよ。猿でもできらあ。
02-24 23:08

RT @TK2215: @yamamoto8hei @hanasakimasanao @ohiratec_mega 何かあったら「責任者出てこい」で誰かを悪者にする。自戒を込めて、そうならないように心がけねばと思います。(原発問題だと「自分たちで果実を食った」ことを棚に上げての…
02-24 23:19

関連記事
このページのトップへ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://yamamoto8hei.blog37.fc2.com/tb.php/750-37ea4cfb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
このページのトップへ

プロフィール

一知半解

Author:一知半解
「一知半解知らずに劣れり」な自分ではありますが、「物言わぬは腹ふくるるわざなり」…と、かの兼好法師も仰っておりますので、ワタクシもブログでコソーリとモノ申します。
一知半解なるがゆえに、自らの言葉で恥を晒すのを控え、主に山本七平の言葉を借用しつつ書き綴ってゆきたいと思ふのでアリマス。宜しくメカドック!!
日々のツイートを集めた別館「一知半解なれども一筆言上」~半可通のひとり言~↓もよろしゅう。

http://yamamoto7hei.blog.fc2.com/

★★コメント欄運営方針★★
・基本的にどんなコメント(管理人批判も含め)でも一度は公開します。
・事前承認制ではありませんので、投稿するとすぐ表示されてしまいます。投稿前に、内容の再確認をお願いします。
・エロコメント及び勧誘サイトへ誘導するようなコメントは気付き次第、削除します。
・管理人宛てのコメントには、出来る限り対応していきたいと思います。ただ、あまりにも多連投コメント及び悪質・粘質なコメントは放置する場合があります。
・管理人はコメント欄の運営については自由放任という立場です。当面は、たとえ議論が荒れてしまっても不介入の方針でいきます。議論はとことんやっていただいてかまいませんが、できるだけ節度やマナーを保って議論していただきたいと”切に”希望します。
・本人よりコメント削除要求があり、管理人から見て、明らかに事実無根の中傷・名誉毀損と判断した場合は警告の上、当該コメントを削除することがあります。

FC2ブログランキングにコソーリ参加中
「ポチっとな!」please!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

04 | 2025/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

FC2カウンター

QRコード

QR

一知半解宛メール箱

私、一知半解まで個人的にメールを送りたい方はこちらのメールフォームをご利用ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

バロメーター

Twitter on FC2

'; } }

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する