fc2ブログ

一知半解なれども一筆言上

山本七平マンセーブログ。不定期更新。

01/25のツイートまとめ

yamamoto8hei

RT @realwavebaba: 放射性廃棄物を何万年も管理できないから原発はダメ、というのはそれなりに理屈だが、今ある放射性廃棄物は「これ以上増やさない」では全然解決しない重大な問題。逆に解決できるなら原発再稼働も良いことになる。辺野古はダメでも普天間も困る、に似ているが、…
01-25 07:58

RT @realwavebaba: 脱原発に共通しているのはコストを無視していること(中には年3兆円程度は我慢できると言う人もいるが)。それと原発を停めても放射性廃棄物の処理は残るということ。つまり金だけ使って何も問題は解決しない(廃棄物処理が問題というのは小泉氏も言っている)…
01-25 07:58

RT @realwavebaba: 放射性廃棄物処理場を作っても何万年も管理できない、という人に、「今地上にある放射性廃棄物はどうするのか」と聞くと、「頭の良い人がそのうち何とかしてくれます」みたいなことになる。頭が良くて何とかなるなら、何だって何とかなるじゃないか。
01-25 07:59

?安倍首相「責任野党とは政策協議を行っていく」→「暴論だ」民主・共産・社民・生活が反発 http://t.co/8rIy9AEcq1↑野党は、空体語を喋る「純粋人間」をPRしているだけだからなぁ。そりゃ無責任にもなるわ。 http://t.co/ZFM3ryFiAL
01-25 08:20

「空体語」と「実体語」の関係は「理想」と「現実」の関係とは違う、のがミソ。「理想」は「現実」と結びつくが「空体語」は「実体語」と"バランスを取っている"だけ。だから責任ある立場に立つ(不純人間になる)と空体語の公約は破られる。 http://t.co/yWA1Zehlgh
01-25 08:56

村山政権が「自衛隊を合憲」と言ったのも、ルーピーが「最低でも県外」の公約を守れなかったのも「空体語を喋っているだけでは済まない立場に立ったから」であって、理想を具体化する「現実的な手段を提示しない」空体語の語り手は皆公約破りに陥る。https://t.co/Xw9b0vF8WY
01-25 09:12

細川元首相や宇都宮候補などの反原発派が、マトモな脱原発に至る現実的な具体策を提示出来ないのをみると、たとえ彼らが当選したとしても、破滅覚悟で強行しない限り、公約は守れないだろう。そんな彼らに期待するのは愚かとしか言いようがない。https://t.co/Xw9b0vF8WY
01-25 09:26

それだから、彼らの主張には、陰謀論が必ず付いてくる。米国ガー、原子力ムラがー、官僚ガー。オザシンなんか典型ですな。 RT @hanasakimasanao 実現性も実行性も権限も無いからお気楽に言ってるのかも知れませんね(最後は他人のせいにすればいいし
01-25 09:42

?経済成長を主張する人が、社会保障の削減に熱心で貧困層に冷淡であるケースが珍しくないのが現実https://t.co/F3O0gDxXJd↑確かにこの傾向は否定出来ないけど、弱者の味方を自任している人が、経済成長に無関心なのよりはまだマシかも…。
01-25 09:55

RT @Isseki3: 75歳以上は医療費ただにするって宇都宮氏。日本の富のほとんどは60歳以上が持ってるのに、なんで老人ばかりを優遇する愚策を出すんだろう、共産党系の人は。老人=弱者って固定観念が強すぎ。しかもそのつけは若者が払う。いまの爺さん婆さんは自分が払った何倍も年金…
01-25 10:13


RT @finalvent: 「FT紙のアジア担当、ピリング記者は「第二次大戦などでも日本に問題があるとの見解が欧米では根強い。日本の知識がない記者ほど、その流れで書く傾向が強い。センセーショナルに書く風潮もある」と指摘した。」 / “英紙の安倍首相発言報道 …” http:/…
01-25 11:02

?概して右翼は既得権益を守りたがる人達で創造性は低く思考力も弱い場合が多い…中途半端にうすらバカでまだ助かっているのかもしれない^^;;https://t.co/aMQ48F2XGG↑そうかもしれないが、この人の物言いは癇に障る。左翼のインテリ特有の傲慢さがプンプンするわ。
01-25 11:37

?「徹底して冷静」…言って貰う事がありますが…そういうマナーを徹底https://t.co/IVLhScbe2V↑「本名を名乗れ」「発言を削除しろ」「そんな事言っていない」とか逃げた上にスパブロする伊東先生 @itokenstein の冷静さはインテリの傲慢にしか見えない件
01-25 11:54

Web上で議論していて「本名名乗れ」と言い出す輩にはホント興醒めするわ。すべての属性を捨てて「言葉だけ」で議論するのが、ネットの集合知であり、醍醐味だろうに…。それが出来ない輩が、最後に縋るのが「実名」なのよね。
01-25 12:01

RT @furumai_yoshiko: 今の日中関係を「100年前の英独」、つまり第一次世界大戦勃発の引き金になったイギリスとドイツの関係になぞらえたのは、ダボスの安倍ちんスピーチが最初ではありません。欧州、特にフィナンシャル・タイムズは12月に社説でそう書いてますし、英紙「…
01-25 12:09

RT @furumai_yoshiko: 承前)その中に防空権問題を見据えた、日中関係を「100年前の英独」になぞらえた記事があった。gooでも加藤祐子さんの全訳でとっくに出ている。それを知らない、読んでいない日本メディアは安倍ちんスピーチでびっくらこいて、「不適切な比喩」みた…
01-25 12:09

RT @pompoco65: "@yamamoto7heiwar: 11】小学生でもわかるはずの計算を見せられても、その計算が目に入らなくなってしまうのである。" 四兆円の燃料費増加、小学生でも理解できるはずが、自分の主張と相容れない現実を見ようとしない人々が存在しますね。
01-25 12:24

「脱原発で経済成長を!」とか叫んでいる補給低能は、「経済成長には安定かつ低廉なエネルギーが前提条件である」という現実を全くわきまえてないよね。その現実を無視して「可能だ」と思い込むのは「精神力で英米を圧倒出来る」という戦前の思考様式そのまんま。左翼は本当に反省力がないよね。
01-25 12:34

狭くて資源が無い日本は、鎖国状態なら江戸時代の三千万の人口しか養えない貧しい国土。そこに一億二千万の人口がひしめいている異常。九千万の人口は、石油・原子力エネルギー文明と自由貿易体制があって初めて存立できる。その「異常」を自然だ、と勘違いしているから、補給低能になる。
01-25 12:39

脱原発は、すなわち「海外に棄民する」ということだよ。「人口を間引く」のが脱原発。放射脳にはそれがわからない。
01-25 12:47

確かにその懸念は拭えませんが、元々「中韓に対話するつもりが無い」ので反射的にそうなったきらいがありますね。今後は対話というより、相手の論理の逆を取った論破が大切かと。 RT @mas__yamazaki 外部からの批判に…対話を拒絶する論理で対応するのが現政権の特徴になりつつある
01-25 13:07

元々「日本を屈服させる」のが目的の中韓に「対話」が通用する訳がない。そこで「相手にしない」のは単なるひとりよがり。徹底的に論争をして、コミュニケーションを取ることが大事。論争を忌避しがちな日本人には難しいが、これをやらないとますます誤解されるだけ。
01-25 13:11

論争を忌避するから、突然「真珠湾」になってしまう。安倍政権にはリスク・テイクしてでも、論争して日本の真意を説明して欲しい。それをしないと「日本異質論が湧き上がる」だけだよ。
01-25 13:15

脱原発で戦前の日本を、取り戻す。 RT @Hideo_Ogura: 英霊製造装置だった日本を、取り戻す。
01-25 13:20

RT @nagataharunori: @ryuchandaze 議会制民主主義への信頼が無くなると国が傾くというのは万国共通ですね。戦前に統帥権干犯問題を持ち出して国会を泥沼に引き摺り込んだ鳩山一郎と、嘘八百で政権を盗んだ鳩山由紀夫を輩出した鳩山家は、我が国議会制民主主義の敵…
01-25 13:45

?中国報道官「日中関係の発展に自信」 http://t.co/e1F57IqY2T【「日本の一般国民が自分の親類をしのんで参拝する事に異議はない」とも述べ、首相の参拝とは同一視しない考えを示した】↑日本の世論を分断工作して各個撃破する戦略とみた。其の手は桑名の焼き蛤(古っ)
01-25 14:12

.@f_zebra さんの「エネルギーの変換とか、輸送、貯蔵の効率について」をお気に入りにしました。 http://t.co/uxh38j0Y1n
01-25 22:56

RT @f_zebra: 液体燃料のエネルギー密度が高く優秀だと書きましたが、それでも大量に使う場合、例えば火力発電では輸送と貯蔵にかかるコストやエネルギーはバカになりません。100万kW級の火力発電プラントを1年間運転するには、石油だと155万トンの燃料が必要です。ちなみに、…
01-25 22:57

RT @f_zebra: ちなみに、原子力発電の場合100万kWを1年間運転するのに必要な濃縮ウランは僅か21トンです。輸送はトラックで、貯蔵は建屋内のラックに収まります。供給が止まっても、発電所にある燃料だけで2年程度は運転できます。エネルギー密度では、圧倒的に有利なのです。
01-25 22:57

?100万kW級の火力発電プラントを1年間運転するには、石油だと155万トンの燃料が必要。石炭だと235万トンです。ちなみに原子力発電の場合100万kWを1年間運転するのに必要な濃縮ウランは僅か21トン↑いかに原子力が優秀なエネルギー源であるか、がわかるよね。
01-25 23:02

RT @kamille_a: 脱原発には曖昧な「思い」や「願い」やイデオロギーなんて無意味で、科学技術やエネルギー安全保障、経済面などの政治以外の動かせない要素があるから、できると公約するのがまず詐欺。加えて、国政レベルの地方自治体の首長では実現できない範囲のことを公約してるの…
01-25 23:45

関連記事
このページのトップへ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://yamamoto8hei.blog37.fc2.com/tb.php/728-2a94ecaf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
このページのトップへ

プロフィール

一知半解

Author:一知半解
「一知半解知らずに劣れり」な自分ではありますが、「物言わぬは腹ふくるるわざなり」…と、かの兼好法師も仰っておりますので、ワタクシもブログでコソーリとモノ申します。
一知半解なるがゆえに、自らの言葉で恥を晒すのを控え、主に山本七平の言葉を借用しつつ書き綴ってゆきたいと思ふのでアリマス。宜しくメカドック!!
日々のツイートを集めた別館「一知半解なれども一筆言上」~半可通のひとり言~↓もよろしゅう。

http://yamamoto7hei.blog.fc2.com/

★★コメント欄運営方針★★
・基本的にどんなコメント(管理人批判も含め)でも一度は公開します。
・事前承認制ではありませんので、投稿するとすぐ表示されてしまいます。投稿前に、内容の再確認をお願いします。
・エロコメント及び勧誘サイトへ誘導するようなコメントは気付き次第、削除します。
・管理人宛てのコメントには、出来る限り対応していきたいと思います。ただ、あまりにも多連投コメント及び悪質・粘質なコメントは放置する場合があります。
・管理人はコメント欄の運営については自由放任という立場です。当面は、たとえ議論が荒れてしまっても不介入の方針でいきます。議論はとことんやっていただいてかまいませんが、できるだけ節度やマナーを保って議論していただきたいと”切に”希望します。
・本人よりコメント削除要求があり、管理人から見て、明らかに事実無根の中傷・名誉毀損と判断した場合は警告の上、当該コメントを削除することがあります。

FC2ブログランキングにコソーリ参加中
「ポチっとな!」please!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

03 | 2025/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

FC2カウンター

QRコード

QR

一知半解宛メール箱

私、一知半解まで個人的にメールを送りたい方はこちらのメールフォームをご利用ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

バロメーター

Twitter on FC2

'; } }

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する