yamamoto8hei
-
yamamoto8hei06月12日の天気:厚い雲 最高気温26度 最低気温18度ツイート数:22(前日比:-7)RTされた数:114(前日比:+111)受け取ったリプライ数:10(前日比:+10)いいねされた数:113(前日比:+111)https://t.co/kUQRQaQyn9
06-12 01:14 -
RT @Twilightepco: 少し前まで電気はあって当たり前で必要十分な電気が当然に供給されるという前提を疑うことなく脱炭素だの脱原発だの脱石炭だのあれこれ言ってきたけど、これがもはや贅沢な議論とすら言える状況になっている、もっと言えばこの状況の責任が自分達にあるという自…
06-12 09:06 -
『政府が目標を決めて民間が「ガンガンやれば」再エネコストはもっと下がった筈』って、電力需給のイロハも知らぬからこそ言える台詞だよな…(呆)反原発イデオロギーに囚われると「米英に精神力で勝つ」と呼号した日本軍と変わらない。このザマでは、戦前の反省は一体どこへ行ってしまったのか? https://t.co/vdkruNaNab
06-12 09:24 RT @happysakiko1: https://t.co/xqlapgC36N日本企業は再エネ技術を持ってるのだから、政府が目標を決めて民間が「ガンガンやれば」再エネコストはもっと下がったはずだと。一方この御仁は外務大臣時代、日本の高温ガス炉技術の海外への輸出に待った…
06-12 09:24RT @okreater: @happysakiko1 この人事実を客観的に見ないひとみたいで要職につけると日本が危ない
06-12 09:25ハトポッポ、自分が出馬すればまだ当選出来ると思っているんやなぁ…(呆)https://t.co/9JvzqlMn1i
06-12 09:33「私はそんな薄っぺらな言葉には騙されない」「少数の大国の意向で世界は動いているのが現実」「日本を含め部下諸国はボス国と対等ではない」から、ロシアの侵略行為を、安全地帯である米国の地から擁護しているわけですね。ソレって中立でも公平でもなくて、単なる強者への事大主義だと思いますよ。 https://t.co/ns2YCIcB4z
06-12 09:52RT @ishiitakaaki: あるメーカーで円安と国際政情不安で国内に生産戻そうと計画があるが電力需給が2-3年原発が動かず電力需給が賄えない可能性で進まないと。どこの発展途上国の話をしてるのかと頭痛くなった。ここ30年前の経済大国日本ですぜ
06-12 10:19RT @rockfish31: 維新はいくら威勢のよいことを主張しても党内にロシアの手先が居るから説得力が何も無い。
06-12 10:32@EriHirakawa @yumikosakuma 国連の機関が何の根拠も無しに民間企業の広告に抗議すりゃ「政治による表現に対する抑圧」だろうに…(呆)それに反論したら「政治による言論に対する抑圧」って、当たり屋も顔負けの"難癖"ですな。この手のリベラルって加害者の癖に被害者ぶるから本当に悪質だよなぁ…。https://t.co/nLiFjBZuUC
06-12 10:46
RT @nis_ktnm: たとえ組織を私物化してる特定個人の意見だったとしても、「国連の組織から抑圧の要請」という形を取ってる以上、個人からの批判と同列になるわけないじゃん。https://t.co/lH7n7TCrIe
06-12 10:46RT @nis_ktnm: そりゃ「国連の組織です」と言いながら圧力をかけられてるのだから政治が動くの当たり前じゃん。
06-12 10:47RT @mcranagalle: ほらな、普通の女性タレントにも因縁つけだしたやろ。最終的に、「自分たちに従わないものを全て焼きころす」まで終わらんのよ、ああいう思想。
06-12 10:49RT @mcranagalle: それはもう、しょっぱなの宇崎ちゃん騒動からあきらかだった。そういう性質の思想集団だった。
06-12 10:49たとえこういう立派なことを言う人であっても、無茶な脱原発が弱者を見殺しにすることには全く気付かないのだから、皮肉としかいいようがない。原発の是非や善し悪しに関係なく「エネ危機は弱者を殺す」ということなのだが、情緒絶対の反原発派にその非情な現実は通用しないんだよなぁ…。 https://t.co/hQn3N9JzCk
06-12 11:17RT @mostsouthguitar: 水道橋博士のこの発言。私はこちら側ですという立候補の挨拶だから、擦り寄られた側は「私はあなたのように立場が違う人を見捨てたりしない」とはっきり意思表示したい。政治と選挙はポジショントーク開陳の場ではない。
06-12 11:46政治家というのは法律を作るのが仕事であって、倫理やマナーを押し付ける道徳家では無い筈なんだけどねぇ…(呆) https://t.co/2G1NbYFLnS
06-12 11:49#河野太郎 は、ひとたび反原発イデオロギーに囚われると、たとえ有能な政治家でも幼児にも劣るウマシカになってしまうという良い見本やね。ホント、エネ安全保障を無視する与野党の反原発政治家の浅はかさを見るにつけ、戦前の愚行はとても他人事だとは思えない。 https://t.co/SCzmFNgpPb
06-12 11:59RT @ebi_kosuke: 世界観が違いすぎてめまいがする。架空の国の話をしているよう。特に「政府が目標を決めて、民間がガンガンやればコストは相当下がった」が不可解。エネルギーミックスは政府の目標じゃないの?? そんな政府・与党の一員であり続けたのにまるで他人事なところ…
06-12 11:59RT @karasawananboku: 博士の年令だと思春期に読んだ本や受けた教育は共産主義万歳の内容のものばかりだっただろうけど、今の子はその共産主義国家の失敗まで書かれた本を読んだり学校で習ったりしてるのだよ。
06-12 14:26RT @kelog21: たった3年、アホに政権を渡してやりたい放題放置したら、10年後にはソーラーパネルが山林を破壊し、電力が圧倒的に不足する事態にまで陥った。
06-12 15:10RT @amagumo_metal: 右の人たちを馬鹿にして評価を下げたかったんだろうけど、思春期に部活やなんかに打ち込んで読書はあまりしなかった(できなかった)と思ってる人っておそらく多数派で、そういう人たちを全員まとめてを馬鹿にしてしまってるんだよね。でも本人は自分が賢い人…
06-12 15:26RT @amagumo_metal: ふ、不特定多数の有権者の皆さんに向けて言ったわけじゃありません!!!
06-12 15:26RT @Twilightepco: 「電気がないと死ぬ」というと病人や重度障害者を想像するかもしれないが、最高気温35℃〜40℃の真夏に停電でエアコンが使えない状況は健康な人でも命に関わる。電気は命を支える最重要インフラである。脱炭素だの脱原発だの贅沢を言っていられる状況ではな…
06-12 15:27RT @morichanemorich: これ詐欺だよね?▷岸田総理「所得倍増計画は所得総額の単なる倍増を企図したものではない。低成長が続く現代において所得を2倍にするのは現実的ではない。ただ倍増というメッセージを打ち出す事で企業や国民の意識を変えていきたい」 https:…
06-12 15:28RT @morichanemorich: 岸田総理は総裁選の時に「所得倍増計画は私の公約」と断言した。そして総理になったわけ。なんで無かった事になってんの?国民をナメ過ぎてないですか。@kishida230@jimin_koho
06-12 15:28RT @antitaxhike: 「はっきりしたのは参院選後に久しく封印してきた国民全体に関わる負担増の議論が幅広く始まるという骨太方針に隠されたメッセージだ」これを「骨太」と呼ぶのはもはや日本語の崩壊、正しくは「骨抜きの方針」だ。財務省に牛耳られた岸田政権では日本は本当に…
06-12 15:29RT @KEUMAYA: 日本はギネス級に低成長を続けて、記録更新してる国ですが、それにはちゃんと理由があるんですよ。失敗続きの政策と、それを支える民意です。 https://t.co/NGbuj2aTWV
06-12 15:29RT @kazuo_ishikawa: 今年の夏は、停電とそれに伴う犠牲者の多数発生を覚悟。本当は、全国の原子力発電所の再稼働準備を今すぐ始めて何ら問題ない。早ければ年内に再稼働できる原子炉は幾つかある。風評をまき散らし、その風評に負け、原子力を忌避してきた政治とマ…
06-12 15:29RT @nikoyky: >もっとやれるところをやらなかった>太陽光発電だって、風力、地熱だって、日本企業は技術を持っていた>政府が目標を決めて、民間がガンガンやればコストは相当下がったはずこれ今日の記事だからね…総裁選では態度をぼかしてたけど全く変わってない、総理で…
06-12 15:31RT @kana_ides: 曹植「豆がらを燃やして豆を煮るなんて残酷です」ユダヤ教徒「母羊の乳で子羊の肉を煮るなんて残酷です」日本人「親子丼うめー」
06-12 15:33RT @Ka50Sp: @kana_ides 日本人「せめて最後ぐらい一緒にしてあげよう」日本人「他人丼うめー」
06-12 15:33@chanchan_papa 反原発マスコミのネガティブなイメージばかりの偏向報道が、人々の判断に影響を与え、福島産の忌避を助長したのは客観的事実でしょ。それに比べ、萌え絵で痴漢やレイプが増えた事実なんて一体どこにある…(呆)糞味噌ゴッチャにして詭弁捏ねるのもいい加減にしろよな。https://t.co/i5XELEzC0Y
06-12 16:00RT @ikedanob: これは「右」を「左」に置き換えると、売れなくなった芸能人によくみられるパターン。
06-12 16:01RT @nekokumicho: 風力や太陽光を推す国会議員は馬鹿か詐欺師だと思っていい。
06-12 16:07RT @kazuo_ishikawa: 全国の原子力発電所の再稼働準備を今すぐ始めるべきだという話。早ければ年内に再稼働できる原子炉は幾つかある。今年の夏には再稼働は間に合わないので、今年の夏は、停電と、それに伴う犠牲者の多数発生を覚悟しとくべき。全ては政治とマス…
06-12 16:07RT @MIKITO_777: 熱中症は暑い外でなるというイメージがありますが、実際はエアコンが効いていない室内で、高齢者や子供に起きることが多く、また室内の方が発見が遅れて重症化しやすいです。なので、真夏に節電が必要な状況は、かなりの人が亡くなる可能性があり、なんと…
06-12 16:27RT @kazuo_ishikawa: 全国の原子力発電所について、原子力規制委・規制庁の審査中であっても発電は再開させるような規制運用にしておかなかった結果がこれ。今すぐ、#審査中稼働(#稼働中審査)を認める規制運用に修正すべし。原子炉に直接関係ある箇所の審査でな…
06-12 16:40RT @kazuo_ishikawa: “電力システム改革”は失策だという話。需給逼迫を回避し、値上げを抑え、近い将来値下げする策は、①全国の原発の再稼働準備開始②再エネ賦課金の徴収停止③総括原価方式の料金規制復活ただ、これらを今すぐ行っても、夏には間に合わないので、…
06-12 16:41RT @antitaxhike: 「岸田さんは何を言われても『検討します』と言って引っ込むだけだから、揚げ足を取られず支持率も下がらない。ただ時間が流れてゆくだけ。その間にも、日本の国力はジリジリ下がっていく」財務省にとっての「黄金の3年間」がやってくる。それは真の意味での…
06-12 16:42RT @kutsunasatoshi: 4回目の新型コロナワクチンは高齢者や基礎疾患のある方が対象となっており、医療従事者は対象になっていません。これは4回目の接種が重症化予防効果に特化しているためです。とはいえ、感染予防効果が期待できないことは必ずしもワクチン接種に意義がない…
06-12 22:04RT @Nishimuraumiush: スクール水着もセーラー服も変態が興奮しないように設計されたのに、変態はそれをやすやすと乗り越えて興奮するようになるので、5年後の変態は、新開発のジェンダーレス水着で興奮するしAVにも採用されていると思う
06-12 22:23RT @liyonyon: ろくに勉強せずにし大学を中退し、「博士」と自称して偉いそうにものを言う大馬鹿の一人を、私は一度だけ見た。
06-12 22:24RT @kazuo_ishikawa: 原子力活用云々を事実上、県知事に全面委任している現在の『慣行』は、日本国のエネルギー安全保障を脅しかねない。現に新潟県知事は脅かしている。原子力発電所の再稼働は、国政の全面的判断にするよう規制運用改善するか、法律改正をすべし。…
06-12 23:51