- yamamoto8hei
-
万一のテロを恐れて脱原発するのは角を矯めて牛を殺すような愚行。火災を恐れて火の使用を禁ずるバカがどこにいる。リスクは原発テロだけではないのに…◼アルカイダが原発を狙わなかった理由 https://t.co/FY9k7Iz937 https://t.co/PnJgThGRo2
04-25 08:12 -
RT @yamamoto7hei: ①【狂気のカリグラ】これが彼の得意の絶項のときであったろう。彼はまさか自分が、ヘロデ・アグリッパという不思議な能力をもつ蕩児のために、いずれはローマの政府によって処刑されるであろうとは、夢にも思わなかったであろう。これは前述の総督フラ…
04-25 12:42 -
RT @yamamoto7hei: ②彼は処刑こそされなかったが、ヘロデ・アグリッパのカリグラヘの訴願により逮捕され、ローマに召還されて失脚するのである。だがこのときは、そのような情勢の急転は全く予測されず、今にもユダヤ人の頭上に、皇帝カリグラが、ヒトラーのような迫害を加え…
04-25 12:42 RT @yamamoto7hei: ⑬カリグラは当然にヘロデ・アグリッパが、もっと領地をふやしてくれというと思っていた。それなら総督制を廃して、彼にユダヤを与えればよい。そうすれば彼は全イスラエルの王となれる。それを望むのが普通である。
04-25 12:43RT @yamamoto7hei: ⑭彼の「宴会政策」は、もちろんこういう状態を現出するためのものであったが、しかしそのときヘロデ・アグリッパは別のことを考えていた。
04-25 12:43RT @yamamoto7hei: ①【危険な賭けに出たヘロデ・アグリッパ】常に何かの褒賞を期待している人間に取り巻かれているカリグラはヘロデ・アグリッパの無欲で淡泊な人柄に驚嘆し、では一体どうしたらお前を喜ばすことができるのかと、ますます何かを与えないでは気のすまぬ心理状態に…
04-25 12:43RT @yamamoto7hei: ②それを見てヘロデ・アグリッパは非常に危険な賭けに出た。彼は次のようにいった。【ご主人様、貴方様はご親切にも、私が贈物をうけるに値するとおっしゃいます。私は既に貴方様から、人目にも目立つような贈物を頂いているのですから、今さら私の富をふや…
04-25 12:43RT @yamamoto7hei: ③【…私の願いあげることは、いまあなた様がペテロニオスに命じておられる、ユダヤ人たちの神殿内にご自分の像を立てるというご計画を、ここで打ち切っていただくことなのです】
04-25 12:43RT @yamamoto7hei: ④アグリッパは、このような願いを申し出ることは極めて危険なことと考えたが――もしガイオスがそれを好意的にとらなければ、彼に与えられるものは間違いなく死であった――この問題ははなはだ重大なものと見なした彼は、ひとつここでサイを投げる決心をしたわ…
04-25 12:43RT @yamamoto7hei: ⑤一方ガイオスは、アグリッパの接待にもっぱら報いようとしてやまなかった。そして、もしここで彼の要求を拒否するようなことがあれば、自分が熱心にすすめて、その要求を申し出るよう殆ど無理強いした自分の約束を大勢の目撃者の前で破ることになる、それ…
04-25 12:44
RT @yamamoto7hei: ⑥また、同時に彼は、自分の収入を増加させたり他の特権をうけたりして自分の個人的な権勢を拡大することには全く意を払わず、まず律法と神的なものを重んじ、ユダヤ人共同体の安寧を顧慮するアグリッパの立派な人柄にも感嘆した。
04-25 12:44RT @yamamoto7hei: ⑦事実、責任者というものは、普段は蕩児のように見えても、いざというとき命を捨てても自己の責任を果たす勇気があればよいのであろう。戦前の日本、たとえば近衛文麿などを見ると、この点が欠けていた。
04-25 12:44RT @moltoke_Rumia1p: 今村復興相 辞任の意向固める | NHKニュース https://t.co/9gjo7SSoQtこうした中、今村大臣は被災者を傷つける発言をした責任を取りたいとして、復興大臣を辞任する意向を固めました。
04-25 20:42RT @moltoke_Rumia1p: (・w・;) ダメージコントロールとしては正しい。即辞任して責任を取ったと幕引きを図れるわけだから。失言に対する責任を取った以上はこれ以上とやかく言う気はない
04-25 20:42RT @moltoke_Rumia1p: (・w・;)正直ね。不適切な発言だとは思うのだよ。しかし、発言を撤回して謝罪した、大臣職も速やかに返上した。そうして責任を取った以上は、矛を収めても良いのではないかと思う。無限に相手が死ぬまで追い詰めるのが是ではないだろうし。…
04-25 20:42RT @yamamoto7hei: ⑪ヘロデ・アグリッパの要請でアレクサンドリア総督フラッコスは召喚されて罷免され、次帝クラウディオスのとき、あの得意満面だった反ユダヤ主義者イシドーロスは処刑され、ユダヤ人迫害はなくなった。
04-25 21:21RT @yamamoto7hei: ⑫精神異常者カリグラ帝のために、ユダヤ人は、大量虐殺の一歩手前まで追いつめられ、ヒトラーによる虐殺と同じようなものが現出しそうになった。しかし、彼らには小国とはいえ国があり、ヘロデ・アグリッパという有能な統治者、自民族のスポークスマンをも…
04-25 21:21RT @yamamoto7hei: ⑬アウシュヴイッツの時、もし、どんな小さな国であっても「国家」があり、有能な統治者がいたらあんな事にはならなかった…ベン=アミ・シロニー教授と藤原弘達氏の対談の中の、シロニー教授の言葉の背後には明らかにこの感情があり、それらは以上のような、ま…
04-25 21:21RT @yamamoto7hei: ⑭だが、「国家」は一面、重荷であり、極めて危険な存在である。このことは冒頭に記したし、我々の年代は大平洋戦争で骨の髄まで体験した。これが「国家の二律背反」だが、戦争中には「国家絶対」が戦後には「国家悪」に豹変するといった短絡的態度では…
04-25 21:21RT @yamamoto7hei: ⑮最後に、林健太郎氏の論文の最後の章「国家なしには生きられない」から一部を引用させていただこう。「そもそも民主主義とは国家の制度であって、国家がなければ成り立ち得ないものです。」
04-25 21:22RT @yamamoto7hei: ⑯「それなのに、国家を否定するのが民主主義だというような観念にとらわれて行動していると、そういう理論をふりまわしている勢力が天下をとることになって、そうなると今度はすさまじい国家主義の社会が出現することになる。」
04-25 21:22RT @yamamoto7hei: ⑰「共産主義国家というのはそういうすさまじい国家主義の国家です」ユダヤ人はやがて、この体験もするのである。
04-25 21:22反権力・反国家的な態度を取ることが「民主主義を守ること」だと短絡的に考えている左巻きが、テロ等準備罪法案とか特定秘密保護法案とかに脊髄反射しちゃっているんだよな。ホント浅慮にも程があるだろ。https://t.co/eb6AXfyhIt
04-25 21:42RT @kikumaco: 放射能デマを振りまいてる人たちには復興大臣云々を言う資格はありません
04-25 21:48RT @kingcurtis: 【おしゃべりオジサン】プロデューサー「ナレーター尾崎由香さん。けものフレンズのサーバルちゃんです。いい声でした。今夜Mステに出るそうです」古舘「ギンギンイラつくような声」 https://t.co/EmRrEAc6Tk https://t.co/…
04-25 22:01RT @shinoshinoha: 古舘伊知郎がけもフレを批判するうえで「ギンギン苛つくような声」と声優をディスる→実は自分の出演番組(おしゃべりオジサンと怒れる女)のナレーション担当の尾崎由香さんだったは笑う
04-25 22:01RT @tadataru: 復興大臣が失言マンで新聞記者が失言引き出しマンで野党が失言喜びマンだと被災地はどないせえっちゅうねんなぁ。
04-25 22:05