fc2ブログ

一知半解なれども一筆言上

山本七平マンセーブログ。不定期更新。

08/30のツイートまとめ

yamamoto8hei

RT @sgsdogrun: 首相がヤクザに依頼したとか、昭恵夫人が指示して進めさせたとか、加計の獣医学部を作れと指示したとか、野党が騒ぐことは、みんな犯罪者が勝手に言ってる言葉を鵜呑みにしてるだけだ。どこにも証拠もなく、証拠を確認する努力もせず、奴が言ってるんだから正しいとウ…
08-30 06:16

RT @R8eru: 安倍総理が圧倒的に有利な選挙区(山口県)で、わざわざヤクザを雇って対抗馬に選挙妨害をしたと。根拠はヤクザ側の発言のみ。こんな話を #安倍とヤクザと火炎瓶 というタグを作り、同じ人間が何度も呟いてトレンドを汚しているのが「反安倍」の人達です。もう彼らはまとも…
08-30 06:16

RT @takashi7zzfe: マスコミは「安倍さんは地方切り捨て」で「石破さんは地方の味方」みたいな報道をしてるが「消費増税」と「緊縮財政」こそが地方衰退の根源だからな・・・この2つを主張しかつ「金融緩和に出口」とか言っている「石破さん」こそ地方民を殺しにかかってるという…
08-30 06:25

RT @J9bX1: @asahi_koho 他社がリコール隠しした時や、文科省の文書改ざんの際はは鬼の首とったみたいに報道する癖に、社会的影響のある新聞が誤報打っても自分とこの詫び文は検索回避、挙げ句の果てに無理筋かつ幼稚な言い訳。これでジャーナリズム宣言とは聞いてあきれ…
08-30 06:28

RT @kimuko_tanioka: @asahi_koho サイトに載せるだけで済むんですか?しかも日本語だけ。最低限でも英文ですよね。それと本紙面は何もせずですか?
08-30 06:29

RT @tm_data: @asahi_koho 疑惑はますます深まった社員が幹部の意向を忖度したとしか思えない社内調査は尽くされているのだろうか道義的責任は免れまいこれでは国民は納得出来ない説明責任を果たすべきだ朝日新聞の支持率は下がる一方だ解体的出直しが必要で…
08-30 06:29

RT @games_1299s: @asahi_koho 「本文内の訂正と重複するために一般的な検索からは除外しています。」←重複するからメタタグ入れる?わざわざ?これ別に重複してもよくない?信用ならないわ。そして英文慰安婦記事の件も信用ならない。つまり朝日新聞は『信…
08-30 06:29

RT @cc3_3: @asahi_koho @bbkmsh (1) 当該の英文訂正記事が通常の英語サイトのディレクトリ /ajw/articles/ ではなく日本語サイトのディレクトリ /articles/ 直下に置かれている件(2) 英文記事であるにも関わらず言語が日本語…
08-30 06:31

RT @Macschin: @cc3_3 @asahi_koho @bbkmsh (1)について、日本語サイトを覗きに来ないとこの英文記事が見れない。(2)については、記事に辿りついても、日本語のフォントセットを持っていないPCでは文字化けして読めない。パソコンに疎い私なんぞは…
08-30 06:32

RT @CatNewsAgency: @asahi_koho 朝日新聞の釈明の大部分は、『「訂正・おわび」にも検索回避タグが設定されている』ことへの弁解。慰安婦問題に関する英文記事に検索回避タグを使ったことについては、一言、『設定解除作業の漏れがあったから修正した』だけ。全く信…
08-30 06:32

【“08/30のツイートまとめ”の続きを読む】
このページのトップへ

プロフィール

一知半解

Author:一知半解
「一知半解知らずに劣れり」な自分ではありますが、「物言わぬは腹ふくるるわざなり」…と、かの兼好法師も仰っておりますので、ワタクシもブログでコソーリとモノ申します。
一知半解なるがゆえに、自らの言葉で恥を晒すのを控え、主に山本七平の言葉を借用しつつ書き綴ってゆきたいと思ふのでアリマス。宜しくメカドック!!
日々のツイートを集めた別館「一知半解なれども一筆言上」~半可通のひとり言~↓もよろしゅう。

http://yamamoto7hei.blog.fc2.com/

★★コメント欄運営方針★★
・基本的にどんなコメント(管理人批判も含め)でも一度は公開します。
・事前承認制ではありませんので、投稿するとすぐ表示されてしまいます。投稿前に、内容の再確認をお願いします。
・エロコメント及び勧誘サイトへ誘導するようなコメントは気付き次第、削除します。
・管理人宛てのコメントには、出来る限り対応していきたいと思います。ただ、あまりにも多連投コメント及び悪質・粘質なコメントは放置する場合があります。
・管理人はコメント欄の運営については自由放任という立場です。当面は、たとえ議論が荒れてしまっても不介入の方針でいきます。議論はとことんやっていただいてかまいませんが、できるだけ節度やマナーを保って議論していただきたいと”切に”希望します。
・本人よりコメント削除要求があり、管理人から見て、明らかに事実無根の中傷・名誉毀損と判断した場合は警告の上、当該コメントを削除することがあります。

FC2ブログランキングにコソーリ参加中
「ポチっとな!」please!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

07 | 2018/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

FC2カウンター

QRコード

QR

一知半解宛メール箱

私、一知半解まで個人的にメールを送りたい方はこちらのメールフォームをご利用ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

バロメーター

Twitter on FC2

'; } }

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する