きょう 14時10分から kinocinema 天神で昨日公開されたばかりの
ドキュメンタリー的ドラマ映画【ボストン1947】
(英題:Road to Boston)を見ました!

1936年のナチス政権下のベルリン・オリンピックで、日本選手として出場した
韓国人選手がマラソンで1位(金メダル)・3位(銅メダル)を獲得したが、
当時韓国は日本統治下だった為に日本の音読み名で日の丸をつけての受賞だった。
第二次大戦後、【ボストンマラソン1947】に出場しようとした処、
今度はアメリカの保護下にあることで、星条旗を付けていれば出場できることに。

韓国人のマラソン監督(ベルリン・オリンピック金メダル受賞者)が
アメリカのマラソン大会役員に「ボストンはアメリカ独立宣言の地。
独立宣言の精神を韓国の日本からの独立に活かして欲しい」
との趣旨をとうとうと語るシーンがこの映画の頂点に思えます。

その後の展開はボストン・マラソンでの韓国選手をはじめ
各選手の奮闘が描かれます。
観客は20数人でした。
映画【ボストン 1947】公式サイト
https://1947boston.jp/index.html
しんぶん赤旗の映画評


映画【ボストン 1947】予告編映像
https://youtu.be/1qrvW-bje6o
映画.comによる作品紹介
https://eiga.com/movie/101636/
【解説・ストーリー】
「シュリ」「ブラザーフッド」のカン・ジェギュ監督が、祖国への思いを胸に命懸けのレースに挑むマラソン選手たちの姿を実話に基づいて描いたヒューマンドラマ。
1936年、ベルリンオリンピックのマラソン競技で日本は世界新記録を樹立し、金メダルと銅メダルを獲得した。しかしその記録を出した選手は、日本名の孫基禎と南昇竜として参加した韓国のソン・ギジョンとナム・スンニョンだった。第2次世界大戦の終結とともに韓国は日本から解放されたが、メダルの記録は日本のままだった。ある日、荒んだ生活を送っていたギジョンのもとにスンニョンが現れる。2人は「第2のソン・ギジョン」と期待される若手選手ソ・ユンボクを1947年のボストンマラソンに出場させるためチームを組み、“祖国の記録”を取り戻すべく数々の試練に立ち向かっていく。
「チェイサー」のハ・ジョンウが金メダル選手ソン・ギジョン、「弁護人」のイム・シワンが若手選手ソ・ユンボク、「メタモルフォーゼ 変身」のペ・ソンウが銅メダル選手ナム・スンニョンを演じた。
******************
2023年製作/108分/G/韓国
英題:Road to Boston
配給:ショウゲート
劇場公開日:2024年8月30日
******************
【スタッフ・キャスト】
監督 : カン・ジェギュ
製作 : チャン・ウォンソク カン・ジェギュ
脚本 : カン・ジェギュ イ・ジョンファ
撮影 : チェ・チャンミン
美術 : パク・イルヒョン
編集 : パク・ゴクジ
音楽 : イ・ドンジュン
役 名 : 配 役
ソン・ギジョン : ハ・ジョンウ
ソ・ユンボク : イム・シワン
ナム・スンニョン : ペ・ソンウ
ペク・ナムヒョン : キム・サンホ
オクリム : パク・ウンビン
【kinocinema 天神のディスプレイ】








- 関連記事
-
- 映画【ラストマイル】を見ました! (2024/09/02)
- 映画【掟】を キノシネマ 天神で見る ! (2024/09/01)
- 映画【ボストン 1947】を kinocinema 天神で見る ! (2024/08/31)
- ドキュメンタリー映画【うんこと死体の復権】をKBCシネマで見る ! (2024/08/25)
- 映画【アナウンサーたちの戦争】 をキノシネマ天神で見ました ! (2024/08/18)