fc2ブログ

観劇レビュー&旅行記

【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。

カトリック教会内での『性的虐待』を扱った映画 【SPOTLIGHT】 を見る!

2016年5月4日(水・みどりの日)

 この前の5月1日(日) 渡辺謙さん主演の 『追憶の森』 を見たあと、

カトリック教会内での若い聖職者に対する『性的虐待』を扱った映画
 【スポットライト 世紀のスクープ】 (原題:SPOTLIGHT) を見ました!


SPOTLIGHT-01.jpg

 最初、このスキャンダルに取り組んだ 『スポットライト』 の担当記者たちは、
数人の被害者に面接して、その取材に基づいてスクープ記事を出そうと
焦るが、上司から「神父個人の問題では無い、組織が関わっている」と
継続調査を命じられ、泣く泣く継続調査を行う。

 その中で、対象被害者は二十数人に・・・ 五十数人に・・・ 百人に迫り・・・
この問題を以前からリサーチしていた研究者が、聖職者の6%が加害者である
との統計処理した調査結果を知らされる。
 そうなると、900名近い上級聖職者が加害者の可能性があり呆然と・・・

 編集長は、これは世界中のカトリック教会も問題だとしてヴァチカンも
見据えたカトリック教会の組織的体質まで含めた調査を命じる。

 そして、『スポットライト』 が記事で告発した聖職者の人数は?

SPOTLIGHT-Cast.jpg

 権力にひれ伏す日本のエセ『ジャーナリスト』諸氏に見て欲しい作品です。

 幾つかの証言を元に無責任な情報を垂れ流すSNS等とは『一線を画し』、
それらの『証言』を入口にして綿密な『隠密捜査』を続けて証拠を積み上げ
幾つかの決定的な公文書を探し出して、それぞれを照合して、確定して
さらに、個々の聖職者(多くがその地域の教会の最高指導層)による陵辱
だけではなく、カトリック教会の『組織』(この言葉が何度も出てくる)の体質、
それを許す教会の仕組みをヴァチカンまでたどる調査を徹底する。

 これを主導するのは 【ボストン・グローブ紙】 に新しく配属された編集長と
同紙の 『スポットライト』 と云う 『コラム』 の担当記者たち。

 これは実話を元にしたドキュメンタリー的・劇映画!

《スポットライト》が報じたこの調査報道は、
2003年に栄えあるピューリッツァー賞(公益部門)を受賞している

  (映画公式さいとより) とのこと。

 現在の日本で、これほど徹底した取材を行うのは、しんぶん「赤旗」
くらいではないだろうか?
 
   【SPOTLIGHT】 公式サイトによる作品紹介から

 2001年の夏、ボストン・グローブ紙に新しい編集局長のマーティ・バロンが着任する。
 マイアミからやってきたアウトサイダーのバロンは、地元出身の誰もがタブー視するカトリック教会の権威にひるまず、ある神父による性的虐待事件を詳しく掘り下げる方針を打ち出す。
 その担当を命じられたのは、独自の極秘調査に基づく特集記事欄《スポットライト》を手がける4人の記者たち。
デスクのウォルター"ロビー"ロビンソンをリーダーとするチームは、事件の被害者や弁護士らへの地道な取材を積み重ね、大勢の神父が同様の罪を犯しているおぞましい実態と、その背後に教会の隠蔽システムが存在する疑惑を探り当てる。
 やがて9.11同時多発テロ発生による一時中断を余儀なくされながらも、チームは一丸となって教会の罪を暴くために闘い続けるのだった・・・。 





   【SPOTLIGHT】 公式サイト

   Movie Walkerplus による作品紹介 

 02年1月にアメリカの新聞ボストン・グローブ紙が報じ、世界中に衝撃を与えた、カトリック教会の神父による児童への性的虐待と、それを隠蔽してきた組織への追及。この衝撃の実話を映画化した社会派ドラマ。マーク・ラファロ、マイケル・キートンら実力派俳優たちが共演し、巨大権力に屈せず、事実を明るみにしようとする記者を演じる。

******************
 作品データ
  原  題 : SPOTLIGHT
  製作年 : 2015年
  製作国 : アメリカ
  配  給 : ロングライド
  (提供 バップ=ロングライド)
  上映時間 : 128分
******************
 
【ストーリー】
 2002年、アメリカの新聞『ボストン・グローブ』の記者たちによって、カトリック教会のスキャンダルが明るみに出る。
 神父による性的虐待とその事実を看過し続けたカトリック教会の共犯とも言える関係を、『スポットライト』と名のついた一面記事に掲載したのだ。
 彼らの追跡は、教会で長く隠蔽されてきた衝撃的な歴史を暴き、社会で最も権力をふるう人物たちを失脚に追い込むことになる、記者生命を懸けた闘いだった……。

【キャスト・スタッフ】
  役  名  :  配  役

Mike Rezendes : マーク・ラファロ
Walter 'Robby' Robinson : マイケル・キートン
Sacha Pfeiffer : レイチェル・マクアダムス
Mitchell Garabedian : スタンリー・トゥッチ
Marty Baron : リーヴ・シュレイバー
Ben Bradlee, Jr. : ジョン・スラッテリー
Matt Carroll : ブライアン・ダーシー・ジェームズ
Eric Macleish : ビリー・クラダップ
Peter Canellos : ダグ・マーレイ
Jim Sullivan : ジェイミー・シェリダン
Phil Saviano : ニール・ハフ

監 督 : トーマス・マッカーシー
脚 本 : トーマス・マッカーシー 、 ジョシュ・シンガー
製 作 : マイケル・シュガー 、 スティーヴ・ゴリン 、 ニコール・ロックリン 、 ブライ・パゴン・ファウスト
撮 影 : マサノブ・タカヤナギ
プロダクション・デザイン : スティーヴン・カーター
音 楽 : ハワード・ショア
編 集 : トム・マカードル
衣裳デザイン : ウェンディ・チャック



******************

【今日の運動】 
 今日の、スポーツクラブ 【ESTA】 での運動は・・・
 水中歩行 500mのみ (^_^;)  泳ぐ元気が出なかった!
 エスタ温泉(サウナも) 入浴

 歩数計 : 1,000 歩



音楽ブログランキング


*******************************************
にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************


 

  
関連記事

テーマ:アメリカ映画 - ジャンル:映画

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://junsky07.blog89.fc2.com/tb.php/4188-d5d43b6d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)