fc2ブログ

観劇レビュー&旅行記

【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。

311  【わ・す・れ・な・い東日本大震災155日の記録】 フジTV系

2011年8月12日(金)

 既に発生から5ヶ月155日が過ぎた【東日本大震災】を振り返る番組が放映中。

今、前半が終わったところだが、ここまでは地震発生から津波で全てが流される様を

映像でつなぎ、その凄まじさを改めて確認するものであった。

 後半は、この災害での人々や社会の実態と想いを紹介してゆくようだ。

今、福島原発の事態を描いている。


テレビ番組欄の紹介文から 

金曜プレステージ「わ・す・れ・な・い東日本大震災155日の記録」◇3月11日に日本を襲った東日本大震災。私たち日本人が、あらためて思い知ったのは、何十年、何百年という単位で、こうした大災害は確実にこの日本列島に襲い掛かるという事実だ。いつ来るかわからないけれども、確実にやってくる次の大地震に備えるために、私たちは、今回の出来事をしっかりと記憶の底にとどめる必要がある。
この番組は、東日本大震災と、これに立ち向かった日本人を決して忘れないための記録である。
番組ではフジテレビ系列が“あの瞬間”から取材し続けた膨大な映像や、これまで明らかにならなかった“未公開映像”をできる限り入手して、それらさまざまな場所で起きたさまざまな出来事を、時間の経過に沿って緻密に組み合わせた時系列のドキュメントにつなぎ合わせることで、大災害の全体像を初めて明らかにする。ほか、福島第一原子力発電所の内部では何が起きて、何が行われていたのか。映像をもとにできる限りの検証を行うことで、当時は知りえなかった真実が明らかになる。
番組をナビゲートするのは、被災地から3度の生中継を送るなど、東北への思いを決して忘れることなく『とくダネ!』を通じて伝え続けてきた小倉智昭。発生直後から50時間にわたる生放送、そして、直後に被災地入りして『スーパーニュース』で伝えた安藤優子。安藤は、この番組でも現地から155日目の“今”を生リポートする。
さらに、宮崎あおいがナレーションを担当。『わ・す・れ・な・い』思いを伝える。
ナビゲーター:小倉智昭、安藤優子。 
ナレーション:宮崎あおい
情報制作局東日本大震災特別番組プロジェクトチーム





*******************************
  ランキングの応援をよろしく 
     ブログランキング・にほんブログ村へ
      にほんブログ村
*******************************


音楽ブログランキング





関連記事

テーマ:フジテレビ - ジャンル:テレビ・ラジオ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://junsky07.blog89.fc2.com/tb.php/2099-945780c8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)