fc2ブログ
安藤奈津雄の掲示板
安藤奈津雄系情報発信所。 安藤奈津雄の厳選する今日のニュース。 政治・経済から教育、芸能まで。 アダルトは、検討中。
03 | 2010/04 | 05
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

上杉隆の質問

「首相記者会見をオープン化 フリー記者ら40人が参加」
2010年3月26日21時4分

hatoyama_yukio100326
会見では多くの記者が鳩山首相に質疑応答を求めた
=26日午後、首相官邸、河合博司撮影

 鳩山由紀夫首相の26日の記者会見に、インターネット記者やフリ
ーランス記者が質疑に加わった。会見を主催する内閣記者会(加盟1
04社)は昨年9月の鳩山政権発足以降、雑誌や外国メディアの記者
に出席を認めていたが、今回初めてフリー記者らに枠を広げ、質問も
認めた。

 26日の会見には加盟社以外から約40人が参加。首相官邸の記者
会見場は用意された約120席がほぼ埋まった。発言した14人中5
人が加盟社以外の記者。ネット記者の一人は平野博文官房長官の能力
不足を指摘し、首相に「チェンジすることは視野に入っていないか」
と迫った。フリーの記者からは会見オープン化を一層進めるよう求め
る質問が相次いだ。「世界中のジャーナリストに代わってお礼申し上
げたい」と意見だけ述べ、質問しなかった記者もいた。

 首相は「記者会見も開かれるように仕立てていかなければならない。
まず、その第一歩を開かせていただいた。開かれた記者会見をより多
く開かせていただく。記者クラブともしっかり協議しなければならな
い」と述べた。

 加盟社以外の参加資格に「十分な活動実績・実態を有する」など一
定の基準がつけられている点を踏まえ、首相は「まだ不十分だと思っ
ている。さらにオープンに努めたい」。閣僚の記者会見の一部がオー
プン化されていない状況についても質問が出たが、首相は「国民に開
かれた内閣の姿を示す必要がある。閣内不一致と言われないよう、私
の方から(オープン化を)申してまいりたい」と述べた。

 首相会見のオープン化については今月12日、首相側から内閣記者
会に打診があり、記者会は松野頼久官房副長官と協議を進め、26日
から実施することにした。オープン化にあわせ、これまで20~30
分程度だった会見時間を1時間程度に延ばすことも決めた。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)


鳩山首相の3/26の記者会見がオープン化されたそうですが。

え~と、予算が成立しての会見ですかねぇ。国会が閉会になってとか
折りにふれ? 時々記者会見をやってますが。あと、海外の首脳との
会談の後とか。

でも、あんまり見ないでしょう、首相の記者会見なんか、、、?
テレビのニュースや新聞記事で、「鳩山首相は記者会見で、こう述べま
した」と報道されるのを見る程度では?

私も、この記者会見、見てませんけど。誰か見た人、います、、、?
まっ、それは置いといて。
>インターネット記者やフリーランス記者が質疑に加わった
そうですが。

オープン化というのなら、一般市民からも、質問を受け付けて欲しい
ですよねぇ~?
NHKの「携帯大喜利」でも、「着信御礼!」とかいって、お題を出して、視
聴者から回答を送ってもらい、面白いものを放送で紹介するという番
組ですが。

朝日新聞や日本テレビの記者に続いて、「長崎県にお住まいの○○
さん(28歳)からの質問です・・・」と1・2問、質問を読んでもいいので
は?

それでこそ、「オープン化」では!?
ハトミミ・カフェでしたか、「リアル鳩カフェ」ですか。そんな人気取
りの集まりもやってるくらいなんだから、一般市民の質問にも、答
えてほしいですよ~。

鳩山首相も、オープン化に取り組むのもいいですけど、本当のことを
いうことに取り組むことも必要なのでは、、、?
与謝野馨先生から、「平成の脱税王」などと言われてますが、母親から
毎月1500万円もらっていたことを知ってたか知らなかったかは、とも
かく、何に使ったのか。答えてほしいですよねぇ~?

2段落目の最後、
>「世界中のジャーナリストに代わってお礼申し上げたい」と意見だ
>け述べ、質問しなかった記者もいた
ということですが。

こいつですよ、↓。
上杉隆
オープン化した首相会見で、あえて「質問」しなかった筆者の思い
>「質問」しなかったのは戦略的に考えた上の行動
などと言い訳を言ってます。

その前に、文中のここ↓。
>まず「質問」をしないことで、NHKの生中継を観ている国民に、
>この世の中には「記者クラブ」という問題が存在させることを狙
>ったのだ。

文章表現が変では!?
「問題が存在させる」? なんじゃ、そりゃ~!?

まぁ、おかしな表現はさておき、「戦略的に考えた上の行動」とかいっ
ても、上杉隆の考えた行動だから、テレビを見ていた国民は、「質問
しないのなら、手を挙げるな! 感謝なら、自分の媒体でやれ~!」
と思ったのでは!?

こんなアホ・フリー記者の質問に時間を割いて、本来もっと国民が知る
べき質問に答えなくて済むように、鳩山首相は、狙ってるのでは、、、?

----------------------------------------------------------------

「中国や朝鮮半島の植民地化、歴史の必然」講演で枝野氏
2010年3月27日22時37分

 枝野幸男行政刷新相は27日、松江市で講演し、「日本は明治維新
ができ、近代化したが、中国や朝鮮半島は近代化できなかった。日本
は植民地を広げる側で、中国や朝鮮半島は植民地として侵略される側
になったというのは、歴史的な必然だった」と述べた。植民地支配を
正当化したとも受け取られかねない発言だ。

 枝野氏は政権交代を契機に「新しい政治をつくらないと大変になる」
と述べ、明治維新を引き合いに出した。

 その中で、「ペリーが来て『国を開け。日本が油断したら植民地に
するぞ』と。日本は明治維新が早くできたからその後の100年くら
いの中で一定の優位性を保つことができた。同じ環境に中国や朝鮮半
島もあった。日本の明治維新をみながら近代化しようと頑張った若い
方がいたが、結局進まなかった」と述べ、「日本が明治維新できてい
なければ日本も中国や朝鮮半島と同じように、欧米列強の植民地や半
植民地にされていただろう」とした。

 枝野氏は講演後、朝日新聞の取材に「日本が植民地支配する側に回
ったのはおかしいと思っている。誤解を招く発言で率直におわびする」
と語った。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)


枝野幸男がやらかしましたか。

日本は、政権交代したんですよねぇ~、、、?
>植民地支配を正当化したとも受け取られかねない発言
というのは、自民党政権で、閣僚や議員がよくやってたことでは?

ふ~ん、民主党政権になっても、こういう発言は続きますか、、、。
もう、こういう考えは、日本人のDNAに組み込まれたんでしょうかねぇ?
政治家だけですかねぇ~、、、?

>「日本は植民地を広げる側で、中国や朝鮮半島は植民地として侵略され
>る側になったというのは、歴史的な必然だった」
という枝野幸男ですが。

「だから、植民地支配は仕方なかった」と考える自民党議員に対して、
>「日本が植民地支配する側に回ったのはおかしいと思っている。」
と枝野幸男は、言うんですよねぇ~、、、。

だったら、言葉足らずだったのでは?
舌が短い分、言葉も足りなくなるんでしょうかねぇ~?
ならば、仕方ないですねぇ、そういう病気です。(?)
(病気じゃないか、、、。)

松江市の講演でしょ?
何県でしたっけ、、、。島根県ですか。
この前も、民主党の議員が、「裏日本」でしたか、チベットですか、何
か問題発言をしてませんでしたか、、、?

出雲大社とか、何か、神々のというか、妖気が漂ってるんですかねぇ、
この地方には、、、?

----------------------------------------------------------------

「亀井氏、郵政改革案にこだわり 骨格は変えない意向示す」
2010年3月27日19時38分

 亀井静香郵政改革相は27日、大阪市内で記者会見し、ゆうちょ銀
行への預け入れ限度額の引き上げなどを盛り込んだ郵政改革案につい
て「骨格は総理も了承して決まった」と述べ、大筋で変更する考えが
ないことを改めて示した。

 具体的な資産運用のあり方などについては、30日夕に開かれる閣
僚懇談会で他の閣僚の意見を聴くという。親会社とゆうちょ銀、かん
ぽ生命保険の3社について、将来の株式上場を認める方針も示した。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)


亀井静香郵政改革相の大暴れといいますか、大躍進が続きますなぁ~。

え~と、この記事の段階では、鳩山首相も了承済みと亀井大臣が言え
ば、「いえ、私は了承してません」と鳩山首相が否定するなど、二転三
転? 右往左往してた時だったかと。

>30日夕に開かれる閣僚懇談会で他の閣僚の意見を聴くという
ということでしたが、結局、閣内では、異論もあったんでしょうけど、
翌31日に、党首討論を控え、そこで突っ込まれるとまずい、、、。
という思惑から? 「鳩山首相一任」となって、結論として、亀井大臣
に押し切られたのでは、、、。

巨大国営銀行に逆戻りですかねぇ~、、、?
私たちの預けたお金は、どうなるんでしょう?
国債に変わって、社会保障に使われるんですか、、、?

う~ん、でも、社会保障は、利息を生まないでしょう?
ちゃんと、返ってくるんですかねぇ~?
「いや、国の保証があるから」といっても、国の保証といっても、税金
でしょう?

その税金が足りないから、国債を発行してるのでは、、、?
まぁ~、「後払いの税金」と考えればいいですか、国債は?



楽天プレミアムカード

楽天プレミアムカード

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

官僚は手強い

県職員「わたり」675人

総務省調査来月から給与体系是正へ

 県は、職員に実際の役職よりも高い給与を支払う「わたり」が行わ
れていると総務省から指摘されたのを受け、4月から給与体系を是正
する方針を決めた。総務省が26日に発表した調査結果によると、県
では職員675人について「わたり」と認定された。県人事課では
「同省との間に見解の食い違いがあった」としているが、新たに同省
が明示した「わたり」の定義に該当することや、強く是正を要求され
たことから、見直しを決めたという。

 同省が問題視したのは、給与のランクを示す「級」が、同程度の格
付けにある国家公務員と比べ、県職員では1~2級底上げされている
点。不適切とされた675人の内訳は主事9人、副主査13人、主査
653人で、県はこれらの職員について降格は行わないものの、4月
以降、国家公務員にならって昇給させるよう見直す。

 県人事課によると、「わたり」を含む現在の給与体系は、県人事委
員会規則を改正した2006年度から続いている。県は同省からのヒ
アリングに対し、「同程度とされる国家公務員よりも職務・職責は重
い」などと説明してきたが、結果的に不適切と判定された。

 本県のほかには大阪府と千葉県、岡山市で同様の不適切な給与の支
払いが明らかになっている。
(2010年3月27日 読売新聞)


「本県では」というのが、どの県か、記事の上の方にあったんでしょう
が、切ってしまいましたか、、、。どこでしたかねぇ~、う~ん、記
憶にないですねぇ~、、、。

「わたり」というから、官僚が天下って、次々と、独立行政法人やら公
益法人やらに移り、そのたびに退職金をもらったり、高給をもらって
る問題かと思ったら、県の「わたり」とは、ちと違うようで。

>給与のランクを示す「級」が、同程度の格付けにある国家公務員と比
>べ、県職員では1~2級底上げされている
という問題だそうで。

鹿児島阿久根市ですよねぇ、ブログ市長の。
市議会が市職員の給料を引き上げてやる見返りに、議員の選挙を支援
するとかで、どんどん、市職員の給料が上がってきたとか、、、。

ブログ市長は、そう訴えてましたが。
ここの「本県」や、大阪府と千葉県、岡山市でも、あるようですよ~。
(まぁ、議会と結託してるかは不明ですが)

大阪府ですよ、大阪府!
徹ちゃん(橋下徹・大阪府知事)ですよ~!
職員の給料も下げた下げたと言ってましたけど、総務省から「不適切」
と判断されてるじゃないですか!?

「これが民間企業だったら、とっくに破産だ。収入の範囲で支出を決
める!」とか言ってましたけど、それまでやってた借金をやめ、別の
借金に付け替えたり、「オーバーナイト」という手法で、府が貸したお
金を3/31だけ、返してもらって、4/1には、また貸して、見せかけの
「黒字」を、なんとか作り出したかと思ったら、公務員がこんなことを
やってたのを、知らなかったんですかねぇ~、徹ちゃん?

まっ、北朝鮮と戦うのもいいですが、少しは、足元も見た方がいいの
では、、、?

----------------------------------------------------------------

「OB天下りで企業に直接報酬交渉 農水省、前政権時」
2010年3月29日4時47分

 農林水産省が、自公政権下の昨年7月に退職した次官級OBの民間
企業への再就職(天下り)を巡り、報酬などの条件について受け入れ
先の民間企業と直接交渉していたことが28日、分かった。公務員の
再就職は2008年12月に設置された「官民人材交流センター」に
一元化され、各省庁の直接あっせんは原則として禁止されていたが、
こうした行為は直接あっせんに該当する可能性が高い。

 今国会では、天下り規制などが焦点となる公務員制度改革が審議さ
れる。鳩山政権は「天下りあっせんの全面禁止」を打ち出しており、
同センターを廃止する方針だ。今後、実効性のある天下りのあっせん
禁止策をどこまで打ち出せるかが課題となる。

 あっせんの疑いがあるのは、村上秀徳・前農林水産審議官(58)
の再就職を巡る人事。村上氏は、06年8月から同省ナンバー2の農
林水産審議官(次官級)として世界貿易機関(WTO)などでの国際
交渉の指揮を執ってきた。昨年7月14日付で退職し、現在、農水省
顧問を務めている。

 関係者によると、村上氏が退職する直前の同年7月6日、保険会社
が官民人材交流センターに対して農政に詳しい人材の求人を出した。
8月に入ってセンターから村上氏を紹介され、面接を1回行ったうえ
で内定が決まった。

 人事はセンター経由だったが、この時期、農水省大臣官房幹部らか
ら保険会社側に連絡があり、給与面などについて待遇改善の要求があ
った。

 保険会社側は当初、年1600万円の報酬額を示したが、同省幹部
は勤務日数を増やす代わりに報酬を引き上げるよう要求。結局、保険
会社側は報酬を1割引き上げた。週4日の非常勤で年1750万円の
予定だったという。

 昨年9月中旬、センターから保険会社側に「キャンセルになった」
との連絡があり、人事の内定は取り消された。

 省庁関係者が直接、天下り先企業に待遇改善を求めることは、「国
家公務員法が禁じるあっせん行為に当たる」(内閣府再就職等監視委
員会)という。

 村上氏は自らあっせんを依頼したことはないとした上で、省側と保
険会社との直接交渉について「ノーコメント。色々なことが聞こえて
きたので自分から再就職を辞退した」と答えた。農水省幹部は「法に
触れる行為は一切していない」と否定している。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)


「官民人材交流センター」って、できたんですか、、、。
何か、民主党は、「官製天下りあっせん所」とかいって、批判してまし
たが。

現在、農水省顧問の村上秀徳・前農林水産審議官(58)が、去年、
天下ろうとしたときに、「国家公務員法が禁じるあっせん行為に当た
る」かもしれない行為があったとか、、、。

まっ、しっかり調べて、告発でもなんでもやってください。(?)

そういえば、こういう記事がありましたが、↓。
政治介入に不安、全体像見えず…公務員法改正案

ず~と、「政治とカネ」の話ばかりだったような気もしますが、公務員
法、公務員制度改革ですか、、、。

前に、安倍首相は、朝日新聞が、「公務員制度改革は見送り」と報じた
のを、誤報にしてやろうと、参院選を先に伸ばして、国会の会期を延
長。公務員制度改革の法案を成立させましたが。

で、参議院で惨敗ですからねぇ~。
鳩山首相も、うまくやらないと、似たような結果になるのでは、、、?

----------------------------------------------------------------

「独法、引っ越し太り 東京移転で人件費年1.8億円上昇」
2010年3月29日3時1分

20100329-1
石油天然ガス・金属鉱物資源機構が入居するビル

20100329-2
独立行政法人「石油天然ガス・金属鉱物資源機構」の本部が入居し
ているオフィスビル(左)。JR川崎駅(右)の目の前にある
=28日午前、川崎市、朝日新聞社ヘリから、川村直子撮影
  
 経済産業省所管の独立行政法人「石油天然ガス・金属鉱物資源機構」
の本部を川崎市から東京都内に移転させる計画が浮上し、波紋を広げ
ている。経産省が移転を盛り込んだ法案を今国会に提出中だが、実現
した場合、役職員への手当が都内勤務で上積みされ、年間の人件費が
総額1億8千万円アップする計算になるためだ。

 政府は財政悪化を受け、国家公務員の人件費を2割削減する方針。
そうした状況に逆行する可能性がある移転計画を、民主党議員は「税
金の無駄遣いにつながる」と批判。同機構関係者からも「移転の必要
性を感じない」と疑問視する声があがっている。

 同機構は2004年の設立の際、本部をJR川崎駅前のオフィスビ
ル内に置いた。当時、行政機関などが都内に過度に集中しないよう拠
点を東京以外に置くことが国で推奨されていた。だが、経産省は今年
2月、同機構の都心部への移転を含む機構法改正案を国会に提出。同
省によると、「国際的な資源開発競争の激化に対応した組織強化」が
目的で、移転理由については「要人交渉を行う都内に拠点がある方が
便利。省庁との連絡も密に出来るので有益だ」としている。

 この法案に関心を持った民主党の川内博史衆院議員(鹿児島1区)
が経産省に照会。その回答で、移転により、本部勤務の役職員計約4
00人の報酬・給与は年6%増え、現在約30億円の人件費総額が1
億8千万円膨らむ計算になることが判明した。役員の年収は100万
円上がるケースもある。同機構の役員8人のうち4人は、旧通産省な
ど中央官庁出身の天下りOBだ。

 人件費アップの理由は、勤務地ごとに金額の異なる「都市手当」。
他の都市部よりも物価が高いとして、国家公務員と同様に東京が勤務
地の場合に最も多く支給される。個々の給与を抑制する制度変更には、
同機構が職員の労働組合と合意する必要がある。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)


ふ~ん、経済産業省所管の独立行政法人「石油天然ガス・金属鉱物資
源機構」が、本部を川崎から都内に移そうと企んでるそうで。
ただ、そうなると、1億8000万円の人件費増となるとか、、、。

でも、この朝日新聞の記事には、
>経産省が移転を盛り込んだ法案を今国会に提出中
とありますが。

政治主導じゃないんですか、、、?
何か悪いことは、みんな官僚がやってるように書かれますが(?)法案
は、閣議決定されるのでは?
直嶋正行大臣が、閣議に出して、鳩山内閣が、国会に提出したのでは?

問題があるとしたら、それは、経産省ではなく、直嶋大臣や鳩山内閣
の責任では!?
そこを、はっきりしてほしいですよねぇ~。

>人件費アップの理由は、勤務地ごとに金額の異なる「都市手当」。
>他の都市部よりも物価が高いとして、国家公務員と同様に東京が勤
>務地の場合に最も多く支給される
だそうですが。

つうか、記事にはないですが、川崎から都内に移ったら、本部の入居
するオフィスの賃貸料も上がるのでは?

まぁでも、東京や千葉、埼玉から川崎に通ってる人が多いとすると、
都内に引っ越したら、交通費が安くなるのでは、、、?

「石油天然ガス・金属鉱物資源機構」なんていう名前でしねぇ~、役
員が8人いるそうですが、黒塗りの車を使ってそうですよねぇ、、、?
そっちの方が、もったいないのでは?

蓮舫議員に、仕分けてもらいましょう!(?)




シュルツ・ベルガージャパン

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

マニフェスト作り

「財源なければ政権公約修正すべき…民主・岡田氏」

 岡田外相は27日、三重県四日市市内での講演で、夏の参院選に向
けた政権公約(マニフェスト)の見直しについて、「不況の影響で税
収が減った。財源なくして新しい政策なし」とした上で、「現実の収
入を見た時に、順番をつけて重要なことからやり、場合によってはあ
きらめることをはっきりした方がいい」と述べた。

 政策に優先順位を付け、財源確保が難しい政策については大幅に修
正すべきだとの考えを示したものだ。

 また岡田氏は「首相や外相が毎年代わるようでは本当の仕事はでき
ない」と述べ、普天間移設問題などで外交政策が困難を極める中で、
野党から退陣要求が出ていることをけん制した。
(2010年3月27日21時43分 読売新聞)


岡田克也外相、
>「現実の収入を見た時に、順番をつけて重要なことからやり、場合
>によってはあきらめることをはっきりした方がいい」
と、マニフェストの見直しについて講演したそうですが。

「財源なくして新しい政策なし」ということだそうですが、まぁ~、愚
直にに真面目でしたか、バカ正直でしたか、そう評される岡田外相ら
しい発言ですかねぇ~。(?)

こんな調子だったから、2005年の小泉郵政民営化選挙では、民営化に
反対する抵抗勢力とされて、惨敗することになったのでは!?

まぁ、でも、消費税は増税しない!と今も、鳩山首相は言い張ってます
からねぇ~、国債もバカスカ発行するわけにもいかないし、公約を見直
すしかないんですかねぇ~、、、?

ただ、そうなると、政権交代して1年経たず、マニフェストを変更する
というんだから、去年のマニフェストは間違っていたということにな
る!と野党から攻撃されますよねぇ~。

また「ウソをついて政権を奪った」とか、悪口をいわれるのでは、、、?
でも、マニフェストを変更しないと、さらに、ウソをつき続けるとい
うか、ウソにウソを重ねることになりますからねぇ~。

鳩山さんも、頭が痛いのでは、、、?

----------------------------------------------------------------

「郵政見直し」参院選の対立軸に…自民・大島氏

 自民党の大島幹事長は27日、横浜市内で講演し、政府が30日に
閣内で調整する郵政改革法案について「先祖返りどころではない。民
から官へという、民を圧迫し官を太らせる考え方でまとめようとして
いるところに怒りを感じる」と批判した。

 そのうえで、沖縄の米軍普天間飛行場移設問題などとともに、郵政
民営化見直しの是非が夏の参院選での対立軸になるとの考えを示した。
(2010年3月27日20時58分 読売新聞)


自民党の大島理森幹事長、参院選の争点といいますか、対立軸を見つ
けたようですよ~。
普天間基地移転問題や、郵政民営化見直し問題だとか、、、。

う~ん、普天間基地問題は、5月末までに解決するとか言ってますけど
どうなりますか、先が見えませんし、、、。
郵政民営化見直しは、民主党としたら、頭の痛いところですよねぇ。

連立政権に入った国民新党の亀井大臣が、一人で大暴れして、好きな
ように改革案を作ったようなものですから、民主党のというより、国
民新党の案でしょうから、、、。

自民党で郵政民営化に反対して追い出された国民新党と、自民党に残
った人との争いとはなるでしょうけど、これでは、民主党も、巻き込
まれますよねぇ~、、、。
迷惑な話。(?)

高速道路の無料化とか、農家の戸別所得補償制度、児童手当などなど
「ほんとに実現するの~?」という政策も、争った方がいいのでは?

と、争点が、ジャカスカ出てくる参院選ですけど、ですが、自民党は
民主党と戦う前に、自民党を出て行く人たちと戦わなければならない
のでは、、、?

----------------------------------------------------------------

「子ども手当法成立…財源や支給要件に甘さ」

20100327-2

 民主党の衆院選政権公約(マニフェスト)の目玉政策を具体化する
子ども手当法が26日、成立した。

 支持率低下に苦しむ鳩山政権は、夏の参院選に向けた政権浮揚策と
して期待するが、国会審議では、2011年度から目指す満額支給
(月2万6000円)の財源確保のめどがたっていないことや、外国
人子弟の扱いなど、支給対象をめぐる制度面の不備が指摘された。

 ◆制度面の不備◆

 「批判をいただいた外国人の子どもへの支給については、10年度
は書類の確認を厳格化し、11年度は制度設計の中で居住要件を課す
方向で検討していきたい」

 長妻厚生労働相は26日の法成立後、国会審議で追及された課題解
決に取り組む姿勢を記者団に強調した。

 国会では、在日外国人で母国に住む子どもが支給対象となる点につ
いて、自民党議員らが「何十人もと養子縁組する場合も出るかもしれ
ない」などと極端なケースを挙げて追及した。政府は、従来からある
児童手当でも同様の問題が生じることを把握していたが、選挙で掲げ
た子ども手当実現のために新たな制度設計を行う余裕はなく、10年
度は児童手当の枠組みを活用せざるを得なかった。

 このほか、海外に赴任する親の子供には支給されないケースがあっ
たり、支給対象とならない児童養護施設の入所者に対して別途基金で
同様の措置を施したりするなど、制度面の不備が次々とわかった。

 ◆増員◆

 法成立を受け、中学卒業までの子ども1人当たり月1万3000円
が6月に初支給される予定だが、自治体の事務作業が間に合わず、遅
れることも予想される。

 子ども手当は、市区町村が児童手当支給の枠組みを活用して支給す
る。このため、児童手当受給者の新規申請は不要だが、支給対象拡大
により、新たに全国で500万人が増えるため、自治体の現場では6
月支給に間に合うかどうか不安視する声もある。

 人口の多い大阪市は、児童手当支給の際は1回だった振込日を2回
に増やすことを検討。同市の担当者は「間に合うように努力している
が、問い合わせの市民が窓口に殺到すると大変だ」と話す。名古屋市
は派遣職員を20人増やし、データ入力などの担当者を増員する。

 ◆満額支給は?◆

 鳩山首相は11年度以降、マニフェストに掲げた満額支給する方針
を崩していない。向こう3年間の歳出と歳入の見通しを示す「中期財
政フレーム」を策定する6月までに結論を出すと強調している。

 ただ、財源は、半額支給となった10年度で2・3兆円だったのに
対し、満額支給の場合は5・3兆円必要となる。首相は歳出削減で新
たな財源を生み出すとしているが、厚生労働省幹部は「満額支給した
ら、国債は50兆円を超えてしまう」と危機感を隠さない。
(2010年3月27日13時44分 読売新聞)


子ども手当、実現しますか。半分だけ。

>自民党議員らが「何十人もと養子縁組する場合も出るかもしれない」
>などと極端なケースを挙げて追及した
というから、笑えますよねぇ~。(?)

>在日外国人で母国に住む子どもが支給対象となる点について
ということですが。

まぁ、急ごしらえの制度だからなんでしょうけど、来年度からも、こ
こは修正しないんですかねぇ~、、、?
子育てを支援しようという制度なのに、親が日本に住んでいても、子
供が海外に住んでるのなら、その親子を支援して、それが日本のため
になるんですかねぇ~?

親が日本で使えば、日本の経済にはいいかもしれませんけど、子育て
とは関係ないし、、、。
親が海外に送金すれば、子育てには役立つでしょうけど、日本では、
お金が使われないから、日本の経済には役立たないのでは、、、?

まぁ~、でも、なんと言っても、来年度の「満額支給の場合は5・3
兆円必要となる」という財源でしょうねぇ。

今年の2.3兆円も、埋蔵金とか、1回限りの財源を使って、なんとか
工面したという感じでしょう?
どうするんでしょう、来年は、、、?

つうか、6月には、3ヶ月分、39000円が支給されるんですか~。
羨ましい。(?)



株式会社ブルーテイル

株式会社ブルーテイル

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済



プロフィール

アンドーナツ

  • Author:アンドーナツ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

有限会社アイオール

有限会社アイオール 有限会社アイオール

東京電力

東京電力

ぬいぐるみカード

楽天ぬいぐるみカード 楽天ぬいぐるみカード

楽天プレミアムカード

日本ファイナンシャルアカデミー(株)

株式会社シティファイナンスジャパン

株式会社アリスエンターテイメント

シュルツ・ベルガージャパン

株式会社アイリンクインベストメント

株式会社オーキッドスタイル

ドレスショップ・クルール

楽天市場

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する