かぼちゃ電車 新潟電鉄 | 2014/05/25 (Sun) |
今日は久しぶりに「かぼちゃ電車」の愛称で親しまれた旧新潟電鉄の旧月潟駅に行ってきた。
既に廃線から十年以上も経っている路線ではあるが、地元の保存会の皆さんの手で往時のまま保存されている。
(新潟市の白山から燕までを走っていた。)
「水と土の芸術祭」の会場にもなり、その存在は全国にも知られているようだ。
そういうこともあり、遠くから見学に来られている方もいた。



外装がかぼちゃ色に塗られていることから「かぼちゃ電車」と呼ばれている。
JRでもかぼちゃ色に塗られている電車は沢山ある。
既に廃線から十年以上も経っている路線ではあるが、地元の保存会の皆さんの手で往時のまま保存されている。
(新潟市の白山から燕までを走っていた。)
「水と土の芸術祭」の会場にもなり、その存在は全国にも知られているようだ。
そういうこともあり、遠くから見学に来られている方もいた。



外装がかぼちゃ色に塗られていることから「かぼちゃ電車」と呼ばれている。
JRでもかぼちゃ色に塗られている電車は沢山ある。
- 関連記事
-
- かぼちゃ電車 除雪車両 (2014/05/26)
- かぼちゃ電車 新潟電鉄 (2014/05/25)
- 夕方の電車 (2013/06/27)
COMMENT FORM
URL: | |
comment: | |
password: | |
Trackback
トラックバックURL: http://artken.blog.fc2.com/tb.php/672-b3ce5ab9