fc2ブログ

back to TOP

admin |  RSS
 里山を行く  2024/10/26 (Sat)
里山の道路を走っていたら芸術祭の旗を見つけた。
駐車場があったので少し停まって見学。
土石流を防ぐ砂防堤が作品になっている。形状は円形で表面は鉄で覆われている。
反対側の水力発電所にも作品が見えた。

芸術祭の旗があったので少し見学  野外の作品は無料で見られるものが多い
2024-10-26-1.jpg


トヤ沢の砂防ダム  形が面白い  色も面白い
2024-10-26-2.jpg


四つの円形の構造物で出来ている  表面を鉄で覆っている
2024-10-26-3.jpg


上空写真からは四つの円柱が隙間なく並んで砂防効果を作くり出しているのが分かる
2024-10-26-4.jpg


道を隔てた反対側には発電所の建物がある
2024-10-26-5.jpg


ここにも作品が設置されている
2024-10-26-6.jpg


こちらは松代駅の前の建物?  松代城を模したものと思われる  塀の代わりの観光看板が面白い  車が通るタイミングでパチリ
2024-10-26-7.jpg


作品に停まっていたトンボ  よく見たら至る所にトンボの姿が
2024-10-26-8.jpg

関連記事
COMMENT FORM
URL:
comment:
password:
Trackback
トラックバックURL: http://artken.blog.fc2.com/tb.php/4512-6c238fc5
Template by :FRAZ