鐘楼 | 2023/09/14 (Thu) |
鑁阿寺が続く。今度は鐘楼。
1196年の建立というから国宝クラスの鐘楼。重要文化財だ。
鐘楼の横には見事な庭園もある。
鐘楼は何度も撮っているが、鐘の音はほとんど聴かない。
重要文化財の鐘の音はどんなものなのか、聴きたい。
鑁阿寺の鐘楼 立派

重要文化財 1196年の建立

シルエットも格好いい

横には庭園も こちらも手入れが行き届いていて見事 こういうのを無料で見学できるのも地方の良さかも 京都なら拝観料がいるだろう

瓦は新しい

庭園の池に架かる石橋

今も現役なのだろうか

入口の鍵には錆も

さいたま市のリハビリ施設の送迎車が利用者をはね、2人(88歳と89歳)が死亡した事故。
運転手は75歳のアルバイトの男性。運転手に過失があって逮捕されたが、75歳と云えば後期高齢者。
高齢者が高齢者を支えている現実を突きつけられる。今の日本を象徴しているようで、誰も責められない。
1196年の建立というから国宝クラスの鐘楼。重要文化財だ。
鐘楼の横には見事な庭園もある。
鐘楼は何度も撮っているが、鐘の音はほとんど聴かない。
重要文化財の鐘の音はどんなものなのか、聴きたい。
鑁阿寺の鐘楼 立派

重要文化財 1196年の建立

シルエットも格好いい

横には庭園も こちらも手入れが行き届いていて見事 こういうのを無料で見学できるのも地方の良さかも 京都なら拝観料がいるだろう

瓦は新しい

庭園の池に架かる石橋

今も現役なのだろうか

入口の鍵には錆も

さいたま市のリハビリ施設の送迎車が利用者をはね、2人(88歳と89歳)が死亡した事故。
運転手は75歳のアルバイトの男性。運転手に過失があって逮捕されたが、75歳と云えば後期高齢者。
高齢者が高齢者を支えている現実を突きつけられる。今の日本を象徴しているようで、誰も責められない。
- 関連記事
-
- 境内 (2023/09/15)
- 鐘楼 (2023/09/14)
- 経堂 (2023/09/13)
COMMENT FORM
URL: | |
comment: | |
password: | |
Trackback
トラックバックURL: http://artken.blog.fc2.com/tb.php/4107-204f554e