FAWCheckについて

私が勝手にくっつけたFAWCheckなる機能について、どういうことをやってるのかちょっと詳しめな説明。

そもそもFakeAACWaveとは、AACをwavに偽装して、wavとして読み込んでカットしたりできるようにするもの。FAW.exeのGUIなし版がfawcl.exe。

たとえば、
aac -> [FAW.exe] -> 偽装wav -> [Aviutlでカット編集(CMカットとか)] -> カットされた偽装wav -> [FAW.exe] -> カットされたaac
のように使用し、音声をエンコードすることなくカット編集ができる。

(2011.01.04追記)
FAWには一般的な1/1サイズと、もうひとつ1/2サイズってのがあって、1/2サイズは16bitwavではなく、8bitwavで偽装されている。この1/2サイズを使う場合、Aviutl内部は16bitwavなので、16bit->8bit変換をしてやらなければならない。x264guiEx 0.12からこの16bit->8bit変換を行って1/2サイズFAWも扱えるようにした。(もっとも、0.12はバグ持ちなので使えるのは0.13からなるが)


偽装wavはAviutlで出力する際にはきちんとFAW.exeで処理する必要があるけども、たまに設定を間違えて、普通のwavをFAW.exeで処理しようとしてしまい止まったり、逆に偽装wavをneroでエンコードしてしまいおかしなことになったり、ということになってorz


そこで、音声の設定は常に普通のwav用のものにしておき、偽装wavのときには自動的にFAW.exe(fawcl.exe)を使用するようにできないか、と思ってFAWCheckを作ってみた。


・パスの指定
FAW.exe(fawcl.exe)のパスは、外部エンコーダのリストにあるものを使うので、FAWCheckをオンにするには、一度外部エンコーダのところのFAW.exe(fawcl.exe)のパスを正しく指定しておく。指定した後で、外部エンコーダの選択を普通のwavの時の設定(たとえばneroaacencとか)に戻しておく。一度指定してあればおk。


・ファイル出力時の動作
FAWCheckをオンにしておくと、音声のエンコードを開始する前に、まずFakeAACWave(偽装wav)かどうかの判定し、

偽装wavでない(普通のwavだ)、と判定された場合、guiの設定通りに音声エンコードを実行。
偽装wavである、と判定されたときは、guiで設定された音声エンコードの方法を無視して、FAW.exe(fawcl.exe)で音声を処理する。

というふうになる。

つぎに、どうやって判定しているかという話。

x264afs.exe r1790+345

auo同様、x264afs.exeもtimecodeが怪しいのを修正しとかんといかんと思ったので更新。自動フィールドシフト使用時にカクカクする(ことがあった)問題が改善される。

実は昨日r1788+345でビルドしたんだけど、バグがあるらしい…と聞いて公開はやめといた。


ダウンロード>>


さて、イカ娘でも見るか。

x264gui 改造版 r1790+345

・x264の更新。

r1788では、chroma weightp で画像が壊れることが
あったらしく、その修正のよう。


・guiでスレッド数に2桁の値を指定できるようにした。

まあ、基本的には 0 のままにして
--thread auto でいいとは思うけど。
(自動的にCPUの論理コア数×1.5になる、
これがちょうどいいらしい)


・改造版r1788では、コンパイルをミスったのかx264audioからqtaacが使えなくなっていた。すみません。
r1790ではテストしたところ大丈夫。


今回も設定ファイルの互換性がないようです…orz
ダウンロード>>


プロフィール

rigaya

Author:rigaya
アニメとか見たり、エンコードしたり。
連絡先: [email protected]
github twitter

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
いろいろ
公開中のAviutlプラグインとかのダウンロード

○Aviutl 出力プラグイン
x264guiEx 3.xx
- x264を使用したH264出力
- x264guiExの導入紹介動画>
- x264guiExの導入
- x264guiExのエラーと対処方法>
- x264.exeはこちら&gt

x265guiEx
- x265を使用したH.265/HEVC出力
- x265guiExの導入>
- x265.exeはこちら&gt

QSVEnc + QSVEncC
- QuickSyncVideoによるHWエンコード
- QSVEnc 導入/使用方法&gt
- QSVEncCオプション一覧&gt

NVEnc + NVEncC
- NVIDIAのNVEncによるHWエンコード
- NVEnc 導入/使用方法&gt
- NVEncCオプション一覧&gt

VCEEnc + VCEEncC
- AMDのVCE/VCNによるHWエンコード
- VCEEnc 導入/使用方法&gt
- VCEEncCオプション一覧&gt

svtAV1guiEx
- SVT-AV1によるAV1出力
- svtAV1guiExの導入>
- SVT-AV1単体はこちら&gt

VVenCguiEx
- VVenCによるVVC出力
- VVenCguiExの導入>

ffmpegOut
- ffmpegを使用した出力
- ffmpegOutの導入>


○Aviutl フィルタプラグイン
自動フィールドシフト
- SSE2~AVX512による高速化版
- オリジナル: aji様

clcufilters 
- OpenCL/CUDAのGPUフィルタ集
- 対応フィルタの一覧等はこちら

エッジレベル調整MT
- エッジレベル調整の並列化/高速化
- SSE2~AVX512対応
- オリジナル: まじぽか太郎様

バンディング低減MT
- SSE2~AVX512による高速化版
- オリジナル: まじぽか太郎様

PMD_MT
- SSE2~AVX512による高速化版
- オリジナル: スレ48≫989氏

透過性ロゴ (ミラー)
- SSE2~FMA3によるSIMD版
- オリジナル: MakKi氏

AviutlColor
- BT.2020nc向け色変換プラグイン
- BT.709/BT.601向けも同梱

○その他
Amatsukaze改造版
- AmatsukazeのAV1対応版

tsreplace
- tsの映像のみを置き換えて圧縮

rkmppenc
- Rockchip系SoCのhwエンコーダ

fawutil
- FAW(FakeAACWave)⇔aac変換
- 二重音声の取り扱いにも対応

x264afs (ミラー)
- x264のafs対応版

aui_indexer (使い方>)
- lsmashinput.aui/m2v.auiの
 インデックス事前・一括生成

auc_export (ミラー使い方>)
- Aviutl Controlの
 エクスポートプラグイン版
 エクスポートをコマンドから

aup_reseter
- aupプロジェクトファイルの
 終了フラグを一括リセット

CheckBitrate (使い方)
- ビットレート分布の分析(HEVC対応)

チャプター変換 (使い方>)
- nero/appleチャプター形式変換

エッジレベル調整 (avisynth)
- Avisynth用エッジレベル調整

メモリ・キャッシュ速度測定
- スレッド数を変えて測定
- これまでの測定結果はこちら

○ビルドしたものとか
L-SMASH (ミラー)
x264 (ミラー)
x265 (ミラー)
SVT-AV1 (ミラー)

○その他
サンプル動画
その他

○読みもの (ミラー)
Aviutl/x264guiExの色変換
動画関連ダウンロードリンク集
簡易インストーラの概要

○更新停止・公開終了
改造版x264gui
x264guiEx 0.xx
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR