fc2ブログ

徳田秋聲 (徳田秋声) の文学を中心につぶやきます。
― 亀井麻美 (@kameiasami) · Xより転載 ―

亀井麻美 : 2019/09/20のツイートまとめ

kameiasami

コッホ指揮のモーツァルト《バスティアンとバスティエンヌ》は私の愛聴盤で、下記の箇所なんてドイツ語習う前から意味が分かって興奮したものです(ステルベンとかユングとか、単語だけは知ってたので)
懐かしい……

BASTIENNE:
Soll ich sterben?
COLAS:
Sterben, su jung? Ei, bei Leibe nicht;
09-20 22:18

大舞台で人が派手に「やらかし」てるのを見たり聴いたりすると、他人事と思えず、自分のことのように背筋がゾッとして、居たたまれなくなります😵
09-20 17:54

前述のロリン・マゼール指揮の《ローエングリン》(1960年バイロイト・ライブ)、伝令役のヴェヒターが第1幕で派手に歌詞を飛ばしていて(その間、オケだけが空しく鳴り響く)、怖くて聴き返せません…… 😅
#恐怖
09-20 17:39

臨月の妻:ばぶぅ、ばぶぅ、ばぶぅ。
その夫:ばぶう?
臨月の妻:ばぶばぶばぶ、ばぶぅ。
その夫:ばぶばぶぅ。
(……かなりヤバイね😅)
#赤ちゃん言葉で近況を教えてください
09-20 17:21

《バイロイトの経験――ヴォルフガング・ヴァーグナーの思い出(ヴォータンの別れ/テオ・アダムへのインタビュー)》(演奏はベームの1967年バイロイト盤と同一)。
09-20 13:02

同《オペラ「影のない女」より(「ビルギット・ニルソン、ヴァーグナー&R・シュトラウスを歌う」所収)》(ザヴァリッシュ指揮、バラック)、ルドルフ・ヴァーグナー=レゲニー《オペラ「プロメテウス」より、プロメテウスの独白》(ロイター指揮、表題役)、
09-20 13:01

ヴァーグナー《ローエングリン》(マゼール指揮、ハインリヒ王)、同《ニュルンベルクのマイスタージンガー》(ケンペ指揮、オルテル、1951年4月29日ライブ)、ヴェルディ《マクベス》(レーヴライン指揮、バンコー)、R・シュトラウス《サロメ》(ズイトナー指揮、第1のナザレ人)、
09-20 13:01

モーツァルト《バスティアンとバスティエンヌ》(コッホ指揮、コラ)、ベートーヴェン《交響曲第9番》(マズア指揮、1974年スタジオ録音)、同左(ザンデルリンク指揮)、ヴェーバー《ユーゲント・リープト・ムジーク(Jugend liebt Musik):魔弾の射手》(楽曲解説、ナレーター)、
09-20 13:01

Some of my favorite CDs by Theo Adam (part 13).
テオ・アダムのCDより。
バッハ《世俗カンタータ集Ⅱ BWV 201》《世俗カンタータ集Ⅳ BWV 208/BWV 204》《世俗カンタータ集Ⅶ BWV 211/BWV 212》《世俗カンタータ集Ⅷ BWV 214》(シュライヤー指揮)、
https://t.co/MxF62k5WkB
09-20 12:54

【徳田秋聲俳句】

元朝の心すさびぬ昼すぎて

(「読売新聞」大正15年1月1日[一人一句])
09-20 08:00

【徳田秋聲俳句】

朝雀女正月晴れにけり

寒の内瀬田から蜆届きけり

(「高潮」大正8年2月15日[高潮新年会])
09-20 08:00

【徳田秋聲俳句】

寒梅や墨斗の尻を火にかざす

物影や忍び返しに冬の月

(「高潮」大正8年1月20日[高潮忘年大会])
09-20 07:59

【徳田秋聲俳句】

三の朝一二の鳥居潜りけり

狭筵に正月顔の親子かな

銭湯や松の内だけ早仕舞

年礼や本多銀杏の突袖に

(『春夏秋冬新派の俳句』大正7年4月29日[新年の部])
※狭筵(さむしろ)
※※正月顔(しやうがつがほ)
09-20 07:58

  1. 2019/09/21(土) 04:17:56|
  2. 未分類
  3. | コメント:0
<<09/21のツイートまとめ | ホーム | 09/19のツイートまとめ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

Author:亀井麻美
kamei asami
麻美 亀井
德田秋聲,徳田秋声,德田秋声

カレンダー

12 | 2025/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム