車谷長吉から藁人形に五寸釘を打たれたうちの一人に古井由吉も入ってたんですね。大江健三郎も。まあ無事で何より。
02-03 22:42
夕方スーパーに行ったら、お総菜売り場にほとんど巻き寿司しか置いてなくて、黒山の人だかり。しかも一、二本丸ごとパックとかばっかりで、食べ切れそうにない分量。
半分ずつにして食べました。
02-03 22:32
@zinofrancescatt 「西暦(グレゴリオ暦)」でいえば、という但し書き付きでして、一般には12月23日に生誕を祝われています。討ち入りは元禄15年12月14日なのか1703年1月30日とすべきか、という問題と同じで、何月何日という日付は重要な意味を持ちますからね。
02-03 00:15
@ISOGAI_1 「秋聲先生、143歳おめでとうございます!!」との書き込みがあります。田山花袋記念文学館パンフレットも「明治4(1871)12月13日、田山鋿十郎・てつの次男として生まれる。」としていますね。教科書でも概ね和暦と西暦は慣例により単純な変換になっているようです。
02-03 00:04
@ISOGAI_1 徳田秋聲も田山花袋も共に1871年12月生れとしている場合が多いですね。確かに、明治4年の年末生まれなのに、西暦では年始になるからそっちでどうぞと言われたら本人達もおそらく不服でしょう。徳田秋聲記念館《寸々語》では昨年12月23日に
02-03 00:04
Author:亀井麻美
kamei asami
德田秋聲,徳田秋声,德田秋声
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |