fc2ブログ
経済に関する話題なんでも。ニュースの分析・批評・解説など。大胆な予想や提言も。ご意見、ご批判は大歓迎です。
経済なんでも研究会
お年寄りに厳しい 物価騰貴
2022-06-30-Thu  CATEGORY: 政治・経済
◇ 参院選の票にも影響が? = 総務省が発表した5月の消費者物価は、総合指数で前年比2.5%の上昇だった。これで9か月連続の上昇。また生鮮食品を除いた指数は2.1%の上昇だった。ともに4月から横ばいとなっている。生鮮食品を除いた食料品が2.7%、エネルギー関連が17.1%と大きく上昇した。この2つで、物価指数を2.32%分引き上げている。

岸田首相はさっそく遊説で「食料とエネルギーに対して重点的な対策を講じる」と力説した。だが、その内容はガソリンに対する補助金の支出と同じ。小麦などにも補助金を出すほか、節電に協力した企業や家庭にポイントを付与することを考えているようだ。やはり‟対症療法”的なやり方で、あまり迫力は感じられない。

物価指数でみると、上昇率は2%台だ。しかし多くの人は「物価はもっと上がっている」と感じているに違いない。それは正しく、理由もちゃんとある。それは購買頻度の高い品目ほど、大きく値上がりしているからだ。たとえばガソリンや一部の食品など、月に1回以上購入する品目だけをみると、価格は5%の上昇。ソファーやパソコンなど年に0.5回未満しか買わない品目だけだと、上昇率は1.7%にとどまっている。

特に高齢者の場合は、負担感が大きい。多くの高齢者は年金など収入が限られており、支出に占める食費や光熱費の割合が高い。そのうえ年金支給額が減らされ、介護保険料は上がった。10月からは医療費の窓口負担も、引き上げられる人が多い。こうした高齢者に、自民・公明の与党を支持する人が多いことは事実。だが物価騰貴の負担に耐えかねて、参院選では不支持に回る人も出てくるのではないか。

        ≪29日の日経平均 = 下げ -244.87円≫

        ≪30日の日経平均は? 予想 = 上げ


           ☆Please click here ⇒ 人気ブログランキング
ページトップへ  トラックバック0 コメント0
コメント

管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
TB*URL
<< 2025/01 >>
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


余白 Copyright © 2005 経済なんでも研究会. all rights reserved.