◇ 利権化した太陽光発電 = 固定買い取り制度の恩恵を受けて、独り勝ちの形となった太陽光発電。順風満帆のように見えるが、ここへきて大きな問題がいくつも発生した。最大の問題は、発電設備に対する認定の利権化だ。認定だけを受けて実際には発電せず、権利の転売を画策する業者も現われた。
驚くべき数字がある。経済産業省の発表によると、買い取り制度を導入した12年7月から13年10月までの間に、認定した設備の総容量は2453万2000㌔㍗。なんと原発24基分に当たる。これらが実際に発電を開始すれば、原発ゼロ論が勢いづくに違いない。ところが実際に運転を開始したのは566万6000㌔㍗、認可分の23%に過ぎなかった。
買い取り価格は毎年引き下げられているが、認定時点での価格が保証される。このため認可を早く受けておき、発電設備の値下がりを待つという業者も多い。なかには土地も取得せずに認定だけを受けた業者や、権利を転売したケースもあった。この点については、経産省の認定条件に不備があったという批判も出ている。
こうした不都合に対して、経産省は認定条件の厳格化と認定の取り消しを実施する方針。経産省によると、認定されながら運転を開始しなかったのは約4700件。このうち悪質な約670件については、近く認定を取り消す。また土地や設備を取得していない約780件についても、詳細な調査を始めることになった。
(続きは来週サタデー)
≪21日の日経平均 = 上げ +416.49円≫
【今週の日経平均予想 = 5勝0敗】
☆Please click here ⇒
驚くべき数字がある。経済産業省の発表によると、買い取り制度を導入した12年7月から13年10月までの間に、認定した設備の総容量は2453万2000㌔㍗。なんと原発24基分に当たる。これらが実際に発電を開始すれば、原発ゼロ論が勢いづくに違いない。ところが実際に運転を開始したのは566万6000㌔㍗、認可分の23%に過ぎなかった。
買い取り価格は毎年引き下げられているが、認定時点での価格が保証される。このため認可を早く受けておき、発電設備の値下がりを待つという業者も多い。なかには土地も取得せずに認定だけを受けた業者や、権利を転売したケースもあった。この点については、経産省の認定条件に不備があったという批判も出ている。
こうした不都合に対して、経産省は認定条件の厳格化と認定の取り消しを実施する方針。経産省によると、認定されながら運転を開始しなかったのは約4700件。このうち悪質な約670件については、近く認定を取り消す。また土地や設備を取得していない約780件についても、詳細な調査を始めることになった。
(続きは来週サタデー)
≪21日の日経平均 = 上げ +416.49円≫
【今週の日経平均予想 = 5勝0敗】
☆Please click here ⇒
| ホーム |