「GLP」を含む日記 RSS

はてなキーワード: GLPとは

2025-11-10

anond:20251110132441

ゼップバウンド(マンジャロ)とかのGLP-1受容体作動薬が、その発想でしょう。

腸をハックして、食欲を失せさせて、食べる量を減らすことで瘦せさせるという。

とても合理的な薬だと思う。

2025-09-28

anond:20250928214718

エアプはやめてね

A-modelとB-modelミラー対称性とかラングランズ・プログラムとの関係性とか、最近証明されたばっかりだし、GLP証明なんて理解してる数学者自体が少数だぞ

2025-08-18

anond:20250818224953

元々食欲抑制効果を狙って作られた薬じゃないらしいからな。GLP-1 受容体作動薬は。

インスリンの分泌を促すと言うけど、特にグルゴン(血糖を上げるホルモン)を下げるのがでかいストレスとかでグルゴンの分泌が強い人が使うと血糖の乱高下がかなり穏やかになるのが目に見えてわかる。

インスリンの分泌を促すのは血糖値に応じて起きる作用ではあるが、膵臓が弱っているとこれもなかなかつらい。

一方で、グルゴン抑制効果は誰に対しても効く。だから1型の人も使っていたりするんだよな。


あー、はやくオルホルグリプロン来ねえかなあ。もう認可秒読みで先読み製造が始まってるらしいけど、何故か最初肥満症なんだよな。

糖尿から先にだしてくれねえかな日本では。

オルホルグリプロンは化学合成薬だからマンジャロとか従来のGLP-1作動薬よりも製造コストはかなり安くなるはず。(今あるGLP-1作動薬は、遺伝子組み換えをした細菌を使って合成するバイオ薬品製造コストがかなり高い)

最初イーラリリーぼったくり価格でふっかけてくるだろうけど、それでも薬剤そのもの製造コスト注射薬化するコスト分は下がる事が予想されるし、さら注射薬の管理点数(処方すると病院側でも特殊管理をすることになるからその管理点数)がなくなるだけでも患者負担は地味に減る。

anond:20250818220102

おう、是非頼むわ

マンジャロは言われるほど万能薬じゃないと思うがハマると強いし、フォシーガはまじ神だよな。

GLP-1作動薬も経口でいけるやつが認可直前になってるし、まじ期待。注射にすると高いんだよ…。

あとFreestyle Libre 3 が日本に来たらこいつもやばいよな。1日伸びるだけじゃなくて、受信機がリニューアルするからスマホなしでも低血糖警告が受けられるし、記録間隔が15分から5分に変わるし、

マルチリンクができるようになるから他の機器とも直接つなげられるようになると言う話もあるし、それでさら装置価格は下がりそうってんだからすげーよな。

2025-06-14

ラングランズプログラムの進展

概念

ガロア表現, モチーフ, ラングランズ群 ↔ 保型形式, L関数, Hecke作用素 ↔ 場の量子論

側面

主要な焦点

主要な数学対象

主な手法

現状/進展

2025-04-17

anond:20250416132926

育ちとか本人の意思云々じゃなくて、女性栄養不足から食欲がコントロール不能になりやすいんだと思う。

栄養状態改善すればマシになるけど、それも一か月単位リセットされるし、GLP-1を使っても黄体期の食欲はおさまらなかった。

鉄分ドリンク剤や脂肪対策ヨーグルト普段食事プラスして、あすけん(課金版)で食事内容を記録するといいかも。

2025-03-31

ダイエット薬健康被害みたいな話に

「飲むだけで痩せる薬があったらそれは毒だ(ドヤァ」

みたいなコメントする人多いけど、そもそも薬なんて全部が全部だいたい副作用があるので、用法用量を間違えれば毒になり得るんだよなぁ。

薬効より副作用のが強いものが毒。

副作用より薬効のが強いものが薬。

たまーに、海外のヤベェダイエットサプリ(サプリと言いつつ医薬品成分検出・・・)みたいなのが問題になったりはするけど、

健康被害が起きるパターンって大体「日本未承認薬品が使われてるから」ではなく、「シンプルにその含有量がえげつなく多いから。」っていうのが理由

それでも結構劇薬だったりするものもあるので、手放しに良いとは言い切れないのだけど。

ただ、例えば一時期問題になったGLP-1ダイエットとかって

適用外処方とは言え、医師の処方だから初期用量は絶対安全な用量しか処方出来ないはず。

アレで健康被害が起きたのは絶対に「ちゃんと様子見せずに、調子に乗って用量を上げたから」だし。

ベルサスは確かに副作用えげつない部類の薬ではあるので、調子に乗って最高用量まで処方を増やせばそりゃ酷いことになるのは当たり前だし(そもそもダイエット薬って「食欲不振」の副作用を利用している薬なので、ダイエット薬の効果の高さはそのまま副作用の強さでもある。)

段階的にしか用量を増やせないはずなので、止まれるところで止まらなかったユーザーが悪いのに。

薬そのものが悪い、そんなものは毒。みたいな扱いを受けてるのが解せない。

2025-02-05

朗報トランスさん、著名医雑誌ボコボコにされる

https://adc.bmj.com/content/early/2024/10/15/archdischild-2024-327994.info

Gender medicine and the Cass Review: why medicine and the law make poor bedfellows

(ジェンダー医学とキャス・レビュー:なぜ医学と法は相性が悪いのか)

2024年4月英国カスレビュー(Cass Review)の最終報告書が発表され、18歳未満のジェンダーアイデンティティ関連医療改善目的とした勧告が行われた。このレビューは、NHSイングランド(NHSE)の依頼により実施され、特にホルモン治療エビデンスが不十分であることを指摘し、臨床研究の枠組み内で提供されるべきである結論付けた。

しかし、英国医師会(BMA)の評議会は、7月レビューの「方法論的な弱点」に懸念を示し、特にYale Law SchoolのIntegrity Projectによるマクナマラらの論文がその根拠となっていた。

論文では、カスレビュー正当性擁護し、批判根拠となった論文の誤りを指摘している。

マクナマラ論文問題点:

(1) キャス・レビュー方法論に関する誤解

マクナマラ論文は、キャス・レビューが「標準的な臨床ガイドライン作成プロセスに従っていない」と批判しているが、独立レビューガイドラインとは異なる枠組みで行われる。

カスレビューは、独立した公的調査として機能しており、医療ガイドラインとは異なる目的を持つ。

(2) ヨーク大学エビデンス評価批判

マクナマラ論文は「ヨーク大学レビュー重要研究を除外した」と主張するが、実際には最も包括的システマティックレビューを行っており、多くの研究が「重大なバイアスリスクあり」と評価されている。

例えば、Chen et al. (2023) および Tordoff et al. (2022) は、ROBINS-I基準で「重大なバイアスリスク」と評価され、信頼性が低いとされた。

(3) 事実誤認

マクナマラ論文は、キャス・レビューがWPATH(世界トランスジェンダー健康専門家協会)のガイドラインを高評価したと主張するが、実際には「開発の厳密性35%、編集独立性39%」と低評価していた。

また、キャス・レビューが「デ・トランジション率(性別移行の中止)を0.3%と報告した」とする誤った解釈提示している。

(4) ジェンダー医療が他の小児医療より厳しく評価されているという誤解

マクナマラ論文は「キャス・レビュージェンダー医療に対し、不当に厳しい評価をしている」と主張するが、実際には他の小児医療でも同様の基準適用されている。

例えば、GLP-1作動薬(小児肥満治療)は、ランダム比較試験(RCT)で検証されているが、ジェンダー医療ホルモン治療には同様のRCTが存在しない。

5. 結論

論文は、BMAが未査読の法的文書に基づいてキャス・レビュー批判することは誤りであり、キャス・レビュー提言を受け入れ、より安全エビデンスに基づいたジェンダー医療提供するべきだと主張している。

重要ポイント:

キャス・レビューは、ジェンダー医療における科学的根拠の弱さを指摘し、慎重なアプローチ提案

BMAの批判は、法廷向けの文書依拠しており、医学的・科学的な根拠に乏しい。

独立レビューは臨床ガイドラインとは異なる役割を持ち、BMAの批判カテゴリーミスである

2024-08-31

糖尿病の薬でダイエットする

これは確実に効果がある。

糖尿病の薬には

GLP-1受容体作動薬とSGLT2阻害薬

がある。

GLP-1とは、インスリンの分泌を促進し血糖値を下げる役割を持つホルモンだ。

GLP-1受容体作動薬は脳の視床下部作用して食欲を抑える効果もあるので、

相乗効果体重減少を促進する。

SGLT2阻害薬は腎臓での糖の再吸収を阻害し、尿中に糖を排出することで血糖値を下げる薬。

この作用により、1日あたり約300〜400キロカロリーエネルギーが尿中に排出される。

この効果体重の約3%ほどが減少するとされる。

2024-01-04

anond:20240103140546

GLP-1

体重20%の減量ができた。血圧が低下した。

安くはないが、1日あたりに直すと200円弱。以前と比較して食べることの関心と量が減ったので、食費と比較するとGLP-1のほうが安い。

お酒の量も減ったので、さらコスパが良くなる。

2023-11-08

えん食べってこういう記事載せるんだ

もう我慢はしたくない「リベルサス」話題のダイエット!GLP-1ダイエットで太りにくく痩せやすい身体を作る [えん食べ ]

ちょっと見るのやめようかな

GLP-1ダイエットって日本医師会とか批判してると思ったんだけど飲食メディアは気にしてないのか

まあInstagramとかでも大量に広告出てくるし当分無くならないだろうな

2022-12-07

効果痩せ薬3種類

【食欲減退効果

マジンドール

備考:

国内で唯一肥満対策としての認可が下りており

BMIが35以上であれば保険適用可能

視床下部に影響し食欲を減退する作用がある。

向精神薬」と分類されており、個人輸入規制されているため、

個人輸入サイトで見つけても手を出さないこと。

精神的・肉体的依存が認められており医師の処方に従う必要がある。

 

GLP-1受容体作動薬

備考:

国内では糖尿病の薬として認可されており肥満対策保険適用外。

血糖値の上昇を抑える作用がある。

視床下部作用し食欲を減退する作用がある。

日本美容クリニック等ではこちらの処方が一般的

 

糖質吸収阻害】

・α-グルコシダーゼ阻害薬

備考:

国内では糖尿病の薬として認可されており基本肥満対策では保険適応外。

糖質ブドウ糖に分解する酵素の働きを阻害し、

体内に吸収される量を減らすことで体重の増加を防ぐ。

 

・ビグアナイド薬

国内では糖尿病の薬として認可されており肥満対策保険適用外。

肝臓で糖を生成する働きを阻害し、血糖値を下げる効果がある。

また腸から糖を吸収する量を抑制する働きもある。

 

・SGLT2阻害薬

国内では糖尿病の薬として認可されており基本的には肥満対策保険適用外。

尿から糖を吸収する際に働くSGLT2というたんぱく質の働きを阻害し、

糖を吸収せずそのまま尿と一緒に排出する働きがある。

 

【脂質吸収阻害】

・オルリスタット

国内では長らく未承認薬となっていたが2022年11月に初の承認下り薬局販売されることになった。

脂肪の分解、吸収を抑制しそのまま排泄される。

脂溶性ビタミン栄養素の吸収も阻害するためサプリ等で補う必要がある。

脂肪便、ゲリ、便漏れ等も報告されており対策必要

 

 

マジンドール以外は個人輸入で買える。

ただし、規範増田としては薬などには頼らずに

睡眠9時間運動瞑想野菜350g

通称睡運瞑菜」を強く推奨する

2021-07-31

ベルサス(糖尿病薬)ダイエット

インフルエンサーがリベルサス(2型糖尿病治療であるGLP-1受容体作動薬)でダイエットします!とか抜かしててビックリする。それは痩身用の薬じゃなくて血糖値下げるやつだぞ?低血糖でぶっ倒れるぞ?

薬の取り締まりインフルエンサー意識も地の底で日本終わってんな。

健常者が薬手に入れようとしていいことなんて一つもない。コンサータ証明書必要になってからADHDは困ってる。診察の度に毎回忘れず証明書持って行けるADHDがいるわけないだろ。こないだも忘れて取りに帰ったぞ。

薬・処方箋の取り締まりは強化すべき。

2021-06-25

ダイエット注射 GLP-1(サクセンダ)

サクセンダ、0.6mgから始めて徐々に増やして今は1.8mg、27日目で2本完了

地味な副作用がつらい。軽い頭重感による集中力低下。運動時の持久力低下。

22日目あたりからアルコール綿の消毒で腫れるようになり、代わりの消毒綿を処方してもらったが、それでも腫れる。

徐々に体が慣れるなら頑張ろうと思うのだが、むしろ日に日にきつくなってきている。

当初は、食事制限苦痛お金解決できるならと始めたのだが、副作用苦痛があるので思惑通りには行かなかった。

もうやめたいが、あと2本残っていて、それが単純にモッタイナイ。以下の3つの対処案を携えて医師相談した。

1. 1回の量を減らす

2. 注射の回数を1日1回から、2日1回に減らす

3. 注射時間を朝から夜に変更

1は注射針の数が決まっているので、薬剤が余って自分的にモッタイナイ注射針だけ追加できればいいのだが、現実問題それは不可能

3は体が活動していない時間帯にサクセンダを使っても意味が無いということで医師から却下

ということで、2で試してみることになった。中2日(つまり3日に1回)はどうかと聞いたが、まずは2日に1回にして、何かあればまた相談してくださいということで、医者の大半は様子を見るのが好きなようだ。

個人の感想です自分向けのメモです。参考になれば参考にしてください、個人の感想です。今のところ1kgくらいしか減ってない。個人の感想です

2021-05-26

[]2021年5月25日火曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0010715015140.341
01788408107.834.5
02374502121.743
031059159.133.5
04282996107.060.5
05484854101.154.5
0636317888.347
0737265171.635
08119793666.735
0913919441139.955
101851623187.738
112451569064.036
121551169475.446
131361314896.740.5
141351140484.539
15125668253.536
161871692690.544
171651444287.543
1813716630121.451
19102919090.146.5
201621242476.734
211811308572.336
2215721405136.344
231481426096.446
1日285926278391.941

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

不凍液(14), 猫缶(6), らっきょう(9), 8000億円(4), GLP(3), 鳥人(3), パブリックビューイング(4), 乳母(6), joshi(3), コンカフェ(3), コサイン(3), トランスジェンダー(24), ひろゆき(19), 五輪(33), コーヒー(30), 罰金(7), 傘(8), 接種(22), オリンピック(60), 注射(6), ヒント(9), 撮影(19), 開催(38), 出生率(10), LGBT(22), マッチング(10), 損失(8), 中止(28), 偉い(30), ウマ娘(18), 猫(30), AI(13)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■生きてるだけで偉いわけねーだろ /20210524214751(46), ■何故恋愛したくても出来ない人間が発生するのか理解できない /20210524121146(30), ■おすすめPCゲー教えて /20180309211729(26), ■近所に住んでる猫缶に不凍液混ぜてるおばさん /20210525100847(20), ■山谷えり子トランスジェンダー差別のどこが問題解説する /20210525130121(19), ■学園ものあるあるなのに、実際には見たこないもの /20210525114812(19), ■コーヒー好きにコーヒー豆送る奴なんなの? /20210524144335(17), ■よりマシな少子化対策ってなんだと思う? /20210525125645(13), ■母親日本語不自由すぎ /20210523120246(13), ■傘がある /20210524115144(12), ■日本ジェイウォークを導入した方がいい /20210525003407(10), ■鳥になりたい←鳥人の方がええやろ /20210525100719(10), ■割と真剣に考えている /20210524173550(9), (タイトル不明) /20210525104725(8), ■年収1000万って金持ちじゃないんだね /20210525231800(8), ■できあい食べ物を強化するのが好きだ /20210524230632(7), ■「つまぶき」と「ごうりき」はすごい /20210524140957(6), ■部屋の外にあるスイッチ /20210524232727(6), ■もっと本気のレイプAVがみたい /20210525132538(6), ■anond20210525100847 /20210525134001(6)

2021-05-25

anond:20210525135718

肝臓障害脂肪肝。太り過ぎフラグ)がでたらGLP-1というちょっと高い注射で食欲なくせる

糖尿とかでないのなら小太りくらいのほうが最終的な寿命は長いという調査結果がでている

2021-05-02

anond:20210502010054

ローカーボダイエットデンプンを減らし目にする

野菜をたべる(浅漬の素にキャベツきゅうり放り込んで半日おいて食べる)

・本当に肥満なら糖尿病クリニックでGLP-1注射(食欲が失せる)

醜形恐怖の一環としての痩せすぎ願望であるなら洗脳をがんばって解く

2020-09-02

書き殴り。

東大とは言え文学部卒なのでイキることは出来ないが、あそこにいる時から、「この国にはノブレス・オブリージュ存在しないのだな」と思っていた。

リーダーシップ教育もままならず(GLPという希望者のみのクラス存在したが)、世界的に見れば最高学府の者が持つべきであろう「弱きを助ける」姿勢が全くない。

これは恐らく海外の有名大学とは入試形態が異なり、実情はともかく、家柄や裕福さと学歴とが(少なくとも本人たちの中では)分かりやすく繋がらないかなのだろうと思う。もちろん喜捨宗教観のこともあるが。

しろ青春時代、ろくな恋愛も出来ず勉強させられてた俺」「東大に来たのに非モテ」みたいな弱者根性を感じる時すらある。

そもそも東大に行ったからといって億万長者になれる訳じゃない。東大卒の平均年収すら700万程度。

この国には弱者に手を差し伸べる余裕がある人間がいないのかもしれない。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん