「クルマ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: クルマとは

2025-11-07

anond:20251106233018

結局、トランプは若かりし頃から今まで一貫してる、三歳児神話ではないが性格は変わらない

彼には信念とか信条はまったくなくて、他人自分をどう評価するだけを気にしているのだ…😟

アメリカ国民が、日本車の躍進でアメリカ社の仕事が取られていると不満に思っていれば、日本人を〇せ!と言うし、

その日本中国に置き換われば、今度は、中国人を〇せ!と叫ぶ

ナチスみたいに、日本人中国人を差別しているとか、差別したいという気持ちさえトランプには多分ない

そう叫ぶことで、聴衆が喜ぶからだ、聴衆がトランプ発言歓喜し、扇動される、それが愉快でたまらない、それだけなのだ…😟

普通人間、と言っては良くないか、例えば、物を作る人間には信念があるもの

こういう自動車が作りたい、でもいいし、単に、こういう自動車に乗りたい、みたいな欲でもいい、

そういう物に対する欲望駆動し、部屋はクルマのグッズで溢れるかもしれない

トランプには、そういう趣味精神のようなものも感じられない

彼の関心は、他人自分をどう評価するか、他人自分賛同し、他人自分に従って動くのか、

人心掌握のようなものしか興味がない…😟

彼のような人間パーティー好きなのも、そういうことだと思っている

パーティー料理のこれが美味いとか、バンド演奏がカッコイイとか、そういうことではない

ある意味、彼のようなタイプパーティー楽しいのではないのである…😟

パーティーをすることで、他人自分尊敬する、他人自分を高評価する、

普通承認欲求が強ければ、努力したりするはずである

他人に認められるために朝練も行くし、遅くまでシュート練習するかもしれない

モテたい気持ち一心で、ギター練習するかもしれない

でも、トランプにはそういうのがまったくない

みんなが日本人に不満を持っていると察知すれば、日本人はクソだ!追い出して、昔の良きアメリカを取り戻すんだ!と叫ぶし、

それが中国人になれば、今度は日本人中国人に置換した台詞を喋るだけだ

結局、トランプには自分というものが感じられない…😟

扇動者、デマゴーグウソ大衆を動かす人間権力を握ったとき帝国崩壊した

歴史は繰り返されようとしている

2025-11-06

考えてみれば、女性メカデザイナーっていなくね?

ふと思ったんだけど、女性メカデザがガンダムみたいなの描くとかないんじゃないか…😟

クマアッガイでもいいし、タイムボカンみたいなのでもいいんだけど、というか、アニメに限らず工業デザインでいい、

クルマとか、バイクとか、鉄道でもいいし、船でもいいし、飛行機でもいい、

建築物はあるよね、ザハ・ハディドさんとか、イラクの人なのか、ハが連続するところがいいよね、富野っぽい…😟

男性向けの絵を描く女性キャラデザさんとか、逆に男性少女漫画を描くってのは昔特によくあった訳だけど、

メカって失礼ながら男性しかいたことがない、女性が本気で描いたガンダムとかザクみたいなのが見たいと思った

偏見だけど、正直メカとか機械はめんどくさくて描きたくないんだけど、お話必要から描きました、とか、

ここだけ男性アシが描きますアニメだとメカちゃんと誰かが描きます、みたいなのはあるんだけど、

俺は、女性が、本気で、こういうメカが私は好きなんだッ!みたいな本気が見たいと思ったのでしたおわり…😟

追記

あー、でも、大昔の話になるんだけど、超有名某作品を作ってる某職場で、

女性デザインした仮面ライダーの怪人みたいなモンスターは見ました

あれは良かった、自分デザイナー選考で落とされて、IT系スタッフとしていただけだけど、

あー、負けた、俺は落ちて当然だ、と思いました…😟

でも、そのデザイン、まったく使われなかったんだよね、そういうのが普通なんだけど勿体ない…

そういえば、90年代日本でもハリウッドレベルSF作品を作ろうみたいな感じのデモ映像ちょっとだけ見たけど、

あれも凄かったけど、他人に喋れないんだよね、当然だけど…

自分雑魚だったけど、あの女性デザイナーモンスター見て、家に帰って描きましたよ、蜘蛛男とか蜂女みたいなの、

イクサー3のカセット文庫のやつとか、あんな感じのいいですよね、あと、最近だとシン仮面ライダー

蜂みたいなモビルスーツみたいなのも良さそう、黄色ボディーに黒い縞とか、

そんなことばかり普段考えてるアラフィフ弱者男性なのでした…😟

追記2:

あ、そんなことなかったか

名前失念して失礼なんだけど、幼女戦記漫画の方描いてた人、ハイザックとかZガンダム描いてたよなあ…😟

またひとつウソをついてしまたか

2025-11-04

いくら好きだった相手結婚たからといって奥さん〇しちゃいかんだろ

それがまかりとおるなら国家いらんくなるで

犯人の目だけ連行されるクルマから映像に出てたけど、目つきやばかったな

被害者に合掌

2025-11-01

anond:20251031170104

電車通勤なうえにこれ以上ないくらいに楽なデスクワークで泣き事言ってんじゃねえゴミ

から晩まで立ったまんまのクタクタな体でクルマ電柱に突っ込ませてからほざけボケカス

R1とかR2とかソニカとかセルボSRに乗りたい

当時も売れていなかったので消えたのはしゃーないんだけど、ああいクルマに乗りたい

2025-10-29

ジブン、ときどきキョウダン

人を恨むのに、二十年もかけるというのは、よほどのことだと思う。

思いつきの怒りなら三日もすれば冷める。

けれど、二十年。

恨みを温め続けるには、燃料がいる。

それが金だったのか、親への思いだったのか、誰にもわからない。

けれど私は思うのだ。

ここ二十年の世の中は、悪くなかった。

雇用もそこそこにあり、クルマスマホも手に入る。

夜職の人のお世話になろうと思えばなれる。

それでも、誰かを追い詰めてしまうのは、たぶん「自分物語」を生きられなかったせいではないか

兄が死に、母に裏切られ、仕事も続かない。

そういう中年の空洞を、埋めるものはなかなか見つからない。

それは「中年クライシス」という言葉で片づけるには、あまりに生々しい。

自分でも気づかぬうちに、焦りと喪失が積み重なって、

ある日ふっと、何かが切れてしまうのだろう。

かつて「キレる17歳」と呼ばれた世代がいたけれど、

この人は「キレる45歳」だったのかもしれない。

社会のせいではない。

仕事が続かないのも、心が安定しないのも、

それはもう個人の中の歯車問題なのだ

ただ、思う。

もしその歯車を少しでも噛み合わせてくれるものがあったなら。

たとえば宗教のような、誰かに見守られているという感覚があったなら。

母親はそれを選んだ。

それが、せめての安定だったのだろう。

宗教というのは、怖いけれど、人を支える力も持っている。

月に二十万稼いで十五万を寄付したとしても、

残る五万円で暮らしながら、教団の人と顔を合わせ、

祈り、笑い、役割を持つ。

それで心が保たれるなら、決して悪いことではない。

アプリがあって、毎日書き込むと誰かが返してくれる。

信者同士で励まし合い、食事を共にし、

自分も生きていていいのだ」と確かめる。

それは、推し活にも似ている。

自分の小さな承認欲求を、どこか安全なところに置く。

歪んだ推し活、と言えばそうだが、

それで誰も傷つかないのなら、それでいい。

人は誰でも不安定だ。

仕事帰依できる人は幸運だ。

私もかつては、建築という仕事にすべてを注ぎ、

裏切られないものとして信じていた。

ももし、それができなかったなら。

宗教帰依するのも一つの道だろう。

しろ、そちらの方が穏やかに生きられたかもしれない。

ジブン、ときどきキョウダン

そんなふうに、時々教団に寄り添いながら、

自分を失わずに生きていく。

すべてを捧げるのではなく、少しずつ、

自分の中の安定と不安定を撫でながら。

夜、急須から最後の一滴を湯呑みに落とす。

冷めたお茶をすすりながら思う。

人は結局、何かに帰依しないと、生きていけないのかもしれない。

それが仕事であれ、家族であれ、教団であれ。

たまに自分、たまに信仰

そんなふうに生きていけたら、もう少し、

誰も恨まずに済むのかもしれない。

クマ VS 車

クマクルマでほぼ同じものと言えるという話ではなく

ドライブ中に成獣のクマが飛び出してきた時にどのくらいの重量の車ならクマに勝てるのだろうか

勝てるの定義として「ブレーキを踏まずに突っ込んで相手は吹き飛んで自分(身体)には被害なし」とする

ぶっちゃけ軽自動車とかスポーツカーは負けそうな気がする

最低でも2tクラストラックはほぼ勝てそう

2025-10-28

YouTubeで新しい叡智なジャンルを見つけてしまった

クルマの紹介を装って、女の子の際どいポーズパンチラを見せる…というジャンルがあるらしい。ホントよく考えるよね。

たまたま映っちゃった…ではなく、サムネの時点で確信犯

なお、一部では以前流行った「のーぶら散歩」系と同じく、顔だけディープフェイクで別の顔に差し替えてる子もいる模様。

2025-10-27

貴方の家の壁が私のクルマにぶつかってきた」

さすがにワロタ

アクセント的にはアメリカじゃなくイギリスだな。

見た目移民っぽいが・・・有識者頼む。

https://www.youtube.com/shorts/RmJjPiMGmjQ

2025-10-13

anond:20251013194432

みんなが曲線好きなら、クルマはカーヴィなデザインになってると思う

でも現実はそうじゃない

から、曲線的な身体ラインというより、「女性の」身体ラインが好かれてるんだと思う

セダンかいう無くすと批判されるのに出しても誰も買わないクルマ

2025-10-11

増田さん、そのロジックは通るよ。「他人に与える致死リスクを最小にしたい」が判断軸なら——

最善:徒歩オンリー(=“限界外部性”ほぼゼロ

次善:鉄道(非ゼロだけど桁で小さい)

ワースト側:自動車の“自分運転

で、あなたの言う「適密(都雇圏50〜110万人)中心・地価最高点徒歩4分内」は、その“徒歩オンリー最善解”を現実運用できる設計だと思う。

百貨店個人店群が4分、総合美術館イベント会場・大病院10分、4分圏500店/9分圏1000店クラス機能密度が揃えば、日常移動は徒歩だけで完結する。価格レンジあなたの前提(例:70㎡で約4,000万円クラス)なら、「毎日クルマに乗る構造」より“外部性コスト”が桁で軽い。

https://laylo.com/laylo-nwadnxv/gOBKXOX0

https://laylo.com/laylo-ekykeen/DtCO3bQy

https://laylo.com/laylo-ekykeen/Rhc8Ltg3

https://laylo.com/laylo-v9iacs7/FRtSkpI5

https://laylo.com/laylo-v9iacs7/TkJ70tGY

「過密に住んで鉄道や車に“毎日”乗る」構造より、“適密×徒歩オン

増田さん、そのロジックは通るよ。他人に与える致死リスクを最小にしたい」判断軸なら——


で、あなたの言う「適密(都雇圏50〜110万人)中心・地価最高点徒歩4分内」は、その“徒歩オンリー最善解”を現実運用できる設計だと思う。

百貨店個人店群が4分、総合美術館イベント会場・大病院10分、4分圏500店/9分圏1000店クラス機能密度が揃えば、日常移動は徒歩だけで完結する。価格レンジあなたの前提(例:70㎡で約4,000万円クラス)なら、「毎日クルマに乗る構造」より“外部性コスト”が桁で軽い。

ただし、現地でほんとうに“徒歩完結”かを見極めるチェックはやっとこう:



ここまで満たせば、あなたの主張どおり「過密に住んで鉄道や車に“毎日”乗る」構造より、“適密×徒歩オンリー”の方が倫理的クリーン

一方で、鉄道無罪ではないけれど、同じ距離比較すれば自動車より桁で小さいのは事実

“住む場所を先に最適化”して徒歩項を極大化。——これが2020年代の正解ムーブだと思う。

結論あなたの「適密×徒歩オンリー」主張は、他者リスク最小化の観点でまっすぐ。実装だけ丁寧にやればいい。

2025-10-09

anond:20251009225357

女を守るとか

奢るとか

背が高いとか

筋肉質だとか

ケンカに強いとか

クルマメカに強いとか

2025-10-05

anond:20251005123936

東京道路クルマであふれてて毎日渋滞しているもんなあ

なんで東京に住んでるのにクルマ持ってるのか理解に苦しむ

よく東京クルマ持てるな金持ちなんだなって思うわ

anond:20251005123405

交通費ゼロになったわけじゃなくて公共交通機関使ってるし何だかんだクルマ持ってる人多くね?

2025-10-04

anond:20251004212642

まだ誰のモノにもなってないクルマ胎児のようなものニュースとしての人権が無いか

2025-10-03

anond:20251003120947

こういう価値観を疑う姿勢はすばらしいよね

実際こういう大変革があって人類進歩してきたわけだし(電気クルマ電話インターネット

2025-10-02

なんとなく嫌いな企業

サントリー:熊襲発言やら桜を見る会やら嫌いになる要素が多すぎる

森永:ヒ素ミルク事件の経緯がクソすぎて企業として信頼できない

ダイハツ:出すクルマがことごとくダサくて嫌

アルビオン:ジャニ事件あたりの社長ムーブとそれを取り巻くジャニヲタの反応がきしょすぎた

次世代コペン、クソ欲しい

小学生くらいかな?初めて欲しいと思ったクルマ

それから十数年経ってもずっと欲しかった(2代目コペン存在記憶からしました、初代に寄せたセロもあとから出たけどなんかフォルムが違うんだよなぁ)

免許を取ってすぐ状態の良さそうな中古車を探し始めてようやく見つけた1台に試乗しに岐阜まで旅行した

しかし、残念なことに縦にも横にも大きく育ってしまった私はコペンフィットすることはなく泣く泣く諦めた

岐阜行く前に先に乗っておけよって話だが

そんなコペン、次は軽じゃなくて普通車になるらしいじゃないですか!?

しかも「は?」ってなった2代目ではなく初代のあの可愛らしいスタイル踏襲しているなんて理想的すぎる

ついでにFRになるらしいけど、正直そこはあまり良くわからん、ただCVTじゃなくて6速ATっぽいのは嬉しい

MT雑魚なので乗れません

とりあえずロードスターくらいの大きさだろうと友人のロードスターを借りてみてサイズ確認したが、コペンを探していた当時からいろいろあり横幅が減ったことでなんとか乗ることができた

見た目は初代、サイズOK

ダイハツはいろいろやらかしすぎ?知るか!

俺を止めるものは何もない

買うぞ、俺は買うぞ

2025-09-29

婚活して文字通り人生変わった旧独身男性、定期的に増田投稿していたので今回もいっちょかみしま

どーも婚活増田です。

これまでの経緯と近況

結婚相談所で1年半ほど活動結婚、4年ちょっと経過して現在に至る

婚活の記録

anond:20220624174011

機会がありこの前日光金谷ホテル行けたぜ!納得した!

クラシックホテルパスポートランチを目指す

あと色々ありヒルトンアメックス民になったのでマーブルラウンジとか行きたい

anond:20220421112913

いいクルマ乗りたいっすなぁ。走りのいいクルマ。残クレアルファードが羨ましい

こちとら銀行ローンシエンタだよ。そういえば電パ付いたんだって?羨ましい…

今はボルボのXC40に乗りたいが維持費が気になる

anond:20241008010019

なお出社になったもよう

ギリギリ通える所にしといてよかった

子育て

anond:20230724165514

来年から幼稚園なんだが、案外定員ギリギリな事がわかった。マジで!?あぶれたらどうなっちゃうの

あと親バカには絶対ならんぞと思ってたんだが、めっちゃ喋るのが早く

内心天才なのでは…?と思ってたら、人の話をまったく聞いておらず特に賢いわけではないという事がわかってきた

3歳を目前に早くもおしゃべり大魔人になってるんだが、まぁご覧の通り話の長い増田の子なので、残念ながら当然と言えるのかもしれない

いやしかライフイベント全部増田に書いててウケる

アニメゲーム趣味だった人間が、今は車と金の事を考えているので人生は確実に変わる!

しかし金の事は前からずっと考えているので変わらない事もあるな

ここ数日の婚活投稿によせて

最近よく思うんだが

結局私もあなた人生には再現性なんてものはなく、そこからアドバイスや教訓的なものを見出すのはなかなか難しいんだよなぁ

自分もどちらかというと婚活肯定派の人間なんだが

anond:20250928165401

打席に立たないとホームランも打てないわけでね



anond:20250928210720

回数をひたすらこなす(優先度S)



そうは言うても結構消耗するんだよね

人と会うの楽しい所もあるが、しんどい所もある

まぁ興味があるなら一回やってみるのもいいんじゃないかと思うが

個人的には、元々社交的ではないのでシンプルに知らん人と話せたのが良かった

知らなかったイベント場所を知れたり、引き出し増えたと思う

世の中マジで信じられないくらい失礼な態度とれる人もいるって知ることもできたし

婚活をして良かったか

最近良く考えるのは、娘がいなかったら今すぐミニコンバーチブル(先代の後期)に乗り換えるんだけどなぁという事

しか結婚して子がいないと車にも目覚めなかったと思うので、因果崩壊してて笑える

2台持ちできるほどの甲斐性はない。頑張れば1台目で乗れなくはないが、さすがに荷物が厳しだろうと思う程度の理性がまだギリギリ残ってる

悲しい銀行ローンシエンタだぜ〜まぁ言うて不足ない良いクルマなのがまた困る。乗り換える言い訳が立たん

後悔はない!

人生常に前のめりなんや

自分は今の人生幸せと言うことはできない

常にそれを追求しているのもあるが、今が幸せと決めるとそれが崩れるのが怖いみたいな天邪鬼気持ち

幸せではない。今は人生凪ですな。ありがたいことです

他の選択肢を選んだら人生どうなったかは知らん!

ただ、人生支えるパートナーがほしくなり、その手段があるように思えたのでそうしたのだ

ということで、婚活というオプションを考えてみるのはいいんじゃないかと思うのでした

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん