fc2ブログ

一知半解なれども一筆言上

山本七平マンセーブログ。不定期更新。

01/31のツイートまとめ

yamamoto8hei

@nk12 @dankogai 人命尊重を掲げれば、不法行為を行って良い訳では無い。そもそもウィシュマ氏の場合、彼女の不法滞在という前提が完全に無視され、ひたすら入管を悪者に仕立て上げる道具にされている。そういう人達が唱える人命尊重は「政治的目的を達成する手段」であって目的ではない。https://t.co/YDJ1UjFVUP
01-31 00:02

@nk12 @dankogai 繰り返しますが、ローザの場合は人種差別があり、かつ黒人の取る合法的手段は無かったという前提条件があります。それを無視して「席を立たなかった」という些細な不法行為に過ぎないのだから、今の日本社会での社会運動における不法行為も許されてよいという事にはなりませんhttps://t.co/LPuZF94T66
01-31 00:03

@kanedaichi6 @ShinHori1 日本の場合は、天皇が権力に近づくと乱れましたね。後醍醐天皇の時代と、天皇の名の下に権力を行使した昭和初期。逆に江戸時代や昭和後期のようにニ権分立を守った時代は平穏でした。平穏な時代のスタイルを維持すれば良く、特異期の事例のみで天皇制を否定するのは愚か。https://t.co/uRuvZJ9W31
01-31 00:18

コレ、「元首が権威と権力を兼ねる場合もある」と言うべきだったな。で、兼ねない場合でも共和制の場合は、移ろいやすい民意に権力者だけでは無く、権威職も流される恐れが君主制より大きいと言うこと。ま、ホリシン先生は揚げ足取れる異論しか反応しないから、そこら辺上手いよな(褒めてない)。 https://t.co/JSphpq2B4h
01-31 00:30

yamamoto8hei01月31日の天気:曇りがち 最高気温7度 最低気温2度ツイート数:32(前日比:+17)RTされた数:1(前日比:-10)受け取ったリプライ数:17(前日比:-50)いいねされた数:0(前日比:-25)https://t.co/kUQRQaQyn9
01-31 01:17

@santikazushi @ShinHori1 そりゃそうですね。誤解を招く言い方をしてしまいましたが、色々な類型があることは私も否定しません。しかし、共和制であれ立憲君主制であれ、二権分立が弱い制度ほど権力者が独裁的に振る舞えてしまうのは当然の成り行きだと思います。https://t.co/JKfKOYLK0t
01-31 08:02

@pheasant_MT @kanedaichi6 @ShinHori1 数字の2の変換ミスです。権威と権力の分立については、大祭司と大祭司に任命される王を主張したユダヤ人預言者ゼカリヤ、帝権と教権の分立を理想としたダンテなども主張していたとのことなので、私のオリジナルではないし、決して珍奇な思想でもないですよ。
01-31 08:05

@nk12 @dankogai そもそも「前提が異なる事を無視して」公民権運動を引き合いに出し、不法行為を正当化しちゃうのを見れば「目的は手段を正当化する」テロの論理に容易に流されると思います。「些細な行為に過ぎない」とか、誰もが逆らい難い人命尊重をやたら持ち出す傾向を見れば尚更です。https://t.co/kyCPNT3TC3
01-31 08:09

@nk12 @dankogai 彼らは日本国という運命共同体の一員ではありませんので、選挙権は無くて当然です。選挙権が無いから、ローザ・パークスと同じ立場だという事にはなりません。同じ国民なのに権利が無かったローザとは立場が違います。https://t.co/KlzyhMzMjC
01-31 08:10

RT @J_Tphoto: 国連科学委員会は昨年3月これまでより多めに仮定ていた初期被ばく値をその後実測したデータをもとにより詳細に見直した報告書を出してるんです。で、見直す前から被ばくを原因とするがんは観測されないと言う予想だったのがもうここに来てがんは増えないと言い切って…
01-31 12:36


RT @J_Tphoto: 中でも津田氏の論文は国連科学委員会から名指しで間違えを指摘されています。
01-31 12:36

RT @mogura2001: 安倍元総理の関与はなかった、って証拠だから。消してしまいたいのかと疑ってしまう。左派にとって都合が悪い過去発言が、ネットから次々と消されてるのを見ると、そっちを疑ってしまう。まぁ、破損してしまったとかせこい理由の気がするけれど。
01-31 12:37

RT @chronekotei: 亡夫の遺書を借りパクして返さないとか、普通に考えて鬼畜の所業なんですけど。
01-31 12:37

RT @chronekotei: 亡くなったご主人が無念を込めて妻に遺した遺書を自分の映画やドラマのために利用して返却すらしてないとか、まあ人の心を持っていたらやりませんよね。
01-31 12:37

久しぶりにアクセスしてみたら、真っ黒でビビった。しかし、こうなっても比較的落ち着いていられるのは国民の大多数が昨年ワクチンを2回接種したからだろうなぁ…。改めてワクチンを確保した安倍政権とワクチン接種を全力で進めた菅政権に感謝したい。 https://t.co/m2iWsCwVsz
01-31 12:43

RT @kamatatylaw: 違法とまではいえないツイートで不快感を感じた場合は,訴訟提起しても敗訴する可能性が高いので訴訟という選択肢はとれない。そこで,発信者の職場の相談窓口のようなところに申告して従業員の適切な指導を要請したくなる気持ちはわかるのだけど,これは適切な紛…
01-31 12:52

RT @kazuo_ishikawa: 原発が割に合わない電源ならば、割に合う電源な何か❓❓❓❓❓❓❓という話。エネルギー政策は東京新聞社説のような妄想ではない。。 https://t.co/ng2rHAUOKf
01-31 17:31

RT @neetbuddhist: 強者と弱者の見分け方というのは実は簡単で、両者が関係する文脈において、事実と論理の示し方が粗雑であっても要求を通せているのが強者であり、それらを周到に用いながら主張を述べていてもほとんど顧みられることのないのが弱者です🐣
01-31 17:39

RT @junsaito0529: 何あっても、上野千鶴子氏に人生のアドバイスを頂きたいなどとは毛の頭ほど考えないだろうな。英作文の例文調に言うと「彼女は、人生相談をすべき、最後の人です」失踪した娘から絶縁状が 上野千鶴子さん「胸に手をあててみて」:朝日新聞デジタル htt…
01-31 17:57

RT @junsaito0529: 自分も、太い実家に生まれ、BMW Z4 乗り回し、タワマンで下界を見下ろしながら暮らし、国立大学の安定した雇用で守られ、イデオロギーで武装し好き勝手に発言、挙げ句の果てに「等しく貧しくなろう」などと呼びかけられるような、厚顔無恥なマインドセッ…
01-31 17:57

RT @junsaito0529: 瀬戸内寂聴と上野千鶴子は、人生相談で上から目線で何か言われたくない双璧だわなー。
01-31 17:57

RT @3thwifi: 「わたしだってもっと若ければ中学生の筆下ろしをしたかった。」などと言う人のアドバイスをなぜありがたく思えるのか、誰か説明お願いします。 https://t.co/YgKh3702fY
01-31 17:58

RT @junsaito0529: 「フェミニスト」を自称すると、こうした言説を社会に放つ自由が与えられるわけですわね。「いち男性として、恐怖を感じます。」↑この逆をやって、様々な表現や言説を次々に封殺していった輩達なわけですよ。
01-31 17:58

RT @junsaito0529: 直6エンジンの Z4 を買おうかと、検討したことはあったのだけど、上野氏が乗っていたという話を聞いて、マツダ・ロードスターに決めました。今は、ロードスターで満足してます。「誰もが幸せになる!」良いクルマです。
01-31 17:58

RT @cas_50_37_3: こんな女の言説を入試に採用した県があって嘆息である
01-31 17:59

みんな揃って、やぺー(北)奴らなのれす。 https://t.co/lzbEsLmnb5
01-31 22:11

RT @antitaxhike: 松野博一「発動された場合、ガソリンの買い控えやその反動による流通の混乱、国・地方の財政への多大な影響がある」地方で暮らしてみなよ。どうやったらガソリンを買い控えられると思うんだ?誰か周辺に、「その言い訳は苦しいですよ」と進言する人はいないの…
01-31 23:08

RT @antitaxhike: ガソリン価格が13年ぶりの高値になっている「今現在」検討せずしていったいいつになったら検討するのか?「今後の状況を見る中で何が効果的かは引き続き検討していく」って、検討する段階はとうに過ぎたでしょう。この人はガソリンが200円になっても同じこと…
01-31 23:08

RT @morichanemorich: 何を言ってるんだ。燃料高騰で流通はとっくに混乱してるよ。▷岸田総理はトリガー条項の凍結解除について「買い控えや流通の混乱、国・地方の財政への影響から、凍結解除は適当でないと」と改めて政府見解を繰り返した。@kishida230h
01-31 23:19

@pheasant_MT @kanedaichi6 @ShinHori1 統治するには「権力」だけでは無く「権威」も必要とします。それらを分けた統治スタイルを「二権分立」と呼んでいるのは何も私の独創では無いですし、それをヘンテコリンだと貴方が思うのは、単に無知の為せる業で、貴方が理解するのを拒絶しているからに過ぎません。https://t.co/MenO9i8Npx
01-31 23:50

RT @tokumoto0: 君たちはまず、望月衣塑子が赤木夫人から借りて紛失したと思われる赤木俊夫氏の遺書を社員総動員で探したらどうですか?
01-31 23:52

関連記事
このページのトップへ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://yamamoto8hei.blog37.fc2.com/tb.php/3611-7dbf3620
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
このページのトップへ

プロフィール

一知半解

Author:一知半解
「一知半解知らずに劣れり」な自分ではありますが、「物言わぬは腹ふくるるわざなり」…と、かの兼好法師も仰っておりますので、ワタクシもブログでコソーリとモノ申します。
一知半解なるがゆえに、自らの言葉で恥を晒すのを控え、主に山本七平の言葉を借用しつつ書き綴ってゆきたいと思ふのでアリマス。宜しくメカドック!!
日々のツイートを集めた別館「一知半解なれども一筆言上」~半可通のひとり言~↓もよろしゅう。

http://yamamoto7hei.blog.fc2.com/

★★コメント欄運営方針★★
・基本的にどんなコメント(管理人批判も含め)でも一度は公開します。
・事前承認制ではありませんので、投稿するとすぐ表示されてしまいます。投稿前に、内容の再確認をお願いします。
・エロコメント及び勧誘サイトへ誘導するようなコメントは気付き次第、削除します。
・管理人宛てのコメントには、出来る限り対応していきたいと思います。ただ、あまりにも多連投コメント及び悪質・粘質なコメントは放置する場合があります。
・管理人はコメント欄の運営については自由放任という立場です。当面は、たとえ議論が荒れてしまっても不介入の方針でいきます。議論はとことんやっていただいてかまいませんが、できるだけ節度やマナーを保って議論していただきたいと”切に”希望します。
・本人よりコメント削除要求があり、管理人から見て、明らかに事実無根の中傷・名誉毀損と判断した場合は警告の上、当該コメントを削除することがあります。

FC2ブログランキングにコソーリ参加中
「ポチっとな!」please!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

04 | 2025/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

FC2カウンター

QRコード

QR

一知半解宛メール箱

私、一知半解まで個人的にメールを送りたい方はこちらのメールフォームをご利用ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

バロメーター

Twitter on FC2

'; } }

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する