- 2024 . 11 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- » 2025 . 01
Category : 未分類
以前にも書いた書皮巻直しの話だけれども。
完全に油紙にして巻いてみた。54キロのクラフト紙半晒にポッピーシードオイルを塗りたくったもの。A3の紙を上下にあてて半日圧密を1回、1日圧密を2回実施。そして7月9日から8月3日までほぼ3週間放置した。なお途中の2週間目にA3の紙で挟んでジェーンの大判年鑑を積上げて圧密試験をして油移りなしを確認しさらに一週間放置したもの。それを一番使う本に巻いてみた。
グラシンに比べると透明性は低いが柔軟性やフィット感が高い。たぶん耐久性も高いとは思う。
なお、2週間目あたりにオイリー感が低下すると同時に油の匂いが立ち始めたが3週間目が終わる頃には急に弱くなった。昔の和傘と同じような臭気。たぶん、酸化重合した荏胡麻油の匂い。ただ鼻を近づけないとわからないくらい。
内容的にどうでもいい話なんで、世界掲載の話のあとに書いたけど順番的に前に配置した。今は4日13字5分過ぎなんだけど設定で1時間前の4日12時投稿にしている。
完全に油紙にして巻いてみた。54キロのクラフト紙半晒にポッピーシードオイルを塗りたくったもの。A3の紙を上下にあてて半日圧密を1回、1日圧密を2回実施。そして7月9日から8月3日までほぼ3週間放置した。なお途中の2週間目にA3の紙で挟んでジェーンの大判年鑑を積上げて圧密試験をして油移りなしを確認しさらに一週間放置したもの。それを一番使う本に巻いてみた。
グラシンに比べると透明性は低いが柔軟性やフィット感が高い。たぶん耐久性も高いとは思う。
なお、2週間目あたりにオイリー感が低下すると同時に油の匂いが立ち始めたが3週間目が終わる頃には急に弱くなった。昔の和傘と同じような臭気。たぶん、酸化重合した荏胡麻油の匂い。ただ鼻を近づけないとわからないくらい。
内容的にどうでもいい話なんで、世界掲載の話のあとに書いたけど順番的に前に配置した。今は4日13字5分過ぎなんだけど設定で1時間前の4日12時投稿にしている。
Trackback
Comment