- 2021 . 09 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- » 2021 . 11
Category : 未分類
腰痛喘息水虫は仕事を辞めたあとはトンとなくなった。
正確に言えば腰痛については生活に支障をきたすほどではなくなった。
たぶん椅子とストレッチの結果だ。
前者はリクライニングほかがまったくないカリモクの食堂椅子を使っている。しかも大座面で肘掛のないタイプとした。形態上、ゲーミングチェアのようなルーズな腰砕け体勢はとりにくい。また座るときにも普通に座るだけではなくたまに椅子上であぐらをかいたり腰を動かしたりしている。*
後者も適宜実施している。床にぶっ転がって腰を伸ばし時折に海老反り状態を作っている。
実際にこの10年震度4以上の腰痛はなかった。震度3くらいまでの、立ち上がると痛いは時折あったが歩くのに難渋することはついにこの10年はない。
■ 震度4発生
でもその深度4が起きた。土曜の朝に台所でフライパンを使って煮物をしているときに一撃がある。特有の違和感というか、もしかしてというか、一瞬でヤバいといった動けなくなる感覚がある。
あとは4時間ほど暖房をガンガンに効かせた室内で床に直接ぶっ転がって養生した。
そして何もしないのも良くないと家事やら仕事をやろうとしたが立ち上がれるが変な歩き方しかできない。で、一つの作業をしたら再びぶっ転がって30分安静を4時間ほどした。
夕方には一日無為になるといった不安感が生じて頑張って喫茶店に行って仕事をした。車に乗りさえすれば痛みはない。
夜に家に帰って同じように無理をしない範囲で海老反りをして床で仮眠をする。そして早朝4時頃にシャワー浴びて二重に着たTシャツの上から貼るホッカイロをつけてうつ伏せで、90分ほどのタイマーで火傷防止をして6時間ほど寝て起きたところろだ。
昨日よりは相当に改善はしている。少なくとも完全直立で歩けるようになった。原始人類のようなかがんだ姿勢ではないし横への傾きもなしで済んでいる。投票所までも歩いては行けるだろうよ。
■ はあま師にいきたいのだけれども
もし駄目なら痛み止めと鍼と考えていたが大丈夫そうではある。医者でボルタレンを処方してもらって、はあま師にすげー長い鍼をズブリしてもらって電流流すか上にお灸をしてもらうコースかと思っていた。
鍼灸そのものはいつも行きたいのだけれども。腰だけではなく後頭部に射ってもらって眼が楽になるアレをしてもらいたい、暇がなくてねえ。
あとは頸なしのキャメルクラッチかな。多少無理をしてでも、怪我しない程度に大腰筋を伸ばしたい。同時にバロスペシャルで肩の固着も改善できたらなと。
* 椅子そのものは3万くらいなんだが、父方祖父由来のダックスフント体型で手足が短いもので土踏まずがぺたりと床につかない。だから椅子の脚を2センチ詰めたが2万かかった。小金があったもんで15年前にそれを2つ買った。いつかは金持ちになって天童の食卓イスを2つ買って脚を詰めたいなあと。ちなみに仕事部屋の机は180×90のダイニングテーブルを2つ、一つはパソコン用で後ろに180×45の机を足して180×135で、もう一つは資料積み上げ用でサブロクのまま使っている。それぞれに椅子を一つづつ配している。
正確に言えば腰痛については生活に支障をきたすほどではなくなった。
たぶん椅子とストレッチの結果だ。
前者はリクライニングほかがまったくないカリモクの食堂椅子を使っている。しかも大座面で肘掛のないタイプとした。形態上、ゲーミングチェアのようなルーズな腰砕け体勢はとりにくい。また座るときにも普通に座るだけではなくたまに椅子上であぐらをかいたり腰を動かしたりしている。*
後者も適宜実施している。床にぶっ転がって腰を伸ばし時折に海老反り状態を作っている。
実際にこの10年震度4以上の腰痛はなかった。震度3くらいまでの、立ち上がると痛いは時折あったが歩くのに難渋することはついにこの10年はない。
■ 震度4発生
でもその深度4が起きた。土曜の朝に台所でフライパンを使って煮物をしているときに一撃がある。特有の違和感というか、もしかしてというか、一瞬でヤバいといった動けなくなる感覚がある。
あとは4時間ほど暖房をガンガンに効かせた室内で床に直接ぶっ転がって養生した。
そして何もしないのも良くないと家事やら仕事をやろうとしたが立ち上がれるが変な歩き方しかできない。で、一つの作業をしたら再びぶっ転がって30分安静を4時間ほどした。
夕方には一日無為になるといった不安感が生じて頑張って喫茶店に行って仕事をした。車に乗りさえすれば痛みはない。
夜に家に帰って同じように無理をしない範囲で海老反りをして床で仮眠をする。そして早朝4時頃にシャワー浴びて二重に着たTシャツの上から貼るホッカイロをつけてうつ伏せで、90分ほどのタイマーで火傷防止をして6時間ほど寝て起きたところろだ。
昨日よりは相当に改善はしている。少なくとも完全直立で歩けるようになった。原始人類のようなかがんだ姿勢ではないし横への傾きもなしで済んでいる。投票所までも歩いては行けるだろうよ。
■ はあま師にいきたいのだけれども
もし駄目なら痛み止めと鍼と考えていたが大丈夫そうではある。医者でボルタレンを処方してもらって、はあま師にすげー長い鍼をズブリしてもらって電流流すか上にお灸をしてもらうコースかと思っていた。
鍼灸そのものはいつも行きたいのだけれども。腰だけではなく後頭部に射ってもらって眼が楽になるアレをしてもらいたい、暇がなくてねえ。
あとは頸なしのキャメルクラッチかな。多少無理をしてでも、怪我しない程度に大腰筋を伸ばしたい。同時にバロスペシャルで肩の固着も改善できたらなと。
* 椅子そのものは3万くらいなんだが、父方祖父由来のダックスフント体型で手足が短いもので土踏まずがぺたりと床につかない。だから椅子の脚を2センチ詰めたが2万かかった。小金があったもんで15年前にそれを2つ買った。いつかは金持ちになって天童の食卓イスを2つ買って脚を詰めたいなあと。ちなみに仕事部屋の机は180×90のダイニングテーブルを2つ、一つはパソコン用で後ろに180×45の机を足して180×135で、もう一つは資料積み上げ用でサブロクのまま使っている。それぞれに椅子を一つづつ配している。
Category : 未分類
チョット調べごとで県紙、地方の新聞を半年ほど読んだ。
国会図書館には各県の新聞がある。毎日の分がバインダーに綴られている。そこで該当県の県紙を4月1日から4ヶ月分閲覧した。1・2・3面と4面の社説、そして後ろ側の4面、だいたいは21・22.23・24面をチェックする。そして日付を飛ばさないように翌日の日付を確認してまた同じことをする。そのうえでマイクロで2月と3月の記事を読んだ。
それで事情の相当はわかる。全国紙だと同一期間に記事は6つ程度なのだが県紙だと40ほどになる。
ただ、紙を裁けないのと眼が疲れるのに困る。年取って指が紙にかからなくなっただけではない。新聞紙はもともとキレイにめくれない。塊でドサッとめくれる。また眼が矢鱈と疲れる。なによりもマイクロは地獄の沙汰だよ。昔そなえつけだった投影型リーダーのエクセル1000ほどではないにせよモニターでのフィルムスキャナの画像チェックも眼が疲れる。
そして最後に複写をとる。これは全月分を自由度が高いマイクロフィルムでやった。フィルムスキャナで複写箇所の画像を切り抜いてデジタルコレクションと同じPDFをを作る方法だ。
ただ、最後のPDFを転送できたのが夕方5字50分と申込締切の6字までギリギリなのがね。そこから本館のプリント申し込みまで早足で移動して申し込みは55分。もちろん移動は5分もあれば充分である。ただ、そこから逆算して50分すぎまでに複写部のPDFを作るのがキツイ。諸事余裕がないのでイライラする。国会図書館新聞室のスキャナは自動巻き戻しがないのでフィルム交換の前に手動ハンドル巻き戻しのときは焦燥感は最高であったものだよ。
それでその日はオシマイ。余裕があれば雑誌も読みたがったのだけれどもねえ。
ただまあ余録としてはその県の特殊事情を伺えたことかね。ご当地アニメが頻出したのでその入れ込みようにねえ。
まあ、調べ物が商売になるかどうかはわからないので県名は伏すけどね。
■ オマケ
ちなみにマンガやアニメは東日本が強い感じがある。
中でも青森が人口比で異様な存在感がある。今回調べた県紙ではないけど『東奥日報』大記者の斉藤光政さんも「人口あたりの漫画家輩出率が極めて高い」といっていた。東奥日報で連載した斎藤さんのマンガ家インタビューを追っていると上田信さんも出ていて青森だったので驚いた。
芸術そのものも強い。寺山修司と沢田教一が同級生とは輩出の密度がどうかしている。安部譲二と橋本龍太郎が同級生よりもヤバい、基本は演劇だけで括れる小沢昭一とフランキー堺よりもディープな感じがするものだよ。
国会図書館には各県の新聞がある。毎日の分がバインダーに綴られている。そこで該当県の県紙を4月1日から4ヶ月分閲覧した。1・2・3面と4面の社説、そして後ろ側の4面、だいたいは21・22.23・24面をチェックする。そして日付を飛ばさないように翌日の日付を確認してまた同じことをする。そのうえでマイクロで2月と3月の記事を読んだ。
それで事情の相当はわかる。全国紙だと同一期間に記事は6つ程度なのだが県紙だと40ほどになる。
ただ、紙を裁けないのと眼が疲れるのに困る。年取って指が紙にかからなくなっただけではない。新聞紙はもともとキレイにめくれない。塊でドサッとめくれる。また眼が矢鱈と疲れる。なによりもマイクロは地獄の沙汰だよ。昔そなえつけだった投影型リーダーのエクセル1000ほどではないにせよモニターでのフィルムスキャナの画像チェックも眼が疲れる。
そして最後に複写をとる。これは全月分を自由度が高いマイクロフィルムでやった。フィルムスキャナで複写箇所の画像を切り抜いてデジタルコレクションと同じPDFをを作る方法だ。
ただ、最後のPDFを転送できたのが夕方5字50分と申込締切の6字までギリギリなのがね。そこから本館のプリント申し込みまで早足で移動して申し込みは55分。もちろん移動は5分もあれば充分である。ただ、そこから逆算して50分すぎまでに複写部のPDFを作るのがキツイ。諸事余裕がないのでイライラする。国会図書館新聞室のスキャナは自動巻き戻しがないのでフィルム交換の前に手動ハンドル巻き戻しのときは焦燥感は最高であったものだよ。
それでその日はオシマイ。余裕があれば雑誌も読みたがったのだけれどもねえ。
ただまあ余録としてはその県の特殊事情を伺えたことかね。ご当地アニメが頻出したのでその入れ込みようにねえ。
まあ、調べ物が商売になるかどうかはわからないので県名は伏すけどね。
■ オマケ
ちなみにマンガやアニメは東日本が強い感じがある。
中でも青森が人口比で異様な存在感がある。今回調べた県紙ではないけど『東奥日報』大記者の斉藤光政さんも「人口あたりの漫画家輩出率が極めて高い」といっていた。東奥日報で連載した斎藤さんのマンガ家インタビューを追っていると上田信さんも出ていて青森だったので驚いた。
芸術そのものも強い。寺山修司と沢田教一が同級生とは輩出の密度がどうかしている。安部譲二と橋本龍太郎が同級生よりもヤバい、基本は演劇だけで括れる小沢昭一とフランキー堺よりもディープな感じがするものだよ。
Category : 未分類
シン・ホニャララは食指は動かない。まあラジオにおいてはシン世界の傑物といわれる『シン・おしん』は見てみたいとは思うけどねえ。おしんには最上川に浸かる堕胎シーンの撮影で月のものが半年だが止まった話があるけど、シンはそれを越える撮影神話が出てくるのではないかと。
インターネットは何でもあると言われているが新朝霧ほかの情報はない。1990年代に登場した新蚕種なのだが、もしかしたらリンゴやキャベツやバナナの葉っぱで育つ品種と一種かもしれない。
これは『中国蚕業』の記事で見つけた。雑食性の特徴としてリンゴ以下が出たあとで1990年代に朝霧、新朝霧、振翅の3品種が登場したと書いてある。でも朝霧ほかが雑食性かどうかをインターネットで調べてもその朝霧ほかが出てこない。
困ったものだよ。
ちなみに桑以外を食べる蚕はいる。インド産の蚕が蓖麻を食べる性質がある。戦争中に蓖麻油の国産化をしたい日本が育成を奨励をしていた新聞記事を読んだことがある。まあ蚕の原型といわれる天蚕は櫟を食っているから桑しか食べないわけはないのだけれども。
うちのあたりでも昔はお蚕さまやってたし今でも名残の桑も残っているけど、1990年にはもうやめてるから品種聞いてもわからないだろう。そいや猫飼ってるのもネズミが蚕を食べないためだったのではないかと思う。掛け軸の新田猫よりもモノホンの猫の方がネズミをとるだろうし。
あと阿蘇山大噴火がニュースになっている熊本の話だと、世界初となるあつまるホールディングスの完全無菌型屋内飼育場が提示されていたた。でもその一年後に巴貝集団、衣料からの川下からの参入した会社の飼育場ができている。子会社の陌桑公司の名義なんだが無菌恒温恒湿度、全齢人工飼料飼育で短期間で上蔟させる、しかも365日連続稼働とのこと。そしてりその翌年にさらに新飼育場を作って年間で7万トン確保という話を聞くと、まあ負けているよね。
* 李建琴「人工飼料飼養蚕的進程与展望」『中国蚕業』42.1,2021年1期 通算165号(中国農業科学院蚕業研究所、)pp.46-52.
インターネットは何でもあると言われているが新朝霧ほかの情報はない。1990年代に登場した新蚕種なのだが、もしかしたらリンゴやキャベツやバナナの葉っぱで育つ品種と一種かもしれない。
これは『中国蚕業』の記事で見つけた。雑食性の特徴としてリンゴ以下が出たあとで1990年代に朝霧、新朝霧、振翅の3品種が登場したと書いてある。でも朝霧ほかが雑食性かどうかをインターネットで調べてもその朝霧ほかが出てこない。
困ったものだよ。
ちなみに桑以外を食べる蚕はいる。インド産の蚕が蓖麻を食べる性質がある。戦争中に蓖麻油の国産化をしたい日本が育成を奨励をしていた新聞記事を読んだことがある。まあ蚕の原型といわれる天蚕は櫟を食っているから桑しか食べないわけはないのだけれども。
うちのあたりでも昔はお蚕さまやってたし今でも名残の桑も残っているけど、1990年にはもうやめてるから品種聞いてもわからないだろう。そいや猫飼ってるのもネズミが蚕を食べないためだったのではないかと思う。掛け軸の新田猫よりもモノホンの猫の方がネズミをとるだろうし。
あと阿蘇山大噴火がニュースになっている熊本の話だと、世界初となるあつまるホールディングスの完全無菌型屋内飼育場が提示されていたた。でもその一年後に巴貝集団、衣料からの川下からの参入した会社の飼育場ができている。子会社の陌桑公司の名義なんだが無菌恒温恒湿度、全齢人工飼料飼育で短期間で上蔟させる、しかも365日連続稼働とのこと。そしてりその翌年にさらに新飼育場を作って年間で7万トン確保という話を聞くと、まあ負けているよね。
* 李建琴「人工飼料飼養蚕的進程与展望」『中国蚕業』42.1,2021年1期 通算165号(中国農業科学院蚕業研究所、)pp.46-52.
Category : 未分類
赤旗日曜版(*1)にインタビュー記事が載りました。先月あたまに「取材したい」とあって「その日時なら己のほうから東京に出ます、岩波ホールで映画見たいから」と受けた内容です。
昨日に今週末の号で出ると言われました。そこで「新河岸川新聞(仮称)に載ったよ」(*2)と書こうと思っていたのですけどねえ。どうせなら発表されたあとでと。これはどこの出版社でも同じです。何かの拍子で載ってなかったら恥ずかしいなあと思って出たことが発表されてから書くようにしてます。
内容は、まあ買って御覧ください。最近の赤旗日曜版は保守あるいは右派の人の取材も結構しているのは承知していたのですけどねえ。海兵隊より嘉手納安定利用の方が大事だろみたいな主張をする軍事ライターの主張を取り上げてもらえるとは思いませんでしたよ。(*3)
*1 「沖縄に海兵隊不要」『しんぶん赤旗』2021年10月17日(日本共産党中央委員会,2021年)p.1,2.
*2 川の名前で「新○○○新聞」となると新河岸川新聞ではないのかなあと。
たぶん時代的には幕末の天保年間とか文久年間のころの新聞で幕府御留山での森林窃盗への刑罰処分を批判する記事が載ったり発禁を食らったりする。*3
*3 出版人や主筆は助平が大好きな市民階級でご婦人に矢鱈と手を出す渋沢栄一みたいな二人だと思う。幕府批判で日本所払いになったあとで大英博物館の図書館で勉強した人。シティでボーイやってた高橋是清が本屋で経済学の本を見つめているの見て買ってやったりしている。
たぶん森林窃盗の記事は樹木から落ちた枝葉を薪としてささやかに拾っていた貧民に幕府代官の手のものが捻棒やらで襲いかかりぶっ叩いて追っ払うの批判する内容。「人間と薪とどちらが大事か」といった論陣を貼ったのではないかと思う。
場所は群馬のあたりで松茸がとれる山、毎年秋になると江戸城まで村々が健脚雇って仕次ぎで御松茸御用を送る、何気なく御松茸にキセルを挟んでしまった人足が、実際は公儀以下わらいばなしで誰も咎めだてもしなかったにもかかわらず後難をおそれて函館に逃げた例の因縁の山。
ついでにいえば新聞小説は『万延元年のフットボール』であるといいなあと。
■ 追 記
御松茸御用でググると岡本綺堂が出てきた。
https://books.google.co.jp/books?id=nZsRuNWXFNQC&pg=PT683&lpg=PT683&dq=%E5%BE%A1%E6%9D%BE%E8%8C%B8%E5%BE%A1%E7%94%A8&source=bl&ots=Yn4NqqmYVC&sig=ACfU3U3fmNuxizEoYRUXb4Po93a3eJ23EQ&hl=en&sa=X&ved=2ahUKEwiXs7rZjcfzAhUPxGEKHQ_eBJgQ6AF6BAgbEAM#v=onepage&q=%E5%BE%A1%E6%9D%BE%E8%8C%B8%E5%BE%A1%E7%94%A8&f=false
内容的にはこれなんだが、ある年次に人足の一人が松茸授受で担いでいたときに手に持っていたキセルを何の気もなしに松茸の荷物に挟んでしまったことがある。で、それは各地で一切チェックされない。宿場役人も封印だけをみて「御封印手古摺無之候」とやって運んでいるからそのままで送られてついに御城まで至るという話が篠田鉱造の『幕末百話』にある。ちなみに松茸人足は東京城にゴールインするとご褒美で甘酒頂戴となったという話。
昨日に今週末の号で出ると言われました。そこで「新河岸川新聞(仮称)に載ったよ」(*2)と書こうと思っていたのですけどねえ。どうせなら発表されたあとでと。これはどこの出版社でも同じです。何かの拍子で載ってなかったら恥ずかしいなあと思って出たことが発表されてから書くようにしてます。
内容は、まあ買って御覧ください。最近の赤旗日曜版は保守あるいは右派の人の取材も結構しているのは承知していたのですけどねえ。海兵隊より嘉手納安定利用の方が大事だろみたいな主張をする軍事ライターの主張を取り上げてもらえるとは思いませんでしたよ。(*3)
*1 「沖縄に海兵隊不要」『しんぶん赤旗』2021年10月17日(日本共産党中央委員会,2021年)p.1,2.
*2 川の名前で「新○○○新聞」となると新河岸川新聞ではないのかなあと。
たぶん時代的には幕末の天保年間とか文久年間のころの新聞で幕府御留山での森林窃盗への刑罰処分を批判する記事が載ったり発禁を食らったりする。*3
*3 出版人や主筆は助平が大好きな市民階級でご婦人に矢鱈と手を出す渋沢栄一みたいな二人だと思う。幕府批判で日本所払いになったあとで大英博物館の図書館で勉強した人。シティでボーイやってた高橋是清が本屋で経済学の本を見つめているの見て買ってやったりしている。
たぶん森林窃盗の記事は樹木から落ちた枝葉を薪としてささやかに拾っていた貧民に幕府代官の手のものが捻棒やらで襲いかかりぶっ叩いて追っ払うの批判する内容。「人間と薪とどちらが大事か」といった論陣を貼ったのではないかと思う。
場所は群馬のあたりで松茸がとれる山、毎年秋になると江戸城まで村々が健脚雇って仕次ぎで御松茸御用を送る、何気なく御松茸にキセルを挟んでしまった人足が、実際は公儀以下わらいばなしで誰も咎めだてもしなかったにもかかわらず後難をおそれて函館に逃げた例の因縁の山。
ついでにいえば新聞小説は『万延元年のフットボール』であるといいなあと。
■ 追 記
御松茸御用でググると岡本綺堂が出てきた。
https://books.google.co.jp/books?id=nZsRuNWXFNQC&pg=PT683&lpg=PT683&dq=%E5%BE%A1%E6%9D%BE%E8%8C%B8%E5%BE%A1%E7%94%A8&source=bl&ots=Yn4NqqmYVC&sig=ACfU3U3fmNuxizEoYRUXb4Po93a3eJ23EQ&hl=en&sa=X&ved=2ahUKEwiXs7rZjcfzAhUPxGEKHQ_eBJgQ6AF6BAgbEAM#v=onepage&q=%E5%BE%A1%E6%9D%BE%E8%8C%B8%E5%BE%A1%E7%94%A8&f=false
内容的にはこれなんだが、ある年次に人足の一人が松茸授受で担いでいたときに手に持っていたキセルを何の気もなしに松茸の荷物に挟んでしまったことがある。で、それは各地で一切チェックされない。宿場役人も封印だけをみて「御封印手古摺無之候」とやって運んでいるからそのままで送られてついに御城まで至るという話が篠田鉱造の『幕末百話』にある。ちなみに松茸人足は東京城にゴールインするとご褒美で甘酒頂戴となったという話。
Category : 未分類
シカゴ学派は留学と就職口紹介で軍政チリ経済をコントロールしていた。
軍政期にはチリ・カソリック大学からはシカゴ大学の経済学部はかんたんに行けた話がそれだ。軍政期チリ経済はミルトン・フリードマンを筆頭にするシカゴ学派が牛耳っていた。そのシカゴ学派がチリでの影響力維持のために便宜を図った話がある。
シカゴ大に入れて経歴に履くつけて職業訓練を施して価値観刷り込んでチリの政府に押し込めばいっちょ上がりというわけだ。
■ ジョージタウン大学って安全保障屋のセンセの推薦さえあればアレな日本人でも入れるんだろうねえ
これ、日本の安全保障屋も同じではないかね。
米国の安保屋、ジャパンハンドラーの類も留学で日本安全保障政策をコントロールしている姿に重ねられるからだ。
ジョージタウン大学やらCSISやらハドソン研究所に行くのってそういうレールにあるのではないか。特定大学の安全保障屋のゼミから箔つけと安全保障セクターへの忠誠心つけのために行く。そこで研究というよりも職業訓練を受ければ日本で保守系(しかないけど)安全保障屋の就職先が得られる。
ジョージタウン大学以下はそれにより日本の安全保障政策をコントロールしている。米国に忠実な安全保障系ゼミから安全保障志望を受け入れる。なんつーか偏頗な安全保障理論やら価値観から外れないようにする。それを日本の保守系シンクタンク風にブチ込んでパペットなりプロクシにしていっちょ上がりみたいな仕事である。
そういう目でジョージタウン大学ほかの出身をみるとピンとくるものだ。「なにがあっても米国に従属するのが正解、理由はジンクス、アングロサクソン様と同盟を組むと試合に勝つ」の岡崎久彦をヨイショしているあたりからねえ。
■ それを承知しているかどうかの差もあるね
その上で自覚があるかどうかだね。
頭が良ければ身過ぎ世過ぎだと納得した上だ。そういう構図で仕事を得ている。衣食のために道理が合わないことをいっている自覚がある。だからあまり深入りしない。必要最低限のプロクシ仕草で済ませる。
頭が悪いと本当に信じ込む。モノホンの伝道師だから岡崎久彦あたりのいうことを本気で吹聴して回る。現実味がないような脅威論ばかりをブツわけだ。
■ それをヨイショする安全保障ワナビーもねえ
実際にはその下に安全保障ワナビーがいるけどね。安全保障と言いながら武器の話しかしないわ安全保障は社会保障よりも大事みたいなトンチンカンな価値観持っている連中なんだが。頭の悪い伝道師の言うことを信じ込んでいる姿もないもんだ。
それからすれば安全保障って言葉が出たら嘘くせえと思うあたりが安全ではないかね。
安全保障屋のうちの頭の良い方もそういう構図で雁字搦めになっている。ジャパンハンドラーなりネオコンなり永続敗戦論的な対米追従の構図から立場上離れられない。
その言うことを100分の、まあ30以上信じ込むとロクなことはない。
頭の悪いほうは信じちゃだめだね。たまに正しいことをいうとしても1000に3つだろうよ。
軍政期にはチリ・カソリック大学からはシカゴ大学の経済学部はかんたんに行けた話がそれだ。軍政期チリ経済はミルトン・フリードマンを筆頭にするシカゴ学派が牛耳っていた。そのシカゴ学派がチリでの影響力維持のために便宜を図った話がある。
シカゴ大に入れて経歴に履くつけて職業訓練を施して価値観刷り込んでチリの政府に押し込めばいっちょ上がりというわけだ。
■ ジョージタウン大学って安全保障屋のセンセの推薦さえあればアレな日本人でも入れるんだろうねえ
これ、日本の安全保障屋も同じではないかね。
米国の安保屋、ジャパンハンドラーの類も留学で日本安全保障政策をコントロールしている姿に重ねられるからだ。
ジョージタウン大学やらCSISやらハドソン研究所に行くのってそういうレールにあるのではないか。特定大学の安全保障屋のゼミから箔つけと安全保障セクターへの忠誠心つけのために行く。そこで研究というよりも職業訓練を受ければ日本で保守系(しかないけど)安全保障屋の就職先が得られる。
ジョージタウン大学以下はそれにより日本の安全保障政策をコントロールしている。米国に忠実な安全保障系ゼミから安全保障志望を受け入れる。なんつーか偏頗な安全保障理論やら価値観から外れないようにする。それを日本の保守系シンクタンク風にブチ込んでパペットなりプロクシにしていっちょ上がりみたいな仕事である。
そういう目でジョージタウン大学ほかの出身をみるとピンとくるものだ。「なにがあっても米国に従属するのが正解、理由はジンクス、アングロサクソン様と同盟を組むと試合に勝つ」の岡崎久彦をヨイショしているあたりからねえ。
■ それを承知しているかどうかの差もあるね
その上で自覚があるかどうかだね。
頭が良ければ身過ぎ世過ぎだと納得した上だ。そういう構図で仕事を得ている。衣食のために道理が合わないことをいっている自覚がある。だからあまり深入りしない。必要最低限のプロクシ仕草で済ませる。
頭が悪いと本当に信じ込む。モノホンの伝道師だから岡崎久彦あたりのいうことを本気で吹聴して回る。現実味がないような脅威論ばかりをブツわけだ。
■ それをヨイショする安全保障ワナビーもねえ
実際にはその下に安全保障ワナビーがいるけどね。安全保障と言いながら武器の話しかしないわ安全保障は社会保障よりも大事みたいなトンチンカンな価値観持っている連中なんだが。頭の悪い伝道師の言うことを信じ込んでいる姿もないもんだ。
それからすれば安全保障って言葉が出たら嘘くせえと思うあたりが安全ではないかね。
安全保障屋のうちの頭の良い方もそういう構図で雁字搦めになっている。ジャパンハンドラーなりネオコンなり永続敗戦論的な対米追従の構図から立場上離れられない。
その言うことを100分の、まあ30以上信じ込むとロクなことはない。
頭の悪いほうは信じちゃだめだね。たまに正しいことをいうとしても1000に3つだろうよ。
Category : 未分類
ブルートゥースで適当に音楽流しっぱなしにしているとたまに変なのが流れてくる。さっき人の車に乗っているときにその人のアイフォンのライブラリから『戦国魔神ゴーショーグン』のOPが流れてきた。同い年なんで「おお」といって「宇宙スペースナンバラワン」と口ずさまれていたのだけれども。
己の口には「ソ連赤軍No1、戦略ロケットNo1」なんだよねえ。今から30年前に歌った上書きでそう出てくる。
これは『恋人はサンタクロース』も同じ。時期的に冬コミ原稿やってるときにラジオで流れてくると「上陸はオーバーロード」ほかフルで口からついてでてくる。「明日八時になればアイクがここにやってくる」とかね。
だいたい同時期に流れてくる曲だと「民族主義がドイツを救う絶対ナチは正しいはずなの」「今度出獄、期待している、反共の保守層に」「Drittes Reich、ドイツの国民はきっと私を求めてる」「3月総選挙1年たったら受権法」とかもね。
あとは「TOKIO、靖国神社を祀る街、TOKIO,TOKIOが夜燃える」とか「埋める埋めるよ地雷を埋める、対人対戦車織り交ぜて」「昨日通れた街道筋も今日は通れぬ道になるよ」とかも流れるとでてくるものだよ。
全然関係ないけど、ダイヤモンドアイの歌って「ペンがオレの刀だ」だったのね。年端もつかない子供の頃の話なんで「剣が俺の刀だ」 だと思っていたのを40年たってようやく気づいたよ
己の口には「ソ連赤軍No1、戦略ロケットNo1」なんだよねえ。今から30年前に歌った上書きでそう出てくる。
これは『恋人はサンタクロース』も同じ。時期的に冬コミ原稿やってるときにラジオで流れてくると「上陸はオーバーロード」ほかフルで口からついてでてくる。「明日八時になればアイクがここにやってくる」とかね。
だいたい同時期に流れてくる曲だと「民族主義がドイツを救う絶対ナチは正しいはずなの」「今度出獄、期待している、反共の保守層に」「Drittes Reich、ドイツの国民はきっと私を求めてる」「3月総選挙1年たったら受権法」とかもね。
あとは「TOKIO、靖国神社を祀る街、TOKIO,TOKIOが夜燃える」とか「埋める埋めるよ地雷を埋める、対人対戦車織り交ぜて」「昨日通れた街道筋も今日は通れぬ道になるよ」とかも流れるとでてくるものだよ。
全然関係ないけど、ダイヤモンドアイの歌って「ペンがオレの刀だ」だったのね。年端もつかない子供の頃の話なんで「剣が俺の刀だ」 だと思っていたのを40年たってようやく気づいたよ