fc2ブログ

RSS
Admin
Archives

隅田金属日誌(墨田金属日誌)

隅田金属ぼるじひ社(コミケ:情報評論系/ミリタリ関係)の紹介用

プロフィール

文谷数重

Author:文谷数重
 軍事ライターの文谷です
 コミケでは隅田金属ででています。評論情報です。

連絡先:[email protected] (新)
旧  :[email protected] (旧)

メールアドレスは、新旧で切り替え中です


→ サークルMS「隅田金属」

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

文谷数重

Author:文谷数重
 軍事ライターの文谷です
 コミケでは隅田金属ででています。評論情報です。

連絡先:[email protected] (新)
旧  :[email protected] (旧)

メールアドレスは、新旧で切り替え中です


→ サークルMS「隅田金属」

Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2020.11
23
CM:2
TB:0
23:00
Category : 未分類
 外郭はどうするのかね。

 現状はシールド工法で空洞作りまくった結果、工事は中止状態となっている。仕組みはまだ良くわからない。まずは礫層みたいな固い地質にぶつかってその振動で土が締まり空洞ができたといったところだろう。

 とりあえずは空洞はエアーモルタルか何かで充填するのだろう。あるいはあるかないかしらないがエアー樹脂モルタルかもしれない。それは工事側が持つのも当然である、原因があって結果があるからだ。

 ただ問題はその後だ。空洞作りまくりの工事はこのままでは続けられない。どのようなやり方で工事を再開するかだ。

 南下側はいまのままでも良いだろう。沖積層を掘っているせいか空洞も振動問題も生じていない。この状態が続くかぎりは前進できる。

 問題は北上及び空洞地点の通過だ。

 それはどうすのかねえ。

 まずは掘削速度を減らすかだ。今のシールドマシンの回転数を落とす。それで振動の周期を変化させ振幅量も減らせるならそれでいくだろう。

 あるいは別の小径のシールドマシンで先進導穴を作るかか。できるかわからないがシールドマシンをバックさせて横穴で休ませる。そして空いた本線に小径のシールドマシンをいれて振動を起こさないようにして小径の穴を掘る。あとはその穴を拡張する。そしてそのあとをもともとのシールドマシンで整形する。

 できるとすればそんなもの。

 あとは線形変更か。トンネルを少し浅いか深い方向に向ける。浅い方向は大深度ではないので地役権なりを設定させてもらう。その程度しかないだろう。

 ただ、なんにせよ補償は必須になる。今の空洞や振動に伴う損害は保障する。今後もそれが疑われる損害が出た場合には工事による損害であると推測し補償する。

 そうしなければ工事の再開はできない。また今まで掘った分のトンネルやトンネル入口やインター用地として買った土地が無駄になる。

 それとくらべればまあ補償は安いものだ。空洞が引っかかる住宅地とその上の建物のすべてを買ったところでたぶん10億、50億で済む。100億200億はいかないだろう。
 
2020.11
23
CM:1
TB:0
22:06
Category : 未分類
 ブースト暖房用に灯油を40リッター買ってきた。リッター70円だったが家でググると川越市内最安は59円だった。

 ただまあ、ガソリン代考えるとあんまペイはしない。

 30リットルで330円も違う計算になるがそれは交通費を無視している。安値スタンドがある砂まで往復で15km以上かかる。16号沿いなんで実際には渋滞回避で迂回してしたり車線反対側にうつる手間を考えればまあ20km近くとなる。

 往復4kmのスタンドと比較すれば交通費が差が出る。ガソリン1リッター119円の差が縮まる。

 あとは210円の差だけど、待ち時間を考えるとどんなものかね。安いスタンドは混むから待ち時間が出るのでイライラする分を考慮すればねえ。

 まあ早朝2-3時に買えるだけ買うならなりたつかだろう。そのとき家にある20リットル缶3つ10リットル缶ひとつで70リットル満タンにすれば770円の得になる。

 ただ、そんなにストックさせてもね。最近は暖冬だしあくまでもブーストとか降雪時用だから年100リットルも買わない。大量にあまると処理にこまる。アラジンみたいなストーブじゃなくてファンヒータなので年越し灯油はあまりよくない。来年の稲の収穫のころに乾燥機の燃料にしてくれと只で渡す羽目になる。

 なお、今年の残灯油は4リッターくらいだった。それを2リットルづつにわけて新灯油をいれた2つの灯油缶に投入した。そして窓をあけた台所で30分の試運転をしたが特に臭いはない。

 いちおう30畳の部屋の立ち上がりには足りる。2月に1日外出して部屋が冷え切っていてもフルパワー5.5kwで1時間でだいたいあたたまる。あとはエアコン2台の暖房で維持できる。

 24時間運転はよほどのことがなければしない。雪が降った時か氷点下でエアコンの能力が足りないときくらいだがその際でも出力はたぶん1-2kW。それでパンツとTシャツで暮らせる程度に暖まる。
2020.11
22
CM:0
TB:0
13:39
Category : 未分類
 どこぞで御馳走にあずかったのだがね。コロナ問題があるので互いに車で移動した。その前の喫茶店ほかでの打ち合わせも警戒して東博でブラブラしながら打ち合わせ。せっかくだから帰りに埋立地に行ってきた。

 東博は「北宋の壺」(収蔵しているホンモノは元代の壺)あるかなとおもったけどなし。同じ作品関連だと南アジア展示でアプサラスも見てきた。時間がアレば裏手の応挙館とか法隆寺御物の脇にある六角堂とかも見たかったのだけれども。

 御馳走は敷居が高く実に30年前から逡巡して入れなかったとこ。上海蟹を数杯を頂いたけどお互い車なんで御酒なし。

 で、埋立地で写真をとってきた。こないだの無人機のときに思い出して二年ぶりに使ったコンデジのGRで車のドアミラーに委託して撮影。まあ別葉なんだがそれで一応は星も撮れる。その場合は一〇枚に一枚の歩留まりとなるけれども。

 このペースでしか使わないのでGR3は買わないのだろうなとは思う。

2020年11月21日東博ガンダーラ

2020年11月21日東博

2020年11月21日西館

2020年11月21日埋立地
2020.11
20
CM:6
TB:0
20:40
Category : 未分類
 ロックアウトが1日遅れればロックアウト明けは2日伸びるわけなんだがねえ。

 まー首相がアレだからねえ。素材がアレなのか置かれた環境がアレなせいかその相乗効果であるかはしらない。でもGOTO中止もロックアウトも判断できないのはどうしようもない。

 それからすれば震災とフクシマのときは違う方の菅首相でよかった。すべての努力を対策に投入するという判断をした。方向性と方針を明示し各省部にそれを従わせただけで評価に足りる。今からでも首班交代すればいいと思うよ。

 対して菅直人さんじゃないほうは「最大限の努力」しか言わずその実何もしない。GOTO一つやめる判断ができないのとは較べものにならないもんだ。

 あとはヨイショ連の経済ガーの類いかね。疫病を防遏しなけりゃ経済だって正常化しない。「インフルよりも人死が」ったって下手すりゃ罹患百万死亡10万ともなりかねない。

 一番ひどいのは「年寄りは充分に生きた」だの「残り寿命5年が3年になるだけ」、「若い人のために経済」のアレね。カルネアデスじゃない状況で二者択一のようにいう詐術なのだが、まあ言っているやつをみても誰かが考えたクズなロジックに自分も騙されている程度なんで頭も大概なんだろうねえ。
2020.11
16
CM:4
TB:0
18:09
Category : 未分類
 一昨年かそれ以前のコミケでミステリーランチのナイロン云々の話がでた。己はナイロンものはブラックホークか5.11、昔はイーグル社でそれぞれ直接輸入、あとは中国製の激安ナイロンなんだが、被頒布者の方々であちきはマックスエクスペディションでやんす拙者はミステリーランチでござるという話となった。

 そんときなんだが、アレはキャトルミューティレーションとかそれにちなんだブランドだと思っていた。ロゴマークは「アダムスキー円盤からトラクタービームで持ち上げられる牛」もちろん牛は背中が下だ。

 そこで「いやもっと真面目なブランドよ」と言われたのを覚えている。

 クソ忙しい中でネットでミステリーランチが出てふと思い出したよ。

 でもまあ、普段はその手のリュックとか使わなくなった。出張とか旅行とか学校やら図書館やらで重い本を借りるとかノートパソコンを運ぶとかがあったので使うものだった。くたびれたふたつ目に加えて予備の未開封新品とフレームもあるがまったく使ってない。

 最近は文房堂の昔のトートバックでたいがいすませている。各色合計で五つくらいもっている。だが廃盤になってもう手に入らない。少しずつ傷んできて困っている。金物とか革がなくて重い木綿でA3が入って20kg以上いれても壊れないトートバックはなかなかない。

 台湾あたりにこの手のトートバックがないものか探しているのだけれどもねえ。あるいは台湾か本土かベトナムあたりで氷屋トートを作ってくれる商店を探すか。
2020.11
09
CM:3
TB:0
11:27
Category : 未分類
 八戸のシーガーディアンの件について東奥日報にコメントがのりJIDに記事を書きました。

東奥日報のシーガーディアン記事

 11月31日の東奥日報のコメントです。携帯電話で写真撮ってフォトショ変形させた上で、ギリ読める解像度まで落としました。他所さまの著作物なんで。

 「青森八戸は無人機の拠点となる」です。私が出した借題ままです。最初は「三八は」にしようかとも思いましたが三八地方ってどこよになるので、青森の八戸としました。

・ JID:https://japan-indepth.jp/?p=54812

・ YAHOO:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20201107-00010000-jindepth-pol
2020.11
08
CM:12
TB:0
20:55
Category : 未分類
 日本人でトランプのヨイショしている連中もどんなもんかね。自分の国の指導者を決めるわけでもないしアンナろくでもないヤツもいないもんだがそれに忠義立てするのはどうかしているものだ。

 ついに裁判で決戦だのトランプは絶対負けないとかいってる。アレは本土決戦やら神州不滅とソックリで頭の中も同じ構造になっているのだろう。

 そして「バイデンは何もできない」とかあまつさえ「選挙不正で有罪」とかいいだすのはねえ。ブドウが酸っぱいを通り越して毒だといっているようなものだ。

 さらに「メディアの予想がデタラメだったことも明らかになった」と敵失を探そうとしている。でもま、実際のところだいたいはマスコミの予想通りなのでそれは無理な難癖である。

 なによりも年齢だね。40過ぎたのが、さらには50やら60がそんなことを口にしている。普通はその歳にもなれば事実は事実で認めるもんだがそれができていない。エコーチェンバーとやらの効果か、それとも、もともとその程度の連中がいっぱいいたのがネットで分かるようになったのか。まあ両方か。

 そしてミリタリー趣味だの地政学だの軍事研究の自由だのといったアレ風は相当感染しているのも、さもありなんといったところ。これで台湾が沖縄がとか言ってる。カルトの振り付けにそのまま乗っかるいつものボンクラがボンクラな口を利いているわけで「そりゃそうだ」とね。与太郎が与太郎なことしているのは与太郎だから当然ではあるね。

 それよりも日本学術会議のアレね。劉傑先生の記事があるので日本学術会議の『学術の動向』の9月号を読んだら大学院のときにお世話になった木宮正史先生の記事もあったよ。劉先生の記事は「歴史分野で東アジアの『知の共同体』が20年前にできそうだったけど、歴史に感情を投影するネトウヨ層の勃興で駄目になって残念だったね」といった内容。木宮先生は「そりゃ、韓国は民主化と経済発展で日本と対等になったのだから日本に媚びへつらう必要もないでしょ、あとは両国政府の国民感情コントロールがぬるいね」といった内容です。

 もちろんどちらもおすすめです。



劉傑「中国の『一帯一路』政策とアジアの『知の共同体』」『学術の動向』24.9(2020)pp.18-21.
木宮正史「日韓の葛藤とその構造的要因」『学術の動向』24.9(2020)pp.22-25.