- 2024 . 11 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- » 2025 . 01
Category : 未分類
ネトウヨ連が「今回の台風で八ッ場ダムが洪水抑制に大活躍した」とか言ってる。例の旧民主党への非難だ。
ただ実際にはあんま効いているようには見えない。
ざっと書くなら
・ 八ッ場ダムは利根川水系である。今回に関東で氾濫が問題となった荒川水系や多摩川水系ではない。
・ 水自体もさして貯めていない。
- 台風直前の11日の段階で水位は38m/46mと水位の80%に達している。
ダムの形状を乱暴に錐体として貯水率は約50%、45×100万立米。(ダムの湛水量は90×100万立米)
台風の水が貯められる量も残りの45×100万立米
- ダムの流域面積は700平方キロ、草津の12日降水量は250ミリ、流域の降水は175×100万立米
- つまり降水量の38%を溜めただけ
・ 調節効果は利根川に流れ込んだ雨水の2%以下
利根川に流れ込んだ雨水は2500×100万立米。流域面積は1万7000平方キロ、流域平均降水量を少なめだが150ミリとした
・ 利根川の断面積は八ッ場ダム分に耐える
- 利根川水系は荒川や多摩川より強い。
・ 「堤防-利根川-堤防」の洪水堤外地の幅は広い
・ 天端も高い
→ 八ッ場ダムがなくとも利根川水系は問題は生じなかった
あとは、建設の経緯とか費用対効果との比較検討だよね。反対がなくて安価に作れるなら45×100万立米も割が合うかもしれないけどその逆ではねえ。
ただ実際にはあんま効いているようには見えない。
ざっと書くなら
・ 八ッ場ダムは利根川水系である。今回に関東で氾濫が問題となった荒川水系や多摩川水系ではない。
・ 水自体もさして貯めていない。
- 台風直前の11日の段階で水位は38m/46mと水位の80%に達している。
ダムの形状を乱暴に錐体として貯水率は約50%、45×100万立米。(ダムの湛水量は90×100万立米)
台風の水が貯められる量も残りの45×100万立米
- ダムの流域面積は700平方キロ、草津の12日降水量は250ミリ、流域の降水は175×100万立米
- つまり降水量の38%を溜めただけ
・ 調節効果は利根川に流れ込んだ雨水の2%以下
利根川に流れ込んだ雨水は2500×100万立米。流域面積は1万7000平方キロ、流域平均降水量を少なめだが150ミリとした
・ 利根川の断面積は八ッ場ダム分に耐える
- 利根川水系は荒川や多摩川より強い。
・ 「堤防-利根川-堤防」の洪水堤外地の幅は広い
・ 天端も高い
→ 八ッ場ダムがなくとも利根川水系は問題は生じなかった
あとは、建設の経緯とか費用対効果との比較検討だよね。反対がなくて安価に作れるなら45×100万立米も割が合うかもしれないけどその逆ではねえ。
Trackback
Comment
No title
14:13
岩見浩造
URL
編集
これなんですよね。確か事前の想定でも水位数センチも下がらないんでしょ。
どのジャンルでもトンデモ支持してる連中が万単位で引っかかってるけど、ネトウヨ混じりでも仕事で本当のこと知ってる系なんかは避けてるデマ。
No title
18:02
岩見浩造
URL
編集
やっぱり彼もバカだったんですね。佐藤大輔ファンの厨二だけあって。
No title
01:20
ガネット
URL
編集
高崎以南で合流する川の数見たら誤差の範囲では?
Re: No title
01:31
文谷数重
URL
編集
> 流域面積の広い利根川で山奥のダムが治水に効果あるとは思えません。
> 高崎以南で合流する川の数見たら誤差の範囲では?
No title
11:11
そおど
URL
編集
異論を唱えたら人非人扱いされるレベル
14:07
URL
編集
止めたのは民主だ!いや民主が再開した!なんてやり取りではなく『遅らせたのは民主党である』という事実を受け止めてください。前原氏の発言は永久に消えることはありません
たまたまとは言えダムが完成し準備段階であれ上流からの流水に抑えをかけた事実を理解してください
都心部はともかく利根川一部も氾濫寸前まで来てました、数パーセントが被害(生死)を分けるときもあるのです
Re: タイトルなし
14:33
文谷数重
URL
編集
しかも氾濫が危惧されているのは下流方面で八ッ場ダム程度の能力でどうこうできるもんでもないです
あと
>[八ッ場ダムの能力が](生死)を分けるときもある
は感情的にすぎるんじゃないですかねえ
それは
① 八ッ場ダムがなくても問題なし(豪雨1000回のうち900回)
② 八ッ場ダム(まずは利根川流域総水量の2%プラマイ2%)で洪水氾濫を避けられる(豪雨1000回のうち1回)
③ 八ッ場ダムがあっても無理(豪雨1000回のうち99回)
くらいなもんです
今回も結局氾濫が起きているのだから③だし
それに費用対効果が悪すぎで、同じ金があるなら迂遠だけど地球温暖化対策とか別の治水や防水に
金を突っ込んだほうが良かったでしょうね。
> ダムじゃなく堤防にしたら新規で土地弄りして工事に何年もかかって反対派をなんとか説得させて~なんてやってる間に今回みたいな事になる
> 止めたのは民主だ!いや民主が再開した!なんてやり取りではなく『遅らせたのは民主党である』という事実を受け止めてください。前原氏の発言は永久に消えることはありません
> たまたまとは言えダムが完成し準備段階であれ上流からの流水に抑えをかけた事実を理解してください
> 都心部はともかく利根川一部も氾濫寸前まで来てました、数パーセントが被害(生死)を分けるときもあるのです
14:41
URL
編集
民主党政権の停滞は2年程度だろ?
No title
15:15
岩見浩造
URL
編集
もし完成していたら空きは無く、緊急放流時限爆弾が一つ増えていただけ。
しかも、共産党議員の指摘通り、事前放流もしていなかったと西日本新聞が書いてますね。何でも10月は台風シーズンではないので水は貯めておいて良いとの考え方で、昨年の失敗を教訓化していなかったと。
2019年台風15号による千葉大停電を送配電業務から考える【送電編】
http://iwamin12.cocolog-nifty.com/blog/2019/09/post-e8c858.html
>【1】今秋に次の大型台風が襲来したら、計画停電も覚悟せよ
風台風を意識して実はこういうブログを9月18日に書き、10月上旬位までの見通しを確認するようにと注意喚起していました。結果として雨台風でしたが、何も言わないよかマシだったと思います。
まぁ19号発生後、仕事の方では川沿いの取引先とかに個人レベルでも注意喚起していましたが。
No title
16:51
URL
編集
利根川も一級河川ですし。
「多摩川堤防27キロ整備されず…高さも幅も不足」(読売新聞)
https://yamba-net.org/44525/
治水予算が限られる中、ダムやスーパー堤防など大規模公共事業が優先されるため、洪水対策として最も重要な堤防の整備に回す予算が不足しています。
「(多摩川の堤防)整備率は78・6%。全国に109ある1級河川の平均整備率67・7%を上回っている」ということですから、多摩川はこれでもマシな方ということになります。
09:10
URL
編集
もし既に運用中で満水に近ければ、今回あっという間に満水状態になったということを考えれば、緊急放流していた可能性が高いですよね。
そんなにダム自体反対ではなかったんですが、これだけ「想定外」の水害が頻発する状況では、想定超に耐えられないダムによる治水はコスト面でも限界なんじゃないかと感じます。
No title
12:44
segawa
URL
編集
細かい数字を知らなくともまず浮かんでしかるべきかと思うんですが、こういう人たちって概算の話が出来ないですからね。
ダムすごい!ミンス政権悪い!ぐらいのおツムしかないからこんな話に飛びつくわけで。
なおネットでは「八ツ橋ダム」「ハツ橋ダム」といった誤記も大量に湧いた模様。
「故郷を犠牲にして国土を守る日本人スゴイ」みたいな美談化がお好きなわりには、
ずいぶんとまあ雑な持ち上げようだと思います。
Re: No title
13:09
文谷数重
URL
編集
投じた予算との費用対効果や建設の経緯、反対運動を押し切った件や事業見直しの対象であったことからすれば
まあ割にはあわないとおもうのですよねえ
そのあたりを把握できていない感じがしますね。特にお医者さんやロケット応援屋の理系の御仁はそれが多い
結核保有者の可能性があるから避難所にホームレスをいれるなみたいな連中を含めて
医療もできる小説家の方の爪の垢を煎じて呑めばと思いますね、プラセボ効果くらいは見込めるかなと
> 日本一広い流域面積を持つ河川の洪水が、数ある支流の上流のダムひとつで守られるだろうか?という疑問は
> 細かい数字を知らなくともまず浮かんでしかるべきかと思うんですが、こういう人たちって概算の話が出来ないですからね。
> ダムすごい!ミンス政権悪い!ぐらいのおツムしかないからこんな話に飛びつくわけで。
> なおネットでは「八ツ橋ダム」「ハツ橋ダム」といった誤記も大量に湧いた模様。
> 「故郷を犠牲にして国土を守る日本人スゴイ」みたいな美談化がお好きなわりには、
> ずいぶんとまあ雑な持ち上げようだと思います。
No title
17:39
URL
編集
「八ッ場ダムは本当に機能するのか」
https://president.jp/articles/-/30180
No title
23:07
岩見浩造
URL
編集
「改憲勢力だから全員無知蒙昧」というのも一面的な見方かと。
もし「大貫をフォローするのか。じゃあそういうお前は改憲で全体主義なんだな」という人がいたら(Twitterには偶に見かけますが)反安倍でもおつむの出来は疑います。そういうものです。
07:01
URL
編集
たかが17㎝されど17㎝
12:24
被本塁打大王
URL
編集
>嶋津氏が国土交通省による八ッ場ダムの治水効果の計算結果を用いて試算したところ、もし八ッ場ダムがなかったとしたら、利根川中流部の栗橋地点(埼玉県久喜市)の水位は17センチ高くなったはずだという。同地点の実際の水位はピーク時でも堤防まで2メートルほど余裕があったことから、八ッ場ダムがなかったとしても利根川が氾濫することはなかったと主張している。
>同会の主張通り、八ッ場ダムが利根川の氾濫を防いだという説は事実ではないのか。公益財団法人リバーフロント研究所技術参与の土屋信行氏はこう語る。
>「そういう試算(注:水位を17センチ下げただけ)が出ているのは知りませんでした。シミュレーションなので、現実にそうだったかはわかりませんが、仮に17センチが本当だったとしても17センチを舐めてはいけません。
>千曲川が決壊した映像を見ると背筋が凍る思いがします。5センチ、10センチでも水が越流すると、堤防外側の土を削り取って一気に川は決壊します。今回の台風19号では八ッ場ダムが氾濫を防いだわけではなかったとしても、次の台風、その次の台風ではこの17センチの差が多くの命を救う可能性はあります」
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17249776/
なお、上の記事の締め括りはブログ主やここの常連さんの意見と同じく「ダム偏重でなく堤防修繕や川底の掘削等他の対策も考えよう」だった件。
No title
17:28
岩見浩造
URL
編集
頭おかしいの連れてきてそれが集団の代表みたいなの毎度やってますけど、何時まで騙せたつもりでいるのかな。
都心であっても同じで、眺望のために無堤防にしてタワマン建てた連中、誰が擁護するんですかね。これからもずっと無堤防でいいの?それ馬鹿地主じゃないの?
原発事故の時、反対派の細々した記憶ミス、誤解・誤読を冷笑していた電力技術者連中が、最初からアシストする気ゼロだったの見て、まぁお理工なんてゴミ漁りの知恵がついた烏と同程度で、そういうことなんじゃないのと思って見てますけど。
もっとも、そういう手合いはリベサヨにも幾らでもいてるけどね。お題目唱えてネトウヨ弄っておしまいの連中がもう少し協力的だったら、原発裁判も水害裁判もダム裁判ももっと成果は出てたでしょうよ。
No title
21:03
岩見浩造
URL
編集
結局記事本文にあるように費用対効果の話(外部不経済込みで)では?と言うことだと思います。
下げるのは良いが、それを達成するのに、5000何百億と、緊急放流リスクと、半世紀の時間、限られた流域等々。
09:37
きらきら星
URL
編集
どこにどれだけリソースを充てるかという広い視点が大事だと思います。
だけど今回の八ッ場ダムの一件では、治水の在り方がダム単体の是非に矮小化されているのではないでしょうか。
なにやらオスプレイ騒動の時と似ているような気がします。
ざっとツイッターを流した限り、オスプレイマンセーしてた人たちって、ほぼ例外なく八ッ場ダムマンセーしてるし。
カッコいい軍用機とそびえ立つ巨大ダムは男の子を夢中にさせる魅力があるんでしょうかねえ。いい年して。
No title
19:36
はて?
URL
編集