fc2ブログ

観劇レビュー&旅行記

【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。

劇団四季【はだかの王様】ツアーは北海道北端利尻島で 【SONG & DANCE】 は福岡公演

2013年8月21日(水)

 劇団四季 の 【はだかの王様】 カムパニーの全国ツアーは、

昨日・今日と、殆ど 日本最北端の「利尻島」 へフェリーで渡って公演中。

利尻公演は10年も続いていて今では島の恒例行事だとか。 

礼文島の子どもたちも招待されるようです。(フェリーで30分ほどとか)

生のミュージカルに触れる機会の無い島の子どもたちにとって又と無い体験です。

詳しくは、以下のリンクから御覧ください。

『はだかの王様』カンパニーが利尻島に到着しました!
― 利尻公演レポート(1)

 四季なび - 2013.08.18 09:46
 

130819hadaka_001.jpg

『はだかの王様』カンパニーが表敬訪問を行いました!
― 利尻公演レポート(2)

 四季なび - 2013.08.19 04:23
 

   この『記事UP時刻』 ↑ を見ると、『はだかの王様』カンパニーの Web担当者は
   毎日遅くまで記事を書いて、写真を編集して記事UPに奮闘されているようですね!

『はだかの王様』利尻公演に向けて、劇場の仕込みが行われました!
― 利尻公演レポート(3)

 四季なび - 2013.08.20 03:19
 

130819hadaka_003.jpg

『はだかの王様』利尻公演が行われました!
― 利尻公演レポート(4)

 四季なび - 2013.08.21 04:17
 

 13:00 開場
 開場すると待ちわびたように会場に駆け込んでくる子どもたち。今日は利尻島の小中学校8校約435名の児童・生徒の皆さんと、島民の方49名が来場され、会場はほぼ満席。子どもたちの『はだかの王様』への期待がぐんぐん高まっていくのがわかります。

 いよいよ開演。「幕をあける歌」で幕が上がると自然と拍手が沸き起こり、そこからは『はだかの王様』の世界。個性豊かな王様の家来たち、思わず一緒に口ずさんでしまいそうなナンバーの数々、子どもたちが目を輝かせて舞台にのめり込んでいきます。
 一番の盛り上がりを見せたのは、王様がはだかになる場面。会場は大きな笑い声と歓声に包まれ、思わず席から立ち上がる子どもの姿も。
 そして、クライマックスの「王様ははだかだ!」と歌う場面では、大きな歌声が「どんと」に響き渡りました。

終演後、客席を後にする子どもたちからは笑顔が溢れていました。ロビーでの俳優たちによるお見送りでは「ありがとうございました!」と元気に挨拶をしてくれた子どもたち。また会えることを楽しみにしています。 


130820hadaka_003.jpg

 16:00 美しい日本語の話し方教室
 終演後、公演会場である「どんと」内にある「郷土芸能実習室」で、「美しい日本語の話し方教室」を実施しました。参加したのはこの日観劇したばかりの、利尻町立沓形小学校4、5年生と仙法志小学校の5、6年生の計36名。
 塩地 仁、川島 創、榊山玲子が実演を交えながら授業を進めると、子どもたちは一緒に声を出したり、手を挙げたり、頷いたりしながら真剣に話を聞いていました。
 最後には友だち同士で向かい合いながら、「友だちはいいもんだ」を合唱。この日勉強した四季の台詞の訓練方法「母音法」を意識して「さようなら」の挨拶をして授業を終わりました。

 利尻公演の初日はこうして終了。子どもたちの生の反応を肌で感じ、俳優たちは翌日の公演に向けて再び気持ちを高めていきます。


130820hadaka_004.jpg

『はだかの王様』 (全国公演・児童招待公演 利尻) 

アップリケ : 江上健二
ホック : 豊田早季
王様 : 味方隆司
王妃パジャママ/フリルフリル/
眼鏡屋ピンタック : 菅本烈子
王女サテン : 吉良淑乃
王女の恋人デニム : 川島 創
外務大臣モモヒキ : 田島康成
内務大臣ステテコ : 堀米 聰 
運動大臣アロハ : 塩地 仁
ペテン師スリップ : 服部ゆう
ペテン師スリッパ : 神保幸由
衣裳大臣チェック : 倉斗絢子

【男性アンサンブル】
 福島武臣,加藤 迪,嶋野達也,日高彬文
 渡邉寿宏,深堀拓也,松尾 篤

【女性アンサンブル】
 黒柳安奈,羽田沙織,榊山玲子,脇野綾弓,辻 茜,
 野田彩恵子,間辺朋美,松尾 優,塩入彩音,田中あすか



音楽ブログランキング


 一方、私の地元福岡・博多では、キャナルシティ劇場で、今日(8/21)から

劇団四季60周年記念ツアー公演

【SONG&DANCE 60 感謝の花束】
  が始りました。

SONGDANCE60Top.jpg

 24日(土;マチネ・ソワレ)か 25日(日;マチネ)のいずれかに行こうと思います。

劇団四季 【ソング&ダンス 60 感謝の花束】 
福岡:キャナルシティ劇場 
8月21日(水)開幕18:30
22日13:30
23日18:30
24日(土)13:00&17:30
25日(日)13:00福岡公演・千秋楽


【SONG&DANCE 60 感謝の花束】 公式サイト 


音楽ブログランキング


*******************************
  ランキングの応援をよろしく 
     ブログランキング・にほんブログ村へ
      にほんブログ村
*******************************


 
関連記事

テーマ:劇団四季 - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://junsky07.blog89.fc2.com/tb.php/3168-c2bcbbe4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)