fc2ブログ
安藤奈津雄の掲示板
安藤奈津雄系情報発信所。 安藤奈津雄の厳選する今日のニュース。 政治・経済から教育、芸能まで。 アダルトは、検討中。
03 | 2025/04 | 05
S M T W T F S
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

貴乃花 負け越し?引退?休場?

ジャガー横田の夫・木下博勝の「貴乃花親方批判」に大ブーイング!
2018年10月3日(水)18時15分

 女子プロレスラー・ジャガー横田の夫で、医師でありタレント
活動もしている木下博勝。彼がレギュラーコメンテーターを務め
る「情報ライブ ミヤネ屋」での発言について、視聴者からブー
イングが巻き起こっている。

 10月2日の放送でのこと。この日も元貴乃花部屋の話題が取り上
げられ、移籍先の千賀ノ浦部屋への引っ越しの様子が報じられた。
貴乃花親方の弟子の中には、涙を見せている力士もいて、スタジ
オでも同情の声が上がっていた。

 そんな中、木下は「弟子を思うなら、貴乃花親方は辞めるべき
ではなかった。僕だったら、絶対に辞めません。我慢しますよ」
と厳しい口調で貴乃花親方を責めたのだ。

 これに対し視聴者からは「木下は軽々しく“我慢するべきだっ
た”と言うけれど、一門に入る条件の“事実無根”を認めろ!と
いう事ですか?」「今、我慢して“事実無根”の念書を書いたと
ころで貴乃花部屋への嫌がらせは続くわけで、また言い掛かりを
付けられて問題にされ、部屋取り潰しで弟子がバラバラになるよ
り貴乃花が身を引く決心をしたのですよ」「我慢しろって、理不
尽に耐えろって、パワハラ是認番組ですか。批判していた木下氏
は日馬富士と笑顔のツーショットをブログに公開している。ダメ
だこりゃ」など返り討ちに遭った。

「貴乃花親方への嫌がらせは、今に始まったことではありません。
入門した時から“若貴兄弟”として大人気で、しかも強かった。
当時人気だった女優やアイドルが出演する番組からもオファーが
続々あり、一代年寄の北の湖と千代の富士からもかわいがられて
いました。力士の中には、貴乃花親方に対する嫉妬は少なからず
あったのだと思いますよ」(スポーツライター)

 嫉妬からくる“角界のイジメ”が今回の引退を招いたのなら、
なんとも稚拙で、あまりにも悲しすぎる結末だ。
Copyright(C)BIGLOBE Inc. 1996-2018


↑これは「BIGLOBE」のニュースのサイトにあったのだと思います。
YAHOOニュースのBIGLOBE版みたいな。

木下博勝先生のミヤネ屋での発言で盛り上がってるみたいですが。
その前に木下博勝先生。
>女子プロレスラー・ジャガー横田の夫で、医師でありタレント
>活動もしている木下博勝
と紹介されてますが。

まっ、"医師でありタレント活動もしている"というのはいいので
すが、その前に"女子プロレスラー・ジャガー横田の夫で"と付け
るのはどうなんでしょう?

ジャガー横田って、最近テレビでは見ないので、木下博勝先生の
方が有名なのでは、、、?(まぁ、私の見るテレビが偏ってるの
かもしれませんが。それで、私の見てないテレビにジャガー横田
さん、たくさん出てるのかもしれませんが)

3段落目ですが、木下博勝先生
>「弟子を思うなら、貴乃花親方は辞めるべきではなかった。僕だ
>ったら、絶対に辞めません。我慢しますよ」と厳しい口調で貴乃
>花親方を責めた
だそうですよ。

ふむむ、私はそのとおりだと思うのですが、、、。
そう思わない人がたくさんいたようで。
4段落目に「視聴者からは」~「など返り討ちに遭った」とありますが。

「返り討ちに遭った」と言っても、ツイッターか何かに、こんな意見
がありましたということでしょ?
ミヤネ屋には視聴者のための掲示板みたいなのがあるんですかねぇ?
いやぁ~、視聴者が勝手にいろんなことを言ってるのでは~?

じゃあ、こちらからも勝手に反論してみますか。(^_-)☆
4段落目ですが。
>「木下は軽々しく“我慢するべきだった”と言うけれど、一門に
>入る条件の“事実無根”を認めろ!という事ですか?」
そういうことですよ。

内閣府に提出した告発状でしたか。それを貴乃花親方は自分で取り
下げたのだから、それが真実に基づくものか事実無根に基づくもの
かは、何の意味もないのでは?

何の意味もないもののために、手塩にかけた弟子たちを他の親方に
預けるのは無責任というものですよ。

>「今、我慢して“事実無根”の念書を書いたところで貴乃花部屋
>への嫌がらせは続くわけで、また言い掛かりを付けられて問題に
>され、部屋取り潰しで弟子がバラバラになるより貴乃花が身を引
>く決心をしたのですよ」
だそうですが。

これ~「また言い掛かりを付けられて問題にされ、部屋取り潰しで
弟子がバラバラになる」と、"また言い掛かりを付けられて問題にさ
れ"というのはそのとおりでしょうけど、なんでそのときに"部屋取
り潰しで弟子がバラバラになる"と決めてしまうのでしょう?

言いがかりを付けられて問題にされたところで、しっかり踏ん張っ
て戦うなり、また我慢するなりして、生き残ればいいじゃないです
か?!
そのくらいできないで、大相撲の改革!などと叫ぶことが茶番では?

>「我慢しろって、理不尽に耐えろって、パワハラ是認番組ですか」
ですと。

パワハラと認定されたわけではないですよねぇ?
まぁ、相撲協会の方が貴乃花親方に圧力をかけて引退に追い込んだ
みたいな構図になってますから、パワハラと認めてたとしても、、、
木下博勝先生は我慢して理不尽に耐えて、部屋を存続させることで
戦え!と主張してるわけでしょう。

引退して部屋を消滅させてパワハラが解決するんですか?
部屋を残して親方として残っていれば、この先大相撲を改革する
チャンスも来るかもしれませんけど、引退しては、そのチャンス
を放棄することになるじゃないですか。

とここまで"返り討ち"を返り討ちしてみました。(?)

ここから話が変わりますけど、まぁ、大相撲をあまり知らない私
としては、、、
貴乃花親方が現役力士を引退して相撲部屋を作る時、相撲協会の
理事長だったのは、今の八角親方の前の北の湖親方ですよねぇ?

この北の湖親方が貴乃花親方に理解のある人で、貴乃花親方を引
き立ててくれてたという話ですよねぇ?
私は、この北の湖親方の扱いから今の貴乃花親方の問題が始まっ
てるのではないかと思ってます。

まっ、そんな大したことに気づいたわけじゃなく、誰でも、そう
思いますかねぇ。(^_-)☆

で、まぁ、直接的には、日馬富士が自分の弟子を暴行したことで、
「許せん!当然横綱を辞めてもらう!」などと激怒してたら、その
流れで内閣府に告発状なんか書いたのに、あろうことか、自分の
部屋で暴力事件が起こったと、、、。

暴行したわけですから、当然暴力をふるった力士には引退させる
しかないのに、貴乃花親方はそうはしなかった。(>_<)
日馬富士事件のように、暴行を受けた力士を病院に連れて行き、
警察に暴行事件を通報し、マスコミにも公表すべきだったのに、、、。

貴乃花親方は、それができなかった。(T_T)
だから、内閣府への告発状を取り下げることになったんですよ~。
貴乃花親方のような頑固というのか一直線な人は、一旦崩れると
立て直すことができず、そのまま雪崩のように下まで落ちていき
ますよねぇ。

だから、相撲協会からの圧力にも屈するしかなかったんですよ。
>嫉妬からくる“角界のイジメ”が今回の引退を招いたのなら、
>なんとも稚拙で、あまりにも悲しすぎる結末だ
という結びになってますが、貴乃花親方には『滅びの美学』とい
うのがありますよねぇ。

「引退してやる!」とすることで意地を見せたのでは?!
まっ、美しいと見るかどうかはわかりませんが、、、。

大相撲を改革する!などと大口をたたいていたのに、相撲協会の
圧力に屈し、いまはちびっこを相手にしてる、、、。自分はなん
と無力な男だ、、、。
となったときに、貴乃花親方、自殺するんじゃないですかねぇ?

そうなったときが、「あまりにも悲しすぎる結末」ですよ。(T_T)

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://doughnuts.blog5.fc2.com/tb.php/4720-71561426
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

アンドーナツ

  • Author:アンドーナツ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

有限会社アイオール

有限会社アイオール 有限会社アイオール

東京電力

東京電力

ぬいぐるみカード

楽天ぬいぐるみカード 楽天ぬいぐるみカード

楽天プレミアムカード

日本ファイナンシャルアカデミー(株)

株式会社シティファイナンスジャパン

株式会社アリスエンターテイメント

シュルツ・ベルガージャパン

株式会社アイリンクインベストメント

株式会社オーキッドスタイル

ドレスショップ・クルール

楽天市場

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する