石破先生、首相になれるの?! |
改造内閣、石破氏留任のなぞ 「ポスト安倍」で思惑交錯 2015/10/7 17:31 (2015/10/7 17:50更新)日本経済新聞 電子版
第3次安倍改造内閣が7日夕、発足した。安倍晋三首相は主要9閣 僚と党4役の続投を早々と決め、来年夏の参院選をにらんだ「安全第 一」の布陣とした。数少ない焦点の1つだったのが、人事の直前に 「ポスト安倍」の名乗りをあげ、新しく20人の派閥を立ち上げた石破 茂地方創生相の処遇だった。結果は留任。本人以外、石破派からの入 閣はもちろんない。
地方創生相への留任が決まり首相官邸に入る石破氏(7日午後)
首相にとって石破氏は2012年の党総裁選で接戦を演じて以来、党内 で最大のライバルとなった。だから今年9月の総裁選で無投票再選を 勝ち取るまでは、閣内に取り込んで出馬の動きを封じる必要があった。 しかし、狙い通り無投票で18年9月までの新たな任期を得たいま、再 び石破氏を閣内にとどめておく必要性は薄れていたはずだ。
■解散までのハードル
では、なぜ首相は石破氏を留任させたのか。もちろん、地方で人気 の高い石破氏が地方創生相でいれば、参院選の集票にプラスになると いう見方はある。地方創生相としての仕事ぶりを評価した面もあるだ ろう。だが、石破氏は首相の再選が決まったその日に派閥立ち上げを 宣言した。首相は2期6年までという党則を変更しない限り次の総裁 選には出られないが、3年後の任期満了まで続けていられる保証もな い。来年は参院選、17年4月には消費再増税、18年には日銀総裁人事 も控える。いくつものハードルを超えながら、衆院解散・総選挙の時 機を探る。石破派の結成は、どこかで首相がつまずけば次は俺の出番、 という明確な意思表示ととられて当然だ。
しかも首相は第1次政権の参院選で敗北した責任を石破氏が追及し たことを忘れていないという。第3次政権でも石破氏は最大の課題で ある安全保障関連法を巡り「国民の理解が進んだと言い切る自信はな い」とけん制してみせた。首相にしてみれば、いつ「安倍おろし」の 導火線に火をつけるか分からないライバルを野放しにしておきたくな いところだろう。
次に石破氏だ。なぜ閣内にとどまったのか。石破派に参加した19人 の多くは「親分は閣外に出て旗幟(きし)鮮明にするだろう」と考え た。たとえ今回の人事で冷遇されても仕方がない、と覚悟を決めてい た議員もいる。ところが石破氏本人は最近になって「閣内でいじめら れるのは自分一人だけでいい」といった趣旨のことを周囲に漏らした という。側近の一人は「とんちんかん過ぎる」と怒りをあらわにする。
そもそも9月の党総裁選で石破氏が首相との戦いを避け、首相が最 後の任期をスタートしたタイミングで派閥を結成したことには、官邸 からも石破氏の周辺からも「タイミングが悪すぎる」と散々な評価だ った。それでも石破氏は周囲に「派閥を立ち上げたのは国のため、研 さんを積むためだ」と意に介す様子はない。派閥の名称「水月会(す いげつかい)」を考案したのは、首相が座禅を組む東京・谷中の全生 庵の住職だ。石破派のベテラン議員は「政策一筋、権力闘争にはくみ しない、その純粋さが石破さんの最大の強みなのかもしれない」と自 ら言い聞かせるように語る。
とはいえ石破氏を支える19人の心中は穏やかではない。派内には副 大臣ポストを期待して石破氏にむしろ閣内留任を進言する中堅議員や、 閣内に残って首相との関係を悪くしないでほしいと願う閣僚待機組も いたという。
■「進次郎を見習え」との声も
石破派とは距離をおいているが、12年の総裁選で石破氏を支持した 小泉進次郎氏は一部で目玉人事として入閣が取りざたされた。「まだ まだ雑巾掛けの期間がある」などと自ら否定的なメッセージを出して いただけに入閣こそなかったが、石破氏の周辺からは「進次郎を見習 ってほしい」と好意的な声も上がった。総裁選に石破氏が出馬するな ら応援すると公言し、それがかなわないと判断するや自身が立候補を めざした野田聖子氏も入閣はなかったが、「ポスト安倍」の候補者の 一人となった。
7日午後、閣僚の呼び込みに厳しい表情で首相官邸に入った石破氏。 派内からは「首相になれてもこのままでは短命だ」などという気の早 い見通しも聞こえるが、果たしてそこまで支持をつなぎとめられるか。 「首相は東京五輪のある2020年まで続けたがっている」。そんな見方 がなかなか消えないのも、誰もが認める「ポスト安倍」が見あたらな い永田町の現状を映している。(大場俊介)
安倍っち(安倍晋三・首相)が内閣を改造しましたが、その「石破氏 留任のなぞ」について、前半はなぜ安倍っちは石破先生を留任させ たのか。後半は、なぜ石破先生は閣内に留まったのか、が解説して あります。
まず、なぜ留任させたのかについて、 >首相にしてみれば、いつ「安倍おろし」の導火線に火をつけるか分 >からないライバルを野放しにしておきたくないところだろう。 だそうで。
まぁ、でも、本人がどこにいても(閣内にいても閣外であっても)、 肝心の安倍っちの人気が落ちれば、「安倍おろし」が始まるのでは!
閣内にいても、自分の派閥のメンバーが安倍おろしのノロシを上げ るかもしれないですよねぇ。 で、安倍おろしが盛り上がるようなら、石破先生が閣僚を辞任して、 すぐに倒閣運動に参加するのでは!?
5段落目ですか、 >次に石破氏だ の下に長々となぜ石破先生は留任したのかについて書いてあります が、、、。 「これだ!」という理由はないようですよ~。(?)
>「政策一筋、権力闘争にはくみしない、その純粋さが石破さんの最 >大の強みなのかもしれない」 というのがありますが。
いやぁ~どうなりますかねぇ、、、。 もしも、首相になり損なうと「そういうところがダメなんだよなぁ」 と政策ばっかりやってるから!などと欠点にあげられるのかも。
記事の最後には >誰もが認める「ポスト安倍」が見あたらない永田町の現状を映して >いる とありますが。
アベノミクスがうまくいかないにもかかわらず、まだ安倍っちの人 気が保たれてるからですよ~。 安倍っちの人気が落ち始めたら、雨後の筍の状態ですよ!(?) もう我も我もと「ポスト安倍」と称する人たちが出てくるのでは!?
だけど、まぁ、いつも書きますが、アベノミクスが失敗だったとわ かるようになると「この道しかない」と間違った道を突き進んで来 た自民党ですから、そのまま政権を維持できるわけがないですよ ねぇ?
安倍っちが自民党の総裁を任期満了まで続けるとして、2018年9月に 新総裁(新首相)が誕生すると、すぐに12月が衆議院の任期満了。
う~ん、新首相誕生で人気が高いうちに衆議院を解散するかも? 「政策一筋、権力闘争にはくみしない」みたいに言われてる石破先 生が思いっきり安倍っちの批判を声高に叫んでいたりして、、、?
|
|
|
|
|
|