fc2ブログ
安藤奈津雄の掲示板
安藤奈津雄系情報発信所。 安藤奈津雄の厳選する今日のニュース。 政治・経済から教育、芸能まで。 アダルトは、検討中。
09 | 2015/10 | 11
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

世論調査はウソつかない

JNN世論調査 マイナンバー制度、約8割が「不安」

 今月から国民一人一人に通知が始まる「マイナンバー制度」につい
て、およそ8割の人が「不安」に思っていることがJNNの世論調査
で分かりました。

 調査はこの土日に行いました。

 それによりますと、安倍内閣の「支持率」は前の月の調査より0.
2ポイント上がって47.3%。「不支持率」は前の月より1.1
ポイント下がって50.7%と横ばいでしたが、3か月連続で「不
支持」が「支持」を上回りました。

 国内に住む一人一人に番号を割りふり社会保障などの情報をまと
めて国が管理する「マイナンバー制度」をめぐり、今月から番号の
通知が始まりますがこの制度に「不安だ」と答えた人は79%。
「不安はない」と答えた人は17%でした。また、国による個人情
報の管理については「信頼する」と答えた人が17%。「信頼しな
い」と答えた人が77%でした。

 安倍総理の経済政策、アベノミクスについても聞きました。収入
が増えるなど景気回復の実感があるかどうか聞いたところ「実感が
ある」と答えた人は10%。「実感はない」と答えた人が86%で
した。

 安倍総理は新たな3本の矢として「強い経済」などをあげ、GD
P=国内総生産を600兆円にすることを目標に掲げましたが、こ
の経済政策に「期待する」と答えた人が45%。「期待しない」と
答えた人が51%でした。

 野党の動きについても聞きました。共産党は安保関連法を廃止す
るため、連立政権を作ることを前提に民主党などへ選挙協力を呼び
かけていますが、選挙協力の実現に「期待する」と答えた人が37
%。「期待しない」と答えた人が57%でした。

 維新の党を離党した橋下大阪市長は今月、あらたに国政政党を結
成しますが、この新党に「期待する」と答えた人が33%。「期待
しない」と答えた人が59%でした。
(2015年10月05日02:22)
Copyright(C)Tokyo Broadcasting System Television, Inc.
/ Japan News Network


JNN(Japan News Network)の世論調査。
JNNというと、テレビ局で言うとTBS、の系列の局ですね。
マイナンバーについての質問もありますが、まっ、それよりは、こ
ちら5段落目、
>収入が増えるなど景気回復の実感があるかどうか聞いたところ「実
>感がある」と答えた人は10%。「実感はない」と答えた人が86
>%でした。
だそうで。

景気回復の実感があるが10%、実感がないが86%。
86%とは、すごい数字!(^_-)
だいたい9割? 四捨五入すれば9割ですよねぇ。
まぁ~、ほとんどの人が実感がないと答えてますよ~。

う~ん、10%の実感があると答えた人が会社経営で、経営する会社が
儲かってるとか、大企業の従業員とかですかねぇ?

まっ、安倍っち(安倍晋三・首相)も、3本の矢の失敗を認めないまま
新3本の矢を放つとか言い出しましたから、世論調査の実感がそのま
ま現れてますかねぇ、政策にも。

だけど、もっと面白いというか悲劇的なのは、次の6段落目に、新3
本の矢などの安倍っちの新しい政策についての質問で、
>この経済政策に「期待する」と答えた人が45%。「期待しない」
>と答えた人が51%でした。
だとか。

安倍っちの新しい経済政策に期待しないという人が51%というのは
うなずけますが、期待するという人が45%もいるということです
よ~。

3本の矢をやって「この道しかない」とか言いながら2年半というか
もうすぐ3年でしょ。
それで、景気回復の実感がないという人が89%なら、また同じ人物が
繰り出す経済政策がうまくいくと考える人がなんで45%もいるんでし
ょうかねぇ? そこが不思議ですよ。(T_T)

まっ、うまくいくはずがない!と思う人が51%ということで、そこに
救いを見出しましょう。(?)

その下の7段落目ですか、野党の選挙協力についての質問、
>選挙協力の実現に「期待する」と答えた人が37%。「期待しな
>い」と答えた人が57%でした。
とありますが。

なんとまぁ、野党の選挙協力に期待すると答えた人は、安倍っちの
新しい経済政策に期待すると答えた人より少ないんですか、、、。
まぁ、次の参院選挙、政権選択の選挙ではないということに救いを
見出しましょう。(?)

いやぁ~だけど、この世論調査の数字をそのまま見ると、アベノミ
クスとか新アベノミクスもうまくいかない、それを倒す(かも知れ
ない)野党にも期待できないと、国民としたら、誰を信頼していい
のか頭を抱えてる状態なんですかねぇ~。

最後の段落の維新の党といいますか、徹ちゃん(橋下徹・大阪市長)
の新しい国政政党についての質問は明日やりましょう。



プロフィール

アンドーナツ

  • Author:アンドーナツ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

有限会社アイオール

有限会社アイオール 有限会社アイオール

東京電力

東京電力

ぬいぐるみカード

楽天ぬいぐるみカード 楽天ぬいぐるみカード

楽天プレミアムカード

日本ファイナンシャルアカデミー(株)

株式会社シティファイナンスジャパン

株式会社アリスエンターテイメント

シュルツ・ベルガージャパン

株式会社アイリンクインベストメント

株式会社オーキッドスタイル

ドレスショップ・クルール

楽天市場

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する