安藤奈津雄の掲示板
安藤奈津雄系情報発信所。 安藤奈津雄の厳選する今日のニュース。 政治・経済から教育、芸能まで。 アダルトは、検討中。
10
| 2007/11 |
12
S
M
T
W
T
F
S
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
地方重視で、増税先送り?
「市町村数が半減の1788に、99年3月に比べ」
2007年11月09日21時44分
総務省は9日の官報で、(1)愛知県音羽、御津両町を豊川市に編
入(08年1月15日施行)(2)新潟県村上市と荒川、山北両町な
どを廃し新たに村上市を設置(同4月1日)(3)福島県飯野町を福
島市に編入(同7月1日)――とする市町村合併を告示した。この合
併により全国の市町村数は来年7月1日時点で1788となり、99
年3月末時点の3232と比べると55%まで減る。
同省によると、99年3月末と比較して、1自治体あたりの平均人
口は約3万6300人から約6万6700人へ増加し、人口1万人未
満の市町村は1537から486まで減る。同省はこれまでの合併で
市町村の三役や議員が約2万1000人減り年間約1200億円の財
政効率化の効果があると見込んでおり、今後も合併を進める方針だ。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)
市町村の合併が進んで、「半減」というから、50%を割ったのかと
思ったら、「55%」じゃないですか。
どうせなら、「49%になりました」という記事にしてほしかったです
よ。(?)
>合併で市町村の三役や議員が約2万1000人減り年間約1200億
>円の財政効率化の効果
だそうですが、「市町村の三役」って?
市長と助役と財務課長?なわけないですか。議会の議長ですかねぇ。
まぁ、たぶん入ってるんだと思いますけど、議会の議長さんがいなく
なれば、議長専用車もいらなくなって、その運転手さんとかもいらな
くなりますよねぇ。
だから、合併とは関係なく、小さな市では、市長も議長も、黒塗りの
専用車は廃止したらどうですか!?
経費節減になると思いますよ。
----------------------------------------------------------------
「全国知事会議 首相格差是正に意欲 交付税増額は否定」
福田政権が発足して初めてとなる政府主催の全国知事会議が14日、
首相官邸で開かれ、福田康夫首相は都市と地方の税収格差是正に向け
て、地方法人二税(法人住民税、法人事業税)の見直しに取り組む意
欲を示した。税収減となる東京都などは再考を求めたが、首相は参院
選の与党大敗の反省を踏まえ、地方重視策の目玉として押し切る構え
だ。
会議は、来年度予算編成を前に知事の要望を聞く場。知事会側は地
方法人税の見直しに加えて、地方分権の推進や道路特定財源の維持な
どを要望。三位一体の改革により大幅に削減された地方交付税につい
ては「地方は危機的状況にある」などと訴え、交付税総額の復元を求
めた。
福田首相は就任当初から、地方重視の姿勢を強く打ち出している。
次の衆院選で与党が勝利するためには、地方への何らかの「配慮」を
不可欠と考えるからだ。そこで財政難に苦しむ地方への具体策として、
地方法人税の税収格差是正が焦点として浮上した。
大幅な税収減が見込まれる東京都など都市部が反発しているものの、
福田首相はこの日の会議で「格差などの実態を直視し、処方せんを講
じることが大切だ」と強調。その一方で、知事会側が最優先に挙げた
交付税総額の増額については「(国も)お金がない」として、やんわ
りと否定した。
具体的な見直し案は政府内にも対立がある。現時点では、消費税の
地方配分を増やす総務省案ではなく、地方法人税の枠内だけで調整す
る財務省案が採用されるとの見方が一般的だ。
安定した財源となる消費税を絡めない点でより政府側に都合よく、
消費税の据え置きを掲げている民主党を念頭に、選挙を見据えて消費
税問題を先送りしたい政府の考えと合致している。
福田政権として初めての予算編成に地方法人税見直しを反映させる
ための期限は年末。調整は難航しているが、今のところ福田首相の
「地方重視」の具体策づくりは政府ペースで着々と進んでいる。
■地方法人税見直し
都市と地方の税収格差是正をめぐっては、総務省案と財務省案があ
る。総務省案は、消費税の税率5%のうち、現在は1%しかない地方
消費税を2%に拡大。代わりに地方消費税の増額分に見合う地方法人
二税を国に振り返る税源交換方式。一方、財務省案は、大都市圏に集
中する地方法人二税を地方に回すことで税収格差を縮める方式。両案
とも大都市部が税収減となる点では同じだが、国税との関連づけで立
場が異なっている。
=2007/11/15付 西日本新聞朝刊=
2007年11月15日00時10分
福田首相は「都市と地方の税収格差是正」に取り組むそうで。
>税収減となる東京都などは再考を求めたが、~地方重視策の目玉と
>して押し切る構え
だそうですよ。石原都知事、大泣きですかねぇ。
>三位一体の改革により大幅に削減された地方交付税については「地
>方は危機的状況にある」などと訴え、交付税総額の復元を求めた。
これに対して、福田首相は、「やんわりと否定」だそうですよ。
笑えますかねぇ~。(?)
まぁ、交付税を戻すとなると、「三位一体改革」を元に戻す、やめる
ということになるでしょうから、それは、無理なのでは、、、。
あれですよ、財政の苦しい地方は、政府を脅迫してみては?
財政的に支援してくれないと、借金を増やして、夕張みたいに破綻し
てやる! 全国でたくさんの自治体が破綻するようになると、福田政
権は不人気となって、政権交代となるぞ! それでもいいのか!?
福田総理、びびって、増やしてくれるかも?
いやぁ~、怒って、「衆院解散!」と言い出すかも?
>選挙を見据えて消費税問題を先送りしたい政府の考えと合致している
とかありますが、安倍前総理は、参院選の前に、「秋から税制を抜本
的に考える」などといってましたが、そのときは、まぁ、参院選の後
にということだったんでしょうけど、福田首相になっても、まだ、先
送りですか、、、。
一体、いつ、議論するんでしょうねぇ~?
日本の国債でしたか、何かの信用度が、「ボツワナ」と同レベルと評
価されて、「そんなエイズが蔓延している国と、経済大国の日本が、
なんで同レベルなんだ!?」と差別発言?をしている人もいましたが。
このまま増税の議論もできないようでは、もしかしたら、この評価が
正しかったということになるのでは?
それにしても、「全国知事会議」でしょう、、、。
宮崎県のそのまんま知事は、出席したんでしょうかねぇ?
あの知事は、テレビでは絵になっても、新聞記事には向かないんで
しょうか、、、?
テーマ:
時事
- ジャンル:
政治・経済
【2007/11/15 07:38】
|
政治・国内
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
ブラジルに油
「ブラジルで巨大油田発見、輸出国の仲間入りへ」
2007年11月09日20時51分
ブラジルの国営石油会社ペトロブラスは8日、同国近海の大西洋に
原油と天然ガスあわせて埋蔵量が50億~80億バレルとみられる油
田を発見したと発表した。地元メディアによると、同社は早ければ2
010年から試掘を開始する方針で、日産10万バレルの増産を見込
む。
ガブリエリ社長は「ブラジルは世界有数の産油国となる」と述べた。
同国のルセフ官房長官は「この油田の開発で、原油輸出国となる環境
が整う」と歓迎した。
発見されたのは大西洋のトゥピ海域で、水深5000~7000メ
ートル。同社は大西洋での海底油田開発を積極的に進めてきた。権益
の65%を同社が占め、英国、ポルトガルの企業が加わっている。
従来のブラジルの原油の確認埋蔵量は140億バレルで、今回の発
見はその半分近くにあたる。バイオ燃料や水力発電など代替エネルギ
ーの開発も進めてきたブラジルは、06年にエネルギー自給を達成し
ている。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)
>「ブラジルは世界有数の産油国となる」
といわれてますが、、、。
「BRICS」(ブラジル・インド・中国、、、あれ、ロシアは? あっ、
「BR」はブラジルではなくて、ブラジルとロシアですか。なるほど。)
ブラジルとロシアは、自前でエネルギーを確保ですか。
うらやましいですな。
いやぁ~、日本はもともと、資源輸入国ですが、中国は、悔しいでし
ょうねぇ、ブラジルに石油があるとなると、、、?
中国は、さっそく、この石油の購入の交渉に行きますかねぇ~。
中国の話は、↓下にありますが。
ブラジルは、2016年のオリンピックに立候補してませんでしたか?
じゃあ、東京がブラジルに譲って、その見返りに、石油をもらうと。
そういう取引でも、考えてみては?
----------------------------------------------------------------
「日中ガス田 年末決着先送りか」
2007年11月15日02時45分
東シナ海の天然ガス田開発をめぐる日中政府間の11回目の局長級
協議が14日、東京都内で開かれた。焦点の共同開発の海域について、
日中首脳は今秋までに具体策を詰めると合意済みだが、この日も意見
の隔たりは埋まらなかった。年末か年明けで調整している福田首相の
訪中に向けて打開を目指すが、決着が先送りされる可能性もある。
協議後、日本側の佐々江賢一郎・外務省アジア大洋州局長は記者団
に「協議を続けること、政治レベルでの話し合いが必要になってくる
ことでは一致した」と述べた。町村官房長官は14日の記者会見で
「何ら進展がないのは大変憂慮すべき事態」と懸念。福田首相の訪中
についても「このままの状態が続くと影響が出る懸念すらある。中国
側にもその切迫感を共有してもらいたい」と強く牽制(けんせい)し
た。
4月の安倍首相(当時)と温家宝(ウェン・チアパオ)首相の会談
で、東シナ海の境界画定までの暫定的な枠組みとして「比較的広い海
域での共同開発」で合意。秋に具体策を首脳に報告するとされたが、
安倍首相退陣で期限は事実上、福田首相の訪中に再セットされた。
しかし、事務レベルでの協議に実質的な進展が見られない。中国外
務省の劉建超・報道局長は13日の会見で「日本側が建設的な案を出
してくるなら歓迎する」と述べ、日本側の譲歩の必要性を強調。一方、
日本側は「すでに実現可能とみられる案を示した」(外務省幹部)と
している。
日本側は、共同開発に「海岸線から等距離をとった中間線を挟んだ
海域」を含めるのは譲れない一線との立場だが、中国外務省は「中間
線の存在を認めることは絶対にない」と強硬だ。
今後は政治レベルの協議が並行して進む。21日にシンガポールで
開かれる東アジアサミットに合わせ、20日に予定される日中首脳会
談・昼食会でも「重要な議題」(外務省幹部)として取り上げられる
見通し。「首脳同士の一発勝負でないと打開できない」(経済産業省
幹部)のが実情だ。ただ、福田首相訪中に打開を委ねても「『引き続
き協議』で終わるかもしれない」(協議筋)との悲観論もある。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)
東シナ海の天然ガス田開発をめぐる日中政府間の協議だそうですが、
ここ、石油じゃなかったんですねぇ~。(?)
「海岸線から等距離をとった中間線を挟んだ海域」も共同開発という
のが日本側の主張、中国は、「中間線の存在を認めることは絶対にな
い」と主張。
「譲れない一線」というのは、中間線とかけたんですかねぇ?
朝日新聞のだじゃれ?
中間線などというのは面倒なので(?)この付近一帯に網をかけて、
ここから産出したものは、日中で半分に分けるとしたら、どうですか
ねぇ~?
----------------------------------------------------------------
「豪州国民も答えられない」 移民対象のテストに批判
2007年11月12日05時52分
オーストラリアで10月から導入された市民権希望者に対する試験
が論議を呼んでいる。政府は「移民排斥が目的ではない」と説明する
が、移民団体は「英語が苦手な移民を締め出すものだ」と批判してい
る。
昨年、イスラム教徒がテロを計画した容疑で逮捕され、社会不安が
高まったことを受け、ハワード政権が試験導入を決めた。試験問題は
「豪州国歌の歌詞の冒頭は」「豪州最初の首相は」など。問題文は英
語で、20問中12問以上の正解で合格とされる。「豪州人としての
価値観」を身につけているかを判断するのが目的だという。
豪州はアジア系移民らを排斥した白豪主義を70年代に放棄した。
アンドルーズ移民・市民権相は「試験は外国人排斥が目的ではない。
不合格でも再試験を受けることができる」と強調する。
だが、ニューサウスウェールズ州の移民支援団体、民族共同体評議
会のリー副議長は「民主主義や社会の公平さが豪州的価値観だと言う
が、移民たちは職探しの困難さや政治家らの人種差別的な発言に失望
している」と批判。豪州国民も答えられない出題が多いとの指摘も出
ている。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)
オーストラリアの話題ですが、もうすぐ選挙でしたよねぇ~。
「ハワード首相の奥さんの名前は?」とか「首相の飼ってる犬の名前
は?」というのなら困りますけど、「豪州国歌の歌詞の冒頭は」「豪
州最初の首相は」という問題なら、まぁ、ガイドブックでも買って勉
強すれば、大丈夫なのでは?
それにしても、
>豪州はアジア系移民らを排斥した白豪主義を70年代に放棄した
とありますが、1970年代ですよ。
ついこの前じゃないですか!?
第二次世界大戦が1945年に終わって、50年代、60年代もず~と、差別
を続けてきたんですから、ひどいですよねぇ~。
試験も、自由記述式で、そのころの「白豪主義」を批判する論文でも
書かせたら、試験場で、盛り上がれるのでは?
「豪州人としての価値観」ねぇ~、う~ん、日本人としての価値観と
いうのは、どういうものになるんでしょうか、、、。
テーマ:
時事
- ジャンル:
政治・経済
【2007/11/15 07:34】
|
海外
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
福田首相、いってらっしゃい!
首相、米大統領と初会談へ「日米同盟を確認」
2007年11月12日23時11分
福田首相は15日、初めての外国訪問先となる米国に向け出発し、
16日にブッシュ米大統領との初会談に臨む。町村官房長官が12日、
記者会見で日程を明らかにした。
町村長官によると、福田首相は訪米を終えた後、17日にいったん
帰国。東南アジア諸国連合(ASEAN)プラス日中韓首脳会議や東
アジアサミットなど国際会議に出席するため19~21日、シンガポ
ールに滞在し、22日に帰国する予定だ。シンガポールでは日中、日
韓の首脳会談も行う方向で調整を進めている。
町村長官は12日の記者会見で日米首脳会談について、「あまりこ
まごました話ではなく、基本的な日米同盟関係のきずなを確認する」
機会との認識を示した。首相は就任直後の所信表明演説で提示した日
米同盟を基軸としつつ、アジア外交を重視する姿勢を説明する意向だ。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)
福田首相、15日・今日の夕方、アメリカに向けて出発すると言ってま
したが。
奥さんは、同行するんですかねぇ~?
17日に帰国ですか、、、。
1泊2日? 2泊3日ですか。1泊3日とか?
なんか、短いような。
小泉総理のようなプレスリーの歌を熱唱というのもどうかと思います
けど、淡々と会談だけというのも、どうでしょうねぇ~、、、。
どうせ、むっつりとした会談になるのでは、福田首相のことだから?
また、帰国してもすぐ、19~21日は、出かけるんでしょう。
外交の秋ですな。(?)
まっ、元気に行ってらっしゃい!(?)
----------------------------------------------------------------
町村官房長官「日米首脳、テロ国家指定解除も議論」
町村信孝官房長官は12日の記者会見で、米国による北朝鮮のテロ支
援国家指定解除問題について「米国は日米関係を犠牲にしてまで米朝
関係の改善を図らないと再三にわたって言っている。いずれにしても
この話は日米間で議論していくことになる」と述べ、16日の日米首脳
会談の議題になるとの見通しを明らかにした。
拉致問題の進展がみられないまま指定が解除された場合の対応に関
しては「拉致問題は普通のテーマと違う重みがある。決して日米関係
にいい影響を与えるものではない」と指摘した。
2007年11月12日
Nikkei Digital Media, Inc. All rights reserved.
う~んと、上の記事と同じ町村官房長官の記者会見ですが、伝える内
容は、朝日新聞とは違うようで。
>「米国は日米関係を犠牲にしてまで米朝関係の改善を図らないと再三
>にわたって言っている」
と町村官房長官は言ってますが、ええ~? そうですか、、、?
テロ支援国指定解除の問題は、アメリカの国益を考えて決定すること
で、他国(日本のことですが)の国益に縛られるべきでないとか。
誰でしたかねぇ、この前、シーファー駐日米大使が、そういってまし
たよねぇ。ライス国務長官も、そんな感じでしたが。
まぁ、ブッシュ大統領が言ってたわけじゃないですけど、、、。
で、町村官房長官は、拉致問題に進展がないのに、アメリカが北朝鮮
のテロ支援国指定解除をしたら、どうするんでしょうねぇ?
「いい影響を与えない」といってるんですから、厳重な抗議でもしま
すかねぇ?
グアム島への米軍移転で、日本側の負担を削るとか?
牛肉で、年齢制限を緩和するというアメリカの要求を拒否するとか?
町村官房長官が、何をするのか、見物ですよねぇ~。(?)
どうですか、この問題で失点して、首相の座を逃がすことになるかも
しれませんよ、、、。(?)
----------------------------------------------------------------
テロ国家指定解除「拉致と関連なし」 米国務省副報道官
2007年11月14日12時45分
米国務省のケーシー副報道官は13日の記者会見で、北朝鮮に対す
るテロ支援国家指定の解除について「拉致問題は必ずしも具体的に関
連づけられているわけではない」と述べた。福田首相はブッシュ米大
統領と16日に会談し、解除をめぐって拉致問題への配慮を求めると
見られ、会談前に日米の立場の違いが改めて浮かび上がった形だ。
ケーシー氏は「北朝鮮が核プログラムの無能力化、解体に進めば、
いずれは解除できる状況になると期待している」とも述べ、基本的に
は解除の方向に動いていることを示唆。ただ、「米政府は日本政府の
立場に気を使っている」として日本への配慮も強調した。
一方、訪米中の北朝鮮による拉致被害者家族会や支援団体の「救う
会」、超党派の国会議員でつくる「拉致議連」の訪米団は13日、ワ
シントンでボルトン前米国連大使と会談。家族会の飯塚繁雄副代表は
「米政府は指定解除に慎重に対応してほしい。問題解決に向けて大き
な力が欲しい」と述べ、協力を求めた。
飯塚氏らによると、ボルトン氏は「全く同感だが、指定解除の流れ
を止めるのは相当難しい」との認識を示した。同氏はまた、福田首相
の訪米時にブッシュ大統領へ強く働きかけるべきだ、と勧めたという。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)
ほれほれほれ(?)、
>テロ支援国家指定の解除について「拉致問題は必ずしも具体的に関
>連づけられているわけではない」
アメリカは、拉致問題はテロ支援国解除問題とは関係ないとしてます
よ~。
>基本的には解除の方向に動いていることを示唆
ということだし、、、。
おっ、「ボルトン前米国連大使」。ひげのボルトン氏、登場。
>「指定解除の流れを止めるのは相当難しい」
だそうで。なんか、「反対!反対!」と叫ぶだけじゃなく、冷静に
流れを読んでるようで。
このまま北朝鮮のテロ支援国指定が解除されたら、町村官房長官のア
メリカへの復讐はですねぇ~、、、。(?)
北朝鮮の核開発問題は、一応の決着となったが、拉致問題は、何の進
展もなく、北朝鮮は、テロ国家そのままだ。そんな国に原油供給など
で支援するなど、信じられない。拉致被害者の人権を無視するアメリ
カの態度は、許せない!と叫んで、ブッシュ政権を窮地に陥れる。
それで、来年の大統領選挙で、民主党の大統領誕生に貢献するという
のは、どうでしょう?
新しい民主党の大統領からは感謝されるし、共和党とは、4年か8年の
民主党大統領の任期中に、よりを戻せばいいのでは、、、。(?)
----------------------------------------------------------------
「北朝鮮の核査察復帰で協力確認 ヒル氏とIAEA」
2007年11月15日02時39分
北朝鮮核問題をめぐる6者協議の米首席代表のヒル国務次官補は1
4日、国際原子力機関(IAEA)のエルバラダイ事務局長と会談し、
6者協議のプロセスを通じて、北朝鮮の核不拡散条約(NPT)やI
AEAの保障措置(核査察)への復帰に向け、今後も協力していくこ
とを確認した。
会談後の記者会見で、ヒル氏は北朝鮮による核計画の申告について
「まもなく受け取ることを期待する。申告リストは完全なものにした
い。IAEAとも緊密に協力していく」と述べた。エルバラダイ氏は
「我々は申告内容の検証作業を行う用意がある」と話した。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)
核不拡散条約に戻ってくるんですかねぇ、北朝鮮?
しかし、核開発問題では、これだけ進展するのに、なんで、拉致問題
は、まったく進展しないんでしょう、、、?
う~ん、「押してもだめなら引いてみな」方式で(?)北朝鮮との友
好条約なんかを早く結んで、どんどん経済援助をやって、適当に豊か
な国にしておいて、それから、横田早紀江さんを、めぐみちゃん探し
の旅に送り込んだらどうですかねぇ~?
納得するまで自由に北朝鮮を探し回ったら、いいのでは?
北朝鮮を、それができるような国にすることを考えた方が、早いよう
な、、、?
テーマ:
時事
- ジャンル:
政治・経済
【2007/11/15 07:32】
|
福田康夫
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
|
BLOG TOP
|
プロフィール
Author:アンドーナツ
最近の記事
ウクライナ市民 VS ウクライナ国民? (04/06)
Kiyoto Uchidaさんに届くかな? (04/05)
「侮辱罪の刑罰強化」とな。 (04/04)
女子はコミュ力が高い? (12/14)
「次の大臣どうぞ」 (12/13)
最近のコメント
【 埼玉県警察学校 校長 小河進 副校長 岩淵敏雄 が業務上横領 】:阿久根市の果てに (06/15)
【 埼玉県警察学校 校長 小河進 副校長 岩淵敏雄 が業務上横領 】:ボッタクリ議会 (06/08)
anporonten:小林節先生の変節? (09/25)
anporonten:小林節先生の変節? (09/25)
¢(-"-;):丸山弁護士が行く~! (05/11)
最近のトラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/04/04 09:32) (04/04)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/03/20 09:24) (03/20)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/03/12 09:05) (03/12)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/03/04 08:44) (03/04)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/02/19 09:18) (02/19)
月別アーカイブ
2022年04月 (3)
2018年12月 (10)
2018年11月 (2)
2018年10月 (22)
2018年09月 (18)
2018年08月 (15)
2018年02月 (12)
2018年01月 (22)
2017年11月 (2)
2017年10月 (19)
2017年09月 (2)
2017年08月 (22)
2017年07月 (20)
2017年06月 (22)
2017年05月 (13)
2017年04月 (15)
2017年03月 (21)
2017年02月 (20)
2017年01月 (14)
2016年12月 (7)
2016年11月 (20)
2016年10月 (1)
2016年08月 (5)
2016年07月 (21)
2016年06月 (22)
2016年05月 (17)
2016年04月 (16)
2016年03月 (19)
2016年02月 (1)
2016年01月 (5)
2015年11月 (9)
2015年10月 (21)
2015年09月 (13)
2015年08月 (6)
2015年07月 (22)
2015年06月 (22)
2015年05月 (5)
2015年04月 (7)
2015年03月 (17)
2015年02月 (19)
2014年12月 (6)
2014年11月 (22)
2014年10月 (21)
2014年09月 (20)
2014年08月 (18)
2014年07月 (28)
2014年06月 (25)
2014年05月 (15)
2014年04月 (20)
2014年03月 (27)
2014年02月 (21)
2014年01月 (21)
2013年12月 (25)
2013年11月 (25)
2013年10月 (5)
2013年01月 (2)
2012年12月 (16)
2012年11月 (20)
2012年10月 (13)
2012年09月 (15)
2012年08月 (22)
2012年07月 (21)
2012年06月 (25)
2012年05月 (21)
2012年04月 (14)
2012年03月 (30)
2012年02月 (31)
2012年01月 (9)
2011年12月 (24)
2011年11月 (35)
2011年10月 (12)
2011年09月 (17)
2011年08月 (18)
2011年07月 (6)
2011年06月 (25)
2011年05月 (15)
2011年04月 (39)
2011年03月 (26)
2011年02月 (37)
2011年01月 (17)
2010年12月 (18)
2010年11月 (45)
2010年10月 (38)
2010年09月 (30)
2010年08月 (62)
2010年07月 (24)
2010年06月 (43)
2010年05月 (38)
2010年04月 (51)
2010年03月 (55)
2010年02月 (48)
2010年01月 (40)
2009年12月 (45)
2009年11月 (54)
2009年10月 (47)
2009年09月 (31)
2009年08月 (49)
2009年07月 (54)
2009年06月 (52)
2009年05月 (31)
2009年04月 (45)
2009年03月 (46)
2009年02月 (48)
2009年01月 (43)
2008年12月 (47)
2008年11月 (47)
2008年10月 (45)
2008年09月 (59)
2008年08月 (26)
2008年07月 (26)
2008年06月 (56)
2008年05月 (34)
2008年04月 (48)
2008年03月 (55)
2008年02月 (59)
2008年01月 (35)
2007年12月 (16)
2007年11月 (28)
2007年10月 (64)
2007年09月 (32)
2007年08月 (27)
2007年07月 (44)
2007年06月 (23)
2007年05月 (31)
2007年04月 (42)
2007年03月 (44)
2007年02月 (56)
2007年01月 (21)
2006年12月 (49)
2006年11月 (54)
2006年10月 (69)
2006年09月 (88)
2006年08月 (38)
2006年07月 (79)
2006年06月 (46)
2006年05月 (60)
2006年04月 (77)
2006年03月 (81)
2006年02月 (68)
2006年01月 (61)
2005年12月 (91)
2005年11月 (120)
2005年10月 (119)
2005年09月 (106)
2005年08月 (57)
2005年07月 (28)
2005年06月 (30)
2005年05月 (21)
2005年04月 (24)
2005年03月 (11)
カテゴリー
総選挙2017 (19)
安倍晋三 (348)
安倍ナショナリスト内閣 (109)
政治・国内 (1205)
自民党 (94)
民主党 (235)
しおりん (5)
前原誠司 (33)
蓮舫 (4)
野田聖子 (66)
山本一太 (29)
城内実 (9)
橋下徹 (246)
経済 (112)
海外 (411)
中国 (46)
社会 (304)
地方・地域 (376)
皇室 (20)
軍事 (93)
外交 (11)
総選挙2005 (80)
参院選2007 (26)
総選挙2009 (61)
参院選2010 (15)
参院選2016 (14)
総選挙2014 (13)
小泉純一郎 (2)
福田康夫 (60)
よもやま内閣 (28)
麻生太郎 (94)
選挙管理内閣 (13)
鳩山由紀夫 (19)
菅直人 (52)
幸(みゆき)内閣 (22)
増税内閣 (51)
野田佳彦 (40)
ドラえもん内閣 (15)
中川昭一 (73)
広津素子 (28)
司法・法律 (5)
マスコミ (5)
未分類 (239)
和田アキ子が嫌い (9)
有限会社アイオール
東京電力
ぬいぐるみカード
楽天プレミアムカード
日本ファイナンシャルアカデミー(株)
株式会社シティファイナンスジャパン
株式会社アリスエンターテイメント
シュルツ・ベルガージャパン
株式会社アイリンクインベストメント
株式会社オーキッドスタイル
ドレスショップ・クルール
楽天市場
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
安藤奈津雄の政治メモ
nytimes
Politics Navigator
The New York Times Newsroom Navigator
washingtonpost
latimes
chicagotribune
reuters
usatoday
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
Powered By
FC2ブログ
. Copyright © 安藤奈津雄の掲示板 All Rights Reserved