fc2ブログ
安藤奈津雄の掲示板
安藤奈津雄系情報発信所。 安藤奈津雄の厳選する今日のニュース。 政治・経済から教育、芸能まで。 アダルトは、検討中。
03 | 2006/04 | 05
S M T W T F S
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

先週から今週の世界(の一部)

「機密情報漏洩、米大統領が許可 前首席補佐官が供述」
2006年04月07日01時38分

 米中央情報局(CIA)の工作員身元情報漏洩(ろうえい)事件で
偽証などの罪で起訴されたリビー前副大統領首席補佐官が、イラクに
関する機密情報漏洩の許可をブッシュ大統領から得ていたと供述して
いることが6日、明らかになった。起訴前の供述調書の内容をAP通
信などが報じた。

 同事件で検察側が裁判所に提出した文書によると、リビー前補佐官
は、チェイニー副大統領がCIA工作員の機密情報をメディアに流す
よう指示し、それをブッシュ大統領が承認していたと述べたという。

 リビー氏は、CIAの情報工作員だったバレリー・プレイムさんの
身元を明かしたとして訴追されていた。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)


大問題のような気がしますけど、そうでもないんですかねぇ~?

ブッシュ大統領、スパイの身元がマスコミに漏れたときには、「これ
は大変だ。どこから出たのか突き止める」とか言ってたのに、自分も
知ってたとは、、、。

----------------------------------------------------------------

暗いニュースリンク 04/10/2006
プレイムゲート:漏洩司令官ジョージ・W・ブッシュ
http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/2006/04/w_f052.html


前にも紹介しましたでしょうか、「暗いニュースリンク」。
今回は、この事件について、笑えますよ。

----------------------------------------------------------------

「Stop: Don't Test Those Cows!」
The U.S.D.A. should test every cow that goes to slaughter.
The cost is not prohibitive. Fear is the problem.
http://www.nytimes.com/2006/04/06/opinion/06thu4.html


まだ無料で見られたでしょうか、NYTIMESの社説ですが、BSE問題で。



「Bush Defends Iraq Strategy but Admits Mistakes」
By JOHN O'NEIL
President Bush told a town-hall meeting today that there had
been problems with the "tactics" used in Iraq.
http://www.nytimes.com/2006/04/06/washington/07cnd-bush.html


これは、日本語でも見ましたから、有名でしょう。
ブッシュ大統領、イラク戦争は間違ってないが、多少、違ったや
り方をした方がいい場面もあった、くらいの反省?

でもまぁ、小泉総理を見習ってほしいですよねぇ。
戦争を始めたブッシュ大統領やブレア首相が、大量破壊兵器はな
かったと認めてるのに、「まだ、わかりません」と言い張って、
とうとう、誰も問題にしなくなくなったので、今では、すっかり
とぼけてます。(?)



「Official Resists Extradition on Charge Involving Internet
and Sex」
http://www.nytimes.com/2006/04/06/washington/06doyle.html


これは、どこの官庁でしたか、政府高官が、ポルノ系の容疑で逮捕
された?されそう? なんか、まずいことになってますよ、、、。

まぁ、大統領自らが、スパイの身元とばらすことに加担してるよう
な国ですから、何が起こっても不思議じゃない。(?)



「In Page Six Inquiry, Gossip Swirls Around Gossips」
By CAMPBELL ROBERTSON, ALLISON HOPE WEINER
and WILLIAM K. RASHBAUM
Jared Paul Stern, a longtime contributor for The New York
Post, is accused of trying to extort money from a California
billionaire.


これは、政治じゃないんですが、「ニューヨーク・ポスト」。
ポストですよ、タイムズじゃなく。
そこの記者というか、記事を書いてた人が、お金持ちから、金をゆす
ったとかで、告訴された、、、とニューヨーク・タイムズが報じてます。

NYTIMESとしては、おもしろいでしょうねぇ~。(?)
タイムズは、大統領選挙では、ケリー候補を支持し、ポストは、ブッ
シュ大統領。勝ったのは、ブッシュ大統領だから、ポストが勝ち組。
その前に、タイムズは、記者の記事捏造事件もあったし。

ここにきて、ポストに事件となれば、笑いが止まらないのでは?

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

次はイランと戦争か?!

「Bush Insists on Diplomacy in Confronting a Nuclear Iran」
http://www.nytimes.com/2006/04/11/world/middleeast/11prexy.html
"President Bush said Monday that he remained committed to using
diplomacy to block Iran from developing a nuclear weapon, his
first public comments addressing recent speculation that the
United States was weighing military action to do so."

"Mr. Bush said the United States continued to work with
Britain, Germany, France and Russia in finding diplomatic
solutions that would ensure that the Iranians did not acquire
even the research capacity to develop nuclear weapons."


イランの核開発問題での、ブッシュ大統領の発言の一部ですが。
上のほうは、イランの核開発は、許さんぞぉ~といつものセリフ。
下ですよ。
アメリカは、イギリス、ドイツ、フランス、ロシアと協力して、
とあるでしょ。
日本は、また忘れられてる、、、?



安倍官房長官「極めて遺憾」 イランの濃縮ウラン製造


安倍官房長官が、いくら遺憾といっても、イランは、聞いてないでし
ょうしねぇ~。(?) アメリカも、どこも、聞いてないのでは?

----------------------------------------------------------------

米国務長官、イランのウラン濃縮で「強い手段を」
2006年04月13日00時52分

 ライス米国務長官は12日、イランが低濃縮ウラン製造に成功した
と発表したことについて「国連安保理はこの動きを考慮に入れる必要
がある。この問題を次に討議する際には、国際社会が信頼性を維持で
きるよう、強い手段を取るべき時に来ている」と記者団に述べ、安保
理で制裁も視野に入れた対応を提唱する考えを示した。

 同長官は「我々は既定の外交路線を進む。要求はすでに出されてお
り、イランはそれに従わなければならない。これは議長声明を出した
安保理にとっても課題だ」と述べた。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)


ライス国務長官も、イランの核開発に関心があるようで。(?)
つうか、制裁も!って、言ってますが。相当、ご立腹。(?)



「Rice Urges World Act Now to Stop Darfur Atrocities」
http://www.nytimes.com/reuters/world/international-sudan-usa.html
"The world must act now to end the atrocities in Darfur and
Sudan's government should accept it has failed to protect its
own people and let a U.N. mission intervene, U.S. Secretary of
State Condoleezza Rice said on Thursday."


こちらもライス国務長官ですが、今度は、アフリカに関心をお持ちの
ようで。
スーダンのダルフールを、なんとかせにゃ~!といきまいてますよ。

まぁ、ここの人たち(ダルフールの武装勢力とか)は、核兵器は持っ
てないでしょうから、安心して、軍隊でも、送り込めるのでは?



「Third Retired General Wants Rumsfeld Out」
By THOM SHANKER
Lt. Gen. Gregory Newbold called for Donald Rumsfeld's
resignation as defense secretary and urged active-duty
officers to voice any doubts about the war.
http://www.nytimes.com/2006/04/10/washington/10leak.html


退役した将軍が、ラムズフェルド国防長官の辞任を求めてるようで。



「Rumsfeld Faces Growing Revolt by Retired Generals」
By DAVID S. CLOUD, ERIC SCHMITT and THOM SHANKER
http://www.nytimes.com/2006/04/13/washington/13cnd-military.html


また別の退役将軍もラムちゃん(ラムズフェルド国防長官)辞任を
求めてるんですか。
相当、不人気?

しかし、日本の防衛庁だったら、大変でしょうねぇ~、引退した将軍
(将軍というんでしょうか、日本では?)が、防衛長官の辞任を求め
たりしたら、、、?

まぁ、アメリカは、将軍とか軍人から、政界入りもありそうですから
ねぇ~、そういう思惑もあるのかも、、、。(?)

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

ブッシュ大統領、ピンチ!?

「米大統領ら無関係施設を生物兵器用と強弁…Wポスト紙」

 【ワシントン=五十嵐文】12日付の米紙ワシントン・ポストは、
イラクのフセイン政権が開発した生物兵器の移動式製造施設とされた
トレーラー2台について、ブッシュ米大統領らが「生物兵器とは関係
ない」と専門家から報告を受けた後も、イラクの大量破壊兵器開発を
裏付ける証拠と主張し続けていた、と報じた。

 同紙によると、米国防情報局(DIA)がイラクに派遣した専門家
チームは2003年5月27日、トレーラーは「兵器製造用ではない」
とする分析結果を米政府に提出した。

 しかし、大統領は2日後の29日、「大量破壊兵器が見つかった」
と発言。その後も約1年にわたり、チェイニー副大統領やパウエル国
務長官(当時)ら政府高官が同様の発言を繰り返していた、と指摘し
た。

 ホワイトハウスのマクレラン報道官は12日、「あたかも大統領が
真実でないのを知りながら発言していたかのような印象を与える。無
責任な報道だ」と批判。大統領の発言は「トレーラーは兵器製造用」
としたDIAと中央情報局(CIA)の報告に基づいたもので、意図
的な情報操作だったとの見方を否定した。

 当時のDIA、CIAの報告は、大統領によって設置された米独立
調査団が2005年3月、誤りだったと結論づけていた。
(2006年4月13日19時8分 読売新聞)


「2003年5月27日」といったら、イラク戦争の後ですよねぇ?
2003年3月でしょ、イラクに侵攻したのは、、、?

戦争のあと、調査したら、ありませんでしたという報告をしてたんで
すか、米国防情報局つうところが。

まぁ、大量破壊兵器があるといって、戦争を始めて、勝った勝った!
と言ってるときですから、耳に入らなかったのでは、、、?

しかしまぁ、次から次へと、ブッシュ大統領に都合の悪いことばかり
よくも出てくるものですなぁ~、、、。
まだまだ続くんでしょうか、、、?

11月の選挙、大丈夫でしょうかねぇ~?
6月でしたか、小泉総理と会うのは?
そのとき、選挙の勝ち方とか、聞いたら、勉強になるのでは?

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

アメリカにも人民服で行ってほしい

「中国、正規ソフト使用を通達 主席訪米控え努力姿勢」
2006年04月11日02時01分

 中国国家版権局と情報産業省などは10日、地方政府に対して、中
国で販売されるコンピューターに正規のソフトウエアの搭載を求める
通達を出したと発表した。中国では安いコピー版が横行しており、米
マイクロソフトなどが不満を示していた。胡錦涛(フー・チンタオ)
国家主席の訪米を控え、知的財産権の保護に努力する姿勢を示す狙い
があるとみられる。

 通達では、コンピューターとソフトの製造業者に対し、毎年、前年
の販売量を当局に報告するよう求めた。虚偽報告には企業名公表など
の措置をとるという。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)


中国の国家主席がアメリカ訪問するのは、そんなに大きな出来事なん
ですかねぇ~、、、。この前から、それに向けて、いろんな準備が、
されてるようですけど。

国家主席が来るとか、(アメリカに)行くとなると、このくらい、そ
れとは関係ないことまで進展するんだから、小泉総理も、早く、わが
ままをやめて、靖国参拝を首相の間は控えますといってくれれば、助
かるんですけどねぇ~。(?)

----------------------------------------------------------------

「中国、次世代ボーイング80機を調達 米中経済協議」
2006年04月12日18時59分

 中国政府は11日、ワシントンで開いた米国政府との合同商業貿易
委員会で、知的財産権の保護強化策などを表明した。その後、米航空
機大手ボーイングなどが中国側と大型商談の契約に調印。対米で2千
億ドルを超える貿易黒字減らしの取り組みをアピールした。

 調印式では、壇上に勢ぞろいした中国の航空各社の副社長ら約10
人に向かってボーイング民間航空機部門のムラーリー社長が「ニーハ
オ。これからも中国とのきずながさらに強まるでしょう」と満面の笑
みで歓迎。中国側が次世代737型機を新たに80機購入する契約に
調印した。中国は昨年11月、金額で40億ドルとみられる70機の
購入契約を結んでおり、短期間で計150機を発注したことになる。

 記者会見した呉儀副首相は、同行して訪米した約200人のビジネ
スマンらが「107件の購入契約を結び、総額は162億ドルにのぼ
る」と「成果」を披露した。

 一方、委員会では中国側が知的財産権の保護策として、コンピュー
ターに正規のソフトウエアが搭載されることを徹底させ、取り締まり
強化によってCDやDVDなどの海賊版工場を複数閉鎖したことなど
を強調した。

 市場参入の促進では、世界貿易機関(WTO)の政府調達協定に加
盟する交渉を07年末までに開始する方針も伝えた。「中国は政府系
企業が多く、米企業の参入促進に役立つ」(通商代表部)との評価だ。
(朝日新聞 http://www.asahi.com/)


中国は、ほんと商売上手?
国家主席が訪米する前に、ちゃ~んと、先遣隊を送って、首脳会談が
というか、訪問が成功するように、工作ですか、、、?

しかし、200人のビジネスマンを引き連れって、大名行列かよっ!?

「107件の購入契約を結び、総額は162億ドルにのぼる」と言っ
てる呉儀副首相って、小泉総理との会談をすっぽかして帰国した人で
すかねぇ~?

163億ドルも買って、どうやって持って帰るんだろう、、、って、お土
産じゃないか、、、。

----------------------------------------------------------------

「胡錦濤・中国国家主席、18─29日に米やサウジなど歴訪
=外務省報道官」

[北京 11日 ロイター] 中国外務省の報道担当者は11日に開
かれた定例記者会見で、胡錦濤・国家主席が4月18─29日に米国、
サウジアラビア、モロッコ、ナイジェリア、ケニアを公式訪問すると
明らかにした。

 胡錦濤・国家主席は4日間米国に滞在する予定で、シアトル、ワシ
ントンDC、エール大学を訪問し、エール大学では中国の外交政策に
ついて演説を行う。

 ブッシュ米大統領は、胡錦濤・国家主席との会談では、米国内で
不満の声が高まっている中国の貿易問題や為替政策についての協議
に重点を置く考えを示している。

 同報道官は胡錦濤・国家主席の訪米が米中間の緊張を和らげるこ
とを期待していると強調。「訪問の目的は、互いに胸襟を開き、相
互信頼を築き上げ、米中間のコンセンサスと協調を深めることにあ
る」と述べた。さらに、今回の訪問は両国間の溝を修復するための
重要な戦略的機会だとの見解を示した。

 一方、両首脳は貿易問題についての協議を行うだろうと述べたも
のの、詳細については言及しなかった。

 同報道官は、胡錦濤・国家主席がサウジアラビアを訪問する際、
エネルギー協力に関する話し合いを行うと述べたが、協議の内容に
ついては明言しなかった。
(C) Reuters 2006. All Rights Reserved.


18日というと、来週の火曜日ですか。
そこから、29日まで。
長いですなぁ~、、、。日本のゴールデン・ウィークより長い?

小渕総理のときに、国家主席が訪日してましたが、何が気に入らな
いのか、途中から人民服になってましたが。
いやぁ~、アメリカでも、着てほしいですよねぇ、人民服!

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済



プロフィール

アンドーナツ

  • Author:アンドーナツ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

有限会社アイオール

有限会社アイオール 有限会社アイオール

東京電力

東京電力

ぬいぐるみカード

楽天ぬいぐるみカード 楽天ぬいぐるみカード

楽天プレミアムカード

日本ファイナンシャルアカデミー(株)

株式会社シティファイナンスジャパン

株式会社アリスエンターテイメント

シュルツ・ベルガージャパン

株式会社アイリンクインベストメント

株式会社オーキッドスタイル

ドレスショップ・クルール

楽天市場

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する