桜と善光寺 | 2023/05/21 (Sun) |
美術館の前の信号を渡ると善光寺。沢山の人が善光寺に向かって歩く。
最初に目に飛び込んできたのは桜。善光寺の黒い本堂をバックに桜が映える。
日差しも燦燦、桜は満開、バックは国宝の善光寺。贅沢な組み合わせに参拝者もカメラ(スマホ)を向ける。
善光寺参りの前に桜をパチリ。
善光寺 美術館からは本堂の横から入ることになる 沢山の参拝者+観光客
満開の立派な桜が待っていた 桜と善光寺
トイレ脇の桜
あちこちで桜を撮る姿が スマホが普及してからは撮り手は女性だ
本堂の黒が桜を引き立たせる
バックボードが要らない
枝垂れ桜も
最初に目に飛び込んできたのは桜。善光寺の黒い本堂をバックに桜が映える。
日差しも燦燦、桜は満開、バックは国宝の善光寺。贅沢な組み合わせに参拝者もカメラ(スマホ)を向ける。
善光寺参りの前に桜をパチリ。
善光寺 美術館からは本堂の横から入ることになる 沢山の参拝者+観光客
満開の立派な桜が待っていた 桜と善光寺
トイレ脇の桜
あちこちで桜を撮る姿が スマホが普及してからは撮り手は女性だ
本堂の黒が桜を引き立たせる
バックボードが要らない
枝垂れ桜も
長野県立美術館 | 2023/05/20 (Sat) |
松本から自宅に戻る途中、長野に寄ることにして善光寺と美術館を訪問。
前回来た時は工事中だった美術館も2021年に完成していた。
駐車場のある公園から美術館と善光寺が見えた。桜も満開、公園を散策する人と善光寺参りをする人で賑わったていた。
美術館は東山魁夷館と繋がっている。暫く(かなりの時間)鑑賞し、お昼(カレー)も食べた。
長野県立美術館と東山魁夷館(右) 建物のコンセプトは何処からも入れ、周囲との一体化を図る
美術館のテラスから善光寺の屋根が見える 面白くも贅沢な景色 右のテーブルでランチを食べた
2021年に完成した美術館 新しい建物を見ると思うことがある 旧美術館は1966年にでき、50年で新しく建て替えられた この建物は何時までここにあるのだろうか 今はガラス主体の外観だが、こういうデザインが何時まで続くかも気になる
日本画の大家、東山魁夷の美術館 1000点近くの作品が長野県に寄贈されて建てられた その頃から日本画家はあちこちに寄贈をするようになった
もらう方も迷惑と思うが・・・
東山魁夷館も改修された 新しい建物にも桜は合う
美術館の中庭の池 大きな庇に水面の光が写る設計 鎌倉の近代美術館も同じ設計
作品は撮れないので建物をパチリ
屋外の作品と戯れる子供たち
前回来た時は工事中だった美術館も2021年に完成していた。
駐車場のある公園から美術館と善光寺が見えた。桜も満開、公園を散策する人と善光寺参りをする人で賑わったていた。
美術館は東山魁夷館と繋がっている。暫く(かなりの時間)鑑賞し、お昼(カレー)も食べた。
長野県立美術館と東山魁夷館(右) 建物のコンセプトは何処からも入れ、周囲との一体化を図る
美術館のテラスから善光寺の屋根が見える 面白くも贅沢な景色 右のテーブルでランチを食べた
2021年に完成した美術館 新しい建物を見ると思うことがある 旧美術館は1966年にでき、50年で新しく建て替えられた この建物は何時までここにあるのだろうか 今はガラス主体の外観だが、こういうデザインが何時まで続くかも気になる
日本画の大家、東山魁夷の美術館 1000点近くの作品が長野県に寄贈されて建てられた その頃から日本画家はあちこちに寄贈をするようになった
もらう方も迷惑と思うが・・・
東山魁夷館も改修された 新しい建物にも桜は合う
美術館の中庭の池 大きな庇に水面の光が写る設計 鎌倉の近代美術館も同じ設計
作品は撮れないので建物をパチリ
屋外の作品と戯れる子供たち
松本城 いろいろと | 2023/05/19 (Fri) |
松本城も最後になり、スマホで撮ったモノも入れて終了。
スマホは横長で色も大分違うので一眼より面白いものが撮れる。
先日、スマホのショップに行ったら、受付の若い女性から「今日はどのような御用ですか」と。
「ちょっとケースを見に来ました」と答えたら、「機種をお見せください」と云われ渡そうとしたらかなり汚くて恥ずかしかったが、途中で引き返せないから、手渡した。 「機種も古いのでケースはないですね」とバシッと云われてしまった。
最後の2枚はその古い機種で撮った松本城を・・・。
お堀の渕を歩いて帰路へ 学生の時、一人旅で松本や安曇野を歩いた 途中、穂高でバッタリ同級生に会ったのには驚いた そんな思い出もある松本城
何度も来ているが今度いつ来れるか分からない 少しセンチになって城を撮った
お洒落な二人
城には鳩が多い
最後はスマホで 確かに古い機種ならではの色合いかもしれない
スマホらしくていいようにも思うが色は変だ
松本は城も良かったが、街が新しくなっていて驚いた。新しい街を支えているのは観光客、それも外国人だと分かった。
スマホは横長で色も大分違うので一眼より面白いものが撮れる。
先日、スマホのショップに行ったら、受付の若い女性から「今日はどのような御用ですか」と。
「ちょっとケースを見に来ました」と答えたら、「機種をお見せください」と云われ渡そうとしたらかなり汚くて恥ずかしかったが、途中で引き返せないから、手渡した。 「機種も古いのでケースはないですね」とバシッと云われてしまった。
最後の2枚はその古い機種で撮った松本城を・・・。
お堀の渕を歩いて帰路へ 学生の時、一人旅で松本や安曇野を歩いた 途中、穂高でバッタリ同級生に会ったのには驚いた そんな思い出もある松本城
何度も来ているが今度いつ来れるか分からない 少しセンチになって城を撮った
お洒落な二人
城には鳩が多い
最後はスマホで 確かに古い機種ならではの色合いかもしれない
スマホらしくていいようにも思うが色は変だ
松本は城も良かったが、街が新しくなっていて驚いた。新しい街を支えているのは観光客、それも外国人だと分かった。
松本城と云えば | 2023/05/18 (Thu) |
国宝・松本城の天守まで登り、大混雑の中を急な階段を降りて外に出た時はホッとした。
登って降りただけなのに混雑で疲れた。
黒門を出て、定番のお堀から天守を撮った。
松本城と云えばここからの景色。
平城のため、堀越の天守が一番の景色になる。何度見ても美しい。
内堀と天守
松本城と云えばこの景色 天守の黒い外壁が美しい
埋の橋と
松本城公園
樹越しに 子供連れも多い
天守
先ほど登った天守の最上部
登って降りただけなのに混雑で疲れた。
黒門を出て、定番のお堀から天守を撮った。
松本城と云えばここからの景色。
平城のため、堀越の天守が一番の景色になる。何度見ても美しい。
内堀と天守
松本城と云えばこの景色 天守の黒い外壁が美しい
埋の橋と
松本城公園
樹越しに 子供連れも多い
天守
先ほど登った天守の最上部
城は戦のために | 2023/05/17 (Wed) |
城は言わずと知れた戦のための建物。
外観は美しいが、中は戦いのための設えそのもの。
小さな窓?は敵からの攻撃を防ぎ、矢を射るためのもの。いざとなれば締められる開口部。
天守からの景色を喜んでいるのは現代人のみか。
小さいから気になる 光と影の関係もいい
標準機にも見える
先には入口に並ぶ人たち 狙われたらひとたまりもない
締められるようになっている
瓦がいい 立体的だ
外観は美しいが、中は戦いのための設えそのもの。
小さな窓?は敵からの攻撃を防ぎ、矢を射るためのもの。いざとなれば締められる開口部。
天守からの景色を喜んでいるのは現代人のみか。
小さいから気になる 光と影の関係もいい
標準機にも見える
先には入口に並ぶ人たち 狙われたらひとたまりもない
締められるようになっている
瓦がいい 立体的だ