ご注文はうさぎですか? BLOOM BS11(11/28)#09
第8羽 スタンプ スリープ スタディ スマイル
ココアの朝はCQCで。
原因は小学校の先生になりたいと言ったら笑ったから。
ココアとチノも想像してニッコリ、笑ったなと怒られる。
チマメ隊と遊んで先生も良いなと思えたから。
教官と先生は似ている。
でもチマメ隊は小学生じゃない。
出来た子にはスタンプ、チノは気に入った。
お風呂で流れてしまったと残念がるチノ。
スタンプカードを準備していた。
学校で千夜にスタンプカードを自慢すると千夜も持っていた。
マメちゃんたちも持っている。
メグが勉強を教わりにやって来た。
理科教師のココアです。
リゼちゃんは羨ましいでしょう?と煽るココア。
でもココアさんは教え方が下手です。
メグちゃんも同じ学校に進学しない?
リゼと同じ学校が良い、母の母校でもあるから。
メールで移動教室になる、チノも一緒に甘兎庵へ。
国語教師の千夜です。
隣の塾を覗いてみましょうか?
マヤがシャロを訪ねて特待生試験に関して聞いていた。
3人で勉強しよう、でも喋ってしまう。
マヤは少しだらけてしまう。
リゼから温水プールに呼び出し。
今度は体を動かして気分転換、クッキーもあるぞ。
メグは太ったと言われて食べたくない。
それは二人がメグの成長を羨ましがっているだけだ。


マヤとチノは泳ぎで競争。
メグは追いかけるが溺れそうになる。
リゼが助けてくれる、二人は自分の意思で進学校を決定した。
何だか置いていかれそうに感じた。
ありがとう、リゼ先生。
以前にも一緒に泳いで帰ったことを思い出すな。
ラビットハウスに変えるとココアが壁ドン。
勝手にチマメ隊と泳ぐなんて許せない。
皆にスタンプカードを渡していたなんて知らなかった。
今夜は皆が協力して家庭料理でおもてなし。
皆で楽しくパーティ、父親が迎えに来た。
笑ったのは涙を誤魔化すため。
そんなときはどう言うのかな?
ごめんなさい。
よく出来ましたと額にスタンプ。
ーーー次回 「」ーーー
いわかける! -Sport Climbing Girls- テレビ朝日(11/28)#09
第九壁 クライミングプリンセス
半年間、好はコンペや大会に出場しまくり。
オブザベーションが完璧なら一撃の完登が出来る。
髪飾りも一つ増えて左右についている、男子の視線を気にしている?
今も花宮女子の団体優勝が目的。
今回は女子プロ選手の来栖アンネがエキシビジョンを行う。
三姫の四葉さやは知っている。
そして最近急上昇の人気者好も知っている。
デュエルコンペを行おうよと提案される。
最後に二人で登る時間を競う。
部長は良い機会だから挑戦すべき。
1分間のオブザベで登り始めるが好はオブザベが終わらなかった。
頑張れと登りきったアンネが応援する。
やはり女子高生でプロの彼女は凄い。
シャワールームで花宮女子の団体優勝を目指していると告げると無理。
アンネも出場するので団体優勝は国令館、優勝なんて夢のまた夢。
私があなたを倒して団体優勝してみせると大見得を切った好。
好が上位進出するためには速さが足りない。
それには隼に教わるのが一番。
しかし隼とはまともに会話が出来ていない。
隼はジムでバイトしながら練習をしていた。
そこに内村茜もバイトとして入ってきた。
しかし話下手で下手、茜が子供たちの人気を奪ってしまう。
そして最難関のコースを子供たちに求められて隼に任せる茜。
今の隼は心の負傷で腕が上がらなくなっていた。
そこで好と遭遇、話をするが直ぐに逃げてしまう隼。
それを隠れて聞いていた茜、勝負を挑む。
登れない隼に今なら勝てる。
完登は出来ないが自己記録を更新した内村茜。
次の番は隼、でも全然動けない。
これで勝てて嬉しい?
新人潰しと汚くても勝ってきた茜だが、これは上原隼じゃない。
幼い頃の隼はジムで登ることが楽しかった。
ただそれだけだったが、次第に視野が狭まってしまった。
でも完登したときの景色が見たいだけだったと気づく。
競技には楽しさが必要だとようやく気づいたのだった。
結局はライバル隼の復活を手助けした茜だった。
ーーー次回 「Reスタート!」ーーー
今回はそれぞれの成長エピソード。
好は順調に成長してました。
野々先輩の成長も見たかった。
そしてスランプで心の病の隼。
こちらは未だ登れなかった。
精神的な問題でしたが、何も解決できていなかった。
それを手伝ったのは皮肉にもライバル視してズルく立ち回ってきた茜だった。
ライバル、憧れた相手が無様に落ちぶれている姿は見たくないのでした。
という事で花宮女子が復活かな?
もしかした団体戦って3人で野乃先輩はまたもや出番なし?
もしかした団体戦って3人で野乃先輩はまたもや出番なし?
神達に拾われた男 TokyoMX(11/29)#09
第9話 スライムたちと新しい同僚
2日目の大繁盛で忙しいので商業ギルドで従業員の採用に向かう。
そこで11才のリョーマが店主で不満のある人は帰って下さい。
獣魔術師でスライムも店員なのでスライムとも仲良くして欲しい。
それが嫌なら帰っていただいても結構です。
この条件で残ったのはフェイとリーリンの父娘だけだった。
二人の不思議な持ち物に格闘術の心得があると見抜くリョーマ。
実は他国から逃れてきた二人は、国の暗殺者だった。
その国が滅んで仕事を失ったのだった。
商業ギルドのマスターは全てを知っていて仕事を紹介する。
リョーマの実力を測りたくて黙っていたらしい。
鉱山で負傷した右足でも働けますか?
ヒールスライムで治療出来ると考える。
二人には宿がないので安い宿を紹介して欲しい。
寮があるので直ぐに住める、用心棒も頼みます。
直ぐに採用して早速働いてもらう。
仕事が終わってフェイの右足をヒールスライムで治療する。
寮も完備で有り難い。
3日目にはリョーマはやることもなく、ランチにピザを調理、ごちそうする。
それでも人手が足りないので新たな従業員を商業ギルドに集めてもらう。
調理人も一人雇いたい、福利厚生としてランチを提供したい。
リョーマのような従業員の住環境を考える雇用主は居ない世界だった。
商業ギルドマスター、ブリシェーラはリョーマの条件を理解して探してくれた。
フィーナ、マリア、ジェーンは同じ街の出身でギルムに出稼ぎに訪れている。
シェルマも元はホテルに勤めていた料理人だった。
別の町にも出店することを考えろと告げられる。
ここは鉱山の街なので需要は多い。
カラム、カルム姉弟にも同じことを言われた。
予想以上の繁盛ぶりに少し驚くが安心する。
ーーー次回 「」ーーー
洗濯屋が繁盛して直ぐに支店の開店を求められる。
それ程に需要が多い町だった。
鉱山の街だったのが鍵でした。
冒険者はそれに汚れることも多いですからね。
さて支店を開くことになるのでしょうか?
でもスライムは働くのだろうか?
リョーマが離れても動いているのでロボットみたいな存在?
獣魔術師が居ないとスライムが操れないとなると無理だけれど。
でもスライムは働くのだろうか?
リョーマが離れても動いているのでロボットみたいな存在?
獣魔術師が居ないとスライムが操れないとなると無理だけれど。
メタルスライムが分裂すると次の支店かな?
カルム、カルラも良い人が必要と重要なことを言ってますね。
次の支店もリョーマが建築設計するならスライムが大活躍かな?
一番弱いスライムでも大量に従えることが可能なら色んなことが出来る。
一番弱いスライムでも大量に従えることが可能なら色んなことが出来る。
そんな反面教師的な逸話ですね。
呪術廻戦 TBS(11/27)#09
第9話 幼魚と逆罰
順平は虐められていた。
女子が胸を見ていたとクレーム。
男子たちは女子とHがしたいだけだった。
でも簡単には出来ない。
順平はミミズ人間3の映画を楽しみにしていた。
しかし偶然にも男子もやって来た。
映画館で大声で話すので煩い、スマホで話し始める。
映画に集中できず困っていた。
真人がマナー違反だと彼らを改造して殺害する。
男子たちをあらぬ方法で殺害したよねと。
僕にも出来るかな?
虎杖は七海と映画館を調査する。
呪術の残滓が見えるはず。
しかし外で呪いが存在した。
2体と戦うことになる。
五条悟は忙しいので代わりに七海が虎杖に教える。
一度就職した七海、呪術師にはまともな奴が居ない。
五条悟を信頼しているが尊敬はしていない。
1級呪術師の七海。
七海は7対3の比率の箇所をキレば高価は倍増な術式で仕留める。
虎杖は呪いを込めたパンチが遅れて相手に届く。
七海は100%の呪いを100%の体術で相手に届ければ
凄い効果を発揮するなと考えられる。
五条悟が期待する存在であることを理解する。
七海は腕時計を嵌めていることに気づく。
硝子が調査すると、元人間で有ることが分かった。
それでも人間を倒したことにショックを受ける虎杖。
脳を弄られてショック死しているので、虎杖に責任はない。
皆が彼を労ってくれる。
順平は真人に尋ねる、僕にも同じことが出来ますか?
呪いについて教える真人。
呪いについて教える真人。
人の畏怖、恐怖は呪いに力を与える。
なので有名な九尾の狐などは大きな力を持つ。
自然災害も人が恐れるので大きな力を山や森が持つ。
付近の呪いを調べた七海、これから犯人の居場所が特定できる。
相手は呪詛師、呪術を悪用するもの。
虎杖は伊地知と順平を調べる。
彼が呪詛師の可能性は低いが念の為。
ーーー次回 「無為転変」ーーー
今回は真人の行動と彼に憧れる順平、そして七海の登場。
呪いを扱う作品なので恨み、憎しみなどの負の感情がメイン。
つまりはイジメなども逆の力となるだけに、悲しいシーンが増える。
それを如何に振り払うかも映像的には見せ場の一つかも。
難しい概念的な映像ですが、上手く描けば効果も大きい作品。
今回は七海が虎杖に呪力の使い方を教える?
彼の術式を教えても効果が無さそうな気がする。
今は修行中の虎杖です。
今まで素人だったので当たり前といえば当たり前ですね。
ただ地味な絵面、ストーリーになるので実践を交えての修行ですね。
ここで如何に面白く描けるかですね。
それとは別に伏黒が京都高専との大会出場が描かれているので
今は地味な修行編ですが、そちらでバランスを上手く取るのでしょう。
魔法科高校の劣等生 来訪者編 BS11(11/28)#09
第9話 来訪者編IX 
ピクシーが発光と共に攻撃を行いほのかが倒れた。
一連の襲撃は見られていると感じる達也、早くこの場を離れたい。
エリカ、幹比古、レオが駆けつけたのでパラサイトの移送を任せる。
ほのかはトランスポーターで送り届けるように忠告される。

ピクシーのサイキックを興味深く眺める老人。
人型人形にこんな使い方があるのとは思わなかった。
達也はほのかに一連の事象を尋ねるが不明。
おそらくはほのかのサイオンがピクシーに流れたように思える。
髪飾りが光っていた、それは達也からのプレゼント。
それに振れるとピクシーの胸に発光現象。
ほのかの想いがパラサイトを起動させた。
それが鍵になるかもしれない、制御できるようにしよう。
エリカが車を手配して幹比古の屋敷にパラサイトを輸送するつもり。
そこに警官が訪れて職務質問をする。
おかしいなと煽るとレオ、幹比古が襲撃される。
エリカもニセ警官と戦闘開始。
幹比古は捕獲網を発射されるが古式術式で避けて背後からの相手の攻撃も避ける。
エリカは二人のニセ警官と攻防中。
服の下に甲冑らしき装備を装着しているので簡単には倒せない。
パラサイトがステルスの飛行船に捕獲され逃走される。
町中なので強力な攻撃が出来なかった。
翌日、達也に逃してしまったことを報告する。
本気をさせれば勝てたが見たことのない装備を装着していた。
国防軍情報防諜第三課だと分かる。
今度は準備をして罠にかければ良いだけ。
四葉の黒羽がバランス大佐に連絡する。
パラサイトが捕まり宿主にUSNAの人物が一人居る。
保管場所を教えることが可能。
七草に国防軍防諜第三課の暗躍を伝える。
パラサイトを軍事利用しようとしているのなら危険。
未だパラサイトの処置が不明なので。
父親がパラサイト絡みで共闘している相手らしいが会長は詳しく知らない。
十文字と異なり会長は七草家の当主ではないので父に聞く程度しか出来ない。
七草から監禁していたパラサイトの死亡を知らされる。
シリウスがパラサイトを暗殺していた。
リーナの心は強くない、暗殺には不向き。
これでは、いずれ彼女の心が壊れることを心配する。
その監視カメラの映像に突然割り込んできた者が話しかける。
雫から聞いたと七賢人の一人、レイモンドだった。
パラサイトの監禁場所は僕がシリウスに教えた。
しかし彼女は既に知っていた様子。
日本にパラサイトを送り込んだのはジェドヘイグ。
彼も七賢人の一人で先日ノーヘッド・ドラゴンの司一の親分。
日本支部を潰されたので再度、足がかりを作るための仕業。
七賢人はチームではなく、フリズスキャロプへのアクセス権を持つ者。
検索履歴が残る。
ジェドヘイグは魔法を嫌う者、レイモンドとは逆の立場。
達也を応援するので今後も一方的に情報を送る。
学園の野外演習場にパラサイトを一同に集める。
この情報はシリウスにも伝えた。
ーーー次回 「」ーーー
パラサイトを捕獲したと思ったら防諜第三課に奪われる。
七草会長の父と関係の深い組織。
パラサイトの軍事利用は危険と伝えて欲しい。
しかし四葉家と七賢人のレイモンドが情報をリークする。
暗殺者に仕立て上げられるリーナ。
しかし彼女は不向きでいずれ心が壊れてしまう。
そんな達也にパラサイトを一箇所に誘導する情報が知らされる。
これは再度捕獲せよとの暗黙の司令でしょうね。
さて再び戦闘になるのかな?
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 TokyoMX(11/28)#09
第9話 仲間でライバル 
読モの朝香果林はサインを求められる。
しかしスクールアイドルの果林に対するサインだった。
最近は校内でも人気が高まりつつあるスクールアイドル。
せつ菜も生徒会長だとバレるのは問題だと隠れている。
このミステリアスな設定は悪くないと自画自賛。
藤黃学園の綾小路姫乃と東雲学院の遥が虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会を訪れる。
実はお台場で開催されるDiver Fesにスクールアイドルの枠が設けられた。
ただし問題は各校1曲だけ。
虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会は全員がソロ。
誰が出場するかは決めないといけない。
出場者は後で決めるとして、出場は了承する。
全員が3,000人が訪れるステージに立ちたい。
でも立候補では決まらないのでくじ引きにする?
それで本当に良いの?
全員がライバルなら自分をアピールすることも大事。
果林は読モの仕事に出かける。
仕事が終わって次はダンス教室に向かう。
しかしかなりな方向音痴で迷子状態。
彼女たちはラノベを購入するせつ菜に案内されてスクールアイドルのグッズ販売を見たかった。
藤黃の綾小路姫乃、東雲学院のはるかのグッズが販売されていた。
虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会はまだまだ取り扱われていなかった。

果林の探すダンススクールはお店の反対側だった。
果林もスクールアイドルとして頑張るつもりだった。
皆には負けられないから。
そこでせつ菜は出場者を決めるアイデアを思いつく。
推薦で果林が代表にきまる。
出場するからには下手な真似はできないと気合十分。
綾小路姫乃はアウェーのフェスだがスクールアイドルの良さを観客に知ってもらいたい。
果林にも期待している様子。
もうすぐ出番だが果林が居ない。
迷っているのかも?
一人で3,000人の観客に緊張して座り込んでいた。
虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会は全員がライバル、でも全員が仲間。
怖がることはない。
東雲学院スクールアイドルのライブが始まる。
無事に果林のライブが成功する。
舞台袖で綾小路姫乃が鑑賞していたのはファンだったから。
朝香果林のファンだから読モにスクールアイドルとどちらも大好き。
カスミンもステージに立ちたかった。
愛さんも同じだよ。
次がある、ライブをしよう。
それなら合宿しましょう。
ーーー次回 「夏、始まる。」ーーー
今回は朝香果林のエピソード。
大人の雰囲気を持ちながらも方向音痴。
どうやらポンコツ部分もある様子。
綾小路姫乃が大ファンだった。
先日の雫の演劇ポスターを見ていたのが綾小路姫乃かな?
こちらは既にグッズ販売される程に有名。
こちらは既にグッズ販売される程に有名。
ここまで個人のライブでメンバー紹介してきましたが、グループでの
ライブは行わないのだろうか?
ヒーリングっど・プリキュア テレ朝(11/29)#34
第34話 わたしがライバル!?ちゆの求めたツバサ 
お祝いはひなたの姉のカフェで。

空を飛びたいと考えた高美、ちゆは空を泳ぎたいと思った。
しかし、ちゆは世界など考えてもいなかった。
そんなちゆに、あなたのハイジャンプはお子ちゃまレベルだと言われてしまう。
それがショックで考えてしまうちゆ。
ちゆは高校でも続けるが、ハイジャンプで世界に行く、競技を突き詰める気などなかった。
でもライバルの言葉は気になっていた。
練習でも大会記録の更新を試みる。
幼いときは膝までの高さから始めた。
何度も挑戦する、そして遂に更新できた。
その時、ちゆは高見に会って話したいことがあると走り出す。
彼女が居るであろう陸上競技場の方向にギガビョーゲンが出現。
変身して戦う、高見が取り込まれていた。
皆で協力して浄化する。
意識を取り戻した高見にライバル宣言する。
私も世界で戦うと。
ーーー次回 「手と手でトス!ボールつないで青春お手当!」ーーー
今回はちゆのエピソード。
ハイジャンプにかける青春、ライバルは世界を目指す。
目指さないちゆを非難する。
それは個人の問題で如何なものかと思う。
でも、ちゆにも記録更新の喜びが分かり世界も視野にいれるようになったのでした。
次のシリーズが決定。
トロピカル~ジュ!プリキュア。
この~が問題だとも言われてますね、全角のS-JIS~と半角の~。
!も全角と半角文字が存在します。
全角の英数字は必要ないのですが未だに生きている悲しさ。
ドットインパクト・プリンターの頃の悪しき産物ですね。
固定フォントの時代ですね。
さて、放送開始時期が不明です、春ですから。
通常なら2月の第1週の日曜日ですが、今回はどうするのでしょうね。
映画も春休みに公開。
そこまで引っ張るのか?
中々悩ましいのかもしれません。
中々悩ましいのかもしれません。
全てはスポンサー次第でしょう。
次回は水着のシーンが…温水プールでのエピソードかな?
夏に水着を描かないで秋に描くのは意味があるのだろうか?
魔女の旅々 BS11(11/27)#09
第9話 遡る嘆き
それは薫衣の魔女エステルからの依頼だった。
お金にしか興味のないイレイナ、内容には興味はない。
エステルは19歳でイレイナよりも1歳年上。
金持ちの夫婦が強盗に殺害された。
その娘セレナは親戚の叔父夫婦に引き取られた。
そして虐められ叔父夫婦を殺害、二丁目殺人鬼となってしまった。
セレナは彼女の幼馴染で3年前に捕獲して処刑された。
叔父夫婦殺害で快楽殺人者となってしまった。
10年前に戻って彼女を救ってあげたい。
強盗に両親が殺害される前に時を遡る。
そのための準備をエステルは行ってきた。
その魔法には血液を支払って代価とした。
それでも大量の魔法を必要とする。
10年前に遡るだけで限界、その後の魔法を分けて欲しい。
イレイナと指輪を繋いで魔力の共有が依頼内容だった。
それで現在にも戻ってこられる。
時間移動の魔法は成功、6時までの1時間が生存限界。
助けた彼女は新しい生き方を過ごす平行世界が存在する。
両親を連れ出して避難させる。


しかし悲鳴が聞こえてイレイナが駆けつける。
既に父親に虐待されていたセレナだった。


2度も親友を殺害してしまった。
エステルは記憶を代償に魔法を行使したのだった。


イレイナは何も出来なかったと後悔する。
ーーー次回 「」ーーー
親友を助けようとしたが無駄だったエピソード。
イレイナは相手の私情には深く関わらない、ぶれないですね。
まあ彼女は物語の入り口であるだけ、ゲストのエピソードを
視聴者目線で見て聞いているだけ。
なので彼女が助ける、解決するのではない。
でも今回は助けようとしたが出来なかったと後悔する。
ここまでとは異なるエピソード、流石に眼前で生死に関わると
止めないわけにはいかない。
でも叔父夫婦の命は助かった世界線でしたね。
ハイキュー!! TO THE TOP TBS(11/27)#22
第22話 ハーケン
烏野が11-9でリード。
ここで稲荷崎はピンチサーバー。
初回は怖くなって無難なサーブを打ってしまった。
今度は渾身の攻めるサーブでエースを奪う。
続けて2点をダッシュして逆転に成功する。
そして双子の治がセットアップして侑がマイナスタイミングの速攻を決める。
稲荷崎の双子は厄介だった。
乱れたトスを治にマイナスタイミングのトスを送る侑。
ブロッカーの月島はキレキレで治のブロックに切り替えて飛ぶ。
治はライトアタックに飛んで反対のレフトに切り返す。
そこに飛び込んでくるのはアラン。
月島も囮に飛んでしまいストレートを防ぐブロッカーは1枚。
影山をして日向に言うことがあるなんて思わなかった言葉。
ナイスレシーブ。
全日本ユース監督は奇跡のレシーブがあるという。
ここはシンクロで攻める勝負所。
稲荷崎も必死にレシーブ、日向がブロックアウトを広報ギリギリでレシーブする。
影山にトスを求めるバックアタックを引いたところで、リベロが足でレシーブ
返すだけのレシーブがネットイン。
シンクロ攻撃に向かうので誰も拾えない。
勢いのあるところでの失点に心が折れそうになる。
タイムアウトで勝ちたい一心で苦しい烏野。
日向がレシーブ見た?と影山に自慢する。
見てない。
ナイスレシーブを聞いた。
それなら今度は目の前で見せてやる。
日向の笑顔が全員に感染する。
治は日向をみて飯を食うようにバレーをすると評する。
烏野はもう一度闘志を燃やせるのだった。
ーーー次回 「静かなる王の誕生」ーーー
日向のレシーブの覚醒。
そしてバックアタックで得点かと思ったら再度のネットインで得点を奪われる。
これでは完全に心が折れた状況。
しかし日向の笑顔がチームに笑顔を感染させる。
再びリラックスしてのプレイ再開。
日向のファインプレイがチームを救ってますね。
稲荷崎もギリギリで得点して少し安心しているはず。
この微妙な精神的な温度差が勝敗を決めそうです。
ギリギリの状態で負けを確信した烏野。
逆に安心した稲荷崎。
でも主役の日向はどんな状況でも前向き、心は折れない。
プレイできることが幸せ。
白鳥沢のコーチと全日本ユース監督が良い解説してますね。
100万の命の上に俺は立っている BS11(11/06)#06
第6話 ときめきログアウト 

カミルトーは異教徒の人質を奪われ馬車だけが残った。
国王に期待されていたと思っていただけに残念だった。
カハベルが主として長年仕えてくれたリムズバーグの敵討ちを始めた。
カミルトーも殺害する。

そこからはラドドーボを目指して荷物の検証になる。
何が荷物に該当するかが問題。
念の為カミルトーの生首も運ぶ。
時館は少年に萌えてしまう、ショタ属性が目覚める?
一緒に荷台に座るのが嫌なら馬を操縦する?
カハベルさんが何かを話そうと頬を赤らめる。
そこで時館は乙女ゲーム脳がフル回転、恋愛妄想を始める。
そこで、色々と気を回して思いを告げさせようとする。
しかしどれも失敗。
依宇と紅末は商人を見つけるが村でラドドーボに運ぶ荷物は見当たらなかった。
宅配業者の存在を思いついて尋ねる紅末。
実は、この世界にも宅配業者は存在した。
そこで荷物運びを手伝うことにする。

伝書鳥によるカミルトーからの報告が王国に届く。
任務失敗にたいして救援は送らない。
それよりも勇者が的に回る可能性に備えて勇者の殺害方法を研究せよ。
夜にカハベルさんが四谷に伝えたい話がある。
ありがとう、リムズバーグの仇を取らせてくれて。
四谷も彼には仲間意識が芽生えていたので同じ気持ちだった。
それだけだったので宛が外れた時館だった。
ラドドーボに到着、教団の人質は保護してくれる教会に送り届ける。
しかしクエストはクリアならず。
王国兵士の所持品を売っても駄目。
最後の王国兵の生首を持参して王国の悪事を報告。
これが正解だった。
依宇と紅末も到着。
残りの1時間半でクエストの条件マップの5%を踏破に挑む。
チームを分けましょう。
なぜか四谷にはごめんなさいと断れた感じに思えた。
ーーー次回「」ーーー
クエスト達成でした。
えーと、この作品は何が面白いのでしょうね。
時館の乙女ゲーム脳を披露しただかけでしたよね。
Cパートの中の人の実写って何?
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかIII BS11(11/27)#09
Episode:09 零落 -スティグマ- 
異端児たちの居場所は未だ無い。
ダンジョンに戻ることも出来ない。
ベル・クラネルに対する風当たりは強い。
春姫たちヘスティア・ファミリアに対する直接の避難は無いが
裏では快く思えないものが多い、風当たりは強い。
ベルはあれから自室に引き篭もり中。
自分に対する非難中傷は良いがファミリアの仲間はどう思っているか不明。
ヘルメスが訪れて異端児には君の助けが必要だ。
ヘルメスもウラノスの指示で裏で動いている。
バベルはフレイヤが監視している。
ダンジョンの入口はガネーシャファミリアが見張っている。
ロキ・ファミリアに全てを打ち明けて神は納得しても子供たちは納得しない。
過去にモンスターに恨みを持つものは多い。
ダイダロス通りを訪れたベルに民衆は口々に恨みを述べる。
ヘスティアが守ってくれるが迷惑をかけることが辛い。
これでは流石にウィーネを探すのは無理。
アイズとロキにも出会う、アイズは無言。
シルと出会うと散歩に誘われる。
迷わず走り続けているベルが好きですと膝枕。
ヘルメスはイケロスからクノッソスの設計図をもらっていた。
これを利用して異端児たちを安全にダンジョンに逃したい。
ヘルメスはアイシャ、リューにも協力を要請する。
ベル・クラネルも異端児を守る立場だと聞かされる。
タケミカヅチ、へファイストス、ミアハの神々は決めかねていた。
それでも、これから起こるであろう騒動に立場を決める必要があった。
フェルズからの暗号通信を解読したリリ。
ダイダロス通りで身を潜めている異端児たちをクノッソスからダンジョンに逃がす。
ヘスティアはメンバーに決断を迫る。
ベルは異端児を助けると宣言する。
ヴェルフは5日間籠もって魔剣を4振り完成させた。
異端児を助けて民衆にも嫌われない立ち位置を得る、それがヴェルフの求める解答。
春姫もリリもヤマトもベルに従うと決めている。
それに必要なマジックアイテムも準備されいた。
フェルズからベルに通信、作戦が全員に伝えられる。
クノッソスの6つの出入り口のうち4つはロキ・ファミリアに押さえられた。
4班に分割されたらしいので、どの出入り口を押さえられたかは不明。
調べる時間が惜しいので作戦を実行しながら臨機応変に対応する。
ベルが目立つので囮として暴れる。

リドはベルに頼るのが申し訳ない。
ウィーネは恩返しの話を聞いた。
だから次はリドたちが協力して助ければ良い。
他の場所に隠れている異端児も移動しながら合流させる。
ロキ・ファミリアのフィン団長はベルが囮として行動することは分かっていた。
問題は黒いミノタウロス、あいつを全員で最初に倒す必要がある。
ヘルメスはロキ・ファミリアから逃れるには団長が知らないマジックアイテムの存在。
それがあれば、相手が戸惑う隙きに作戦が成功する。
ーーー次回 「強行突破」ーーー
今回はベルくんが恨まれてますね。
民衆にも嫌われているのが辛い。
ロキ・ファミリアにも嫌われている様子。
ウラノスがロキ・ファミリアに話しても駄目な設定のようですね。
その辺りの状況が分からない。
ウィーネと暮らす日は来ないのでしょうね。
それなら新たなダンジョンを作って、誰にも入れない世界を構築するしか無い?
何にしてもモンスターよりも人間のほうが凶暴で残忍で愚かだと
告発する内容でもないのかな?
そこまで、しないと時間を掛けた意味がなさそう。
そこまで、しないと時間を掛けた意味がなさそう。
安達としまむら TBS(11/26)#08
第8話 過去を紡ぐ茨オールドローズ
しまむらとチョコ交換が嬉しい安達。
安達はてんびん座。
チョコの好みを聞く。
星座占いで髪型を変えるのが良いと聞いてポニーテールにする。
チョコを大量に買い込んで研究していたが、可愛いと言われて恥ずかしくて逃げる。
今度は手作りチョコが吉と聞いて挑戦する。
私だったら困ってしまうことに後から気づく。
結局、作らないほうが良かった。
樽見から電話、久しぶりに会えて嬉しかった。
それだけだが悪くないかも。
妹は社と遊んでいた、空中を漂う社だが母は反応薄い。
映画に行きたいらしく引率するしまむら。
途中で和服姿の日野と会う。
社の素顔を知らない日野。
永藤にチョコを渡すが永藤が喜ぶから。
女子どうしのチョコなんてそんなもの。
友チョコだからと深く考えないしまむら。
安達はしまむらに会って変わった。
明るく前向きに成れたから感謝の言葉を述べよう。
ありがとう。
永藤の家でゲームする。
おやつはお店のコロッケ、日野は大好き。
人生ゲームで安達が勝利。
公園で社を発見、遅刻ギリギリだったが置いていけなくてズル休み。
社は軽くて抱っこすると喜ぶ。
学校に行かなくていいの?
私は大人、680歳。
そこで自宅を訪れると社は夕飯の確保に向かう。
しまむらのことは任せると出ていってしまう。
眠っていたしまむらだった。
自室で頭を撫でてもらうと嬉しい安達。
安達は急なバイトでチョコを買えなくなってしまう。
明日はしまむらと一緒に出かけるから、その時に買えばいい。
しまむらは樽見からの電話で久しぶりに再会する。
ーーー次回 「」ーーー
社は宇宙人なのかも。
少なくとも重力に逆らった行動を取っている。
持ち上げても軽い?
安達は恋愛感情が芽生えている感じ。
それでも気持ちを素直に伝えられていない。
と言うかしまむらが、友人だとの認識。
なので思いがすれ違って空回りしている安達。
ここに樽見の登場で安達が嫉妬する?
でも、この距離を詰めるとどうなるのかは不明ですね。
しまむらが安達に急接近すると、日野と永藤のような関係になるのが理想?
今は犬に近いから。
今は犬に近いから。
GREAT PRETENDER フジTV(11/25)#20
第20話 CASE4_6 ウイザード・オブ・ファー・イースト
最後に大仕事をやるとドロシー。
それは上海の龍虎幇に仕掛けるエチオピア王朝最後の王女売買。
日本の奇跡の復活を学ぶべく王女を京都に留学させた。
1千万ドルで売買に成功する。
オズとキムは撤収、ローランがドロシーを逃がせれば終了。
しかし逃走する日の朝、号外が発行される。
ドロシーの嘘がバレて走るローランだったが、一歩遅かった。
オズはキムの居場所と金の在り処を連絡する。
ローランの眼前で射殺して海中へ。
オズは命を守るために逮捕される。
キムはいざという時の用心で自身を事故死に見せかけて金は自宅に残してきた。
金が戻ったのでドロシーの命だけで諦める。
この世界は全て自己責任、ミスった者は始末される。
ローランは母親は余命幾ばくもないと偽って逃走。
ドロシーが望むリベンジを教えてくれ。
オズに手紙を書いたローラン。
オズは頭を下げて龍虎幇に再度、取り入る。
ローランは腑抜け状態でドロシーの生還を待つ。
しかし残念ながら彼女にもトリックは仕掛けられなかった。
キムが戻り、リスタート。
私達は殺しはしないがルールだよ。
陳を殺せたのにと泣きそうな顔で告げたローランだった。
シンシア、アビーをスカウトする。
オズは息子が帰った妻の病室を訪れていた。
そして1話のエダマメとローランの出会い。
ーーー次回 「」ーーー
ようやく全ての謎が明らかに。
ドロシーのリベンジだったと。
それも殺しではなくコンフィデンスマンとしての一大詐欺を。
だからオズの逮捕も身を守るため。
それなら納得できる。
ここからはローランたちのターンですね。
朱雀会長をも利用して龍虎幇を罠にかける。
ただし、オズとローラン、キムは良いがシンシア、エダマメ、アビーは
ドロシーを知らないだけに金が十分な金額になるのかですね。
まあ1千万ドルもあれば十分でしょう。
次の作戦はどうなるのでしょうね。
同じ手でアビーを売ろうとしたがわざと失敗させた。
これは朱雀会長を取り込む作戦ですね。
アサルトリリィ BOUQUET TBS(11/26)#08
第8話 ツバキ
百合ヶ丘女学院では年に一度の戦技競技会が開催される。
優勝者には工廠課がカスタムメイドのCHARMを準備している。
どんな魔改造も思いのままに。
結梨にもCHARMが支給される。
誰であれリリィなら自分の身を守る権利がある理事長代行の考えだった。
学園外は結梨を巡って騒がしくなってきた。
人体実験も厭わないゲヘナも動いている。
学園のセキュリティは最高レベルにまでアップされている。
リリィは唯一ヒュージと戦える存在。
しかし、その力は驚異でもある。
もしヒュージを全て倒せたら、人類はその先に何を考えるか?
一時的に収まっている争いを始めるかもしれない。
その時にリリィは大きな戦力となる。
人はマギを見つけてしまったから、試されているのかもしれない。
結梨のCHARMは工廠課からグングニルが支給される。
リリィはどうして戦うの?
結梨は匂いで感情が分かる。
一柳隊のメンバーは悲しい匂いがする。
でも梨璃は最も匂いがしない。
夢結は梨璃が居ないと寂しそう、今は安心している。
続いて雨嘉のコスプレチェック。
競技会にはコスプレ部門も存在するので彼女が出場することになった。
猫耳巫女の破壊力は凄い、楓も興奮するほど。
競技大会当日、学園には様々な国の諜報機関が潜入してきている。
目的は結梨の情報だった。
情報の送信先とデータ量をチェック、結梨には手を出させない。
先ずはクラス対抗戦、1年ツバキ組は結梨と梨璃で出場。
レギオン対抗の棒倒し的な競技。
夢結様は大人気で向かってくるが一蹴する。
梅はミリアムと戦闘する、押されながらもCHARMの一撃で競技に勝利するミリアム。
梅との対戦で全マギを放出したので午後のエキシビジョンマッチには
代わりに結梨が出場することになる。
百由様の作ったヒュージっぽい物との勝負。
結梨は皆の戦闘を学んで基礎を習得していた。
皆のことをもっとよく知りたいから、リリィとして戦う。
競技会は雨嘉がコスプレで優勝、彼女が最優秀リリィに選ばれて終了。
結梨のDNAを調べた結果、全てが平均的過ぎるほどに平均値を示した。
ヒュージから作られた人造リリィだと想像される。
ヒュージのDNAをは多層構造を持つ、人のゲノムを抽出してリリィを作ることも理論的には可能。
しかし神をも恐れぬ、禁忌に触れる、悪魔の所業。
その研究は賛同も納得もできることはない。
最大手CHARMメーカーのグランギニョル、楓の父の会社。
グランギニョルとゲヘナの共同研究の結梨を返還要求が提出されていた。
楓は父に連絡する。
ーーー次回 「コスモス」ーーー
結梨をリリィとして扱い学園に迎え入れるが、以前として正体不明。
そんな彼女もリリィとして戦うことを決意する。
梨璃はさながら母親の様子で世話を焼く。
解析結果から百由はヒュージより作られし人造リリィではないかと結論づける。
それが正解のようでゲヘナとグランギニョルから返還要求が提出された。
まあ、この辺りの設定は良くある話なので別段驚くことはない。
引き渡しに抗えるのか?
梨璃もメンバーも抵抗するでしょうが、何か秘策はあるのか?
ゲヘナにレポートを提出することで共同開発的なポジションが一番の
落とし所のような気もする。
なのはさんのヴィヴィオみたいな扱いになるかな?
CHARMなどもリリカルなのはの影響を感じられる作品なので
似た設定もあるかもしれない。
キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 TokyoMX(11/25)#08
第8話 楽園 -超越の魔人-
璃洒はサリンジャーを監獄から開放すると告げる。
その恨みを晴らす気はないか?
そんな気もないが、幽閉生活にも飽きた。
そんな気もないが、幽閉生活にも飽きた。
サリンジャーは璃洒の思惑どうり脱獄する。
アリスは眠れず、イスカと話をする。
ここアルカトラズは監獄島、その中でも一番危ない囚人がいるのがオーレルガン監獄塔。
魔人サリンジャーは特別、超越者を名乗る反逆者。
燐が他国の潜入者を感知したとアリスに報告。
イスカは何も知らない。
帝国の隠密の可能性が高い。
警報が発令する。
ミスミスたちは警報の発令でピンチ。
周囲に囚人を連れ戻す鎮圧部隊が出動する。
ミスミスが囮になって兵士を取り押さえる作戦を実行。
サリンジャーを幽閉するオーレルガンで爆発。
母の精霊が狙われる。
彼は特定の精霊を使役するタイプではない特別な存在。
現時点でアリス以外で制圧の可能性があるものは居ない。
力を貸してとお願いすれば君はどうする?
借りたハンカチの代わりを返すアリス。
ミスミスの囮作戦は成功する。
アリスの残したハンカチに手錠の鍵が隠されていた。
アリスの真意に気づかなかった俺は馬鹿だ。
ミスミスがオーレルガン監獄塔に居ると知って合流しようと向かうイスカ。
アリスが監獄塔に到着。
この場でサリンジャーを釘付けに出来る者は居ない。
アリスの次は燐、皇庁の兵士では無駄死になる。
燐にサリンジャーとの交戦を指示する。
イスカは3人と合流、星剣を受け取り少し時間をくれと走る。
燐がサリンジャーと交戦するが桁違い。
王家は星霊を使役するだけで高める努力をしていない。
王を超越する存在となると豪語するサリンジャー。
燐でも敵わないのは分かっていた、それでもアリスのためにも戦い足止めしていた。
しかし燐も限界、その時イスカが彼の攻撃を断ち切る。




彼がアリスの敵なら今回だけ手を貸すよ。
ーーー次回 「」ーーー
サリンジャーの脱獄。
彼はネビュラス皇庁の始祖とも知り合いのような特別な存在らしい。
星霊を複数使役できる?
それ以上に新たな星霊の使用など王家を超えることが目的の様子。
純血種の星霊による更なる高みを目指す的な?
良く分かりませんが危険人物ではある様子。
でも彼は純粋に更なる高みを目指しているだけかもしれない。
彼に続いて謎の存在の璃洒。
彼女の目的も帝国とは異なる様子。
何か別の目的がある様子。
それ以上に皇庁と帝国の存在や意義も不明。
その辺りの説明をすると2クール必要なのでしょうね。
なので適当に説明してイスカとアリスを描くことを選んだ様子。
それにアリスの姉と妹も描かないといけない、OPに登場しているので。
尺は足りなさそう。
池袋ウエストゲートパーク TokyoMX(11/24)#08
第8話 千川フォールアウト・マザー
そのシングルマザーはキョウイチのファンでたまに公園で見かける。
シングルマザーと聞いて母親もバナナを持たせて行かせる。
夜勤で働いて昼間は眠っているだけで疲れていた。
しかも事件後に誹謗中傷が酷い。
男は妊娠後に逃げてしまった。
現状を報告すると暫くは要監視状態。
後日ユイは変わっていた、着飾っていた。
逆に息子のカズシは元気がなくなっていた。
刑事も注目していた。
シングルマザーを狙って風俗に売りつける奴がいるらしい。
マコトが暫く尾行することになる。
ユイに接近してきた男は最近、他から流れてきた。
池袋でユイを狙って、後少しで売り飛ばせる。
地元を締める日高組の渉外部長が中学時代の友人。
だから日高組のパシリをさせてもらっている。
それで日高組の風俗担当を教えて欲しい。
シングルマザーは狙い目で勝手に落ちてくる。
男に会うマコト、ユイと母も一緒。
会話を録音していたのでユイに聞かせる。
刑事も訪れて逮捕する。
母親はユイに話しかける。
子供の腕には痣がたくさんあった。
ユイは男と知り合ってから息子の存在が鬱陶しくなってきた。
好きでもない男の子供のせいで出来ることが制限される。
母親は子供を捨てるしか無いと告げる。
このままでは子供を殺してしまうかもしれない。
ケースワーカーの知り合いに話をつけておいた。
生活を立て直すまで預かってもらうだけ。
夫が亡くなり、2年間働いて借金を返した。
それから迎えに行った。
キョウイチが彼女と息子のために踊る。
シカゴで両親を失くして一人でバレエを学んだ。
だから家族に対する思いが強いらしい。
ユイは正規採用を求めて就活を始めた。
ーーー次回 「」ーーー
アニメとしては異質な題材ですね。
実写ドラマでは見ることのある題材です。
アニメでは見ることがないだけに、存在感はある。
生活保護って日本では得るのが難しいですからね。
逆で払わないために難癖をつけるところがあるようですね。
一時的でも行政に頼る術を学ばないといけない。
そんな窓口が分かり難いですからね。
ストライクウィッチーズ Road to Berlin TokyoMX(11/25)#08
第8話 ザ・フォッグ
季節はサトゥルヌス祭、宮藤的には冬至。
エイラは飾り付けのヒンメリを制作していた。
キール軍港を奪還すべく西部方面奪還軍が空爆を行う。
しかし上空には霧が発生しているので無差別攻撃になる。
それでは軍港も被害を受け修理が必要になる。
ベルリン奪還が更に遅れる。
それで6人が爆撃機の護衛任務を言い渡される。
トゥルーデとミーナももうすぐ二十歳、活動限界が近い。
上層部の命令だから従わないわけにはいかない。
ミーナ隊長も悔しいのは分かるが仕方ない。
それを聞いていたサーニャは霧を発生するネウロイの破壊を提案する。
サーニャの探知魔法で位置を把握して3人に指示する。
残った4人で倒すしか無いと目隠し訓練を実行する。
エイラはサーニャの場所はミリ単位で分かると豪語する。
訓練が成功した後は出撃する。
先ずは居場所を特定するために飛行するサーニャ。
エイラの予知にサーニャが被弾する映像が見えた。
その方向に適当に攻撃する。
フォーメーションが崩れてネウロイの攻撃に晒されて撤退する。
エイラの勝手な行動が問題だと考えるサーニャ。
ミーナ隊長に再出撃を提案する、不確定要素は排除して挑みます。
サウナで怒るエイラ、静夏の胸は中の上だと品定め。
宮藤は中の上だと復唱する。
爆撃までの数時間を利用して最後の攻撃に向かうサーニャ。
エイラを外して3人で向かう。
エイラは残されてヒナメリを製作中、完成して飾り付け。
ミーナ隊長に時間がないとサーニャが言った言葉の意味を尋ねる。
トゥルーデとミーナは二十歳が近い事を知る。
朝陽に照らされてヒナメリが見えにくい。
サーニャの広域探査で感知できない可能性もあると考える。
3人を追いかけるエイラ。
サーニャたちはネウロイを感知して仕留める。
親機はヒナメリのような骨組みだけのネウロイだった。
攻撃も素通りして当てづらい、サーニャの広域探査に反応しない構造だった。
エイラが到着、サーニャを攻撃から守る。
親機のネウロイはコアが移動する厄介なタイプ。
エイラを信じて攻撃、コアを破壊する。
サーニャに抱きつくエイラ。
無事に霧が晴れて無差別攻撃からピンポイント攻撃に変更される。
基地ではサトゥルヌス祭が催される。
エイラの周囲に宮藤、静夏も追加した。
でもサーニャの飾りがエイラには最高のプレゼントだった。
ーーー次回 「ミーナの空」ーーー
エイラとサーニャのエピソード。
過去作を踏襲した今作のエピソード。
エイラとサーニャと言えば宮藤を押しのけてのエイラのシールド。
今回もサーニャを守るのはエイラのシールドでしたね。
霧を発生するネウロイが出現。
それもかなりな広範囲に霧を発生できると思ったら親子ネウロイでした。
これなら可能かな?
そしてサーニャの広域探査に引っかからないためにも骨組みだけの構造。
それはエイラの作ったヒナメリにも似た構造。
それに坂本少佐が居ないと分からないコアの移動。
なので今回はコアは移動するが見えるタイプでした。
それでも破壊は困難でエイラとサーニャの信頼の絆が鍵でした。
それにサーニャが自ら作戦を立案、訓練、実践と主体的な行動でした。
実は出来る子のサーニャでした。
普段は大人しいのは、リーダータイプが他にもたくさん居るからでしょう。
ミーナのエピソードがあるなら坂本さんもありそう。
最後の2話でベルリン奪還かな?
相棒19 テレ朝(11/25)#07
第7話 同日同刻
遠峰小夜子のシリーズ?とも言える内容。
彼女が信者とも言える雑誌記者を利用した。
あらすじ
2年前に起きたアポ電強盗殺人の被疑者が、空き家の床下から白骨遺体で発見された。
そんな中、2年前に妊婦が階段から転落死した事件について、別件で事情聴取を受けていた男が、自らの犯行を自供する。
しかし、弁護士の連城(松尾諭)を通じて、“平成の毒婦”と呼ばれる未決囚の女・遠峰小夜子(西田尚美)から、拘置所に呼び出された右京(水谷豊)と亘(反町隆史)は、驚くべき証言を聞く。
妊婦が死亡した同じ日の同じ時刻、まったく別の場所で問題の男を目撃したのだという。
そこは同じ都内とはいえ、妊婦が転落死した場所と遠く離れているため、小夜子の証言が正しいとすれば、“同日同刻”に起きた妊婦の転落死に、問題の男が関与している可能性は、限りなくゼロに近づくのだが…!?
ーーー次回 「一夜の夢」ーーー
遠峰小夜子のシリーズ?とも言える内容。
彼女が信者とも言える雑誌記者を利用した。
そこまでは良いのだが、最後に彼女を破滅させたというのはどうだろうか?
それ以上に、偶然が重なりすぎている気もする。
それ以上に、偶然が重なりすぎている気もする。
なので女性記者が力を借りた、利用した程度で良いと思う。
そこまで神格化するのはやりすぎに思えた。
少なくとも自供した男に偶然会う?もしくは話を聞いて捏造する必要があり、
別件でも自供を促す必要もあったのだから。
捜査一課の新人刑事、出雲麗音と特命との関係は今まで無かっただけに、
面白いかも。
誰か味方的な行動をする人も必要ですよね。
かつては鑑識の…。
かつては鑑識の…。
くまクマ熊ベアー TokyoMX(11/25)#08
第8話 クマさん、無双する
元王宮魔術士のグルザムは禁忌の人体実験を行った罪で処分された。
ミサも加わって大喜び。
一日暇になったユナをエレローラが王宮を案内してくれる。
エレローラの仕事は騎士団長と話したり国王と話したりの雑用係と告げる。
早く辞めてクリフと暮らしたいが辞めさせてもらえない。
実は重要なポストに就いている様子、秘書?宰相?
当然だが王宮内はクマのユナに話題騒然となる。
だが大騒ぎは出来ないので静かにクマを連呼される。
背後からクマさんあと抱きつくのは王女のフローラ。
漫画を描いていたことが役立った。
ノアたちは市場を歩いていた。
平民のフィナには恐れ多くて辛い。
クマさん・ファンクラブの会員証で3人は同じ会員。
会員は情報共有すること、目指せ1万人。
ユナさんには内緒です。
ユナさんは0番で名誉会長です。
3人は帰って会報作成の相談中。
ユナが戻ってきたが慌てて隠す。
ピザトッピングを求めて市場にやって来た。
町が騒がしいので聞いてみると、北の森で魔物に行商人が襲われた。
それを聞いてノアは父クリフを心配する。
今日、王都に移動する予定だから。
ユナは出迎えに向かう。
エレローラは北の森の魔物出現を国王に進言する。
グルザムの幻影が国王の前に出現。
王都を追放された恨みを晴らすべく1万の魔物を王都に向かわせることが出来る。
サーニャは使い魔を飛ばして視覚を共有することが出来る。
ユナは北の森に到着、多数の魔物が存在することを感知する。
これだけ多いと迂回路を探すのも面倒だからやっつけよう。
くまゆる、くまきゅうとともに魔物を退治し始める。
サーニャは上空からユナの戦闘を見る。
魔物を退治しているとグルザム本人が登場する。
ユナの強さに計画が失敗するので焦る。
魔物を操るには命を削る魔法が必要でグルザムは吐血する。
魔物を退治するユナに巨大ワーム出現。
ブラックバイパーで経験済み、炎のクマで内部から破壊する。
グルザムもパンチで倒す。
クリフが駆けつけたので全てをクリフの手柄にする。
目立ちたくないから。
これだけの魔物が倒れていたら隠しても露見する。
魔物は収納ボックスに隠そうか。
ユナはそれでも知らないと恍けるつもりだった。
エレローラとクリフは国王には嘘をつけないと正直に話す。
国王は頭を下げてお礼を述べてくれる。
国民に公表して褒美を贈りたい。
ユナは目立ちたくない、友の不安を解消しただけ。
友の笑顔を見るためなら、大したことではない。
そんな奥ゆかしい行動となったユナだった。


帰るとノアは大喜びでクリフに抱きつく。
ノアの笑顔を見れただけで十分だった。
ーーー次回 「クマさん、お店を出す」ーーー
今回は王宮を訪れて王女様とも仲良くなりました。
しかも魔物退治で国王にも謁見して頭まで下げてもらえました。
この世界の領主は良い人ばかりで少し感動。
そんな優しい世界で目立たず暮らすユナでした。
ノアはクマに夢中でクマ友会員を組織する。
この子の行動が逆にユナを有名にしてしまいそう。
そのうち、コンサートを企画しそう。
妻のエレローラは秘書?宰相?
宰相のような仕事をしてますよね。
陛下にもタメ口に近い気軽な物言いですし。
彼女の役割は簡単には見つからないでしょうね。
ユナのお店はハンバーグ、ハンバーガー、ピザ、プリンと
可能性がたくさん。
さてどれを提供する店でしょうね。
魔王城でおやすみ テレ東(11/23)#08
第8話 姫と魔族の恐るべき悪夢
姫を救出すべく進む勇者パーティ。
偶然にも繋がり、指を入れてみると頭を突く形になる。
姫の寝顔が不快感に覆われる。
勇者パーティが次のステージに進んだ。
そんな会議場に姫が突然現れる。
悪夢を見たので誰かに話して祓いたい。
悪夢とは幼い姫が幼馴染のアなんとか君との出来事だった。
薔薇の花束が顔に当たり棘が痛かった。
その花束にミツバチが隠れていた。
ある時は森で迷子になってしまった。
アなんとか君は一人で走り出した。
無事に帰れた姫、忘れた頃にアなんとか君は帰ってきた。
報告も忘れ、存在も忘れた頃帰ってきたが不審者なので通報。
その彼が姫の婚約者だった夢。
影の薄い彼を思い出すことはもう無いだろう。
あくましゅうどうしだけはアなんとか君が勇者アカツキではと気づく。
姫が虫歯で苦しんでいた。
見ないで治して。
人間の女性が口の中を見せない習慣はない。
もしかしたら何かの病で重症かも?
8時間かけてなんとか治療に成功した。
姫が口の中を見せたくなかったのは舌が短いことを見られたくなかったから。
ようやく快眠出来る姫。
始めから眠らせてから治療すれば良かった。
火炎毒竜が勇者に負けて帰ってきた。
持っていったアイテムが役に立たなかった。
しかし、アラウネ、レッドシベリアン・改、あくましゅうどうし、魔王が
あくましゅうどうしが入れた巨大爆弾が一番被害が大きかったらしい。
姫に一言文句を言いたい。
全員で止める。
ーーー次回 「姫と人質強化月間」ーーー
勇者アカツキは姫には忘れられた存在なのでした。
今回は勇者アカツキにフォーカス?
と言っても姫には忘れられているので幼い頃のエピソード。
と言っても姫には忘れられているので幼い頃のエピソード。
それとかえんどくりゅうが不幸にあったエピソード。
結局は身内が負けることを望んでいるので適当でした。
そうでないとアカツキが勝てないのでしょうね。
というか攻略が遅くなる。
今回は虫歯エピソードなど、今までのパターンからは捻ってきた感じ。
こんな感じで色んなエピソードを描かないとマンネリ化するから。
禍つヴァールハイト -ZUERST- BS11(11/24)#07
第7話 Rogue Operation 

町にモンスターが溢れている。
イヌマエルはベンジャミン、アルエリテと研究施設を出るために移動中。
ようやく外に出るとイルマが迎えに来てくれた。
彼女も仲間を運んだだけで状況は混乱中。
北西地区の製糸工場はもっとヤバいかも。
議員のマリーに現状報告が届く。
帝国軍はヘッドキーパー掃討を一時中断して、モンスター退治を優先。
モンスターが犯行声明を出したことにする。
ゆりかごは1週間以内に準備が整います。
ラトバウトが大事。
イルマはアルエリテとベンジャミンをアジトに送り届ける。
しかし周囲の様子がおかしい、もしものために集合場所を決める。
アジトにはヘルマン小隊長が控えていた。
仲間は全滅、魔法による攻撃から避難する。


イルマたちも狙撃される。
レオが屋根の上に乗ったので急いで発信、振り落とす。
ヘルマン小隊長はレオを乗せてイルマたちを追いかける。
郊外の屋敷に逃げ込んだイヌマエルとイルマ。
そこは皇帝が立入禁止を告げた場所。
地下施設の工事中にフリーレンの炎に遭遇した。
施設内部に逃げ込んだ二人を追いかける帝国兵。
雷華病の研究を行っていた施設。
レオの友人ファウストが薬の研究を行っていることを思い出す。
イヌマエルがミスして見つかってしまう。
戦うしかない状況でモンスターになったエルフリーデが助けてくれる。
地盤が陥没してイヌマエルとコンラッドは落下。
エルフリーデの死体は見つからず生存しているだろう。
施設を脱出するまでは一時休戦、共闘となる。
妹のシセルが帝都に監禁されていると知る。
妹は関係ないのに、イヌマエルも保有を禁止された武器を知らずに運ばされただけなのに。
ヘッドキーパーのメンバーではない。
適当に移動する二人は明かりを見つける。
それはフリーレンの炎だった。
アルエリテとベンジャミンは無事だった。
モンスターを操作するなら帝国魔術師団が関係する?
今は不在のはずだが、それも作戦かも?
マリー議員は皇帝に謁見する。
ゆりかごは7/22基が稼働を始めた。
マリー議員も新都に赴く。
我が子アーメントをよろしく頼む。
皇帝は妻のシャルリーヌも先に新都に赴かせたい。
しかし妊婦の彼女は皇帝と一緒にいることを選択する。
ーーー次回 「Rogue Ultimatum」ーーー
単純な帝国と反乱分子のエピソードかと思ったら皇帝も登場。
今更ながら、世界観を描き始めました。
帝都を捨てて新都に移る帝国、遷都するのかな?
帝都を捨てて新都に移る帝国、遷都するのかな?
このスピードで1クールで終わるのだろうか?
2クールは必要な展開に思える。
モンスターはどうやら人間だったころの意識を持っている様子。
エルフリーデも仲間を助けるために行動した?
と言うよりも帝国憎しなのかもしれない。
今回は作画が結構危うかった。
レオの顔が何度か誰だか分からない顔になっていた。
トニカクカワイイ BS日テレ(11/23)#08
第8話 親子 
両親が奈良に住んでいるのは父親が考古学者だから。
星空が独立して東京から奈良に引っ越した。
母は本場の鹿が見られると喜んだ。
変わり者の両親だけに何をするやらと。
千年すぎても山の形は変わらないものだね。
既に玄関で覗かれていた。
星空が嫁を連れ帰ると準備が出来ていないと慌てふためく。
父は奥の部屋で緊張していた。
星空には聞かせたくない話があるので無理矢理にお風呂に入らせる。
実は大事なものは貸し金庫、鍵とスマホと現金は毎日持ち歩く。
自宅が家事になっても大丈夫。
そして二人で一緒に眠る寝室。
初めての高低差なしの横並び。
腕枕をするが腕が痺れて痛いと分かる。
司も分かっていたので素直に戻る。
でも今のご褒美にお休みのキスが欲しい、お嫁さんからして欲しい。
翌朝は着替えから少し気になる。
後から目覚めて見たいけれど、見てはいけないような。
壁一面が資料で、星空ならスキャンしてクラウドに上げるべき、空間の無駄と言うだろう。
司は恋文を読んで笑ってしまう。
勢いで書いた恋文が後の世に重要な資料として残っているとは本人は思わない。
そんな古い資料が読めてしまう司。
でも星空は歴史に興味ない人と思っていた。
京都で神社仏閣を巡らなかったのは失敗だった。
反省した司、星空くんと巡って新しい記憶を上書きしよう。
奈良の大仏、盧遮那仏、法隆寺を巡る。
おもしろポーズで撮影を強要する。
それなら二人で自撮りしよう。
星空はたまにHな発想をするよね。
1300年前からの記憶を持っている?

次は平城宮跡へ。
そこは何もないよ。
資材は京都に持っていったので残っていない。
朱雀門も残っていない資料から建てたので少し外観が異なる。
でも1300年前に確実に10万人以上が暮らしていた。
生きた証はもう残っていない。
でも今では写真がある、動画を残せる、ネットに投稿できる。
星空におもしろ動画を強要する。
全てお父様に見せるから。
大事な約束をしたが、内容は内緒。
星空の命を救ってくれてありがとう。
私よりも賢い宝だった。
司には何も文句はない、今後も世話をよろしくお願いするだけ。
でも二人の家が一番落ち着くね。
帰ると火災で自宅が焼けていた。
ーーー次回 「」ーーー
今回は司と両親の挨拶。
司以上に両親が緊張。
京都で神社仏閣を巡らなかったので歴史に興味のない人と認識されてしまった。
そこで反省して星空と記念撮影をすることにする。
そして、おもしろ写真を両親に見せる。
という事で盧遮那仏、法隆寺などを巡りました。
それにしても聖徳太子を知っている様子の司。
1300年以上も生きている?
それとも記憶を引き継いだ?
それとも記憶を引き継いだ?
1300年以上も生きている感じですね。
ゴールデンカムイ BS11(11/23)#32
第32話 人斬り
杉元はアシリパとの日々を思い出していた。
アイヌは文字を持たない民族。
何か思い当たることがあったが、鯉登たちには教えない。
土方は釧路に居た。
網走監獄の隠し部屋で土井新蔵の落とし物を持っていた。
アイヌの人足が居たので宿を紹介してもらう。
アイヌはシシャモを獲らないが釧路川にはたくさん登ってくる。
今は食料が少ない。
土方は忘れ物を尋ねるとエトピリカ、鳥の嘴だと知っていた。
釧路の東、根室に生息する海鳥、嘴が美しいの意味。
そこで彼に生息地の根室への案内を頼む。
土井新蔵が暮らしていたアイヌのコタンを発見する。
そこでアイヌの女と結婚して暮らしていた。
しかし倭人の男が妻を攫ったので殺めた。
網走監獄に留置されたが妻の体調が思わしくなく脱走した。
妻は亡くなり、近くの漁港で働いているらしい。
土井新蔵は幕末の京都で人斬り用一郎と恐れられた。
土方よりも年上だが危険人物。
その土井新蔵は漁港で魚の背負子を行っていた。
海へ投身自殺を図ろうとするが若者に救出される。
死に際が分からなくなる前に…。
そんな土井新蔵に暗殺された政府要人の家族は敵討ちにと暗殺者を雇った。
犬童典獄が亡くなったので敵討ちしても報酬は払われない。
それでも遺族のためにと土井新蔵を探す暗殺者たち。
彼らが背負子が食事する食堂で土井新蔵を発見する。
刺青があるので本人で間違いなし。
日本刀の光で昔を思い出す。
まさかりを奪って3人の足を素早く切る。
土方も追いかけてきた、新蔵に斬りかかる男を射殺する。
背後から別の男たちが狙うが牛山のタックルで倒す。
外にも別の班が訪れていたが、奪った日本刀で切りつける。
逃走する土井新蔵を追いかける土方。
京都で会った土方を覚えていた。
彼は勤王派の先生に人斬りの道具として利用されただけだった。
そして先生に裏切られて投獄された。
明治政府は近代化を推し進めた。
そして日清、日露戦争を始めた。
勝利しても樺太を得ただけでロシアの南下は止まらなかった。
土方は北海道を守るためには独立して移民を引き入れて自分たちで守るしか術はないと考えていた。
土井新蔵は道具として利用されたが脱走して、アイヌと暮らした。
アイヌとは人間の意味。
根室を忘れないためにエトピリカの嘴を持っていた。
裏切られた新蔵はアイヌとの暮らしで安息の日々を過ごせた。
土方との決闘で切られてしまうが介錯は要らない。
自分だけ楽に死ぬのは申し訳ない。
尾形が撃った白いクジラ。
鯨の肉にアシリパの干した行者大蒜、杉元のオソマ。
アシリパは味噌を盗んでいた、荷物が多いから預かったのだと言い訳する。
クジラには味噌があうと白石。
でも味噌も食べ尽くしてしまった。
杉元のオソマじゃないと駄目だ。
キロランケはソフィアを亜港監獄から助け出したい。
しかし一人だけ脱獄させても追われるので250人、全員を脱出させたい。
それには複数の壁を同時に爆破する。
爆薬は灯台にある、日本人に利用されないように爆破するために。
後はあれが来るのを待つ、流氷を。
ーーー次回 「革命家」ーーー
久しぶりの土方歳三たち。
人斬り用一郎、土井新蔵を探していた。
偶然にもアイヌの男が彼の居所を突き止めてくれた。
根室のアイヌと結婚して暮らしていた。
勤皇派に利用された人斬り、暗殺を行ってきた。
当時の腕のたつ武士は暗殺者として利用されていたようですね。
そんな暗殺者の一人が人斬り用一郎でした。
まだまだ刺青人皮は集められる。
という事で釧路から根室に移動した土方一行でした。
キロランケは何かを待っている、流氷でしょうね。
その間に杉元が追いつくかですね。
追いついたら鯉登、月島を裏切りそうですね。
アイヌは文字がないから歴史に残る部分が少ない。
そう言えばアイヌ民族は刺青を好む民族なのですね。
卑弥呼の時代から刺青ってシャーマン性を感じる。
まえせつ! TokyoMX(11/22)#07
第七幕 おおさか!
ふりいくっ!からNGKのチケットを貰ったので4人は大阪へ。
楽しみななんばグランド花月。
近くの席に弁当のことで揉める女性二人組。
そして洋食店で本格ランチ、またもや女性コンビが居る。
そして観光よりも宿で荷物を預けたい。
戎橋でグリコで記念撮影。
道頓堀を移動しながら観覧車に乗る。
NGKでチケットを買って18時からの舞台を見る。
4人で並びの席が取れた。
新喜劇は2本のガンマイクだけ、ピンマイクで個人のセリフを拾わない。
トップバッターはスパイク、行く先々で遭遇した女性コンビ。
東京で活動する女性漫才師だった。
知っていればサイン貰ったのに。


それからウーマンラッシュアワー。
楽屋ではJKクールが差し入れを置いて帰っていた。
夕食は千とせの肉すい、芸人御用達のお店。
そこでもスパイクと遭遇。
宿には温泉と露天風呂完備。
なゆたが一人で静かな戦士を歌う。
ーーー次回 「しげき!」ーーー
完全に大阪南の観光でしたね。
NGK周辺のお店や看板もそのまま、グリコの実名は駄目でしたね。
大阪南のご当地アニメとしては良かった。
ティーアップって芸歴長い、25年以上は出演している。
今回はスパイクのPVみたいな感じ?
芸人が漫才を自分たちで吹き替えてるのは良いが普通のセリフは辛いかな。
前回?もパロディの「秘湯ロマン」で流れる円広志の「静かなる戦士」を
ナユタがパロディ担当した。
これを押されても誰も知らないでしょう。
おちこぼれフルーツタルト TokyoMX(11/23)#07
第7話 とります!おといれ? 
学校の階段ではゆのパンツを見て、パンツを買いに行きましょうと衣乃。
普段は安い3枚で野口さんのパンツを履くはゆ。
それを聞いて可愛いパンツを買いに行きましょうと話していた衣乃。
今度レコーディングなので勝負パンツを買いましょうと迫る。
勝負パンツと聞いて恋愛を意識してしまう勘違い発生。
利音も混ざって勘違い、レコーディングと聞いて安心。
ロコ先輩も勝負パンツを買いに行きましょうと誘う。
勝負パンツと聞いて勘違いする仁菜。
でも、男子の友達が居ない、それ以上に女子の友達も居ない二人。
実はクラスでもロコは密かに可愛いと人気ではあったが本人たちは知らない。
へもにも連絡した衣乃、急に気合の入って様子が変わる。
一緒のクラスのチコも気づいて内容を確認。
放課後に全員とチコが集まってパンツを買いに行く。
でも現実にはゆが履いていた、現役モデルの仁菜が選んでくれるから大丈夫。
仁菜の胸を見て小さくても大丈夫?と胸の話題になって余計に落ち込む。
いつもこんな感じなのと冷めたチコ。
へもは衣乃に見せパンを尋ねると厚手の黒タイツで隠している。
衣乃は黒タイツは外せない、へもも真似をして良いですか?
わざと間違えるつもりでしょう?
それでも全員がお気に入りを選ぶが5,800円と高価。
おたくのプロデューサーは大丈夫?
へも、今からでもキャットプロに帰ってきなさい。
衣乃と色違いの下着を購入したはゆ、へも。
今日はレコーディングの日、商店街の人からとんかつをもらったのでカツ丼。
売れなかったらネズミ荘で食べるカツ丼はこれが最後。

レコーディング室では25才の東りりがボーナスで買った新しい制服でお出迎え。
緊張で上手く歌えないメンバー。




仁菜は視聴覚室の匂いが大好きで興奮して歌えなかった。
衣乃は緊張するとおトイレが近くなる、音入れだけに。
98%は大丈夫らしい、2%は不明。
東りりが居るのでクリームあんみつの抱き合わせレコーディングなのは分かっていた。
チコが上手く歌えるように教えてあげようか?
素直に聞くと何も考えていなかった、好きなものを想像するとリラックスできる。
各自が好きなものを想像して歌うと合格。
でも全員がネットリした感じで異様なので穂歩がダメ出し、リテイク決定。
ーーー次回 「ちょーすごいカレー!」ーーー
今回はレコーデイング。
それに備えて勝負パンツの購入。
はゆのお子様パンツ卒業?
仁菜は大人過ぎるボディに匂いフェチが災いする。
へもは安定の衣乃マニアです。
ロコは未だにブロコちゃんなんですね。
妹のチコが姉を好き過ぎる。
そんな変態メンバーのお話でしたね。
利音が普通に見える不思議。
無能なナナ TokyoMX(11/22)#08
第8話 能力者VS無能力者 PART3 



ユウカを殺害して崖から突き落としたナナ。
下山中に羽生を発見する。
カラーコンタクトをカオリから借りたら無断使用を咎められて喧嘩中。
そんな状況下で羽生を殺害、スマホの暗証番号を聞き出す。
カオリは短距離瞬間移動が可能なので、誘き出すにしても用心が必要。
ユウカが亡くなり彼女の死亡には自分の責任だと演技する。
シンジの気持ちを伝えて後悔して自死したと告げる。
他の山中の死体も併せて火葬させる。
この死体の意味を考えても不明なので考えない。
ツネキチ、ユウカの死亡した際にナナの居場所も不明。


カオリが亡くなっていた。
これでナナの居場所が確かな時に死亡したと言える。
キョウヤの検死では死後2時間。
それならナナの犯行も可能。
目を空いて周囲を掻きむしった痕があるのでコンタクトの液体を飲むキョウヤ。
毒が混入されていた、暑いので何とかしてくれ。
ナナは右側の窓を開けた。

不老不死のキョウヤは毒でも死なない。
カオリはカラーコンタクトを常用しており、その培養液を利用した。
午前中に不在だったナナなら混入することは可能。
ミチルがカオリのスマホを発見、指紋でロックを解除。
15時に羽生からメッセージが届いていた。
それでナナは無実だと告げる。

それをナナが送信したとしたら?
スマホのロックは暗証番号を脅してゲットしたとしたら?
立て付けが悪く左側の窓が開かない。
立て付けが悪く左側の窓が開かない。
ナナは右側を開けたのは失敗だった。
この部屋を訪れたことがあると認めざるを得なかった。

キョウヤはナナを見張っていた。
だから決定的な証拠を処分できていない。
羽生は戻らないが、恐らくは殺害されている。
人類の敵の声が聞こえたり聞こえなかったりと不自然。
モグオに山中の遺体を火葬させた中に羽生の遺体も含まれていた。
恐らくは男性のズボンを履かせて偽装したのだろう。
メッセージもナナがスマホを持っていて送信した。

その羽生のスマホをナナは持っているはず。
調べさせてもらう。
ーーー次回 「適者生存」ーーー
今回は羽生キララと高梨カオリを殺害。
かなり加速されてます。
でもナナはどうして能力者暗殺を請け負っているのだろうか?
殺人を出来るだけの理由があるのだろうか?
家族を助けるためのような凄い理由が必要に思える。
殺人を出来るだけの理由があるのだろうか?
家族を助けるためのような凄い理由が必要に思える。
それとも正義のため的なことで行動しているなら明らかに異常者。
恐らくは彼女に指示している組織?政府?は嘘をついている。
結末としてはナナは利用されているだけ?
しかも指示している者も能力者だったりすると捻りが効いている?
例えば相手の記憶を操作出来る能力とかね。
例えば相手の記憶を操作出来る能力とかね。
ここでスマホが見つかれば言い逃れできないの見つからないと思う。
それよりもカオリのスマホからメッセージを送れば早いのにね。
電話を掛けるとかしないのは、結果が直ぐに分かるからでしょう。
神様になった日 BS11(11/21)#07
第7話 映画撮影の日
そこでメンバーを集めて撮影したい。
先ずは絵コンテを完成させないといけない。
天願はメインヒロインの座を奪ってみせると協力してくれる。
それからスポンサーとしてブラックカードを手渡すが領収書は忘れない。
絵コンテも完成して撮影が始まる。
陽太が夏祭りの時にひなを助けたのはなぜ?
皆のためにひなが頑張ってくれたから。
そして実家を割り出し、荷物を探す。
ひなが写っていた。
ーーー次回 「海を見に行く日」ーーー
前半は映画撮影、いつものグダグダ進行。
後半は鈴木が興梠博士の痕跡を探す。
そして興梠博士の遺品を発見。
写真にひなが写っていた。
これは興梠博士が世界の終わりに関与している?
そろそろ、本題に突入するのかな?
ひなの秘密が明らかになるのかな?
そろそろ、本題に突入するのかな?
ひなの秘密が明らかになるのかな?
ご注文はうさぎですか? BLOOM BS11(11/21)#08
第8話 今夜は幽霊とだって語り明かせるぜHolloween Night
ハロウィン使用の甘兎庵が完成。
ココアたちは吸血鬼のコスチュームでお出迎え。
実はチノも昨夜は練習していたのをリゼが目撃。
恥ずかしくて腕をカプ。
次のお店はフル・フル・ド・ラパン。
お店は赤ずきんちゃんコス。
お店は赤ずきんちゃんコス。
最後は甘兎庵へ。
千夜は魔女と言うよりは中二病を患っている?
マヤ、メグは使い魔契約を申し出る。
そして千夜の代わりにお手伝い。
使い魔を演じるなら甘兎庵の世界観設定を理解して欲しい。
千夜は3冊のノートに設定を綴っていた。
使い魔は猫?犬?狐?
マヤとメグが争うのを止める千夜、お菓子あげるから。
かぼちゃを買って帰る千夜、腕が痛くて上手く持てない。
偶然にも通りかかったリゼが代わりに運んでくれる。
シャロも自宅前で薬を持って待っていた。
二人に夕食を食べていってね、お肉焼くから。
その腕で料理なんてするんじゃない。
翌日も甘兎庵を手伝うマヤ、メグ。
新作スイーツの試食に訪れたのだった。
千夜を加えた新チマメ隊の結成にチノは疎外感。
そんなことはないとチノは、千夜のお胸でホールド。
嫉妬してしまうココア。
お店が終わって全員で待ち合わせ。
チノが最初に怪盗ラパン姿で待っている。
シャロはお店の衣装で駆けつけただけ。
ココアが一番ハロウィンらしい魔法使いだが、来ない。
ココアは迷子になってしまった。
ぶつかって転んで泣く子供に手品を披露したいがミスばかり。
そな彼女を謎の女性が手品を披露。
是非とも教わりたい。
チノたちはココアを探す、お姉ちゃんと呼べば直ぐに見つかるはず。
チノは少し恥ずかしい。
それでも手品を教わると消えてしまう。
そこにリゼたちが駆けつけた、誰が一番最初に見つけるか勝負していた。
シャロとリゼは衣装を交換していた。
少し元気のないチノに手品を披露。
母を思い出したチノだった。
ーーー次回 「スタンプ スリープ スタディ スマイル」ーーー
今回はちょっと遅めのハロウィン特集。
マヤとメグが3つのお店を周る。
千夜の負傷で甘兎庵を手伝うことに。
でも千夜は完全に厨二病でしたね。
そして5人でハロウィンを楽しもう。
ココアが手品を教わったのはチノの母サキ?
ハロウィンに亡くなった人が帰ってきた?
次回予告でサキさん決定でしたが。
今回は甘兎庵がメイン?
千夜とマヤ、メグと珍しい組み合わせ。
しかも新チマメ隊結成とか。
でもチノも千夜のお胸が大好きってフルーツタルトのロコ先輩?
戦翼のシグルドリーヴァ BS11(11/21)#08
第八話 神話世界探索作戦!
次回は8.5話だから総集編ですね。
生き残った里見司令の下で次なる作戦を立案する。
現在、富士ピラーの活動は小休止中。
しかし館山基地は勢力下にあるので奪還作戦を決行する。
館山基地が機能不全となった際に備えて鋸山に戦力を備えている。
そこには機体を失ったシールド隊の予備戦闘機も格納している。
6時間後に決行する、ピラーが下総全域を勢力下に収めるまでには36時間。
この作戦に園香は参加できない。
沖田空将補が秘密開戦で残した会話をアズズに聞かせる。
巨人トールとは何か? 今は言えない、いずれヴァルハラで。
アスガルドへの未連さ。
北欧に問い合わせたが3つの意味は不明。
アズズも知らない言葉だがオーディンが残した言葉ならクラウに関連するかも。
ロスヴァイセを見舞うと意識を取り戻す。
レイリーを気遣うが亡くなったことを知らされる。
オーディンは何か隠し事をしている。
オーディンは何か隠し事をしている。
それを解けるのはお気に入りだったクラウだけ。
それが天塚からの伝言。
レイリーの死に一人咽び泣く。
アズズがクラウと遭遇、トール、ヴァルハラ、アスガルドに関して何か知らないか?
オーディンはヴァルハラの門戸は開かれていると告げた。
オーディンはヴァルハラの門戸は開かれていると告げた。
その言葉を口にするとゲートが出現する。
急遽、クラウとアズズはヴァルハラゲートを通って内部を調査する。
宮古はシールド隊と館山奪還作戦を決行する。
園香は宮古に任せるアズズ。
クラウ、アズズの出発に密かに駆けつけた園香。
でも園香の見送りは縁起悪い。
天塚姉は怖くなかったのだろうか?
今の園香は飛ぶことが怖くて操縦桿を握れない。
園香の飛行は天塚姉そっくり。
もし園香が飛ぶ理由が分かれば天塚姉の気持ちも分かるかも。
ワルキューレは飛ぶこと以外でも出来ることがあるから。
園香を置いて出撃する宮古。
クラウとアズズは内部を歩く。
ここは神の作りし世界なのか?
壁画は神話を描いている様子。
壁画は神話を描いている様子。
先日の巨人トールも描かれていた。
クラウは空中の文字に振れると歌いたくなった。
そこに人型の敵が出現した。
残された園香は炊き出しを手伝う。
鈴原・くるみと石動・萌がお礼にやって来た。
ピラー内で逃げ惑っていたくるみを助けた園香だった。
私も園香のように強くなりたい。
強くなんか無いよ。
ピラーの出撃に非常サイレンが鳴り響く。
妊婦が生まれると倒れて園香の腕を取る。
ーーー次回 「八.五話 第909戦術戦闘姫隊戦闘記録」ーーー
次回は8.5話だから総集編ですね。
オーディンの残した言葉は意味不明。
でもクラウには鍵が与えられていた?
でもクラウには鍵が与えられていた?
出現したヴァルハラゲートの内部を進行するクラウとアズズ。
ここが神話世界なのですね。
こんなオカルト的な展開で大丈夫なのだろうか?
この作品は1クールまとめられるの?と心配になる。
この作品は1クールまとめられるの?と心配になる。
宮古は単機の出撃だけに通常なら死亡ですよね。
でも主人公補正で無事のようですね。
まあ死亡することはなさそう?
園香は新たな生命の誕生に立ち会って再び立ち上がれる?
園香は新たな生命の誕生に立ち会って再び立ち上がれる?
この作品ってキャラが亡くなるが、その瞬間は描かない。
だから感情移入が出来ない。
それが当たり前な世界なのか、泣かせたいだけなのか意味不明。
正直、尺が足りないように思える。
レイリー、天塚の死は正面から描くべきだった。
それともワルキューレは復活できる?
時間遡行でも起こる?
時間遡行でも起こる?
何処から何処までが存在する世界なのか範囲が不明。
北欧神話が存在しない世界、それは現実に存在するから隠している?
というか、北欧神話の世界と繋がっているとか?
というか、北欧神話の世界と繋がっているとか?
神達に拾われた男 TokyoMX(11/22)#08
第8話 スライムたちと洗濯屋稼業
開店準備が整ってお世話になった人に一足先にお披露目するリョウマ。
モーガン商会のセルジュは経営に詳しい人材を連れてきてくれた。
早速、仕事内容を説明する。
スライムたちが働く常識外れの仕事に二人の反応は薄いので心配になる。
招待したお客さんが次々に訪れる。
全員に挨拶をするのが昔の朝礼を思い出させる。
誰も聞いていないのに挨拶させられたブラック企業だった。
恥ずかしいがなんとか無事に挨拶を終えて乾杯。
たくさんの料理で持て成す。
商業ギルドのプリシーラは冒険者ギルドのウォーガンを子供の頃から知っている。
リョウマの商売は儲かりそうなのか?心配してくれていた。
ジャミール公爵家の人々には高価な食事でもないのでお口に合うか心配だった。
でも高価な食事が美味しいわけではないと苦労を聞かされる。
スイーツも完成して皆が楽しんでくれた。
カルム、カルラの二人に働いてもらえるかを尋ねる。
リョウマは皆に信頼されているので働くことを二人で決めた。
貴族ではないと知って少し表情が和らぐ。
翌朝は開店してもお客は少ないと考えて冒険者ギルドに出かける。
エリアリアとはそこでお別れ。
冒険者ギルドで開店を報告するとミーヤたちが宣伝ポスターを張ってくれていた。
頼まずとも色んな場所で宣伝してくれている。
ギルドでクエスト終了で報酬をもらって帰宅するとお客さんが並んでいた。
これでは大変とカルムとカルラには接客対応だけを任せる。
実際の荷物の運搬などはリョウマが対応する。
一日働き詰めで休憩を取るのを忘れていた。
これではブラック企業だと反省する。
この調子なら増員しないといけない。
商業ギルドに依頼すれば適切な人材を斡旋してくれる。
4,5人の紹介を受けるために商業ギルドを訪れる。
帰るとジャミール公爵家に結果を報告する。
町の警備隊宿舎を訪れると良い、あそこは男所帯なので
定期的に仕事を得られると思うと新たな商売箇所を教えられる。
今日は忙しくて疲れたが心地よい疲労だった。
ーーー次回「」ーーー
遂にリョウマが洗濯屋の商売を始める。
セルジュからはカルム、カルラの姉弟を紹介される。
経営が分かる人材だけに頼りになる。
そんな二人と商売を始めるといきなりの繁盛で人材募集が必要。
休憩も考えると4,5人は欲しい。
寮も完備なので、若い人には良い環境。
さて次は何が起こるのでしょうね。
いわかける! -Sport Climbing Girls- テレビ朝日(11/21)#08
第8壁 あふれる悔し涙
会場では四葉部長が頑張っている。


しかしBコースで右手中指を負傷。
テーピングでなんとか動かせるようには対処したが
3コースをクリアしないと決勝戦で団体戦は出場できなくなる。
無理しなければ2,3週間で治る。
でも野々の心配そうな顔を見ると3つはクリアしたくなる。
野々が応えて好も応じる、それにつられて観客も声援を送る。
皆の声援を力にしてCコースも攻略する。
準決勝での結果発表、1位は岩峰、2位熊谷、3位四葉、4位好、5位藤田、6位新島。
岩峰に勝つことを目標にしてきた藤田だったが新人の好にも負けた。
落ち込んでいるが、クラブの皆が励ましてくれる。
ここまで期待に答えようと気負いすぎていた。
肩の力を抜いて本来の自分の力を発揮すれば良い。
野々は四葉の負傷を見抜いていた。
もう登るべきじゃない、棄権して下さい。
これで団体戦の可能性は潰えたが好の個人戦の結果が楽しみ。
6位の新島が9度目の挑戦から10度目に挑戦する時にタイムアウト。
5位の藤田は肉体の強さとバネでジャンプしてクリア。
4位の好はイメージどおりに登るだけ。
しかし力が入らず最初から落下。
結果は個人1位は藤田、2位は岩峰、3位新島となった。
藤田と岩峰は全コース完登したが挑戦数で勝敗が決まった。
団体戦は岩峰の久里川高校だった。
好の初挑戦は終了。
隼は決勝戦の前に休部を申し出た。
メンタルの弱さを鍛え直す。
目標は半年後のコンバインド・ジャパン・ハイスクール・カップ。
リード、ボルダリング、スピードの複合競技大会。
それまでに私達も成長していないと笑われる。
まず野々はコースの得意、不得意を瞬時に見極める能力を養う。
好は圧倒的な試合経験不足。
試合では緊張で思いの外、体力を消耗する。
ーーー次回 「クライミングプリンセス」ーーー
予選までは好調でしたが、準決勝で敗退した隼。
決勝戦は辞退の四葉部長。
そして好は圧倒的な体力不足と経験不足。
経験不足は仕方ないよね。
今回の花宮女子は結果を残せなかった。
隼は一人で精神修行。
野々、好も課題が明らかになったので、次の大会目指して更なる成長を目指す。
安易に優勝させることはしない。
これが現実でしょうね。
魔法科高校の劣等生 来訪者編 BS11(11/21)#08
第8話 来訪者VIII
USNA戦艦が拿捕されたニュースが流れる。
達也は昨夜の連絡の結果にしては早過ぎる。
実は深雪は事前に知らされていたがお兄様には伝えなかった。
当主と認められれば結婚することが決まっている。
でもお兄様意外に体を触れられたくない。
ピクシーに質問する達也。
一連の吸血鬼事件はパラサイトに依るものなのか?
Yes
Yes
我々は一部を肉体に寄生させます、その分離体が宿主の血管を通じて
肉体を制御するために全身を網羅します。
血液は息として肉体の外に排除します。
しかし成功例はありません。
指揮官的な存在はありません。
我々は個にして全、意識を共有します。
他の個体は不明、私を探していることは感知できます。
その頃、他の個体が肉体に寄生する儀式を行っていた。
全員が寄生完了、欠けている個体を探しに行こう。
深雪とほのかが合流、ピクシーに私服を持参したので着替えてくれ。
深雪、ほのかは達也が着替えを眺めることに配慮が足りなさ過ぎると怒る。
ロボだろう? それでも女性ですから。
行き先は青山霊園、そこで巡り会うだろうから。
連絡を受けてエリカは一門を率いて青山霊園に向かう。
バランス大佐は戦艦の拿捕を大失態だと反省していた。
四葉家のアヤコ黒田が来訪した。
アンタッチャブルと言われている四葉家が?
当主麻耶の代理人と名乗った。
ここでの作戦の中止をお願いしたい。
こちらと貴国は同盟国だと信じています。
魔法師の過渡の詮索は無用と感じます。
昨夜はよく眠れましたか?
互いに良好な関係を築きたい。
こちらの実力はご存知では?
手を引くなら貴兄に感謝を忘れず、いつか力になれる日もあると思われます。
良いだろう。
それを監視するお祖父様、三井で光属性の魔法とは…。
青山霊園墓地でパラサイトの接近を感知するピクシー。
マルテと名乗る男がピクシーを引き渡して欲しいと告げる。
宿主を壊せば新たな宿主を探すので解決。
ピクシーは達也の側に居たいと拒否。
魔法師には危害を加えないと約束する。
人には危害を加えるのか?
デーモンと人間は相容れない関係。
彼の宿主も魔法師で人間には人体実験を繰り返されてきた。
だから魔法師は人を嫌っているはず。
俺の友人は既にお前たちに傷つけられた、それに対する謝罪もない。
だから答えはノーだ。
達也を狙う別の個体を深雪が凍らせる。
ほのかは限界だった様子で倒れそうになる。
ーーー次回 「」ーーー
USNAは四葉家が処理しました。
既に手配済みで達也のことは関係なかった様子。
ピクシーからパラサイトの情報を入手。
しかし同胞の奪還を目指すパラサイトと遭遇。
ピクシーはほのかの愛を媒介にロボに寄生したので他の思いや
目的はない、達也の側に居たい。
という事で、パラサイトの同胞とは相容れない存在になっていた。
パラサイトは3人が無事に倒しました。
エリカの千葉道場が駆けつけたときは残りのパラサイトと戦うことになるのだろうか?
エリカが危ないと言うか過激過ぎる。
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 TokyoMX(11/21)#08
第8話 しずく、モノクローム 
校内新聞でスクールアイドルが特集されるので取材。
桜坂しずくは皆に愛されるアイドルを演じたい。
東奥学園との合同演劇祭でも、彼女は演劇部の主役。
その演劇で彼女は主役に向いている歌手役。
でも少し違う、自分を曝け出さないといけない。
校内新聞に取材の結果が掲載されている。
しずくは演劇も兼ねて特別に記事が掲載される。
しかしカスミンはしずこの様子が少しおかしいと告げる。
私は演じている時が一番堂々としていられる。
その時は桜坂しずくを忘れられる。
自分を見せると誰からも好かれないかもしれない。
そう聞いて、笑顔で主役を取り返そう。
カスミンが降板を知っていたので帰ってしまう。
自分を見られたくないのかな?
ランチに誘っても来ないしずく。
カスミンはしずくがあんなにも頑固だとは知らなかった。
璃奈は彼女の気持ちが少し分かる。
璃奈も自分の殻に閉じ籠もっていた。
でも彼女の手を引っ張ってくれたのは愛さん。
だから自分からコンサートも出来るようになった。
私には愛さんが居た、彼女には?
カスミンが彼女のために走る。
教室で落ち込んで涙を浮かべていた。
隠す必要なんか無いよ。
しずくは昔の映画や小説が好き。
他人とは異なる趣味趣向におかしい、変だと言われたくない。
だから演技を始めたら苦しくなくなった。
でも余計に自分を曝け出すのが怖くなった。

嫌われても良いよ。
カスミンは可愛いけれど、しず子からは言われたこと無い。
頑固も意地っ張りなところも全て出してしまえ。
カスミンはしず子が大好きだから。
カスミンにここまで言わせたんだかた絶対に合格してよね。
しずくは合格して合同演劇祭で主役を演じて歌う。


カスミンが真っ先に一番の拍手。


カスミンが真っ先に一番の拍手。
ーーー次回 「仲間でライバル」ーーー
今回は桜坂しずくのエピソード。
素の自分を曝け出すのが怖かった。
だから演じ続けてきた。
この気持は皆が持っている、他人と異なる趣味趣向は言いづらい。
下手に知られるとバカにされるかも、しれない。
それは少女が普通に持っている感情かもしれない。
カスミンみたいに全てを曝け出せる人は少ない。
そして璃奈は少し分かる、そんなカスミンと璃奈の組み合わせが上手かった。
今回は色んなリナちゃんボードが登場。
スケブに何種類も既に用意しているのでしょうか。
それならその時々に合わせて掲げるだけ。
これなら汎用性も高い。
これは璃奈の主役でリナちゃんボードを何枚も繰り出すシーンが見てみたい。
残りは果林が次回。
カスミンは特別にエピソード作るのかな?
カスミンは特別にエピソード作るのかな?
大概のエピソードでギャグ担当しているので十分かな?
魔女の旅々 BS11(11/20)#08
第8話 切り裂き魔
今回の国は人形が街中にある。
あなたの声が聞こえたので切り裂き魔の存在は知ってます。
人形をタダで貰えるお店があった。
少し不気味なので、荷物になると手ぶらで帰る。
宿を決めて宿泊、部屋にも人形があるのでクローゼットに押し込む。
お風呂に入って日記を書いて読書中に寝落ちした。
なぜだか窓が空いていた。
歯磨きして鏡を見るとショートヘアーの少女が写っていた。
イレイナの髪が切られていた、髪は女の命。
シーラに連絡、室内を調べるが不審なものは見当たらない。
最後にクローゼットを調べると人形はなく、髪だけが残されていた。
着替える時にイレイナのペンダントが気になるシーラ。
貧相だな。
会計を済ませて出発の準備、ホテルの受付の人形の髪が人毛だった。
不審に思って問い詰めると闇オークションで手に入れたらしい。
会場は人形好きなお客ばかり。
出展されたのは美人な人形ばかり、特殊性癖用にも思える精巧さだった。
そして最後に切り裂き魔からの出展品。
多数のドールにイレイナの部屋に置かれた人形も含まれていた。
髪はイレイナの髪のようだった。
怒るイレイナを宥めて様子を伺うがイレイナの怒りは収まらない。
値段が付く前に断罪の一撃。
切り裂き魔はドールハウスの女主人だった。
彼女は人間の様々な表情が好き。
儲けは全て寄付している。
巨大な鳥籠で逮捕、シーラも手錠を嵌める。
髪は時間遡行の魔法で元どおり。
そして魔法師統括教会に連行される。
怒りモードで女主人に電撃、でも喜んでしまうのだった。
ーーー次回 「」ーーー
シーラは男前キャラで中の人がピッタリでした。
最後にサヤが登場でしたが、彼女が登場するエピソードは楽しい。
サブタイは、キノなら人形の国だったでしょうね。
今回は揚げロールパンを食べるイレイナが良かった。
アバンで、そう、私ですもあったので完璧でしたね。
やはり、あの自惚れ口上は必要ですよね。
ヒーリングっど・プリキュア テレ朝(11/22)#33
第33話 思い出の再会!過去のわたしの贈り物
でも今日は幼い頃にお世話になった蜂須賀先生が訪れる。
原因不明で入院したのどかを励まして治療してくれた蜂須賀先生だった。
そんな、のどかも元気になって友達と走り回れるまでに回復した。
沢泉旅館に泊まって一緒に食事をする予定。
のどかの手紙でお友達の名前を覚えている蜂須賀先生。
のどかの病を原因究明出来なかった、だから病院を辞めた。
ラビリンにビョーゲンズのことを話したいと許可を求める。
テアティーヌ様に許可をもらわないとラビリンでは判断できない。
医者として治せない難病は多い。
のどかは治ったから良かったが今も苦しんでいる患者は多い。
のどかは蜂須賀先生に励まされた、だから退院する時に手紙を書いた。
感謝の気持は今も変わらない。
だから、のどかに責任はないので間違わないで欲しい。
大きくなったら、今度は私から会いに行きますとのどかが伝える。
帰り道でメガパーツを取り込んでパワーアップしたダルイゼンにギガビョーゲンにされてしまう蜂須賀先生。
変身して戦うのどかたち。
蜂須賀先生が知り合いだと聞いて不機嫌になるダルイゼン。




キュアグレースと戦うダルイゼンは自分のためにパワーアップした。
自分本位は駄目、皆が助け合って生きている。
だから他人のためにも頑張るキュアグレース。
ギガビョーゲンに苦戦するがキュアアース、キュアスパークル、キュアフォンティーヌが
怯んだ隙きにヒーリングっど♥アローで浄化する。
ーーー次回 「わたしがライバル!?ちゆの求めたツバサ」ーーー
今回は、のどかのエピソード。
今回は、のどかのエピソード。
お世話になった蜂須賀先生が病院を辞める。
のどかの原因究明が出来なかったから。
ビョーゲンズの所為だなんて言えないですよね。
言えても信じてもらえるかも不明。
のどかは感謝しているし、先生も感謝していた。
互いに相手を信頼出来ていた。
だからこそ、原因究明が出来るように研究者の道を選ぶ。
簡単ではないでしょうが、セカンドキャリアを頑張って欲しいものですね。
信頼という意味ではダルイゼンがキュアグレースと対戦。
自分だけが大事なダルイゼンに皆を助けたいキュアグレース。
そこには信頼関係が成立しているプリキュアたち。
戦闘でも連携が数々描かれています。
でもビョーゲンズには連携も信頼もない。
そんな状況をダルイゼンは理解できるだろうか。
彼にそれを教えるのもキュアグレースの役割なのかも。
劇場版は好調のようですね、マジャ魔女どれみも少ない公開劇場数ながら
善戦してますね。
今は公開作品が少ないのか、劇場数が300館を超える作品もあったりする。
そうなると動員数も増えるのは当たり前とも言える。
この辺りの評価が難しいが、逆に期待の表れとも言える。
春先に稼げなかった分を稼げる今に賭けた感じですね。
呪術廻戦 TBS(11/20)#08
第8話 退屈
京都高専の学長が大会の準備に訪れる。
伏黒と釘崎はパシリ中、自販機で飲み物を買っていた。
パンダと狗巻棘は二人が心配。
京都高専の3年生、東堂葵と禪院真衣が伏黒、釘崎二人の前に現れる。
彼らは3年生の乙骨と戦いたい、1年生の伏黒の実力を知りたい。
好きな女性の趣味は何だ?
性癖は個人の趣味を反映するので、分かりやすいらしい。
退屈だ、詰まらないと東堂はいきなりラリアット一閃。
釘崎は真依に取り押さえられる。
東堂は京都高専で特級呪霊と1級5体を祓った人物なのか?
しかも格闘技で祓ったらしいと確認すると、流石に特級には術式を使用したらしい。
しかも格闘技で祓ったらしいと確認すると、流石に特級には術式を使用したらしい。
そんな相手に式神で対応するがパワーだけではなく俊敏性も兼ね備えていた。
釘崎は真依を挑発する、真希さんの方が圧倒的に美人です。
京都高専の理事長、楽厳寺嘉伸に対峙して言いたいことを言う五条先生。
もうあなたたちの時代ではない。
優秀な生徒が力で、この世界を変える。


五条先生には虎杖たちを出動させた恨みがあった。
その呪術高専の上層部の一人が楽厳寺嘉伸だった。
嫌味を告げて帰る五条先生、夜蛾学長は2時間後に来ます。
生五条悟が見られて感激の三輪霞。
お茶を買いに行くので五条先生と写真を撮りたい、追いかければ可能。
写真を撮って満足して帰るがお茶を忘れてしまった。
伏黒は東堂の横暴さに抑えていた能力を開放することを決意する。
しかしパンダと狗巻棘が間に入って戦闘を止める。
伏黒の目付きが変わったので少し納得する東堂だった。
釘崎は禪院真依の呪具に撃たれまくってダウン。
姉の禪院真希が駆けつけた。
実は呪力を持たない姉の真希だった。
彼女の妹への挑発で隙きを作り釘崎が背後からチョークスリーパーで仕返し。
このまま落としてやると意気込むが東堂が帰ってきたので様子見終了。
釘崎は真希が呪力を持たないことを知ったので確認する。
実家への嫌がらせよ、呪力などなくても大物になってやる。
彼女は呪具に寄って呪力の代替としていた。
それを聞いて彼女が好きになる釘崎だった。
東堂は背の高いアイドル高田ちゃんと握手することが目的だった。
電車の乗り換えが苦手なために真依に同行してもらった。
不機嫌な彼女に勘違いして高田ちゃんの握手券をプレゼント。
高田ちゃんの良さを知ってほしい。
断ると色々と面倒なので従って握手するが、良かったと思う真依だった。
映画館で頭部を変形させられて死亡した高校生が発見される。
あれはあなたがやったのですか?
真人を追いかけて問いかける少年。
虎杖は七海建人に連れられて映画館に到着。
ーーー次回 「幼魚と逆罰」ーーー
京都高専の理事長と東堂葵、禪院真依の登場でした。
禪院真希、禪院真依は個性強かったですね。
分かりやすいキャラでした。
ミーハーで不幸を背負っていそうな三輪霞。
色々と個性的な先輩に良いように振り回されそう。
でも一番普通でまともかも?
虎杖は修行中で第2段階?
大会には出場しそうですが、それまでに修行は何段階あるのでしょうね。
ハイキュー!! TO THE TOP TBS(11/20)#21
第21話 ヒーロー 
角名のアタックは防ぐのが難しい。
常に月島はセンターを防ぐ、その繰り返しで凡庸なブロッカーだと考えていた。
澤村がコースを読んでレシーブする。
逆に思ったところに打ってくれてありがとう。
月島のピンチサーバーで木下がジャンピングフローター。
変化はするが治に完璧にレシーブされて得点される。
ここまで力になれていないと落ち込む。
菅原がヒーローになれるのは、これが最後じゃないと励ます。
5-7でリードの烏野、影山のスパイクサーブがネットインで得点する。
堪らず稲荷崎高監督がタイムアウト。

宮侑のサーブに足が動かなかった。
怖かったのは懐かしい。
ピーマンからイヌ、自転車と何でも怖がった。
ある時、祖父が言った分からずに怖がるなんて勿体無い。
怖いなら助けてもらえば良い。
西谷はジャンフロをオーバーでレシーブする練習をする。
アンダーでもレシーブできると思っていた。
でもその先があるなら挑戦したい。
宮侑のサーブに足が動かない。
木下が前だと指示してくれると最高のレシーブが出来た。
すかさずシンクロ攻撃を仕掛ける。
木下の指示が力になった、木下も力になれて嬉しい。
宮侑、治の双子は互いに競い合っていた。
バレー教室でアランと出会った。
元全日本の選手が打たせてあげるから心配要らないと絶妙のタイミングで場所にボールを投げる。
それが格好いいと思うようになった。
侑が監督からセッターを任される。
一番上手いやつがセッターになる。
治が失敗して落ち込んでも侑の下手くその声で喧嘩して立ち直る。
侑と治は互いに負けず嫌いでライバル。
二人の意地の張り合いが成長を促してきた。
ただ侑の方が少しだけバレーを愛しているからユースに呼ばれた。
山口の会心のサーブで相手を崩してシンクロ攻撃。
レシーブが乱れる、侑は低空姿勢でボール下に入ってオーバーハンドパスで速攻にトスする。
そこまでしなくても良いのに。
アタッカーに最高のパスを送るのがセッターだから。
このパスには関係者は最高の賛辞を送る。
ーーー次回 「ハーケン」ーーー
これは稲荷崎との死闘で終わりそうですね。
次の試合は次のシリーズになりそうです。
敵味方関係なく全員のエピソードを全て描く感じですね。
今回は木下の言葉で助けられた西谷がベストエピソードですね。
ようやくチームの力になれた木下でした。
サービスエースは次の機会に期待しましょう。
巡り合わせもあるので、アランが前衛で狙いにくいのが残念でしたね。
宮侑の次のサーブは西之谷を狙うのか?
ジャンフロか?スパイクサーブか?も気になる。
今回は宮侑のサーブ前のブラバン演奏を止めるシーンがなくてスッキリ。
今回は宮侑のサーブ前のブラバン演奏を止めるシーンがなくてスッキリ。
使い回しが過ぎるので見飽きた。
100万の命の上に俺は立っている BS11(11/20)#08
第8話 ノンプレイヤーキラー
クエストの正体が分からない。
そこでチームを2つに分けよう。
戦力的に四谷と依宇は分かれるべきで残りの二人は適当に別れる。
カハベルは部下の敵討ちをしたいのでデオック兵のカミルトーを追う。
依宇と紅末、マクアは街道沿いを進んで荷物を探す。
運良く商人に会えば護衛を引き受けて荷物を無事に送り届ける。
カハベルはデオック王国とコルトネルが戦争になることは裂けたい。
カミルトーは伝書鳥で本国に連絡を行っていた。
なので殺害するのもマズイ、連絡が絶えればコルトネルを襲撃するかもしれない。
王国はコルトネルの10倍の兵力を持っている。
そこで四谷には名案があった。
四谷はアルテラス教に改宗した。
人質を開放しなければ兵士を殺害する。
コルトネルの兵士も勇者も谷底に落下した。
5人の敵討ちをすると宣言する。
時館が四谷とは不仲なので寝床を教えると交渉する。
時間稼ぎをするが直ぐにバレて殺害、復活するまえに拘束。
その間にアルテラス教の捕虜を開放する。
見張りに残った兵士共々火葬する。
そして馬を奪って逃走する、人形を知られるとマズイから。
時館を乗せて洞窟で教団の捕虜たちと合流する。
依宇と紅末は誰とも会えず、荷物も手に入らない。
時館はこの世界のことが気になっていた。


リアルなのではないだろうか?
痛覚はあるが痛みはそれほどではない世界。
自分の命が掛かっていることを忘れているのでは?
ノンプレイヤーキャラ殺害で四谷のランクは9から7にダウン。
ノンプレイヤーキャラ殺害で四谷のランクは9から7にダウン。
それでも仲良くなったコルトネルの兵士を殺害したことは許せなかった。
そして悪巧みは得意な四谷だった。
ーーー次回 「」ーーー
今回はアルテラス教団の捕虜を救出した四谷でした。
未来人のクエストをこなすことがメイン。
そのクエストには謎が多く、どれが望まれる結果なのかが不明。
そんな頭脳戦でもあるようだ。
でも、それも含めて面白くない。
この作品はいつ、面白くなるのだろう?
何に注目して何を愉しめば良いのでしょうね。
正解を示す何かが数値で分かるが直ぐに結果が出れば良いのだけれど。
四谷が一人必死だけれど、3人とのギャップが上手く機能していない。
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかIII BS11(11/20)#08
Episode:08 愚者 -ベル・クラネル-
背後から迫るミノタウロスに殺害される。
ベルは変貌したウィーネを守る。
ロキ・ファミリアをファイヤーボルトで牽制する。
これは俺の獲物だ、横取りするなと槍を抜く。
それはダンジョン内だけの話だろう。
ウィーネは逃走するのでベルが追いかける。
フィンは出来る限り生け捕りにしろと命じるが、アイズだけを残す、嫌な予感がするので。
ベート、ティオネ、ティオナは強い。
フェルズはウラノスから預かった奥の手、アダマンタイト製のゴーレムを出現させる。
ガレスはフェルズを止めに掛かるがヘルメスの機転でイケロスが連れて行かれる。
ヘルメスは異端児たちは上手く逃がすのでフェルズにはベルを追いかけて欲しい。
ミノタウロスのアステリオスが地上に出現する。
かつてベルに試練を与えるためにフレイヤが命じて強化した黒いミノタウロスだった。
生け捕りは無理だとアイズにミノタウロス討伐を命じる。
アイズが次第に押され始める。
ガレスとフィンで挟み込んで討伐を試みる。
ウィーネは暴走して止まらない。
町で構える冒険者達がウィーネを攻撃する。
傷つけないようにファイヤーボルトで冒険者たちを追い払うベル。
そこで魔法で動きを止められる。
ディックスの部下が折れた剣を投擲して倒す。
彼をグロスが仕留める、他の異端児たちも闘技場に到着する。
床が壊れウィーネと落下するベル。
ようやく額に結晶を嵌め込んで正気に戻す。
しかしウィーネの命は尽きかけていた、次々に消失していく。
いつも誰も助けてくれない怖い夢を見ていた。
でも今度は助けに来てくれて嬉しい。
ベル大好き。
フェルズが駆けつけて800年の生涯を掛けて編み出した奇跡の魔法を施す。
初めて生命の奇跡を起こすことに成功する。
偽善者だけが英雄になれる。
愚者であれ。
町と冒険者に危害を加えたことをエイナに確認される。
信じられないと抱きしめられるベル。
ーーー次回 「零落」ーーー
ロキ・ファミリアは強い。
ウラノスはどうして彼らを抱き込まなかったのでしょうね。
まあ相性が悪くて言う事効かないのでしょうね。
なにせ北欧神話では裏切り者のロキですからね。
多分に天の邪鬼でしょうね。
でもフィン団長は額の結晶を知っていたのなら、嵌め込んで理性を取り戻させる
手伝いはすべきでしょうね。
今回の件では戦うだけの脳筋でしか無かった。
それ程モンスターが憎いもしくは嫌いなのでしょうね。
アイズが久しぶりに登場、テンペストってフリージングを思い出した。
フェルズだけが知るベルの思い、そして奇跡の達成。
ヘルメスが事態の収集にどう動くのでしょうね。
冒頭でディックスが亡くなったのにウィーネが止まらなかったのは結晶が外れていたから?
そこで意識を取り戻すかと思ったけれど。
安達としまむら TBS(11/19)#07
第7話 私に相応しいチョコを決めてください
年末の日付が変わる時間でも勉強しているしまむら。
安達から電話して良い?
横になって電話するので安達の太もも良いよね。
セクハラだよ。
硬めが良いの?柔らかいのが良いの?
明けましておめでとう。
じゃあ眠ろう。
お休みって良い。
そうでもないみたいで普通で良かった。
でも胸に顔をうずめたい、普通じゃなかった。
2月になった。
最近の安達はおかしい、目を逸らす。
放課後に遊びに行こう、寄り道的な。
忙しいとからかうとしょんぼりする安達。
行きたいところはない、お菓子が食べたい。
ショッピングモールへ行くと手を繋ぎたい安達。
ドーナッツ店は良くないらしい。
バレンタインデーの看板を見せたかったらしい。
永藤は日野にチョコを尋ねられて欲しいと告げる。
安達は14日遊ぼう。
欲しいの? あげたいの?
交換したい。
良いよ。
これから安達とはどれくらいの時間を付き合うことになるのだろう?
肉の永藤で幼馴染の樽見と再会する。
番号を交換する。
ーーー次回 「」ーーー
安達のしまむら好きが大きくなってますね。
自覚はしているが認めない安達。
ストレートに言えない安達、それを分かっていても意地悪するしまむら。
安達の妄想が真実になる日はあるのだろうか?
そんな時、ライバル出現でしたね。