この世界は不完全すぎる TBS(9/27)#13終
最終回 No.13 沈黙の悪魔(サイレンス)
ハガはキノシタに案内されて広間に居るフロアボスのサイレンスを眺める。
どうやら音に反応して攻撃を仕掛ける魔物。
しかも複数の相手に対応できる素早さを備えていた。
これでは容易に上の階層に移動することは出来ない。
アマノはアカネの失敗を取り返すべく自身もチップを借りてポーカーに挑戦する。
アカネの負け分も取り返さないと無事に出られない。
頑張ってポーカーを続ける。
しかしKが5枚もあるバグに救われるが一進一退の勝負。
カードAIはかなり強い。
最後に全てのチップを賭けた勝負に負ける。
しかしAIは同額のチップを持っていないハズでバグ発生。
思わず暴れそうになるがハガが訪れた。
ハガがすり抜けのバグを利用してカジノを簡単に脱出する。
これで大丈夫だと思ったらカジノ従業員が魔物変化して追いかけてきた。
この先はサイレンスが居る広間。
ハガが敷き詰めた本の上に乗って声を出さないように念押し。
錬金術師の部屋で見つけた革表紙の本に属性が存在しなかった。
つまりは素材不明の本なので音が発生しない。
バグを巧みに利用するハガだった。
従業員の魔物はサイレンスに見つかり攻撃される。
同士討ちでHPが削られる。
キノシタが本を読んで作成したソードを取り出す。
サイレンスを切り裂いて、遂に討伐に成功する。
キノシタはアキラ、アカネのバイトのマユで仲良し。
キノシタはハガと一緒なら何とかなりそうだと希望を持っていた。
真面目にデバッグするハガに安心感を覚えた。
ニコラは目覚めたが部屋からは出られない。
ハガと早く合流したい。
アルバと謁見するとハガは既に出発した。
ニコラは村に帰れと追い出されてしまう。
テスラが出現しないなら扱いやすい。
しかし途中で気づく、ハガさんが何も言わずに旅に出るわけがない。
そうならば、今も王都に居るはずだと考えて都に戻る。
倒したはずのサイレンスが第二形態で復活する。
王都の地下のダンジョンの最下層、1,000階層に居る。
早く上に駆け上がりたいがサイレンスが厄介。
ーーー最終回ーーー
え?
これで終わりで良いの?
続編が制作されるわけでも無さそう。
こんな途中で終わられても辛い。
まあ世界観は分かったので、この先は原作でかな?
最近では珍しい、中途半端な終わり方。
無理やり、切りの良いところまで駆け足で描くよりはマシ?
デバッグは必要ないが真面目にデバッグすることで元の世界に戻れるかもしれない。
そんな生真面目なハガ。
でもゲーム内で面白おかしく、遊んでも飽きそう。
それなら慣れ親しんだ仕事を続けるのが正解?
何と言うか、人間の性を巧みに描いた内容です。
この世界は不完全すぎる TBS(9/20)#12
No.12 ザ・ダイヤモンド
アルバはテスラと同じくメタAIだった。
取り敢えずは部屋で眠ることにする。
バグ報告をし始めるハガ。
そこにテスラが訪れる。
彼女は眠る前にハガにアルバのことを報告して欲しいと頼む。
アルバが人と関わりすぎるのが気になっていた。
バグ報告書の作成が落ち着くハガ。
しかし報告書の送信時にアルバに検知されて転送される。
レンに癒やしのためのお焚き上げに名前を書いたのが罠だった。
しかし、アキラ、アカネ、アマノも同じく転送された。
その場所は地下迷宮のような場所。
冷静に付近を探索して状況把握に務める。
バグを利用して歩き回ると地下書庫に辿り着く。
そこには大量の本が保管されており、内容を読みたくて仕方ない。
バグをチェックしながらも読んでしまう。
物音が聞こえて付近を探索する。
奇妙な姿のキノシタと遭遇する。
彼女は同業者のバイトだった。
リザードマンだったがアイテムを装備したら対応する姿が未設定だったらしい。
有る種のUnknownな姿だった。
マズーナ神殿の地下ダンジョンで1,000階層の最深部らしい。
そこを脱出するにはレイドボスのサイレンを倒す必要がある。
アキラ、アカネ、アマノはカジノに到着。
アカネは契約書の内容を確認せずにチップを借りたが負けてしまった。
内蔵を売ることで借りたチップだった。
返還出来ないアカネ、脱出が不可となる。
ーーー最終回 「」ーーー
アルバはメタAIなのに、あるまじき行動を行っている。
神の如く振る舞って人間に積極的に関与していた。
それを報告されたくなくてハガたちを攻略難関の迷宮に送り込んでしまう。
この状況で脱出できるのだろうか?
ニコラが神殿に残っているのでテスラになれば解決かな?
この世界は不完全すぎる TBS(9/13)#11
No. 11 アルバ
ドクロ砲でも死なないゲーデル。
自身の不幸に我を忘れて暴走する。
取り敢えずアキラとニコラを抱えて逃走する。
バグ報告レポートの記述内容を考えるハガ。
村に警告したいから立ち寄りたい。
それに意味はあるの?
NPCの山の民に緊急避難を伝えるが、信じられない。
彼らは居住地を捨てない。
暴走したゲーデルは誰も止められない。
子供たちを守るハガ。
彼の姿にヤマナカから教わった力は弱いものを守るために使役する。
彼の言葉を思い出して正気に戻る。
村を襲撃したゲーデルは自身の行動を後悔する。
ようやく落ち着いて、取り敢えず滝の裏に隠れて欲しいと説得する。
しかしアキラがデバッグストーンのコンソールコマンドでKILLを入力。
ゲーデルを倒さないと我が身が危険。
最優先事項は自分たちの生命。
ハガとは言い争いになる。
巨人が襲ってくる。
村には戦う力は残されていない。
ハガたちに出来るのは逃走するだけ。
NPCだから全滅しても問題ない。
ハガは何をすれば良かったのかと悩んでしまう。
俺達は単なるデバッガだ、出来ることもしれている。
そんなに悩む必要はない。
ニコラが目覚めない。
アキラの仲間が住むサイ公国の公都に向かう。
そこで指導者の力でなら目覚めるかもしれない。
サイ公国に向かうが、途中でデバッグを行うハガ。
時間がかかって仕方ない。
それでも、到着、周囲を兵士が行進中。
アキラは気にせず向かう。
神の御業が発動して道が拓ける。
アキラの仲間、レンとアカネと再会する。
良く頑張りましたと涙でハグ、アキラの仲間だと分かる。


指導者アルバ様ならニコラを目覚めさせられるかもしれない。
彼らはストレスを除くことに懸命だった。
大浴場に入れて久しぶりの開放感をもつ。
混浴らしくアキラも訪れる。アルバ様も訪れニコラを頼む。
目覚めたニコラ、テスラがアルバを殴る。
アルバは弟、同じメタAIだった。
定期会議でデバッグ最優先と決まったはず。
指導者のアルバは何を考えておる?
王様気取りか?
ーーー次回 「」ーーー
コンソールコマンドで戦士に変化したゲーデル。
でもあまりに強すぎた、心は子供なのに。
そんな彼を止めることが出来ず、コンソールコマンド使用。
ゲーデルが亡くなった後で巨人が襲来。
何とも皮肉なエピソード。
目覚めないニコラを診てもらう。
指導者アルバはテスラの弟。
これが、どんな意味を持つのでしょうね?
良い終わり方にはならない気がする。
でもデバッグを続ける旅を繰り返すだけ?
この世界は不完全すぎる BS-TBS(9/06)#10
No. 10 ゲーデルとヤマナカ
村の戦士たちはゲーデルの対応に我慢ができない。
酔って眠っている今こそチャンス。
全員で襲って殺害すると意見が一致した。
密かに聞いていたハガが止める。
取り敢えず落ち着いて話を聞きたい。
村長がゲーデルに関して話してくれた。
巨人に攫われた赤子を見つけて育てることにした。
それがゲーデルで戦士の因子は持っていなかった。
村で下働きを務めていた。
ある日、戦士が出払った村を巨人が襲ってきた。
シーカーでデバッガーのヤマナカが助けてくれた。
暫く村に滞在して暮らしていた。
そんな彼に憧れたゲーデル。
彼に戦士への憧れを伝えたら翌日には大きくなった帰ってきた。
ゲーデルの力は強く巨人を倒して村を守ってくれた。
しかし幼いので彼に忠告したり、説教すると殴られた。
子供なので自制心もなく暴れると誰も取り押さえられない。
自分勝手でワガママなので、大人たちは対応に困っていた。
そして遂に我慢の限界に達して彼を亡き者にすることに決めた。
ハガは今は待って欲しいと告げて還る。
アマノ、ニコラ、アキラに状況を説明する。
アキラはゲーデルを斬れば良いと単純。
彼の思考はシンプルで迷いがない。
異分子は排除が簡単で手っ取り早い。
ハガはデバッガー体質なので原因追及を行いたい。
でも既に手遅れらしい。
アキラはエルフなので耳が良い、闘う音を聞いた。
駆けつけると確かに手遅れだった。
村の戦士が既に突撃して全滅していた。
ゲーデルは何処かに走っていく。
大きいので見失うことはない。
彼が向かった場所はヤマナカに肉体を強化してもらった場所。
ヤマナカはゲーデルを戦士にチェンジして各種パラメーターを操作した。
デバッグストーンのコンソールコマンドを駆使したのだった。
そのヤマナカが動かない。
ハガたちが隠れてゲーデルを眺めている。
そこはバグの空間で壁も設定されていないテクスチャだけの状態。
するとニコラが2人に接近する、テスラだった。
ヤマナカはバグだらけのダンジョンを発見した。
それがこの場所だった。
ゲーデルが気になってフリーカメラを起動した。
それは幽体離脱の様な状態になる。
そして魂が肉体に戻れない。
フリーカメラのコマンドを終了させないと戻れない。
しかし魂の状態では物理的なアクセスは一切不可能だった。
その状況でテスラは魂状態のヤマナカと会話が出来た。
でもデバッグストーンを奪って食べ始めた。
これでヤマナカは元に戻れなくなった。
ゲーデルも戦士を辞めて元のNPCに戻りたい。
テスラはヤマナカに戻れないと告げるとゲーデルが勘違いする。
テスラを殴り飛ばす。
ニコラのピンチにハガが後先考えずに突撃する。
ゲーデルの圧倒的なパワーと強度に為す術がない。
アキラが大剣で斬りつけるが通じない。
逆に殴られてピンチ、ポーションで回復。
ニコラは大丈夫、アマノがスケルトンを発見。
スケルトン砲を放つとトンデモナイ威力だった。
それでも倒せず立ち上がるゲーデル。
俺は死ぬことも出来ないのか?
対応できないときは撤退して考える。
ハガはアキラとニコラを抱えて脱出する。
ーーー次回 「」ーーー
何だか動けなくなる事が多いデバッガー。
ログアウトできないと、バグを利用して勝つしか無い。
そんな状況でバグ=動けないが手っ取り早い?
デバッガーからデバッグストーンを奪うには他に方法はないのかな?
まあアキラ、アマノみたいに改心する以外は闘うしか無いから。
この世界は不完全すぎる BS-TBS(8/30)#09
No.9 加賀美アキラ
アマノが連れてきた黒騎士は同業者。
デバッガーの加賀美アキラだった。
城内では敵か味方か分からず戦ったが悪い相手でもなさそうだと撤退した。
アマノくんから聞いたけれど、良く頑張りましたとハグする。
この世界からログアウトできなくなって1年。
或る人から言われた言葉で真面目に生きてみようと考えた。
この世界に馴染むつもりらしい。
アキラは一緒に行動するらしい。
ハガは真面目なデバッガーだから。
悪いデバッガーは倒す趣旨にも賛同してくれる。
アマノもアキラもデバッグストーンを持っている。
クエストを続けるために隣の町に向かう。
アキラが案内してくれる。
街道を歩く限りは安全。
巨人の足跡発見。
サブクエストでもない。
夕食はアキラが調理すると宣言。
ハガと料理勝負しよう。
テスラは芳賀の料理がワンパターンでアキラの勝利と解説する。
そんな時、森から巨人が飛んできた。
その巨人を持って立ち去った。
巨人を追って現れたゲーデル。
彼は力持ちで強い。
我々はシーカーだと身分証を見せて話し始めるハガ。
彼はデバッガーの中山と出会いシーカーになったと告げる。
NPCの村人を強くした?
おかしな話しで村へ案内してもらう。
ムラビ村に到着、村長の家を訪問する。
ゲーデルは強いが仲良くなさそう。
変な様子だが歓迎される。
ハガは夜中に村長宅を訪れて調べる。
ゲーデルは強いので巨人から村を守っている。
しかし傲慢になって逆らうものを半殺しにした。
若いものが逆にゲーデルを討つ計画を長老に話す。
その様子を聞いてしまうハガだった。
ーーー次回 「」ーーー
デバッガーの加賀美アキラと出会う。
アキラは真面目に、この世界で生きることを選んだ。
ハガとは近い生き方でデバッグストーンを悪用することはない。
パーティの完成ですね。
次の事件はNPCの村人を強く出来た謎。
その謎を解くために活動するハガでした。
アキラは頼りになるメンバーでした。
この世界は不完全すぎる TBS(8/23)#08
No.8 コンソールコマンド
久しぶりのフカフカのベッド。
ハガは真面目に報告書をまとめる。
アマノは社長に囁かれたので1人で会いに行く。
社長の居室の瓦礫の中からデバッグストーンを探し当てる。
社長はデバッグモードで自分のサポートを交換条件にする。
先ずはNPCの墓に連れて行け。
アマノが不在だが、密かにレベル上げしていると勘違いするハガ。
ニコラと町のギルドで職業を探す。
でもNPCの村人が職業を得ることはない。
15歳から職業に就けると嘘で誤魔化す。
でも武器を装備することは出来る。
武器屋で色々と試すが筋力が足りない。
主人は金を持っていそうだからと吹っ掛ける。
使用者のレベルに応じて威力が異なる武器。
でも金貨100枚と高額。
密かにニコラが使用するとトンデモナイ威力。
村人でレベルが0に等しいのが逆にバグを発生させて壁を破壊。
弁償して武器も購入する。
アマノは社長の命じるままに、デバッグストーンのコンソールコマンドを入力。
でも記憶はリセットされていた。
誰ですか?出て行って下さい。
アマノは現実を知って落ち込んで戻る。
彼の求める結果は有り得なかったゲーム世界だった。
社長はデバッグストーンを管理してやる。
彼も帰りたいのに帰れなくて病み始めていた。
帰って妻と生まれたばかりの子供に会いたい。
ポーションで落ち着かせている。
そんな彼を切断した甲冑の剣士。
アマノが甲冑の戦士を連れ帰ってきた。
実は同業者のデバッガー、かがみあきらだった。
エルフの女性剣士だった。
ーーー次回 「」ーーー
OP、EDで描かれているエルフの剣士が登場。
社長もログアウトして帰りたい。
でも他人を利用することを考えるクズでした。
ニコラさんのハイパワー武器はドクロ砲でしたね。
これでOPのメンバーと設定になりましたね。
かがみあきら?鏡明ならSF作家ですね。
平井和正さんの超革命的中学生集団でも登場してました。
調べたら鏡味晃さんも居られまいた。
亡くなられた漫画家さんでした。
この世界は不完全すぎる BS-TBS(8/16)#07
No.7 社長
メインクエストを攻略しながら移動して、単独モードからオープンモードに戻る。
そこで酒井たちが社長を裏切るシーンに遭遇してしまう。
社長は遊ぶのにも飽きたのでログアウトを目指そうと話す。
酒井たち7人は命令する社長が鬱陶しい、そこで殺害する。
プレイヤーは死んでも魔法で復活する。
なので罪悪感無く剣を突き刺せる。
酒井たちが部屋を出ていったところで隠れていた宝箱から脱出。
社長のデバッグストーンを取得するとテスラに食べさせる。
アマノはルゥの敵の社長、剣を突き刺しても彼女は復活しない。
それでも剣を突き刺さずにはいられない。
テスラは、この世界の修復が完了したらNPCも戻るかもしれないと希望を告げる。
それには全員分のデバッグストーンの回収が必要。
社長が専有していた塔を破壊する酒井たち。
それに巻き込まれて、彼らと出会ってしまう。
戦うには多勢に無勢で無理。
背後の城門まで逃げ切ることを選ぶハガ。
アマノとニコラを抱えて走る。
彼を攻撃して止めようとする。
痛いが走り続けるハガ。
でも酒井たちが移動して城門の前に立ち塞がる。
アマノだけは仲間に迎え入れようか?
デバッグストーンを持たない彼を雑用係として迎える。
そんな油断している彼らを初期魔法、突風で城門まで弾き飛ばす。
実はゲーム上で身体チェックをする仕様。
そこではデータのダウンロードが有り、処理が遅れる。
それを無理やり外へ送り出すとフリーズ。
事前にアマノに対処法をハガは伝えていた。
アマノの魔法で酒井たち、7人のデバッグストーンを回収する。
念の為、城内を確認するハガ。
社長が生きていた。
身代わりのソウルストーンを持っていたのだ。
デバッグストーンも無くなり、ログアウトを考えていた。
手を組めるのではないかと提案されるが虫が良すぎる。
アマノはルゥの敵を取ろうとするが無理。
宿を契約して食事して眠るハガ。
アマノは社長に囁かれた。
NPCを生き返らせる方法はある。
内緒で取引する。
ーーー次回 「」ーーー
社長と酒井たちの社員を全員分のデバッグストーン回収に成功。
ゲームのバグを利用するハガ。
真面目にデバッグしてきたのでバグにも詳しい。
修正されるまでの利用ですが、上手くいってますね。
アマノは社長からどんな情報を得るのでしょうね。
この世界は不完全すぎる BS-TBS(8/09)#06
No. 6 狂乱の賢帝
拷問部屋で遭遇する衛兵長。
英語を話し、好ましくない言葉を発する。
ニコラに報告するバグを伝えるハガ。
NPCのニコラは攻撃されない。
何とか、傷つけずに倒すことができた。
彼は拷問官だったらしい、ジャーナルに記載されていた。
メインクエストの次の課題はキトラを倒して脱出。
先に進むとキトラらしきモンスターが拘束されていた。
メインクエスト空間とオープンワールド空間は別次元。
キトラは時限装置で倒す。その時間を明かりのロウソクで測る。
その間に社長室に隠れてメインクエスト空間からオープンワールド空間に出現する。
そして社長からデバッグストーンを奪う作戦。
貯蔵庫の様な場所を移動する。
大量の壺が配置されている。
その中身はキトラだった。
攻撃する意思は無さそうだが移動できない。
ハガは壺を割って更にキトラを出現させる。
大量のキトラでゲームの処理落ちが発生する。
緩慢な動きになるキトラの横を抜けて脱出する。
王城のフロアは詳しいアマノ。
社長室を案内する。
実は盗賊のハガ、扉を開けて移動する。
社長室の手前で謎の騎士に遭遇する。
異常な強さで、ハガも受けるだけで精一杯。
だが途中で消失する。
社長室の下の部屋の宝箱に隠れる。
時間だった、時限装置が発火、キトラを爆発に巻き込む。
キトラを倒してメインクエスト終了。
オープンワールド空間に戻る。
アマノが宝箱の外を覗く。
社長が社員に刺されていた。
あまりの傲慢な命令に従えなくなっていた。
ーーー次回 「」ーーー
デバッグストーンを回収するため王城に潜入したハガとアマノ。
メインクエストを実行しながら社長たちを探す。
クエストは個別に発生するので独自空間。
これを上手く利用して社長に接近。
しかし社員が反乱する。
さて、どうなるのでしょうね。
この世界は不完全すぎる BS-TBS(8/09)#05
No. 5 潜入
社長たちが村を襲撃した。
アマノは一緒に暮らして漫画を描くと決めたルゥ。
彼女が亡くなってしまい復習を誓う。
今すぐ追いかけても無策では勝てない。
ハガも協力すると告げて落ち着かせる。
お墓を作って遺品を手渡すとようやく復活するアマノ。
3日後にドラゴンの足跡を追いかける。
彼らは根城のベイル城にまっすぐ帰った様子。
何にしても情報収集が必要。
魔改造された城への階段は落とされていた。
わざと捕まって中に入る作戦は無理。
ニコラの中のメタAIのテスラ。
こちらから呼び出すのは無理。
でも食事になると出現する。
何か能力やスキルは持っていないのか確かめる。
どうやらプレイヤーに対して干渉が出来ないらしい。
悪質なデバッガーを排除せよ。
ハガはバグを利用して塔からジャンプする。
無理やりだが何とかベイル城に侵入できた。
城の中で拘束されて地下牢に閉じ込められる。
地下牢からの脱出が次のミッション。
そして衛兵長を倒すミッションに対応する。
衛兵長は英語を話す、日本語対応が出来ていないバグ発生。
様々なバグが残っている。
ーーー次回 「」ーーー
社長を倒す?ためアマノと共闘。
悪質なデバッガーを排除せよ。
テスラはプレイヤーに対する干渉が出来ない様子。
ただデバッグストーンを食べるだけ。
デバッグの能力で発見したバグを利用して勝つ?
バグを上手く利用した者勝ち?
アマノの登場で説明役誕生。
ハガの行動も理解しやすくすなりそう。
この世界は不完全すぎる TBS(7/26)#04
No. 4 天野イソラ
地図に存在しない村を発見。
住民に声をかけられる。


全員がTポーズだった、モーションも与えられていない状態。
そこで住民をニコラと調べて報告する。
翌日は修正されて普通に歩いていた。
そうとは知らずにTポーズで歩く村人アマノ。
姿隠しの魔法、インビジブルで正体を隠す。
しかし足跡は残っているので追いかける。
そこはルゥの家だった。
ニコラを人質に追い出そうとするが、ルゥが怒る。
そこでお互いに事情を説明する。
アマノは酒井と同じ会社の社員。
やりたい放題の彼らとは分かれて一人で暮すことにした。
デバッグストーンは社長に返したらしい。
そして、この村に辿り着いた。
デバッガーが到着していない村なら安全と考えた。
そしてルゥと出会った。
彼女はサブクエストを付与するNPC。
そんな彼女に英雄譚として漫画を見せた。
彼女は彼の漫画を理解して喜んでくれた。
そこで漫画を描いて彼女に見せる生活を行ってきた。
ハガもデバッガーであることを説明する。
ニコラが漫画を理解して感動した。
そこで彼の作業部屋を案内してもらう。
そこに社長と酒井がドラゴンを操って襲ってきた。
行商人が手配書でハガとニコラを認識した。
それを知って襲ってきたのだった。
取り敢えず彼らが引き返すのを待つ。
アマノはルゥが心配で彼女を探す。
瓦礫の下敷きになっていた。
そして致命傷で亡くなってしまう。
アマノは彼女と暮らす生活を選んだのだった。
テスラは悪質なデバッガーは排除しなければならないと再度、忠告する。
アマノは復讐に向かう。
ーーー次回 「」ーーー
酒井と社長の傲慢な行動が不幸を生み出した。
それが彼らにとって、特になることも無いのにね。
自分が悪いことを行っている自覚があるので秘密を知るものを許せない。
秘密を守りたい、悪事の連鎖ですね。