ぬるーくまったりと 3rd|2017年09月
fc2ブログ

SPAMメーカーGMO

GMOのゲームでポイントが取得できる。
何気なしにクリックすると登録されたことになり、メールが配信され続ける。
1日に数十通も配信される某RAK○TENと同じくSPAMメーカーだった。
しかも配信停止を行っても3,4日必要だと悪びれた様子もなく開き直った記述。
一向に配信停止が出来ない、何度目かの配信停止要求で受理されたと
 表示されたが止まらない。
この悪魔のようなSPAM地獄から、いつ開放されるのだろうか。
先程トライしたら混み合っていて接続できないと表示される。
ネットの帯域利用の6割がSPAMだとか・・・

Tag:日記・コラム・つぶやき  Trackback:0 comment:0 

映画の興行収入が良く分からない

映画の興行収入は成績上位なら大抵は10億円を越えるので、ヒットが良く分かる。
それにヒットしているなら見てみようと思うファン層も多いので相乗効果が発生する。
ただ気になるのは10位以下の作品だ。
どうしてランキングは10位までなのだろう。
20位程度までは含めて欲しいが、集計が難しいのだろうか。

最近では、単館系列の都市部7館で2週間限定上映の作品なんてのもある。
これらを集計するのは難しそうだ。
昔ながらの座席指定の無い劇場では売上の集計も難しいかもしれない。
それでも気になるのは10億円以下の作品が多い。

アニメ作品となると制作費は2時間作品で1億2千万円程度でも制作は可能だが、
 おそらくは2億円程度の費用を集めていることだろう。
1時間作品なら6千万程度でトータルでは1億5千万程度で制作されているだろう。
そうなると、4億円、3億円の売上がないと厳しくなる。
映画は売上の半分を上映劇場が受け取る契約らしい。
すなわち4億円の売上なら、2億円が劇場側の取り分となる。
この場合に気になるのは、上映劇場数と期間だ。
通常は1ヶ月の公開で、大手系列なら200館を越える劇場数になる。

逆に7館とか17館から徐々に増える場合もある。
この場合はヒットが分かりやすい。
おそらくは3,4億円程度がヒットの境目になりそうだが、この辺りの作品の
 売上情報が中々見つからない。
映画会社も、もう少し詳細な情報は開示できないものだろうか?

Tag:日記・コラム・つぶやき  Trackback:0 comment:0 

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
08 | 2017/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング