fc2ブログ

徳田秋聲 (徳田秋声) の文学を中心につぶやきます。
― 亀井麻美 (@kameiasami) · Xより転載 ―

亀井麻美 : 2018/06/27のツイートまとめ

kameiasami

240頁12行目 アイルランド伝説 ~『霊泉』はホーソン『ハイデッガー博士の実験』の翻案で、ほぼ敷き写しです。アイルランド伝説ではなく北アメリカの伝説では。
06-27 20:23

松本徹『徳田秋聲の時代』(鼎書房)で誤植または誤りかな?と思った箇所:
16頁11行目 デフロイフト→デクロイフト ~元綴は「De Kroyft」ですが、デフロイフトと読むのかしら。なお秋聲は原作・原作者を明記していません。
36頁2行目 『おのが縛め』→『おのが縛』 ~これは単なる入力間違い。
06-27 20:23

@l__picnic ジュンク堂で買いました。下記のページに「在庫○ 取り置き可」または「在庫△ 取り置き可」とある店舗には置いてあると思いますが、昨日見た時より「在庫×」が増えています。
まだ店頭にはあまり出回ってはいないと思います。
https://t.co/CnzyWg4hJX
06-27 20:18

秋聲文学を語る上で野口冨士男の3冊(『德田秋聲傳』『德田秋聲の文學』『德田秋聲ノート』)と松本徹の2冊(『徳田秋聲』『徳田秋聲の時代』)は、最低限読んでおくべき伝記・研究書ということになると思います。今回鼎書房から出た論考集はそれくらい重要な1冊。よくぞ一本に纏めてくれました!
06-27 18:33

松本徹著作集①『徳田秋聲の時代』(鼎書房、平成30年6月)。
笠間書院『徳田秋聲』(昭和63年6月)以降に書かれた秋聲関係の論考を集めたもの。初出に若干修正の手が加えられているようです。
カバー画は、教王護國寺所傳倭錦文様(「古制徴證一」明治36年12月刊より)。
https://t.co/sWk4lnewot
06-27 06:43

松本徹「転落する女たち―明治42年の徳田秋声―」(『少数者』昭和55年7月)
06-27 06:28

スキンケアで綺麗にしてもらった身体をたっぷり自慢しました(*^^*)
06-27 02:51

  1. 2018/06/28(木) 04:16:58|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

プロフィール

亀井麻美

Author:亀井麻美
kamei asami
麻美 亀井
德田秋聲,徳田秋声,德田秋声

カレンダー

05 | 2018/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム