はてなキーワード: モンストとは
オタク産業における男性と女性の金払いの良さは、ジャンルごとに異なります。それぞれの傾向を以下に示します。
---
金払いが良いジャンル: 美少女系、ロボット系、少年向けアクション(例: 『ラブライブ!』『ガンダム』)。
特徴: フィギュア、ブルーレイ、グッズ、イベント参加に積極的。限定版や特典にお金をかける。
金払いが良いジャンル: BL(ボーイズラブ)、女性向けアニメ(例: 『刀剣乱舞』『ヒプノシスマイク』)。
---
2. ゲーム
金払いが良いジャンル: ソシャゲ(ガチャ)、対戦型ゲーム(例: 『Fate/Grand Order』『モンスト』)。
金払いが良いジャンル: 女性向け恋愛ゲーム、キャラクター推し系ゲーム(例: 『あんさんぶるスターズ!』)。
特徴: 推しキャラのために課金し、関連グッズやイベントにも積極的。
---
3. 音楽
金払いが良いジャンル: アイドル系(例: アニソン、VTuber)。
金払いが良いジャンル: 2.5次元舞台、声優アーティスト(例: ミュージカル『刀剣乱舞』、声優ライブ)。
---
金払いが良いジャンル: エロ同人、美少女キャラ系(例: 人気ジャンルの薄い本)。
金払いが良いジャンル: BL同人誌、カップリング重視の作品(例: 『鬼滅の刃』などの二次創作)。
---
金払いが良いジャンル: 美少女フィギュア、メカ系プラモデル(例: 『初音ミク』『ガンプラ』)。
金払いが良いジャンル: キャラクターグッズ、ぬいぐるみ(例: 『ツイステッドワンダーランド』)。
---
6. コスプレ
傾向: コスプレ関連の支出は女性に比べて少なめ。撮影機材に投資する場合あり。
傾向: 衣装代やウィッグ、小道具に多額を支出。自作する人も多いが、品質にこだわる場合は既製品も購入。
---
総合的な傾向
男性は一度の支出が大きい(例: 高額なフィギュア、ガチャ課金)。
モンストも最近新イベントキャラを手に入れるのに石でクエストチケット販売して大炎上ぶちかましたなあ
獲得経験値アップっていう初登場の性能なのも不満に拍車をかけている(ユーザーランクを限界まで上げたい勢以外にはそれほどのメリットは無いはずだが…)
・500円程度〜2000円程度のマンスリーパックがデフォルトであるし、課金効率が1番よかったりする。人が多いことは資源だなとしみじみ感じる
・日中韓以外に英語対応があって、世界を相手にしているとは思う
・表現規制があるけど、それをどう回避してエロく見せるかなどの工夫が見られて良い
・マンスリーパックで細かく課金させる形式があんまりない気がする あることはあるけど、例えばFGOにはない
・10連は3000円で、天井はその倍数という概念から逃れられてない気がする 天井6万とか9万とかやっぱおかしいよ……
・モンストとかプロスピはやってないからここら辺違ってたからごめんね
・ゆるく全員から金を取るより、廃課金者を生み出して少数からしぼり取るみたいな方式が染みついて取れていない気はする
・表現の自由があるからエロ売りやら尖った重厚なストーリーとかあって良いと思うがそこらへんがイマイチなのはどうして……
・重厚なストーリーはコンシューマー版でやってね!という哲学もあるとは思う(大陸ではコンシューマー割られるからソシャゲが発達したみたいな話も聞いたことあるし)
以前ガチャを回したくて仕方ない人間を出し、「財布出して!財布!」と言わせて炎上したソシャゲCMを見たが、多かれ少なかれ日本のソシャゲは客を「財布」という意識を隠せてないと思う 海外展開出来ない体力不足もあるかもしれないが……。ソシャゲに限らず、どのサービスだって最終的に「どうやって相手に財布を開かせるか」の勝負でしかないのだが、日本のソシャゲは台所事情が見え隠れしたり、上記のCMのように「ガチャというパチンコをいかに回してもらうか」がストーリーやらなんやらより重要なんだよな……というのが見え隠れしていて厳しい
もちろんコンシューマーゲームに名作はあるが、ほぼ全世界の人間が所持しているやはりスマートフォンやタブレットでプレイできるソシャゲもバカにしていいものではないと思うし、真剣に向き合う日本発のソシャゲがあってもいいのではないか?と感じる
まあFGOとかいう化け物コンテンツがあるのが、日本のソシャゲを色々狂わせてるかな……とも思うが……他のソシャゲを触って初めて、FGOってゲームシステムも古いし(今どき全手動周回って……)ガチャも最悪だし、シナリオも色々言われるが、それでも離れない人間がいるのは化け物以外の何物でもない
【追記】
反応が多くてビビっている……。
・FGOについて
おはガチャとか配布石の数とかは今年の夏までプレイしていたので知ってる……。福袋とかデスティニー召喚も知ってる。10連の単価は安いけど、天井システムがさあ。前は330連のうち1回は確実にPU対象が出る(出たらリセット、凸は青天井 )今は330連してPU出たら、また次の330連以内には1人確定……ってスタイルになったけど、正直他のガチャよりここは悪質だろ。ポイント制とか確率引き継ぎもないし。アペンドスキルの変更とかもあって、自分は「財布出して、財布!」を感じた。完全体は趣味の領域!攻略には必要ない!って言ってもアタッカーは凸重ねないとポチポチの数減らせなかったりするしこの話ずっとする?
あと1600円くらいで星5確定回せるからってなんだ?3000円払って欲しいPU確実にもらって更にガチャ回せる方がいいだろ。まあ「運命」にこだわるFGOなので、サプチケは絶対にやらないと思うが。
奏章も全然進んでないし(エクストラクラスは増えてるのに……)来年の終章とかも「終わらないんだろうな……」と思ってる
でもこれ天井云々前から言われてるけど、未だに新規実装だけじゃなくて復刻でも律儀にセルラン上位に入ってくるのは素直にバケモンコンテンツだと思うよ。すげーわ。しかし手動周回と宝具演出スキップ出来ないのもうきついっす
大陸・日本関わらず放置ゲーやってないから書かなかった。放置ゲーって未だによくわかってない
・ポケポケは?
ポケモン元々やってないしカードゲームもやってないし触ってない。ポケモン系の他のアプリも触ってないわ VTuberの配信をちらっと見たけど、引かせる時の快感がエグいね。特殊演出凝ってる。物語はなくても(物語を見たければコンシューマーゲーム触るなりアニメ見るなりすればいいし)カードを開封するだけでいいのでポケモンやポケカはすごいわ(褒めと悪い方の「やばい」が半々)
・パズドラは?
パズドラ、一度入れてみたけど目に刺激が強過ぎてすぐアンインストールした。自分の周りではプレイしてる人見たことがない。限定ガチャとかコラボがすごく回ってるなーとか思う
・ストーリーで有名といえばメギド72ですが……
泣いてるアイコンが印象に残ってる。
ストーリーが良いと言うソシャゲのファンって面倒くさいです 自分もそうだが
・大陸ゲーだってガチャがメイン収益だろ 廃課金が下を支えてるんだが?
メイン収益じゃないとは書いてないが……。
広く浅く金を取る手段には長けてるとは書いた。ガチャも限定のときはよく回るとは思う。
今思ったけど、大陸ゲー、少額課金をさせることで「チリツモ」的な課金へのハードル下げてるよな。
日本のソシャゲでもマンスリーパックとか作ってるところがあると「分かってる」な……と思うが学マス?1980円で1500個の石とかなんだ?10連も出来んが??
・お前の思想はリベラルでごく一部のソシャゲしかやってないことは分かる
むしろごく一部じゃなくてこの世に出ているソシャゲ全部やってますついてけますみたいな人間いるのか?24時間しかないし毎分別のソシャゲ立ち上げてても無理だろ 自分は弱者男性だから云々は怖い だから何だよ リベラルかどうかとか思想警察怖い
年間トップ10に数年入ってたコンテンツにいたことあるけど、同じようなイベントをただ繰り返して売上を保ち続けるのってモチベーション維持が大変よ。FGOみたいにストーリー進行があるのは違うのかな。
実際売り上げは全然分かんねえんだよな
増田の出してる資料もSensorTowerってiPhoneAndroidアプリのランキングから推計してるんで実際の売り上げと全然違うってこともよくある
ゲーム業界でもどのゲームがどんだけ売れてるのかは分かんないのでみんな知りたがってる
いぜんてきとうに調べたの有るので共有するわ
国内年間売上 900-700億くらい MIXIはモンスト一本足なのでおそらく確度は高い
売上 986億(デジタルエンターテインメント)
EBITDA 382億
pdf.irpocket.com/C2121/RLCz/JOm7/ut6n.pdf
国内年間売上 900-600億くらい
売上 1420億
営業利益 188億
純利益 137億
www.buffett-code.com/company/2ur5uyvmz4/
ウマ娘、年間売り上げ1000億円に 2021年に世界で最も売れたモバイルゲームは?
www.itmedia.co.jp/news/articles/2112/21/news099.html
国内年間売上 451-300億円くらい
売上 1253億
営業利益 278億
ssl4.eir-parts.net/doc/3765/ir_material_for_fiscal_ym/150540/00.pdf
国内年間売上 800億円以下 500億円以上
売上 N/A
純利益 40億
www.buffett-code.com/company/ch401qhjvj
2024.03
売上 1511億
純利益 199億
www.buffett-code.com/company/diwaz6ojz4/
2022
売上 273.4億元(5516億円)
純利益 161.45億元(3258億円)
news.gmw.cn/2023-06/08/content_36616884.htm
2023
売上 300億元以上(6053億円)
http://news.17173.com/content/09122024/110325449.shtml
???
2023/04-2024/03
営業利益 794億
img.konami.com/ir/ja/ir-data/meeting/2024/ja0509_rgc8wa.pdf
2024.03
10年前の予想通り、ソシャゲ市場では完全に日本は消費大国になってしまったな。国産のゲームが海外で売り上げを出せてないどころか、日本人に人気のソシャゲ売上の上位を海外産が独占している。次はAIマンガかな。
shields-pikes 2024/09/18 16:44
https://b.hatena.ne.jp/entry/4759302970614589920/comment/shields-pikes
2021年の日本のモバイルゲーム収益トップ10のうち、海外産は4本(6位、8位~10位)でした
2. パズル&ドラゴンズ
4. モンスターストライク
5. プロ野球スピリッツA
6. Pokémon Go
8. 原神
https://sensortower.com/ja/blog/state-of-japan-mobile-games-2021-report-JP
2022年の日本のモバイルゲーム収益トップ10のうち、海外産は3本(6位、8位、9位)でした
2. モンスターストライク
4. プロ野球スピリッツA
5. パズル&ドラゴンズ
6. 原神
8. Pokémon Go
https://sensortower.com/ja/blog/state-of-mobile-games-in-japan-2022-report-JP
2023年の日本のモバイルゲーム収益トップ10のうち、海外産は4本(7位~10位)でした
1. モンスターストライク
4. プロ野球スピリッツA
5. パズル&ドラゴンズ
7. 原神
8. 勝利の女神:NIKKE
https://sensortower.com/ja/blog/different-strategies-japanese-and-overseas-publishers
2024年上半期のモバイルゲーム収益トップ10のうち、海外産は3本(5位、6位、8位)でした
1. モンスターストライク
3. パズル&ドラゴンズ
7. プロ野球スピリッツA
8. 原神
9. eFootball 2024
https://sensortower.com/ja/blog/state-of-mobile-games-2024h1-japan
成長率という面では海外(とりわけアジア)産ゲームの存在感がありますが、日本のモバイルゲーム市場では伝統的にモンスト、パズドラ、FGO、ウマ娘の存在感が強く、これまで売り上げ上位を海外産が独占したことはありません
このような誤解をしてしまうのは、おおむね長乳だ清渓川だ日和見主義者だといった声ばかりよく通るSNSを見すぎているせいだと思われます
https://anond.hatelabo.jp/20230921234841
上記の記事で、年寄りなのでこのゲームの音楽は分からん、等と書いている人がたくさんいて、
ゲーム体験も世代によって大きな差があるよなぁ、と改めて思ったので、
各世代がこれまでの人生でどんなゲーム遍歴を辿って来たのか、おおまかにまとめてみたよ。
ここで想定しているのは、社会人になったらゲームを卒業してしまうような、比較的ライトな層の遍歴だ。
40歳にも50歳にもなっても遊び続けている層のことはあまり想定していない。
俺自身はこの中では比較的上の年代なので、20世紀のことは割と分かるが、21世紀に入ってからのトレンドはそれほど詳しくない。
特に00年以降に生まれた層が辿って来た経歴については、俺とは世代が大きく違うので解像度が低く、間違えている部分も多いと思う。
あれが入っていないとかこれは間違っているとかあると思うが、容赦されたし。
生年 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 00 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
55年 | インベーダー | → | パックマン | ウィザードリィ | → | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
60年 | インベーダー | → | パックマン | ウィザードリィ | → | ゼビウス | → | ザナドゥ | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
65年 | - | - | パックマン | カセットビジョン | → | ゼビウス | → | マリオ1 | ドラクエ1 | FC中期 | → | → | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
70年 | - | - | ゲーム&ウォッチ | カセットビジョン | → | FC初期 | → | マリオ1 | ドラクエ1 | FC中期 | → | → | SFC初期 | スト2 | 格ゲーブーム | → | - | - | - | - | - | - | - |
75年 | - | - | - | - | - | FC初期 | → | マリオ1 | ドラクエ1 | FC中期 | → | → | SFC初期 | スト2 | 格ゲーブーム | → | PS初期 | → | → | FF7 | - | - | - |
80年 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | FC中期 | → | → | SFC初期 | → | マリオカート | → | PS初期 | → | → | FF7 | → | → | PS2初期 |
85年 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | マリオカート | → | PS初期 | → | ポケモン | FF7 | → | スマブラ | PS2初期 |
90年 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ポケモン | → | → | スマブラ | → |
20世紀のゲームは、コンシューマ機とアーケードが中心の世界となる。
ゲームの対象年齢や、ハードを買える財力、ゲームセンターに通える年齢かどうか、等も考慮してまとめたものだ。
生年 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
55年 | - | - | - | - | 脳トレ | → | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ポケモンGO | → | → | → | → | → | → | → |
60年 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ポケモンGO | → | → | → | → | → | → | → |
65年 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
70年 | - | - | - | - | - | 子供と | → | → | → | → | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
75年 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 子供と | → | → | → | → | - | - | - | - | - | - | - | - |
80年 | PS2 | → | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 子供と | → | → | → | → | - | - | - |
85年 | PS2 | → | → | フリーゲーム流行 | → | → | → | ゲーム実況流行 | → | → | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 子供と | → | → |
90年 | GC | → | → | フリーゲーム流行 | → | → | → | ゲーム実況流行 | → | → | → | パズドラ | モンスト | → | FGO | → | - | - | - | - | - | - | - |
95年 | GC | → | → | ニンテンドーDS | → | Wii | → | ゲーム実況流行 | → | → | → | パズドラ | モンスト | → | FGO | → | Switch | Vtuberによる実況 | → | - | - | - | - |
00年 | - | - | - | - | - | Wii | → | → | → | → | → | マイクラ | → | → | → | → | Switch | Vtuberによる実況 | → | 原神 | ウマ娘 | → | → |
05年 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | マイクラ | → | → | → | → | Switch | Vtuberによる実況 | → | 原神 | ウマ娘 | → | → |
10年 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | Switch | Vtuberによる実況 | → | → | → | → | → |
15年 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | Switch | → |
21世紀に入ってからはゲームの世界が広がり過ぎて、とても全部をまとめ切ることはできない。
特に00年代はインターネットに文化の中心がシフトした時期で、ゲームそれ自体よりもネット上でのムーブメントが話題の中心となる。
そんな中で、高齢者における流行や家族でゲームを遊ぶといった動きも出てきて、そういった観点も盛り込んでみた。
あ…ありのまま今起こった事を話すのだけど、タイトル通りのことが起こった。というか今起こっていたことに気がついた。10年前って今では一周回って聖人扱いされてるヒカキンが音の出るゴミとして毎日殺害予告されていて、この前逮捕されたマホトが軍団でセミ食ってて、マックスむらいのところの社員がパズドラの経験値でチート使ってたりモンストの運営がオーブ一個でガチャ回すチート使ってたり、まだ歌い手が生きてて女子高生食ってて、誰もインターネットに本名晒すなんて馬鹿げたことしていなかったし出会い厨は馬鹿にされてたしそれに(ryって使ってた。
このごろはだんだん自分も子供の心を失っていって、歳だけは過ぎていくのに特に面白いこともないまんま時間の流れもわからず、まだ今年が2022年くらいだと思っているような生活を送っている。インターネットの流れも早くなって典型的老害みたいに昔を懐古することしかできなくなっていて、そんな時に昔を懐かしんで見ていたのが「たまねぎおとこ」というパズドラ実況をしていたゲーム実況者の数少ない残存する動画だった。いずれは初期ギリシア哲学みたいに私がたまねぎおとこの断片をまとめる必要があるのかと少し思わなくもなかったけど、今日久々に見てみようとYouTubeで調べたら、いた。恐る恐る動画を開いたら当時とそのまんま、特徴的なズシンと響く重低音が変わっていなかった。知らない人は後で聞いてみて欲しいけど、昔はよく逃走中のナレーションのモノマネとかしていた。
「はーいおとこですー」「昔のポケモンなんでね」「破壊していきましょう」「レベル109876と続いていて」「こんなかんじ〜」「おだのぶなり〜」「ボックスパンパンお前ら邪魔」「ハーデスの母でし」「完璧の完に完璧の璧と書いて」等々巧みな話術と印象的な語録。それに偶のゴッドフェスで見せてくれる画力とドラえもんとのび太の小劇場。あなたはまさしく私の青春でした。