2011-01-25
【ポルトガル】大統領選で社会党候補敗れる
23日にポルトガルで任期満了に伴う大統領選挙が行われ、中道保守政党・社会民主党に所属する現職のカバコシルバ大統領が再選を果たした。得票率は約53%で、2位となった社会党(社会主義インター加盟政党)などが推すアレグレ元国会副議長の20%弱に大差をつけた。残りは無所属候補、共産系候補、社会党を離脱した候補などに分散した。
同国では大統領は憲法上の権限は強力だが実際には政権を担わず儀礼的・象徴的な意味あいが強く、政治的実権はソクラテス首相(社会党)が率いる内閣(現在は少数与党)が握っているが、財政赤字・債務危機への対策として増税や緊縮財政策を進める同政権への批判が示される結果となった。なお事前にカバコシルバ大統領の再選が予想されていたため有権者の関心は低く、投票率は47%弱にとどまった。
========
ポルトガルでは「社会民主党」がもとは社会民主主義政党として結成されたものの自由主義政党を経て現在は中道保守政党となっており、「社会党」が社会主義インターに加盟する政党です。それぞれの党名には同国の民主化と現代史を反映していろいろな経緯があり、なかなか興味深いです。
2011-01-15
【チュニジア】ベンアリ大統領出国、政権崩壊
昨年から失業や汚職などに抗議するデモが続いていた北アフリカのチュニジアで14日、23年間にわたり政権の座にあったベンアリ大統領が辞任・出国し、事実上亡命した。後任の暫定大統領には憲法の規定に従いガンヌーシ首相がいったん就任したが翌15日、メバザア下院議長が改めて就任した。新暫定大統領は早期の総選挙を声明した。
ベンアリ大統領、さらにそれ以前のブルギバ大統領の時代から政権を支えてきた与党・立憲民主連合(ブルギバ時代には「デストゥール(立憲)社会党」)は社会主義インターの加盟政党で親欧州の世俗主義を掲げる政党だが、汚職や縁故主義を支えてきた政党のイメージも強く、一昨年10月の総選挙では圧勝したものの、実態は力で抑えつけて「安定」させる政治の様相が強かった。今回はデモ隊に強硬な姿勢で臨むことを求めたベンアリ大統領に対して、軍部が離反したことが政変の原因になったとの報道もある。また今後、同様に民族主義・世俗主義的ながら汚職や縁故主義が指摘される近隣諸国に与える影響も無視できないとみられる。
ベンアリ大統領、さらにそれ以前のブルギバ大統領の時代から政権を支えてきた与党・立憲民主連合(ブルギバ時代には「デストゥール(立憲)社会党」)は社会主義インターの加盟政党で親欧州の世俗主義を掲げる政党だが、汚職や縁故主義を支えてきた政党のイメージも強く、一昨年10月の総選挙では圧勝したものの、実態は力で抑えつけて「安定」させる政治の様相が強かった。今回はデモ隊に強硬な姿勢で臨むことを求めたベンアリ大統領に対して、軍部が離反したことが政変の原因になったとの報道もある。また今後、同様に民族主義・世俗主義的ながら汚職や縁故主義が指摘される近隣諸国に与える影響も無視できないとみられる。
Powered by FC2 Blog
Copyright © インターナショナル民主社会主義・社会民主主義国際情報 All Rights Reserved.