日本でもよく知られたフランスの女性歌手、ジュリエット・グレコ Juliette Gréco が亡くなりました。フランスのAFP通信に彼女の家族が伝えた、とニュースにあります。1927年2月7日生まれ、93歳でした。フランス文化の大御所アイコンの一人であった彼女の死を悼みます。これからフランスで追悼記事があふれると思いますが、AFPのツイートだけ記録しておきます。
私は彼女の生涯と音楽遺産を振り返りながら完璧な追悼文を書くほどの者ではありませんが、私が彼女のレパートリーの中で一番好きな「わが息子よ、歌いなさい Mon fils, chante」を聴きながら彼女を追悼したいと思います。1972年のアルバムで発表された歌で、ヨーロッパの歴史上、まだいくつかの国の軍事独裁政権の爪痕が生々しかった時代の反映した内容です。うちの過去の不定期連載記事「
世界の反戦歌・反戦詩から 」の一つとして少しのコメントとともに取り上げたことがあるので、そこからもう一度こちらでも紹介します。
■「わが息子よ、歌いなさい」 モーリス・ファノン (不定期連載「世界の反戦歌・反戦詩から」)http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-1627.html 2010/02/13 09:00 わが息子よ、歌いなさい Mon fils chante 詞 モーリス・ファノン Maurice Fanon 曲 ジェラール・ジュアネスト Gérard Jouannest 歌 ジュリエット・グレコ Juliette Gréco 大いなる希望の名のもとに 自分の命などかえりみず 踊りの輪に加わる者たちのために わが息子は歌います 自分の命以外の武器を持たずに 命のために闘う者たちのために 彼らが長く生きるように わが息子は歌います 昼間に太陽が輝くようにと 夜闘う者たちのために すべての人間たちのために わが息子は歌います さくらんぼが実る時の夜明けに 銃の照準の下で シャツ姿で死ぬ者たちのために わが息子は歌います わが息子、そして わが息子から生まれる息子よ 自由が死ぬ限り 自由が世界中で 命をつなぐよう わが息子よ、歌わなければなりません 希望のないままに 理想の名のもとに 歴史の狭い扉を押す者たちのために わが息子は歌います 暗闇の中を 拷問部屋の最後の廊下の床の上に 引きずられてゆく者たちのために わが息子は歌います ピレウスの港を照らす 五月の赤い太陽をもう見られない者たちのために わが息子は歌います 死ぬ瞬間までなお生きる力を持ち続ける者たちのために これからも生きる者たちのために わが息子は歌います わが息子、そして わが息子から生まれる息子よ 自由が死ぬ限り 自由が世界中で 命をつなぐよう わが息子よ、歌わなければなりません
(翻訳引用ここまで)
10年以上前のこの記事に、拍手が現時点で68もついていて、この歌が好きな私としては胸が熱いです。どんな歌か聞いてみたい方のために、こちらをどうぞ。
ユーチューブで今聞けるヴァージョンの中ではこれがいちばん感動的かな、スウェーデン語の字幕がついていますが、これはユーチューブにアップロードした人がスウェーデンの人で自前の字幕を付けたのだと考えられます。フランスで1989年に制作されたテレビ番組のよう。
VIDEO これは貴重なドイツ語ヴァージョン
VIDEO この「わが息子よ、歌いなさい」は入っていませんが、1991年の東京公演の映像がありました。NHKで放送されたものですね。日本語字幕付き。
VIDEO 今回は、10年前の記事では書かなかった彼女のエピソードを紹介します。これは有名な話で、日本でも紹介されたことがあるので、その時の記事でお読みください。2007年2月12日の朝日新聞のコラム「天声人語」の記事です。中国語訳を添えて紹介しているものを見つけました。最低限の部分だけ引用しますが、全文はリンク先でお読みください。「朱丽爱特·格雷高」が「ジュリエット・グレコ」です。
●沪江日语 天声人语(2007年2月12日)朱丽爱特·格雷高https://m.hujiang.com/jp_pinpaikouyu/p17059/ 2007-02-12 10:55 夜の森を思わせる深い声、語るような歌唱、黒ずくめの衣装、宙を舞う両の手。どれも22歳のデビュー当時からだ。自由を愛し、強者や権力を疑う生き方も変わらない。ナチス占領下のパリで、レジスタンス活動家の娘として秘密警察に拘束された体験が原点だろう。 すでに大御所だった1981年、チリのピノチェト独裁政権の招きをあえて受け入れた。軍幹部と家族が聴き入る御前コンサートの途中から、軍政が禁じた抵抗歌を続け、直ちに国外追放となる。いかつい兵士に囲まれ、空港へと連行される報道写真はフランス人を熱くした。本人は「生涯最大の勝利」と振り返った。 (後略)
(引用ここまで)
朝日新聞の元記事はもうネットには残っていないようです。この記事、このエピソードに感動した多くの人たちが語り継いでいます。私も語り継ぎましょう。
また、こんな記事もありました。グレコはそのピノチェト政権の招きでチリに行った時のことを2014年のインタビューで追想しています。その部分だけ引用しておきます。これも朝日新聞の記事。「フランス国内の反対を押し切って、ピノチェト独裁政権下のチリでのコンサートについて」尋ねられたグレコの返答。87歳の女性の発言がこれ。粋です。というか、カッコいいです。というか、ロックだぜ。
●北アリゾナ、ホピ、アルバカーキ、再びアリゾナに戻りました 87歳のジュリエット・グレコのインタビューに酔うhttp://katsina-katsina.blogspot.com/2014/09/blog-post_24.html 2014年9月24日水曜日 (前略) ファシストの国で歌うには覚悟がいります。 しかし現地に行って闘うことも 時には必要でして。 (後略)
(引用ここまで)
BBCの追悼記事は英語であり、彼女のキャリアを振り返るキーワードが小見出しでしっかり入っているので、多くの人に読んでいただけると思います。「ゲシュタポに逮捕される」、「実存主義のミューズ」、「マイルス・デイヴィス」、「音楽と政治」。
●BBC News Obituary: Juliette Gréco dies aged 93
https://www.bbc.com/news/entertainment-arts-44230634 ピノチェトの前でチリの革命歌を歌って即刻追放処分になったことを「人生最大の勝利」と振り返っていることもちゃんと書いてあります。フランス語圏にとどまらず広く知られたグレコの勇気ある政治行動であったことは世界中に知られているわけです。
彼女の芸術性を主に政治性や社会性にだけ結びつけるのでは彼女を語るには不十分ですが、うちは文化ブログではなくて政治・社会ブログなので、そこはお許しください。
改めて、ジュリエット・グレコが歌い手として残した名唱の数々と、文化的影響と、彼女が世界と対峙する時に示した勇気ある意思表示に感動し、平凡な小心者である私としてはその幾分かでも受け継げればいいのだけれどと思いながら、彼女の死を悼みます。
●国会議員への投書のための「議員一覧ポータルサイト」 (1)→
国会議員いちらんリスト - 政治家(衆議院議員475名 & 参議院議員242名)に声を届けたい人のためのサイト ; (2)→
http://publistella.jp/ ●メディア一覧 - 私たちの声を国会へ→
http://rpj-action.jimdo.com/%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E4%B8%80%E8%A6%A7/ ●他の社会系ブログに行くにはうちの「私的リンク集 (適宜更新)」経由で→
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-136.html
関連記事
芸能人、局アナ、すぽーす選手…言葉は悪いですが「〇ホ」の一つ覚え…でもジミンだけで津木野宇佐儀個人経営の餃子屋さんへの堀江貴文による誹謗中傷に法の裁きを。強きを助け弱きを叩くジミン支配下ニッポソなら>工作員zさん
>返済できずに破産かもしれないネ
ホリエ某は、ジミンpowwwwwwwwered by 財界& assssssssssisted by 電通 がいる限り、そうはならないでしょうね(憤怒)
ass津木野宇佐儀全国民のための正しい政治を求めることは「共産主義的な物言い」だとする石原伸晃の発言が、「政治は自民のもの」という自民党の基本姿勢をよく示していた。補足です。 インドネシアにおける共産党員虐殺の主体には,イスラム法学者もいました。必ずしも共産党員及びそのシンパが犠牲になっただけでなく,中国人も犠牲になりました。軍が武Takeshi欧日間の経済連携協定で、欧州連合が人権後進国日本に「人権条項」を要求するのは当然である。天賦人権論最近の記事のコメント欄では脈絡がないので、村野瀬玲奈と天賦人権論を検索ワードにして出てきた記事にコメントします。
「こどもには権利も義務もない」と言っている地方kuroneko個人経営の餃子屋さんへの堀江貴文による誹謗中傷に法の裁きを。この方は、大阪万博の特別顧問だそう。ライブドアceo時に証券取引法違反で逮捕された前科。ロケット打ち上げ失敗の融資先はたぶん政府系金融機関でしょう?返済できずに破工作員z「まるで中国、北朝鮮」と言うのではなく、「まるで大日本帝国」と言おう。北朝鮮への帰還事業から65年 北朝鮮への帰還事業は1959年12月14日に新潟港から出発したのが第一陣で,2024年12月14日には65年を迎えました。当時朝鮮人は日本社会において貧困と差別に苦しみ,「地上Takeshi政治を知らないスポーツ選手や有名人の自民党からの選挙出馬が悲しいNo title来年は確か統一地方選挙もあるので、「地獄逝こう」と立憲で有名人を候補に擁立する猟官運動の類が頻発しますね。
「頭数にしかならんだろ」と冷めた目で見ています。今井アンドリュー・バルトフェルド政治を知らないスポーツ選手や有名人の自民党からの選挙出馬が悲しい体育会系芸能人はともかく、スポーツ選手つまり体育会系エリートは、割と自民党に近い思想を持っていると思います。
体育会系は軍隊であり、そこに民主主義などありませんから。怒りの日政治を知らないスポーツ選手や有名人の自民党からの選挙出馬が悲しい打越さくらvs中村真衣か オリンピックでのメダル受賞者の自民党議員となると,堀井学や橋本聖子のようにかんばしくない人を思い出します。中村真衣さんは早くから自民党の参議院議員になりたいとTakeshi全国民のための正しい政治を求めることは「共産主義的な物言い」だとする石原伸晃の発言が、「政治は自民のもの」という自民党の基本姿勢をよく示していた。インドネシアにおける共産党員大虐殺インドネシアは17500の島から成り,人口は2億3500万人。300の民族から成り,365の言語が話されています。留学生のリクルートのためにジャカルタに出張したとき,インドネシTakeshiハン・ガンさんのノーベル文学賞授賞講演のテキスト (メモ)No titleトピズレすみません
山口放送制作のNNNドキュメント「アボジが眠る海」は必見です
山口県宇部市の長生炭鉱の惨事は、恥ずかしながら、知りませんでした津木野宇佐儀ハン・ガンさんのノーベル文学賞授賞講演のテキスト (メモ)ハン・ガンさんの小説が尹錫悦大統領の弾丸を求めるデモに参加した若者曰く「今までデモに参加したことはなかった。でもハン・ガンさんの小説を読み光州事件のことを知り民主主義の危機を感じたの閉口ハン・ガンさんのノーベル文学賞授賞講演のテキスト (メモ)民主主義の勝利ハン・ガンさんの韓国でクーデターを起こして失敗した尹錫悦大統領への弾劾訴追案が一昨日(14日)可決されました。
心より歓迎したいと思います。
これは民主主義の勝利その閉口島根原発再稼働。大事故が起こったら日本政府も自民党も電力会社も誰も責任を取らないのに。そもそも原発は多くの欧米列強は脱炭素を悪用し原発を推進しようとしています。
しかし原発は核兵器の開発のためにつくられた悪しきものです。
さらにウラン採掘から運転・廃炉、廃棄物処閉口島根原発再稼働。大事故が起こったら日本政府も自民党も電力会社も誰も責任を取らないのに。危険だとわかりきっている原発が避難計画の策定が不十分の中、島根原発が再稼働されました。
これは暴挙そのものです。
一時盛り上がりをみせていた脱原発の声はすっかり下火になってしまいました。
なり閉口修学支援新制度において、成績要件によって機械的に支援を打ち切ることは低所得家庭の学生の学びと人生を危機にさらす偏った富を吐かせるもちろん、無償化は「学費」だけでなく、教育全般の無償化です
「GDP」では中国に続き、さらにドイツに抜かれましたが
まだまだ経済「大国」日本にはそれくらいの富はある津木野宇佐儀玉木雄一郎ドヤ顔の公約「手取りを増やす」は「玉木を衒いて石を売る」行為ではないか (国民民主党への強い疑問 (3)) #国民民主党に騙されるな #玉木雄一郎に騙されるな予想。給与所得控除55万円はいじれない。特定扶養控除での調整か年少扶養控除の復活かでしょう。柿ノ木扇蔵ハン・ガンさんのノーベル文学賞授賞講演のテキスト (メモ)疑問:M上青樹にどんな演説ができるのか??…∞またまたトピズレ、すみません
ここ何年か、過剰に喧伝され続けてきた某M上ペラ樹氏のノーベル賞受賞…
彼には絶対にない!
それより、生前に谷川俊太郎さんが受賞されてい津木野宇佐儀「原爆で亡くなった死者に対する償いは、日本政府は全くしていないという事実をお知りいただきたい」 (被団協、田中熙巳(てるみ)代表委員、2024年ノーベル平和賞授賞式で)No title 田中熙巳さんが日本政府が原爆被害者への国家補償をかたくなに拒んでいることを批判したことについて、ネットでは「補償ならアメリカに求めろ」とか「結局は金か」と罵倒クテシフォン島根原発再稼働。大事故が起こったら日本政府も自民党も電力会社も誰も責任を取らないのに。鼻先の馬は必死、目先のジジイ・オヤジは「一代主義」の「お主も悪よのう」福島原発事故でまき散らされた放射能はしばらくしてドイツでも観測されたそうですし、海洋汚染もアメリカに到達しています。
推進派はともかく、世界からはニッポソの核お津木野宇佐儀大日本帝国のおかしたたくさんの過ちの一つ、太平洋戦争の開戦。(1941年12月8日、真珠湾爆撃)No titleそして、南京と・だけでない「蝗軍」の蛮行…
「ゴメンで済んだら警察いらん」と言いますが、まだきちんと「ゴメン」も済ませていないニッポソ…
いつになったらアジア全土で津木野宇佐儀論外取締役デマ工作についての最初のぬるい謝罪を批判されてやっと「沖縄の方々」に謝罪した弘兼憲史と講談社。しかし、まだ問題は残っています。 @morningmanga @KODANSHA_JP講談社は滅ぼされて然るべき理由を自分で作っている一つ
ワニブックスを買収したこと。私としては「アイドルのグラビア雑誌などの収入でヘイト本を作っている」扱いなので「やっちまった」という感があります。
新書は「石しアンドリュー・バルトフェルド1937年12月13日は大日本帝国軍による南京占領の日。南京虐殺の蛮行の歴史を忘れず、犠牲者を悼み、蛮行を繰り返さないと誓う。8月6日と8月9日に原爆被害を思い出すように。12月13日は聖ルチアの記念日でもある。イタリアの歌謡でサンタ・ルチアとして歌われるシラクサのルチアの記念日は、西欧では12月13日とされています。ルチアは生涯を神に仕えることを決意し、自分の財産を貧しいTakeshi1937年12月13日は大日本帝国軍による南京占領の日。南京虐殺の蛮行の歴史を忘れず、犠牲者を悼み、蛮行を繰り返さないと誓う。8月6日と8月9日に原爆被害を思い出すように。2024年12月13日は南京大虐殺から87年2024年12月13日は、南京大虐殺から87年を迎えます。日本人学校の生徒が殺害される事件が起こり、かなり緊張感が高まっているようです。今の中国では大学を卒業しても希望しTakeshi「原爆で亡くなった死者に対する償いは、日本政府は全くしていないという事実をお知りいただきたい」 (被団協、田中熙巳(てるみ)代表委員、2024年ノーベル平和賞授賞式で)カーチス・ルメイカーチス・ルメイは東京大空襲の指揮者。東京大空襲では死者10万人以上,被災者100万人以上を出しました。あまりの非道さに「鬼畜ルメイ」とあだなされました。ところが196Takeshi「原爆で亡くなった死者に対する償いは、日本政府は全くしていないという事実をお知りいただきたい」 (被団協、田中熙巳(てるみ)代表委員、2024年ノーベル平和賞授賞式で)国家無答責,受忍限度論,統治行為論 国家無答責論は明治憲法下での大原則でした。戦後国家賠償法が施行されましたが,政府及び司法にはまだこの考えが残っているように思います。
大阪空港騒音公害訴訟上Takeshi婚外女性を玉木の輿に乗せて、自分に都合が悪くなったら切り捨てた #玉木雄一郎に騙されるな #玉木代表の議員辞職を要求する #国民民主党に騙されるな橋下徹のずれた発言橋下徹が小泉みゆき嬢を国民生活党で職員として雇うことを提案したそうです。いくら不倫を擁護するにせよ、橋下徹の発言はやはりずれています。Takeshi玉を衒いて維新を売る立憲民主党の誤り @edanoyukio0531 @izmkenta @okada_katsuya @nagatsumaakira @tsujimotokiyomi @OogushiHiroshi @junyaog @kikuta_official @s_mizuoka @shigetoku2 @hirofumi_ryu @sokuno2 @masayo_tanabu @saito_yoshitakaNo title 野田代表の政治センスの無さは相変わらずのようです。一応リベラルな政党という事になっている立憲民主党がバリバリ保守の維新の会と組めば政党の理念が死んでしまいますクテシフォン新型コロナウィルス感染症は終わっていません。不織布マスク着用による最大限の予防を。 #感染症から子どもを守れ #学校園は流行期の対策をNo titleさらに「リンゴ病」も流行っているそうですね。
本当に油断できません。
以前購入したN95マスクとゴーグル、一度、最寄りの政令指定都市に行ったときに使ったきりですが、津木野宇佐儀新型コロナウィルス感染症は終わっていません。不織布マスク着用による最大限の予防を。 #感染症から子どもを守れ #学校園は流行期の対策をNo title「コロナはまだ終わってない」と吐き捨てたくなるときがあります。
それに「インフルエンザ」と「マイコプラズマ肺炎」が終息するどころか「これからじゃないか」と間違いアンドリュー・バルトフェルド